52スレより
533 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 05:44:27 ID:ngldkg0h
ずっと気になってたんだが、イサコって両利き?
534 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 05:51:31 ID:X085tSPG
>>533
設定が曖昧なだけじゃね?
535 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 06:30:28 ID:Tm4pBOc6
>>533
縦書きは左手
横書きは右手
横書きは右手
544 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 07:38:13 ID:kjGRKK5e
>>533
普通に右利き(電脳?)チョークで暗号式を書いている時に右手を使っている。
546 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 07:54:23 ID:lFfg5DAa
自己紹介のシーンはミスか・・・
器用な事してるから右手と左手で別々の物書いたり出来そう、とか考えてた
器用な事してるから右手と左手で別々の物書いたり出来そう、とか考えてた
548 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 08:05:18 ID:kjGRKK5e
>>546
チョークを置くときに左手を使っただけ
549 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 08:15:46 ID:Mt19YPow
>>546
両利きでも同時に違うものを書くなんて器用なことはできない
少しなら書けるけど、すぐ同じものを書いてしまう
少しなら書けるけど、すぐ同じものを書いてしまう
551 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 08:39:22 ID:4UzSw0cR
現実体と電脳体を同時並行的に動かすくらいだから、両手利きであっても不思議じゃないような。
それとも結合を繰り返せば、そんなの余裕になるんだろうか。
それとも結合を繰り返せば、そんなの余裕になるんだろうか。
添付ファイル