BN メインページ > BN 森林サバイバルガイド

このページはCataclysm BrightNightの森林サバイバルについての簡単なガイドです。

森林サバイバルガイド

『Cataclysm』の中でも最も困難な部分である、何もない状態で森の中で生き延びることは、非常に価値のある体験です。このガイドでは、生き残るために必要なタスクリストを紹介します。作業が遅れた場合は、次の日のタスクに進む前に、前のステップを続けましょう。ただし、1日目のタスクは除きます。1日目のタスクは重要度の順に並んでいます。

このガイドは、採集のドロップ内容などを大きく変更するMODを使用していないことを前提としています。特に、低木から「ゴミ」が入手できなくなるMODでは、あなたは死ぬことになります。

1日目の必須タスク

  • 火起こし器(サバイバルスキル1)または任意の発火装置
  • 火おこし用の囲い(岩 20個)
  • 水源および調理用容器
  • 急造のシェルター(サバイバルスキル2)— なければ睡眠が困難になります。

夜間に作業するには視界が必要であり、また寒さは死に至らしめるため、火は不可欠です。火がなければ水を沸騰させることもできません。容器のない火は、勝手に消えたり残り時間を表示しないため、非常に扱いにくいものです。火を囲うためのリングを作らずに使用するのは避けましょう。細長い棒を使えば小岩を破壊できます。低木を調べることで採集でき、そこから大量のゴミや雑品(液体容器など)が得られます。ガラス瓶/鋼瓶や缶なども見つかるでしょう。水を沸騰させ、火を安定して維持できるようになれば、短期的な生存は達成できます。

短期的には薪の調達に困ることはありません。若木からの細長い棒を含め、あらゆる植物や木材を燃やすことができます。細長い棒を2~3本あれば、十分な火を維持できます。

急造のシェルターは、睡眠を容易にしてくれます。作成には掘り棒、サバイバルスキル2、および大量の細枝と松の枝が必要です。温度管理のため、火の近くに設置してください。

自然資源

低木、食物を得られる木、ベリーの茂み

低木は1シーズンに1回、採集が可能です。得られる「ゴミ」は森の中で最も貴重な資源であり、鋼鉄の唯一の入手源となります。季節によって異なりますが、春と夏は木に実るベリーからカロリーと場合によっては水分を補給することになります。その後、低木からの食料採集が主となります。

川があり、基本的な釣り竿があれば、魚は優れたカロリー源となります。

若木

若木からは細長い棒が得られ、これを加工して重い棒、さらに割れた木材へと分解できます。序盤の製作については「BN 初心者用」ガイドを参照してください。一般的な製作の流れは、短い縄、石のナイフ、掘り棒、木の玉、木の針、石の鑿(ちょうな)、木靴、石のシャベル、石の斧、という順です。これにより、サバイバルスキル4、製作スキル4まで到達できます。

草地タイルとガマ

掘り棒またはシャベルで草地を撤去すると、わらの山が得られます。これは製作用の縄(コード)の材料になります。ガマの植物繊維は、布切れの作成用に確保しておいてください。

粘土

粘土地形は「建設」メニューから採取する必要があります。大きな穴を掘ると偶然見つかる場合もありますが、稀です。大量に必要になるため、川岸を探しましょう。

1週間の必須タスク

食料の保存

食料を保存するには、肉を燻製するための木炭窯と燻製ラック、または栽培したものを乾燥させる設備が必要です。料理スキル2が必要です。まずは水を沸騰させ、見つけたさまざまな食材を調理しましょう。これは訓練なしでも自然と習得する可能性が高いです。木炭窯の作成には製作スキル3が必要で、土を掘る必要がありますが、急造のシェルターを作成していれば、すでに土を持っているはずです。窯に木材を入れて点火すれば、完成後に大量の木炭が得られます。

水の貯蔵

大量の水を貯蔵するには、多くの容器を採集するか、粘土製の容器を多数作成する必要があります。最も簡単な選択肢は粘土の壺(つぼ)ですが、一度開封すると再密封できません。つまり、水を入れた状態で持ち運ぶことはできません。

武器

木製の槍が序盤で最も優れた武器です。棒は作成がほぼ無料で、リーチ攻撃が使えない状況のほうが有効です。革を入手できれば、クォータースタッフにアップグレードできます。適切なかまどがあれば、それ以降はより優れた武器を多数作成できるようになるため、これらは一時的なものです。

薪は石の斧で木を丸太に切り分け、入手できます。食物を実らせる木は残しておくとよいでしょう。

衣服

衣服は植物繊維で作った布切れから作成します。編み針を入手してください。

長期的な目標

シェルター

家を建設するのは時間と労力がかかり、見返りが少ない作業です。しかし、もし永久に森に留まり、配置された構造物や車両内ではなく、森の中で生活するつもりであれば、最終的には必要になります。つるはしがあれば地中に住むことも可能ですが、そうでなければ「建設」メニューでいくつかの壁や床を確認し、どの種類の家を建てるかを検討してください。丸太小屋は比較的頑丈で安価ですが、火災のリスクが常にあります。モルタルはあなたには入手不可能なアイテムのため、アドビモルタルを使用することになり、結果として石壁またはアドビレンガに限定されます。

かまどの稼働

かまどを稼働させることが極めて重要です。岩のかまどを建設し、窯から木炭を入手するのは簡単です。粘土製るつぼ、金属加工用鑿(ノミ)、金属用トング、ハンマーは、必要な条件を満たせばいずれも簡単に作成できます。一方、金床は非常に高価です。低木を永遠に採集し続けるか、都市が有効なマップ設定の場合は、車両を破壊して部品を入手できます。

車両

マップ生成設定によって、本格的な車両の整備に進むか、木製の手押し車や馬車に留まるかが決まります。車両の製作は「建設」メニューから行います。カヌーは良い選択肢です。木製フレームには釘と板が必要ですが、ほとんどの木製車両部品は木材と釘だけで作成できます。この過程で、木製車両部品の製作を通じて機械整備スキルを上げることになります。

電子工作

マップ生成設定が標準であれば、電子工作は現実的な目標として挙げられます。もし世界に生成されない場合は運が悪いと言わざるを得ません。開始方法の詳細は通常のゲームプレイガイドを参照してください。要するに、市街地で電子機器の家具を分解し、懐中電灯や電気式発火装置など、可能な限り簡単な工作を繰り返して電子工作スキルを鍛えます。ソーラーパネル、搭載バッテリー、オーブンを手に入れることができれば、非常に有利な状況に立てます。

以上が、市街地に行かずにできるすべての内容です。

タグ:

CBN ガイド
+ タグ編集
  • タグ:
  • CBN
  • ガイド
最終更新:2025年09月15日 13:38