- ゾンビ系
- 痩身犬
体力などは低いですが素早く、なかなか攻撃が当たりません。また遠距離攻撃もすり抜けます。
序盤に出会うと致命傷になることも。
- 煙幕ゾンビ
攻撃力自体はそれほどでもありませんが、常に湧き出す煙と射撃への耐性がやっかいです。
濃い煙を吸い込むとスタミナが削られ、継続的に胴体にダメージを受けます。防塵マスクを付けましょう。
- 強酸ゾンビ
酸により足を焼くと共に地面のアイテムを破損させます。
一度酸を吐くとしばらく吐かなくなるのでその間にさっさと倒しましょう。
また死体を[s]で潰そうとすると酸が飛び散ります。
- 放電ゾンビ
金属製の武器で殴ったり放出される電気の球に当たると感電させられます。
そのまま戦うと麻痺によりなにも出来ず気付いたら死んでいた、になる可能性があります。
- 凶暴ゾンビ/巨体ゾンビ
素早く、強烈な攻撃力を持っています。吹き飛ばし攻撃を食らうと激しい痛みで動けなくなります。
- 野生動物
- 狼
単体では強くありませんが、森なら群として生成されている可能性があります。
- アメリカヘラジカ
普段は大人しいですが、ゾンビ等と戦って負傷していると興奮して襲い掛かってきます。米国では年間250人がシカと衝突して死にます。
- ジャバウォック
非常に強力で素早いです。退治依頼を受ける際は慎重に。
- 昆虫
- 巨大アリ
群で行動し、周囲の仲間が倒されると集まってくる可能性が高いです。
- 巨大ユウレイグモ
非常に回避率が高く、近接攻撃ではまず殺せません。散弾銃以外の弾丸も高確率ですり抜けます。
火や毒ガスが有効です。
- 沼地の生物
沼からは常に敵が生成されるので、その時は居なくても後で襲われる可能性があります。
沼のそばに拠点を構えるのは避けたほうが無難です。
- ブロブ系
強くはありませんが放置すると増殖し、一夜明けると囲まれていたというのは普通にあります。
右上のHMDを見て、見つけ次第殲滅しておくべきです。
もしくはその町は思い切って捨てるのもありです。
- 真菌系
増殖する上、胞子に感染する恐れがあります。
見かけたら町を捨てた方が無難です。
- ワーム系
地中に居るので、顔を出した時以外は攻撃できません。
グラボイド以外動きは速くありませんが、強力な攻撃力をもっています。
最終更新:2016年06月15日 17:46