atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • コメントログ
  • トップページ2

ダイナマイト野球3D

トップページ2

最終更新:2024年11月16日 23:56

dynamitebaseball3d

- view
管理者のみ編集可

コメントログのページに戻る

  • スプリットと断定できます。速球の時は明らかに手元から離れた瞬間から速度が段違いなのでパワーピッチャーの時はカーソルではなく投手の手元に注目しています。ただこの戦法は雑賀には無効です。何故なら彼は同じ球速帯の球を山ほど持ってるためあまり通用しないです。ストレートしか張らないいいですけどストレートしか来ないはずがないですからね - 名無しさん (2024-07-24 17:37:36)
  • 相手の手元見てからカーソル合わせに行くのが大変 - 名無しさん (2024-07-24 18:13:09)
  • ☝️1そうですか?来るコースだけなら投げる前に分かるのでまずそこにカーソルを合わせますよね、そして手元を見ればいいじゃないですか - 名無しさん (2024-07-24 18:29:23)
  • トップページのログが溜まりすぎて過去コメントが見られない - 名無しさん (2024-07-24 19:48:53)
  • コメントのログ化が必要なんですかね、そこは管理人さんと話してみるべきかと - 名無しさん (2024-07-24 20:23:05)
  • 近日中に差し替えます。しばらくお待ちください。 - ややつよいCPU (2024-07-24 22:30:33)
  • 過去のコメントをコメントログに移しました。 - ややつよいCPU (2024-07-25 23:04:55)
  • お疲れさまです - 名無しさん (2024-07-25 23:05:48)
  • 第2回ダイナマイト野球3Dwiki杯のエントリーですが、メンバー登録後、ログインしてからエントリーしてください。ログインのないエントリーは認められません。 - ややつよいCPU (2024-07-25 23:39:36)
  • そろそろ何かしらの更新が来る感じかな - 名無しさん (2024-07-26 00:04:37)
  • 今動画見比べてるけどやっぱり内野安打って意味ないんかね。 - ややつよいCPU (2024-07-26 02:23:03)
  • ↑私はアレ子さんという方が内野安打持ちと非持ちのバントでの一塁到達時間を比較していたのを拝見したのですが、全く一緒みたいでした。ただ私見かつ物証がないのですが、倉科と松橋で打撃時の一塁到達スピードを比べると松橋の方が少し早い気がしました。完全に体感ですが… 運営の方に内野安打持ちの場合の効果を明らかにしていただきたいところですね。 - ゆすけ (2024-07-26 10:37:26)
  • たっつー優勝! - 名無しさん (2024-07-26 11:38:16)
  • ↑2ゴロの映像撮影して、コマ送りしてみたけどマジで一緒だったんよね。。。 - ややつよいCPU (2024-07-26 12:16:43)
  • セムに聞けば教えてくれるはず、、、仕様はだいたい知ってるから - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-26 12:21:56)
  • chromeの検証から、コードを見ることができる(私はまだ半分も理解できていない) - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-26 12:22:44)
  • 切れ目分かりづらいけど、set_plr_dat="名前"#能力値#スキン#特能&球種 - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-26 12:41:51)
  • 僕のこと謎に呼び捨てしてるのは全然どうでもいいんだけど、wikiのコメント欄にこんな大量文字列のソースコード貼ったら荒らし以外の何物でもないし、加えて言うとプログラムソースコードにも著作権があるので無断転載は権利侵害ですよ。 - セム (2024-07-26 12:44:13)
  • |10|がリードオフマン - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-26 12:44:51)
  • ↑2 すみません、、、管理人さんに削除お願いしておきます。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-26 12:46:06)
  • 何故ここに貼ろうとしたのか - 名無しさん (2024-07-26 16:26:43)
  • 草生える - 名無しさん (2024-07-26 18:37:12)
  • 岡林龍空カトタク同時併用とかいう得点拒否自動アウト打線ほんまなんなん?? - シャークス古川 (2024-07-26 18:50:00)
  • そろそろ3イニング対戦やってみるかな - 名無しさん (2024-07-27 02:00:56)
  • ↑3チャンスでクリーンナップ来ても点入らんねんからどうでもいいやろ - 名無しさん (2024-07-27 06:11:50)
  • たまに勝ちそうになると 切断されてしまい 悲しいです。 - 名無しさん (2024-07-27 22:59:37)
  • 守備適正全員めちゃくちゃでずっと真ん中に棒球を投げてくる荒らしがいます。しかしバッティング練習に丁度いいです。どこを叩けば長打になるかとかバント上手く転がるかの練習に最適です。十分に練習してから切断してやりましょう - 名無しさん (2024-07-28 05:35:53)
  • 上の方に、速球とスプリットの見分け方が書かれてるけど、正直全然見分けられないんだが… - 名無しさん (2024-07-28 12:04:18)
  • ↑そうかな?自分はあのやり方がハマって打てるようになったよ - 名無しさん (2024-07-28 12:10:09)
  • 渋谷は球速10もあるんだから、初速とやらが分かる頃にはボールはもうキャッチャーミットの中やろ - 名無しさん (2024-07-28 19:06:47)
  • 端末によるとか? - 名無しさん (2024-07-28 21:40:36)
  • 選手の顔を見るためだけの対戦してみたい 未だに根本沼尻佐久間あたりの顔を見たことがない - 名無しさん (2024-07-29 00:14:23)
  • 自分もにわかには信じられないけどこの人明らかに読みじゃなくてスプリット見極めてるって人と当たる時あるな。ゾーンは全部打つしボールは見逃すし - 名無しさん (2024-07-29 00:46:24)
  • 初速と終速とか、そんなものないよw - 名無しさん (2024-07-29 06:40:40)
  • ↑2 根本は片野坂に代打出した時、佐久間は絶好調ならヒ9でまだ何とか使い道があるから見たことあるけど沼尻だけは私も顔見たことがないですね。 - シャークス古川 (2024-07-29 12:00:04)
  • ところでなんですけど、内野安打の仕様の件を質問箱に投げときました。皆さんも、もし良かったらお願いします。 - シャークス古川 (2024-07-29 12:02:22)
  • 沼尻割と使うけどな、柴と能力にほとんど差がないし。 - 名無しさん (2024-07-29 12:07:09)
  • 佐久間はなぁエラー追加されたら起用増えるかも? - 名無しさん (2024-07-29 15:49:17)
  • エラー実装の可能性は薄いんだったけ? - 名無しさん (2024-07-29 17:23:24)
  • 新ドーム来た - 名無しさん (2024-07-29 17:26:49)
  • 東京ドーム感がすごい - 名無しさん (2024-07-29 17:36:10)
  • 新ドーム追加って...求めているのはそこじゃないだろ... - 名無しさん (2024-07-29 17:46:48)
  • 東京ドーム追加だねww - 名無しさん (2024-07-29 19:06:58)
  • 正直球場どうでもいい - 名無しさん (2024-07-29 20:43:38)
  • 見た目だけじゃなくて広さも変われば面白いんだけど - 名無しさん (2024-07-29 20:46:59)
  • ゾンビみたいな亀使いと当たった…勝ったけどもうやりたくない - 名無しさん (2024-07-29 22:27:31)
  • 尾崎がチーム唯一の左投ということを今知った - 名無しさん (2024-07-29 23:52:56)
  • あれ?雑貨ってシンカーもなかったっけ?ってなる現象なに?過去にも1度もシンカーなんて無かったみたいだけど - 名無しさん (2024-07-30 02:16:18)
  • 亀使いの方 強すぎですね。自分も全く歯がたちませんでした。 - 名無しさん (2024-07-30 06:19:26)
  • 球場によってホームランの出やすさ違うとかあるの? - 名無しさん (2024-07-30 08:39:14)
  • なんかドームになって動きが遅くなっている気がする… - 初心者 (2024-07-30 09:44:12)
  • 屋根の分処理が重くなってるんかな? - 名無しさん (2024-07-30 15:53:34)
  • ↑ベルーナドームなら… - 名無しさん (2024-07-30 16:27:35)
  • つーか前のドーム少し空洞あったよな もしかしたら同じ形式なのかも 暑そう - 名無しさん (2024-07-30 18:16:09)
  • まぐれだけど雑賀から11点取れて嬉しい - 名無しさん (2024-07-30 19:35:19)
  • 雑貨からスプリットよりカットボールHRした時の方が嬉しいよな - 名無しさん (2024-07-31 07:38:05)
  • 数えてない方が悪いんだろうけどタイムの回数常にボタンの近くに表示してほしい - 名無しさん (2024-07-31 16:07:48)
  • この前お互いにタイム使い切って、相手はスタミナ切れた投手を代えられずこっちは投手に代打出せずっていうカオスな状況になって笑ったw - 名無しさん (2024-07-31 17:35:30)
  • スタミナ切れの投手くらいタイム無しで交代させてほしいわ - 名無しさん (2024-07-31 18:37:08)
  • 今更だけど鰐の投手陣は本当に層が厚いな - 名無しさん (2024-07-31 21:08:23)
  • ↑3タイムの駆け引き面白いよね。2アウトとかで自分の守りの時に投手交代しながら守備で代打出しとくとかすると節約できる。失敗したらえらい目見るけど - 名無しさん (2024-08-01 04:04:48)
  • ↑2 それができるようになったら、ただでさえ強い蜥蜴が最強格になってしまう - 名無しさん (2024-08-01 05:48:25)
  • 安東とか戸井田あたりの、加齢臭漂うオッサン顔が苦手すぎるんだが…もうちょいマシなビジュアルにならないもんかね - 名無しさん (2024-08-01 06:37:12)
  • 全員絶好調で一番強いチームってどこだろ - 名無しさん (2024-08-01 13:17:45)
  • ↑犬かな? - 名無しさん (2024-08-01 13:23:08)
  • ↑3 酷すぎでくさwww - 名無しさん (2024-08-01 16:09:03)
  • ↑2 顎かな - 名無しさん (2024-08-01 16:09:18)
  • ↑アゴチームで草 - 名無しさん (2024-08-01 16:28:06)
  • ↑5 長6と7の差が大きいから、長6の選手が多いチームかな?亀なら植松新堂浩クレイトン石井で一発が狙えると強いかも…!?伸び代は大きいけど、元の強さを考慮するとどうだろうか。 - 名無しさん (2024-08-01 18:08:35)
  • 元から強くて長6が多いという所だと金杉沢田片野坂を保有する隼 - 名無しさん (2024-08-01 19:21:52)
  • ↑8 おそらく下膨れ顔の表現のつもりだったと思われる線が豊齢線に見えることが問題なんじゃないかと…… - 名無しさん (2024-08-01 22:36:21)
  • まる二日もトップページにコメント無いなんて珍しい - 名無しさん (2024-08-03 21:34:16)
  • 更新がずっとないからね… - 名無しさん (2024-08-03 22:04:46)
  • 第2回ダイナマイト野球wiki杯のエントリー本日までです。 - ややつよいCPU (2024-08-04 02:48:32)
  • 足10の盗塁が検見川に刺された時はなんとも言えない気持ちになった - 名無しさん (2024-08-04 14:07:17)
  • 盗塁でたまにスタートクッソ遅いときあるけどどういう条件? - 名無しさん (2024-08-04 15:57:34)
  • 捕手の肩と野手の足だけで結果が決まらないようにするためにスタートは完全ランダムになっているのだと思われます。 - 名無しさん (2024-08-04 16:41:37)
  • 対戦するとクイック(?)みたいな投球することあるけどあれどうやったらできるんだろ - 名無しさん (2024-08-04 18:00:24)
  • 処理が追いついてないとか……? - 名無しさん (2024-08-04 18:55:00)
  • 投手の急速には比例するけどそれではないってことだよね。これと内野安打はマジでバグなのかわかんないんだよな 問い合わせしてみては? - 密着田中直樹 (2024-08-04 20:00:26)
  • 問い合わせ送ったわ。盗塁周りで駆け引きができるように、けん制もしくは1球外すコマンド(外した時は盗塁を刺しやすくなるようにする)の実装を期待。 - 名無しさん (2024-08-04 20:08:11)
  • 第2回ダイナマイト野球3Dwiki杯のエントリーを締め切りました。出場される方は日程調整をお願いします。あわせて、第1回エレファンツ最強プレイヤー決定戦のエントリーを開始しました。ご興味のある方はご参加ください。 - ややつよいCPU (2024-08-05 00:41:53)
  • 優秀なピッチャーって誰ですか?雑賀の次に - 初心者 (2024-08-06 15:06:12)
  • 個人的にはシンカーの落差調整出来てシュートとも混ぜれる笹原 - シャークス古川 (2024-08-06 16:18:52)
  • 確かに打ちにくいですもんね。ありがとうございます。 - 初心者 (2024-08-06 16:27:31)
  • 雑貨も笹原も、得意球をなかなか投げてこない相手の方が打ちにくいよね。どうしてもこっちはスプリットシンカー待っちゃうから - 名無しさん (2024-08-06 16:44:17)
  • 大会わず。速10は得意だけどコ10投手の四隅のギリ線を突く投球がどうにも苦手で全く打てない、、 - シャークス古川 (2024-08-06 20:55:34)
  • 雑賀と笹原のツートップというイメージ。投手Tier表みたいなページがあったら面白いかな? - 名無しさん (2024-08-06 21:28:44)
  • やっぱ橋爪が弱くなってるの解せん。雑賀弱体化してそのぶん橋爪にあげてくれ - 名無しさん (2024-08-06 21:36:36)
  • コ10は初心者が上手く使えないだけでめっちゃ強い。特に橋爪の場合はスタミナ削られても他出せちゃうからこれ以上強くしたらヤバい - 名無しさん (2024-08-06 21:58:02)
  • ストライクゾーンのライン上の際どい球筋とか、一見全くINかOUTか分からないから個人的にはお祈りスイングに近い。ボール球打ちも今作は出来ないので「それ入ってるだろ!」って球が入ってなくて引っ掛けることが多すぎるんですよねー。 - シャークス古川 (2024-08-06 22:52:26)
  • ボールゾーンで打つとほぼ100%カットor凡打になるのと全体的にファウル打ちやすくなってる気がするのがなあ 球数嵩みまくる原因になってるような - 名無しさん (2024-08-06 22:59:35)
  • ↑5 投手tier表たしかに面白そう 作るなら先発レベルのスタミナ(スタミナ6以上)とそれ以外で分けたい - 名無しさん (2024-08-06 23:31:32)
  • 先発は雑賀、笹原、南方、それ以外は鳥羽六半田柿澤あたりがトツプいきそう - 名無しさん (2024-08-07 00:10:33)
  • コ10の出し入れはもうカットで対策するしかないね。というかカットマスターしたらそれらは無力化される - 名無しさん (2024-08-07 05:48:04)
  • それはもう仰せの通り存じているのですが、何せ贔屓チームが贔屓チームでして、、。巧打高いのが比較的多い猿とか使うしか対策ないかなあ。 - シャークス古川 (2024-08-07 06:41:32)
  • 体感巧6以下だと、コ10の出し入れには粘れずかえって打ち上げてしまうんですよね。 - シャークス古川 (2024-08-07 06:42:41)
  • 古川さん まず相手がランダムなのでカット仕様にするの事態が難しいですもんね。これは逆の立場ですけど自分は犬使いなのでコ10野々垣を先発にできないんです。カットされたら終わるんで - 名無しさん (2024-08-07 07:03:28)
  • 今改めて鮫のメンバーみたらカット要因仁科だけっすね。あとは巧7の選手をあえて絶不調で使うしかない。これは厳しいっすね - 名無しさん (2024-08-07 07:10:02)
  • ↑ サザヴェラ南方の3人組が居ます - 名無しさん (2024-08-07 08:35:56)
  • 旧作みたいにカット制限作る必要もあるかもね - 名無しさん (2024-08-07 10:29:40)
  • プレイング野球は一定数ファールすると巧打力が低くなる - 名無しさん (2024-08-07 15:15:08)
  • 選球眼を鍛えたい - 名無しさん (2024-08-07 17:26:31)
  • URL貼れないのどうにかならないのかな 仕方ないけど不便ちゃ不便。あとなんか外部リンクにもできないっぽい? - 名無しさん (2024-08-07 17:43:32)
  • 一番OUTにならないバッターってやっぱりヴェラスケスかな - 名無しさん (2024-08-07 17:47:10)
  • いや、サザーランドホームランは相手の守備に影響されないから。 - 名無しさん (2024-08-07 18:44:56)
  • ↑wwwwww - mr石崎 (2024-08-07 18:53:20)
  • 切断されること自体はそんな気にならんけどタイム取って切断されるのはダルすぎるなー - 名無しさん (2024-08-07 21:14:56)
  • ヴェラは暴走で割とアウトになりがち - 名無しさん (2024-08-08 16:57:32)
  • ↑確かに、ランナーが塁回らんくてバッターがはみ出す(語彙力)のヴェラスケス以外にみたことない - 名無しさん (2024-08-08 17:33:56)
  • 暴走って修正されたとかなかった?それなのにまだあるのはいったい何やってたんだってことになるけど - 名無しさん (2024-08-08 17:53:12)
  • ↑積極走塁と慎重走塁を作る予定ですとはいってた。そもそも暴走がバグっていうか仕様だと思うぞ - mr石崎 (2024-08-08 19:51:03)
  • ↑暴走が→暴走は - mr石崎 (2024-08-08 19:51:32)
  • 同一のメールアドレスで二つのメンバー登録をしようとしている方がいらっしゃいます。複数のメンバー登録をする必要が見当たらないので、現状メンバー申請を通しておりません。何か意図があるのであれば、管理人の部屋にコメントください。 - ややつよいCPU (2024-08-08 22:17:38)
  • ごめんなさい、それ私です。理由はありますが、でしたら却下でお願いします。ご迷惑おかけしました。 - シャークス古川 (2024-08-09 01:50:34)
  • あ、理由も何もかもないな。良くないことですが遊び半分で会社のガチ個人のメアドで登録していたので、(笑)プラベ用の変えようと思って登録し直したのですが、そもそもミスで同じメアドで登録してしまったようですね。失礼致しました。 - シャークス古川 (2024-08-09 01:54:22)
  • ↑右上にある管理画面(メンバーでは違う表記かもしれませんが)からメールアドレスが変更できるのでそちらで行ってください。シャークス古川さん以外にも何人かいらっしゃたので、どういう経緯なのか知りたかったまでです。 - ややつよいCPU (2024-08-09 01:59:52)
  • 南海トラフ起きたらあんまダイナマイト野球できなくなるの辛い - 名無しさん (2024-08-09 06:24:47)
  • 投手の変化球の曲がり具合みたいなやつ(?)前のプロスピみたいなのの方が良かったなぁ。 - mr石崎 (2024-08-09 16:47:14)
  • 更新えぐいえぐい!! - mr石崎 (2024-08-09 17:51:35)
  • 久しぶりの更新 - mr石崎 (2024-08-09 18:08:48)
  • それな - ピザ (2024-08-09 18:23:33)
  • UI更新すげー。 - 名無しさん (2024-08-09 18:25:37)
  • 更新されてからなんか兎のCPUとやったら初期メンじゃなくなってまさかの二塁手に早瀬ということになっていた… - ピザ (2024-08-09 18:38:16)
  • パス16文字ぴったりって長いし困るがなw 最近のニコニコじゃないんだから - 名無しさん (2024-08-09 18:54:25)
  • 運営はどうやら郷野推しらしいな - 名無しさん (2024-08-09 20:51:11)
  • 運営が特定のチームや選手を推すってどうなん? - 名無しさん (2024-08-09 21:07:13)
  • まぁここの運営は色々理由をつけて頑なに雑賀の弱体化や亀の強化をやらないし、好き嫌いがあるのは皆気付いてるけど、一応立場的に中立が求められてるんだからあまり大っぴらにするもんじゃないと思うね - 名無しさん (2024-08-09 21:09:44)
  • トップ画面に一選手載せたぐらいで贔屓してるとか運営叩くのは邪推が過ぎる - 名無しさん (2024-08-09 21:31:15)
  • 一応一つ目のチームの四番だから無難な選択といえなくもないか。個人的にこのゲームの主人公っぽいキャラは南方かなー。 - 名無しさん (2024-08-09 21:36:26)
  • ロゴの左側の投手っておそらく雑賀だよな 右の打者は顔がよく見えなくて分からんが - 名無しさん (2024-08-09 21:46:33)
  • 雑賀の最強投手としての格を維持したい気持ちは分かるけど、フラッシュ版に無かったシュートをわざわざ追加することないじゃないか - 名無しさん (2024-08-09 21:51:59)
  • 雑賀はスタミナ9→7が弱体化になってない気がします。シュートをなくすかカットとスプリットのどっちかだけでも従来球種に戻すかした方が調整になりそう - 大阪の巨人ファン (2024-08-09 21:56:46)
  • スタミナ戻してカットをスライダーにすりゃいいのにね - 名無しさん (2024-08-09 22:01:01)
  • 雑賀のスタミナよく切らしてるからこのままがいいかな。笹原橋爪も強いけど雑賀使いは使うの下手だから - 名無しさん (2024-08-09 22:04:31)
  • 右の打者は誰なんだろ - 名無しさん (2024-08-09 22:05:34)
  • 隼に関しては、投手力をチート級にしたいなら別にすればいいけど、それなら打撃守備走力は最低レベルにしないと他のチームとのバランスが取れないでしょう - 名無しさん (2024-08-09 22:12:03)
  • そもそも郷野贔屓ならどうしてエレファンツは…… 雑賀に関してはずっと言ってたけどやっぱりナーフ欲しいな。野手のナーフはいらないのよ逆に - jury (2024-08-09 22:16:59)
  • あくまで郷野推しであって象推しではないんやろなぁ ちなみに象は適当に投球して余計な失点を重ねる人がかなり多い印象で、別に戦力が悪いわけではない気がする - 名無しさん (2024-08-09 22:21:55)
  • 公式がやってた謎の4択アンケートを踏まえると投手弱体化派、野手弱体化派に加えて「弱体化やめろ元に戻せ派」もそれなりの人数がいる - 名無しさん (2024-08-09 22:23:55)
  • ↑3 チームカラー重視という観点からは、雑賀含め投手だけ極端に強くして野手は最弱にするのが良いと思うけどね - 名無しさん (2024-08-09 22:25:41)
  • ↑それだとロースコアの試合ばかりになって面白くない気もするけど、守備力だけ最強で他は最弱な亀というチームもあることだし、できないことはないわな - 名無しさん (2024-08-09 22:27:44)
  • 隼を弱体化を望むなら隼の使用率と勝利率を上げるために隼を使うべきであって、隼を使わないのに「隼は強すぎるから弱体化すべき。まぁ俺は使わないけどね」みたいなのはいい加減本当に辞めるべきではないかと思います。皆さん隼を使いましょう。目指せ使用率99%。 - セム (2024-08-09 22:32:00)
  • 使用率と勝利率の高いチームはナーフされますので。言うまでもない事ですが念のため。 - セム (2024-08-09 22:32:32)
  • 一時期に比べればマシになった気がするけど、今でも隼の使用率は高い方でしょ - 名無しさん (2024-08-09 22:44:32)
  • 今よりマシでなかった時代の使用率でもあの程度の弱体化なのですから、今以上の弱体化を求むならさらに使用率を上げた方がいいよと言ってます。 - セム (2024-08-09 22:49:42)
  • そもそも勝率なんて、そのチームのユーザーに初心が多ければ低くなるし上級者が多ければ高くなるという側面も相当あるわけで、そんなに重視すべきデータだとは思えない。運営はかなり重視しているようだけどね。 - 名無しさん (2024-08-09 23:02:42)
  • キャラメイク出来るようにならないかなあ - 名無しさん (2024-08-09 23:03:30)
  • ↑2 それでも個人の感想なんかよりは重視されて当然なんだよ。送られる意見も統一されてればそれでいいけど割れるんだから - 名無しさん (2024-08-09 23:07:17)
  • ↑4 勝率や使用率が平均的な数値になるまで弱体化を続ければいい話では? - 名無しさん (2024-08-09 23:17:26)
  • それは運営に言ってください。話の主体が変わってます。 - セム (2024-08-09 23:23:03)
  • IP(113.149.253.161)さんには、「今でも隼の使用率は高い」との返信に対し、弱体化させたいならそれをもっと高くした方がいいよという話をしていたことを説明したまでです。 運営が適切な調整を行うのは普遍的な話で合って、それを引き起こすためにどうアクションを取るかを話してます。 - セム (2024-08-09 23:26:51)
  • 例えばダイ野をより楽しむ方法の話をしたら、「既に楽しいでしょ」とか「運営が楽しくすればいい話では?」というのは返信としては少し話が逸れると思います。 - セム (2024-08-09 23:29:27)
  • まぁかように強く言い返す必要もないのですが、「隼を使わないけど隼弱体化すべき」と思うなら運営に言うことであり、僕は「隼の使用率・勝率を上げよう」と思うのでここに書きます。 - セム (2024-08-09 23:38:45)
  • まぁたしかに雑賀はヒが小さいと打ちにくいが、案外ヒが大きい相手には打てるのでは、、、 - ややつよいCPU (2024-08-09 23:40:28)
  • ただ単に個人的に隼と相性が悪いだけであれば、(本当は使いたくもない)隼を使って使用率上げるかという気にならんでもないけど、実際は今でも勝率や使用率が高いのに弱体化していないだけなのだろうから、流石に運営仕事してくれとしか思えんよ。 - 名無しさん (2024-08-09 23:49:38)
  • ええ。ですから使用率99%と極端に書きました。極端に使用率を上げてやり運営に仕事をさせましょう。 - セム (2024-08-09 23:51:52)
  • ↑使用率99%にして運営の度肝抜いてやりたい気持ちはちょっとあるなw - 名無しさん (2024-08-10 00:01:39)
  • 結局野球ゲームの本質って打つことだから隼使う気にならんのよなー - jury (2024-08-10 00:09:33)
  • 使用率99%なら理論上の勝率は50%に近づくのでは…… - 名無しさん (2024-08-10 08:46:22)
  • 雑賀のカットをスライダーにするとか、シュートをなくせとかいってる人たちは、ハギボーさんのサイト見てみてください!ちょっとは打てるようになりますよ。大体、ファルコンズは勝率が最も高いらしいですけど、負ける確率も最も低いんですから、弱体化はノビ剥奪でちょうどいいと思いますよね - mr石崎 (2024-08-10 09:01:41)
  • 雑賀、郷野を運営がひいきしてる… - 名無しさん (2024-08-10 09:05:06)
  • 一連の流れを追いましたが私は亀も雑賀も今のままでいいと思ってるので現状維持派ですかねー。亀は蜂須賀とかで柵越狙えばいいし、雑賀も2点は取れるので。なので私は何もしません。 - シャークス古川 (2024-08-10 09:23:56)
  • 最近は隼使いもそんな見ないし放置でもいいとは思う - 名無しさん (2024-08-10 09:25:26)
  • 亀の田中は、Flash版での印象から来る油断や、高速シンカーへの不慣れからか、少し前までは不得意にしている人が結構いたけど、流石に最近は打てる人が増えている気がする。亀の勝率もだいぶ下がったかと。 - 名無しさん (2024-08-10 09:58:46)
  • そろそろ既存選手の能力いじるだけじゃなくて新規との入れ替えが来ても良いような、12球団揃えてからなのかな - 名無しさん (2024-08-10 10:01:50)
  • 皆さん蜥蜴の渋谷ってどうやって打ってる?ストレート待ちさえしてれば何てことないピッチャーだと思ってたけど、この頃はスプリットの割合が極端に多いプレーヤーに当たりがちで、かなり苦戦してます… - 名無しさん (2024-08-10 10:13:13)
  • ヒが高い打者なら、渋谷のスプリットくらい適当に打ってもヒットにできると思うけど… - 名無しさん (2024-08-10 11:32:55)
  • スプリットは、指をクッと下に下げる感じで打ってる - mr石崎 (2024-08-10 11:50:48)
  • 読みが外れた場合でも最もくらいついていける球種が直球なのですから、直球待ちはやめてスプリットを待ちましょう。やってるうちに直球は反応だけで打てるようになりますよ。 - セム (2024-08-10 12:07:48)
  • 選手獲得モードってなんじゃらほい - mr石崎 (2024-08-10 13:28:03)
  • ご回答された方々ありがとうございます、これからはスプリット狙いで行こうと思います - 名無しさん (2024-08-10 14:01:07)
  • 隼の陰に隠れてあまり話題にならんけど、蜥蜴も相当強いよな。Flash版ではロクな球種がなかった柿沢・加賀谷や、巧の低さのせいで打ちにくかった安東・猪熊等、ネタ枠から脱却した選手が多い感じがする - 名無しさん (2024-08-10 14:56:00)
  • オーダー保存ってそんなに必要かなぁ - 名無しさん (2024-08-10 15:46:03)
  • ↑保存されてないのバグかなあ - mr石崎 (2024-08-10 16:11:39)
  • ↑3 対渋谷で読みがハマったら一気に雑魚化するイメージ 渋谷打たれたらすぐ切断する人も多いし - 名無しさん (2024-08-10 17:34:33)
  • トカゲは強いことは強いんだけどスタミナとタイム回数に難がありすぎるし何せ低巧勢はコ10相手だと何もできないから上級者相手だと使いにくいかなあ。レジュメすると、渋谷得意や柿沢得意に当たったり乱打戦になると物理的に終わるのが盲点なんですよねー。 - 密着田中直樹 (2024-08-10 17:55:32)
  • あと地味に、個ページの最後にも書いてあったけど、米村森田石川松橋ら辺を20秒のタイム一回で全部守備交代させるの、そこそこゲームやってても地味に難易度高い。 - 密着田中直樹 (2024-08-10 17:58:03)
  • ロゴの雑賀の反対側に書かれてる選手、倉科じゃね? - 名無しさん (2024-08-10 22:17:06)
  • 郷野の隣になんかの間違いで西森さんが配置されないかなぁ - 名無しさん (2024-08-10 22:28:07)
  • それを言うなら沼尻の顔が見たい() - シャークス古川 (2024-08-11 08:02:44)
  • 加賀谷が使える投手だとはまだ知られてない、か。よしよし - 名無しさん (2024-08-11 11:58:55)
  • カット制限きたな - 名無しさん (2024-08-11 12:26:35)
  • 野々垣の時代くるか - 名無しさん (2024-08-11 13:21:25)
  • 最近ゾーン内にカット投げる人いないし速10は元々クソ苦手だから雑賀打てないわ - 名無しさん (2024-08-11 15:00:43)
  • ↑相手が甘く入れてくるの待つしかないところはあるな。 - mr石崎 (2024-08-11 16:29:33)
  • 野々垣よりスタミナある野尻やコ9だけど芯外しやすい長峰の方がタチ悪い気がしてならない - シャークス古川 (2024-08-11 17:32:38)
  • スタミナ同じだぞ  - 名無しさん (2024-08-11 17:39:34)
  • (あれ?こいつ全く振らないな?放置か?)試しに真ん中投げる→HR打たれる - 名無しさん (2024-08-11 18:17:01)
  • ↑アホかこいつ - 名無しさん (2024-08-11 18:24:12)
  • 真っ向勝負、どう思う? - 名無しさん (2024-08-11 18:37:42)
  • 全開でいいと思う - 名無しさん (2024-08-11 18:45:12)
  • スタミナ戻していいから雑賀のノビ剥奪してよ… - 名無しさん (2024-08-11 18:59:14)
  • ↑それな。あと、青色の投手特殊能力が雑賀に付与されるのかも気になる。 - mr石崎 (2024-08-11 19:47:40)
  • ゲーム性がスマホに向いてないんだけどほとんどのユーザーはスマホだから、投手弱体化はしょうがないと思う。真っ向勝負はアリだと思う - 名無しさん (2024-08-11 19:50:17)
  • ↑4名前の話 - 名無しさん (2024-08-11 19:51:56)
  • タイム回数とスタミナかつかつなのに、さらにスタミナ削る特能は流石に酷い。"待ち玉" "スタミナ削り" の戦術がより一層普及しそう、、 - セム (2024-08-11 20:48:27)
  • 運営としては最強投手キャラクターである雑賀の投球の質を落としたくないのかな - 名無しさん (2024-08-11 20:56:14)
  • まぁ、なんでも一回やってみればいい。ダメなら戻せば良いのだから。 - ややつよいCPU (2024-08-11 21:26:43)
  • ↑そうだと思いますよ。少なくとも僕はそうですね。あと、真っ向勝負は面白くない気がします。打つことが野球の本質っておっしゃてた方がいたんですけど、投げることも本質だと思いますよ - mr石崎 (2024-08-11 21:27:39)
  • そういうことで、雑賀みたいな強い選手はいていいと思うし、あえて弱体化することもないと思いますね笑初心者にはちょうどいいチームじゃないですかっ! - mr石崎 (2024-08-11 21:31:38)
  • ↑2 名無さんのことについて言いました。 - mr石崎 (2024-08-11 21:47:13)
  • 雑賀がこれ以上弱体化されるのは切ない。それも体力削りをするというのは…野手をもっと弱体化させた方がファルコンズのチームカラーに合うと思う。 - 名無しさん (2024-08-11 21:59:56)
  • 補足 片野坂はそのままが良いけど - 名無しさん (2024-08-11 22:00:35)
  • 2日前くらいに同じこと言ってるけど、慣れれば雑賀別に打てるし全く下方の必要ないのではと運営にメッセ送ってます。マイノリティ意見なのかもしれないけど。あと個人的にはシュート混ぜつつシンカーの落差調整できる笹原の方が打てん。 - シャークス古川 (2024-08-11 22:13:39)
  • 歯向かうようで申し訳ないけど1意見として、野手もこれ以上弱体化させる必要ないよ、、 - シャークス古川 (2024-08-11 22:14:33)
  • 勿論、リザーズがスタミナ面で使えないなどと言ってる我々wiki内大会に出るプレイヤーとでは360度意見が違うのは確かかもですが、、 - シャークス古川 (2024-08-11 22:16:32)
  • ↑4 片野坂の肩を下げるってファルコンズのチームカラーを維持しつつ点を入りやすくするベストアイデアじゃない? - 名無しさん (2024-08-11 22:38:24)
  • タイミングの都合で実現しなかっただけで捕10肩10捕手というキャラクターは本来タートルズにあるべきものだったと思う - 名無しさん (2024-08-11 22:41:18)
  • 前作において捕10肩10の片野坂先生は如何なる条件でも送りバントを2塁封殺できる特異な存在だったので、亀の守備力でさらに送りバント封じは流石にやりすぎと判断したのかもですね。今作はその仕様は適用されてないけど。 - セム (2024-08-11 22:49:26)
  • 言ってもある程度のレベルまで行けば殆ど送りバントなんてせんかったな。貫通の仕様もあったし。桐野に併殺のリスクがある悲しみ - jury (2024-08-11 22:59:00)
  • 隼は外野守備を弱体化するのがいいと思う。いい当たりをされたら長打を許してしまうけど、そもそもいい当たりをさせなければいいみたいなバランス。隼の投手陣ならできるでしょ? - 名無しさん (2024-08-12 07:11:25)
  • ゲームバランス難しいですね。今隼にキレてる人たちの意見を誤解を恐れず意訳しちゃうと「バットに当たらなくて(いい当たりを出せなくて)ムカつく」って感じがするので、いかに野手の攻守能力を落としても目の敵にされ続ける予感。いや悪寒。 - セム (2024-08-12 07:32:03)
  • でも個人的には外野手の守備弱体化には賛成。江森さん落としてほしいかも。 - セム (2024-08-12 07:34:38)
  • まぁ4回も繰り返し意見投稿してるにも拘らず採用されないので、やはり使用率と勝率がまだ十分にその域に達していないんだと思いますが。連投失礼。 - セム (2024-08-12 07:35:40)
  • ↑本当に届いてるんかってくらい意見聞かない。個人的には、スタミナ1の選手でも、15球ぐらい投げられるようにしてほしいんだけどな。9球だと1イニングも抑えられないでしょ。 - mr石崎 (2024-08-12 08:42:26)
  • あと、ここで意見するべきではないのかもしれないけど、先発、中継ぎ、抑えの役割をつけてほしい。複数できる選手がいてもいいけど - mr石崎 (2024-08-12 08:45:12)
  • なんで? - 名無しさん (2024-08-12 08:57:38)
  • ↑笹原→雑賀みたな継投ができちゃうのが解せぬのじゃ。雑賀や笹原が打てないから弱体化してくれとかそういうことじゃないんだけど、グランや向井の存在価値が薄れるのがどうたらこうたら - mr石崎 (2024-08-12 09:02:57)
  • それやるなら投手枠5人じゃ足りないし交代制限もなくさないときつそう。隼より鮫蜥蜴 - 名無しさん (2024-08-12 09:21:23)
  • 隼より鮫蜥蜴亀烏あたりが悲惨になる - 名無しさん (2024-08-12 09:22:48)
  • でも確かに言いたいことは分かる。笹原→雑賀 みたいな感じにされると野球っぽくはない - 名無しさん (2024-08-12 09:39:51)
  • 球団によって投手のスタミナの差が激しいのがね、だからといってデフレはしてほしくないけど - 名無しさん (2024-08-12 09:51:01)
  • 中継ぎと抑えを分ける必要は感じないけどスペース的には各球団あと4人投手を増やせるから先発と救援の区別はあり得る - 名無しさん (2024-08-12 11:02:34)
  • 投手追加欲しいなぁ - mr石崎 (2024-08-12 11:32:02)
  • 4人投手を増やせるなら先発枠3人救援枠6人かな - 名無しさん (2024-08-12 12:15:52)
  • ダイナマイト野球にリアルを追求してもなあ、それは他のゲームの役割な気がするけど - jury (2024-08-12 13:18:24)
  • うるせぇ。 - 名無しさん (2024-08-12 14:24:27)
  • リアルさ以前にありえないんだよ - 名無しさん (2024-08-12 14:24:55)
  • ラビッツ、正直タートルズと並んで最も弱い部類に属するチームだと思う。打線はマシンガンありきで破壊力に欠けるし、投手も鳥羽以外は見るべき能力がない。 - 名無しさん (2024-08-12 14:51:52)
  • チームバランスが取れているかどうかの確認のために、チーム別勝率・使用率を定期的に公表してほしいと意見を送ってみたけど、果たしてどうなるか… - 名無しさん (2024-08-12 14:57:35)
  • ↑問題は、隼は敗戦率も最も高いチームだったことなんですよね - セム (2024-08-12 15:16:03)
  • 隼は勝率と引き分け率が首位で敗戦率は一番低かったような気がするけど、記憶違い…? - 名無しさん (2024-08-12 15:27:25)
  • 勝利率は僅差で1位だけど敗北率が群を抜いて低かった記憶 - 名無しさん (2024-08-12 15:43:14)
  • 勝率2位ってどこやったっけ?犬? - 名無しさん (2024-08-12 16:11:03)
  • ハギボーさんのサイトサイトに載ってました。2位が犬で、シャークス最下位 - mr石崎 (2024-08-12 16:15:13)
  • ちんぽ欲しい。乳首ガンだちしてる - 永瀬まり (2024-08-12 16:16:40)
  • 兎も亀もどこが弱いのか分からん、、白戸山脇辺りで1人塁に出れたら勝ちだし、亀のそもそもの守備抑止力は地味だけどもちろん強い。兎VS亀や亀VS鰐みたいなどうにもならないジャンケン要素引くと詰みに近いけど、潜る限り強い人はえげつなく使いこなせてるし上方も下方もする必要なくないですか…? - シャークス古川 (2024-08-12 16:25:58)
  • シャークス古川氏は、雑賀から安定して得点でき、蜂須賀甲本辺りの操作時 - 名無しさん (2024-08-12 16:26:48)
  • の打率も10割近いんだろうか?私は最近打撃で伸び悩んでいるので、ぜひコツを教えていただきたいです。 - 名無しさん (2024-08-12 16:27:38)
  • ↑2 犬は地味で使用率伸びそうにないし鮫はマニアックすぎて評価困難に近いから正確な強弱のデータを採るのは最早厳しい気もするな、、 - シャークス古川 (2024-08-12 16:27:49)
  • 自慢ではないですが、ここの主催大会のこの前の試合で亀を使い雑賀相手から5点取ってますよー。(贔屓チームが亀です)引き分けでしたけど、コツさえ掴めば割と打てますよ。無論、得点源は蜂須賀(一塁起用)甲本宇崎くらいですが…。話の脱線、失礼しました。 - シャークス古川 (2024-08-12 16:31:55)
  • あとは、セムさんもこの前仰せになっていましたが、直球を待つのではなく特定の変化球を張る体質になるといいかもです(反射神経もありますが)。それと、外野守備が6以下の選手や、一塁にガルシア蜂須賀等を起用している場合はそこを狙い撃つのがオススメです。当然ヒットになる確率が高くなります。 - シャークス古川 (2024-08-12 16:43:21)
  • やはり変化球に対応することが重要ですね。アドバイスありがとうございます。 - 名無しさん (2024-08-12 17:55:37)
  • 狙い撃ちってどうやるの? - 名無しさん (2024-08-12 18:53:02)
  • 亀は弱いって言っても、原田以外のPを先発にしとる亀使いと当たると正直身構えるわ。ワイ野良試合で勝率9割近くあるけど、そいつら相手やと体感5割勝てるかどうかやもん。 - 名無しさん (2024-08-12 19:11:45)
  • ↑2まあボールが来るのを待ってから振ると流せる。あとは当てる位置。高めならフライ、低めならゴロ性の打球になるし - 名無しさん (2024-08-12 22:24:42)
  • ↑3 次この9種くるだろうな多分。と思って構えとく。雑賀相手とかだとほぼ直感 - mr石崎 (2024-08-12 22:42:18)
  • たまに規則的に投げてくる人いますよね笑 - mr石崎 (2024-08-12 22:43:00)
  • 確かに、タートルズを使う人には上級者が少なくないですね。投球と打撃はなんとでもなるから、守備最重視でチームを選んでいるのかもしれない。 - 名無しさん (2024-08-12 22:43:31)
  • カットのカウントは2ストライクになってからやってほしいもんだな - 名無しさん (2024-08-13 08:03:14)
  • 0-0からカウントするなら2球増やしても良さそうですね…… - 名無しさん (2024-08-13 10:39:55)
  • なんかグラン使ってて楽しいから僕の好きな猿とかに移籍してくれないかな。あの縦スラが何ともいえずきもちいい - mr石崎 (2024-08-13 18:21:47)
  • 最近いやに最終回に逆転されるんだよなー前までそんなことなかったのに - 名無しさん (2024-08-13 21:49:18)
  • パスワード打ち間違えたときってログアウトできないの? - 名無しさん (2024-08-14 08:15:02)
  • カット制限は賛否ありそうだなあ。個人的には隼相手に粘って甘い球狙うの好きだから残してほしいが - 名無しさん (2024-08-14 11:45:40)
  • ↑カット回数増やしていいんじゃないかな。10球くらいは。 - mr石崎 (2024-08-14 12:39:37)
  • ↑④ - 名無しさん (2024-08-14 15:49:15)
  • ↑4さん 自分もわりと読みを重視するタイプなんで回を追うごとに球に対応していきます。1回は3三振でも2回目以降は打ちまくりとかあります。読み合いが大事なのでお互いクセを把握するのが大事ですね - 名無しさん (2024-08-14 15:50:31)
  • 前のwikiの管理人が正式に新堂良三氏からsagagu@send4.uk氏に移りました - 名無しさん (2024-08-14 19:14:39)
  • こっちが発展した今更復活されてもなあ感。 - シャークス古川 (2024-08-14 19:33:59)
  • かえって2分化してめんどいことになりそう() - 名無しさん (2024-08-14 19:42:53)
  • 最近全然勝てない笑。多分、夏休みキッズが宿題もせずにこんなブラウザゲーをやり込んでるからだな - 名無しさん (2024-08-14 19:54:14)
  • 田丸でフライ打ち上げたらショートとレフトの間に落ちて草生えた - 名無しさん (2024-08-14 20:13:01)
  • 見逃し三振とると最高に気持ちがいい。投手と言うより捕手の気持ちが分かる気がした - 名無しさん (2024-08-14 23:28:55)
  • 実はハゲてる選手とかおらんのかな - 名無しさん (2024-08-15 17:34:19)
  • ↑外国人は多そう - mr石崎 (2024-08-15 18:05:32)
  • 能力的に最強投手は南方であるべきじゃね?特殊球がツーシームしかないから全く絶望感がないんだけど - 名無しさん (2024-08-15 18:27:03)
  • 南方は投手としては圧倒的な野手能力があるから…… - 名無しさん (2024-08-15 18:29:13)
  • スラーブはまあカーブより欲しいけどそれ以外特殊球いらなくない? - 名無しさん (2024-08-15 18:42:22)
  • 南方レベルで変化球レベル高いとFlash時代みたいにゲージで変化量変わる仕様なら、とたまに思う - 名無しさん (2024-08-15 19:19:13)
  • ↑3 守備が旧作に比べて劣化してるからなあ - 名無しさん (2024-08-15 19:39:35)
  • スラーブはスライダーとセットじゃないとあんま活きないよね - 名無しさん (2024-08-15 20:36:04)
  • このゲーム楽しすぎて時間がどんどん流れてくw - 名無しさん (2024-08-15 22:00:15)
  • 旧wikiに動きがありましたね。履歴の閲覧禁止。全ページの編集権限がメンバーから管理人に。 - 名無しさん (2024-08-15 22:41:46)
  • 右メニューには謎の顔文字が - 名無しさん (2024-08-15 22:44:11)
  • 亀使いにしか理解されないかもしれないけど、地味だけど田中のスタミナ8にして悠々完投できるまでに欲しいかも。 - シャークス古川 (2024-08-15 23:18:36)
  • そうすると本当に田中しか使われないじゃん - 名無しさん (2024-08-16 08:48:17)
  • いいよ別に田中そんなに強くないし - 名無しさん (2024-08-16 10:07:28)
  • 亀だと強いんだよなあ - 名無しさん (2024-08-16 10:17:10)
  • 田中は普通に強いだろ シュートと高速シンカーを兼ね備えてるから結構個人的には厄介な相手 - 爆弾 (2024-08-16 21:37:48)
  • 亀の守備力の高さを差し引くとどうだろうか。 - 名無しさん (2024-08-16 22:00:25)
  • 田中は亀でしか投げないんだから無意味な仮定 - 名無しさん (2024-08-16 22:25:59)
  • 脈絡ないですが、ログイン状態で名無しで書き込む理由は色々あると思うけど、皆さんはどれが最も近いですか? ①名前欄入力が面倒 ②名前欄入力してもいいがログイン状態に気づいてない ③ログイン状態は認知してるが表面上は名無しにしたい - セム (2024-08-16 22:45:15)
  • (ログインし忘れた、、) 私は名前欄入力するよう努めてますが、他のメンバーさんは、体感で5割か6割が名無しさんだなーと。良い悪いというよりは、純粋な気になり事。 - セム (2024-08-16 22:50:15)
  • ↑3 だって田中強いって言う人が投球内容だけに対して言ってるのか守備の固さも含めて言ってるのか気になるもん。極端に守備が固いチームだから。俺はあんまり当たったことがないからわからん。 - 名無しさん (2024-08-17 06:55:52)
  • ⇧2僕も名前入力し忘れて「↑これMr.Japanが書きました」て何度か書いてます - Mr.Japan (2024-08-17 14:33:35)
  • 三角は「さんかく」と「みすみ」どっちなのだろうか - 名無しさん (2024-08-17 15:04:14)
  • [みすみ]だと思う - 名無しさん (2024-08-17 15:45:47)
  • フリガナ振ってほしいっては運営にコメント寄せてたりする - 密着田中直樹 (2024-08-17 17:16:56)
  • あああでも良いし卑猥な名前でも良いから名前つけてほしいですね。生身の人間と対決してるって気持ちが大事なので - 名無しさん (2024-08-17 18:11:09)
  • 戦績戦績 - 名無しさん (2024-08-17 20:21:20)
  • 途中送信してしまった。戦績テストスタートしたのか。いいね - 名無しさん (2024-08-17 20:21:49)
  • 古川さんって名前の猿使ってた方と当たったけどここにいる古川さんかな?guestで一番アルフォンソしてました。とりあえず、対戦ありがとうございました しかしなんで雑賀から7点も取れるんだよ、、 - 密着田中直樹 (2024-08-17 21:48:21)
  • ↑8 別に書き忘れても追記する必要はないんやで - 名無しさん (2024-08-17 22:15:05)
  • 多分私で合ってます。田中さんありがとうございました! - シャークス古川 (2024-08-17 23:34:22)
  • トップページで馴れ合うくらいならディスコード鯖でも作った方がいいんじゃない?これはホンマに - 名無しさん (2024-08-18 00:22:07)
  • 勝ったのにログインし忘れたチクショー - 名無しさん (2024-08-18 00:30:36)
  • ↑2のような方もいらっしゃるのならば、対戦募集のページがあるので、そちらに書き込んでいただく方がいいかもしれません。ただ私としては↑3、↑5くらいのやり取りであれば、許容します。そこまで長いやり取りでもないので。 - ややつよいCPU (2024-08-18 00:47:28)
  • 新たな特殊能力 無援護 - 名無しさん (2024-08-18 08:45:58)
  • 絶好調の選手が多い時って意外と負けること多いよね - 名無しさん (2024-08-18 11:28:37)
  • ↑絶好調だと相手も警戒して丁寧に投げるのですかね。数値上は大したことなくても印象は怖いですもんね - 名無しさん (2024-08-18 13:36:25)
  • やり込んでる方にしか伝わらないかもだけど無特能長6ヒ6の打ちにくさが異常だからどうにかしてほしさある。例えば真芯で当てるとちょうど外野正面だったりとか - シャークス古川 (2024-08-19 11:15:55)
  • そして、長5は守備10いない限りちょうど外野前のいいとこに落ちるから逆に個人的にそこそこ打ちやすい。もはやシステム欠陥だろーと思ってる。 - シャークス古川 (2024-08-19 11:19:31)
  • 長6ヒ6の凡退率は異常 - 名無しさん (2024-08-19 12:57:37)
  • ヒ7だと打てるんだけどなぁ - 爆弾 (2024-08-19 13:16:24)
  • ↑↑↑長5とか非力な選手がちょうど内野と外野の間に落ちるヒットを狙いやすいのは個性だと思うから欠陥ではないと思う。長6ヒ6が打ちにくいのはめっちゃわかる。なんなら暴論だけど長6ヒ5の方がうちやすいまである。 - 名無しさん (2024-08-19 13:59:32)
  • 前作でも66より65の方が体感打ちやすかった気がするな。右打者の三安も65の方がやりやすかった - jury (2024-08-19 14:02:42)
  • できるだけ多くの意見がほしいので、ドルフィンズ弱体化の要望を聞かせてください。 - 雨宮 (2024-08-19 14:12:10)
  • ギブアップ可能な点差が2点だと1回表2人打っただけで切られたりするから最低でも4点差くらいにしてほしい - 名無しさん (2024-08-19 14:49:35)
  • 逆転系の特能って後攻に有利すぎるからダメ押しみたいなのも出して欲しい - 名無しさん (2024-08-19 15:34:09)
  • ↑めっちゃわかる - 名無しさん (2024-08-19 16:03:16)
  • ↑3 別に良くね?ギブアップされようが - 名無しさん (2024-08-19 16:13:07)
  • 高速シンカーに頼りすぎるようになってしまった - 名無しさん (2024-08-19 16:19:39)
  • 66のクソさはみなさん意見同じのようですね。ダメ押し系特能はいいと思います。 後攻有利なのは分かる。一塁作れる新堂なんとかや佐々木はまだしも、1点取られただけなのに大庭長沼に3ラン打たれるのは憐憫でならん。 - シャークス古川 (2024-08-19 16:27:39)
  • 1点取れただけ、のミス - 古 (2024-08-19 16:28:02)
  • ↑2 ギブ自体は別にいいんだが、相手の攻撃機会も残ってるのに2点取られただけですぐ切られると試合にならん、ということです - 名無しさん (2024-08-19 16:29:42)
  • ↑今それやられました クロウズ島津と柴田の連弾で3点取ったらギブされました・・・ - Mr.Japan (2024-08-19 16:45:52)
  • 成績つかないうちのギブアップが怠かったけどつくようになったら寧ろありがたいかな - jury (2024-08-19 17:17:09)
  • ビハインドだと弱くなる赤特能・プレッシャー。誰も喜ばないか。 - 名無しさん (2024-08-19 17:27:36)
  • 特殊能力・死体蹴り、とか?w - 名無しさん (2024-08-19 20:50:49)
  • ギブアップは点数制限付けるのは必要ないし2失点して右上にギブアップって出たら押したくなる - 名無しさん (2024-08-19 21:35:43)
  • チーム決定のチェックボタンと間違えて成績リセット押してしまう…。 - 名無しさん (2024-08-19 21:37:24)
  • 速球打てないから今回の調整は逆にキツいんだけど。ノビ剥奪もしないし - 名無しさん (2024-08-20 16:24:46)
  • 極力携帯で ha - 密着田中直樹 (2024-08-20 16:31:02)
  • 極力携帯ではやらない方がいい。わかってても操作がタッチスイングじゃないからUI的に速球反応できん - 密着田中直樹 (2024-08-20 16:32:16)
  • ↑3 わかる、カッターの方がまだ打ちやすい。 - 名無しさん (2024-08-20 17:01:24)
  • 亀が弱い投手陣を鉄壁守備陣でカバーするようなチームデザインなのに、なぜ隼の野手陣は守備が良いのか。今さらチームの公式評価(亀は投1守5、隼は投5守3)を眺めてみて思った。 - 名無しさん (2024-08-20 17:36:02)
  • ↑前作では今よりも亀の守備がチート級 - 名無しさん (2024-08-20 18:38:45)
  • 続き で、前作は変化球が3種類しかなくその上ほぼフォークゲーだったってのがある - 名無しさん (2024-08-20 18:39:58)
  • 今みたいにカットボールとかスプリットとか無かったしシュートとかそんな強くなかったし - 名無しさん (2024-08-20 18:41:23)
  • アルフォンソからチャンス弱いが消えたのは個人的に嬉しい。隼使ってないけど - 名無しさん (2024-08-20 18:47:03)
  • 雑賀、これナーフどころか強化じゃ 実質的にはどうなんだ - jury (2024-08-20 18:49:50)
  • 雑賀がキツいのって速10&ノビ+軌道的に区別がつかない同じ球速帯の球が3つあるからなんだよね。だからカットスプリットをスライダーフォークにするだけでも全然違うのに運営は全然抜本的な調整をする気がないというね。 - 名無しさん (2024-08-20 19:33:18)
  • 雑賀草はえたわ意味のないナーフだよ - 名無しさん (2024-08-20 21:08:43)
  • 俺ストレートのタイミングでマン振りするようなプレイが好きだから、もしかしたら追い風か?って思ってる - 名無しさん (2024-08-20 21:21:45)
  • >スタミナ値の持ち越しが実装された(先発投手が数試合投げられなくなる)場合 シャークス滅亡のお知らせかなにか? - 名無しさん (2024-08-20 21:45:31)
  • ↑ 生え抜きに代わる新たな遊び方が生まれる…!? - 名無しさん (2024-08-20 21:48:22)
  • ↑2 先発だけスタミナ持ち越しなら澤井辺りをオープナー(生贄)にして凌ぐプレイヤーが続出しそう 全員スタミナ持ち越しになったら乱打戦の後どうしようもなくなるからそこまで厳しい縛りにはしないだろう(希望的観測) - 名無しさん (2024-08-20 22:12:07)
  • 別に雑賀の特能付与はいいけどスタミナ強化は意義がよく分からん - 名無しさん (2024-08-20 22:27:55)
  • 雑賀はナーフになってないよね、もっと効果的な赤特なかったのかとは思う。先発のスタミナうんぬんの話だと鮫、蜥蜴、烏あたり話にならなくなるからまあなんかしら考えてると信じたい。 - 名無しさん (2024-08-20 22:32:14)
  • 雑賀の弱体化(むしろ強化?)より調子の付け替え自由をなんとかしてくれ - 名無しさん (2024-08-20 22:54:37)
  • ストレートといっても雑貨はホップするからそれだけで2球種だもんね - 名無しさん (2024-08-21 00:55:23)
  • カーブで減る体力も1にすれば、カーブを投げる人が増えて打ちやすくなる…かも - 名無しさん (2024-08-21 09:55:07)
  • 新球種(ノビ含む)✕2でいいのではと - 名無しさん (2024-08-21 10:33:39)
  • 真っ向勝負ついたけど、スタミナ増えたなら、よくわからないですね - 名無しさん (2024-08-21 10:37:49)
  • そもそも笹原も控えてるんだからね雑貨引きずり降ろしても - 名無しさん (2024-08-21 12:11:23)
  • どなたかが言ってた気がするけど、画面拡大してプレイするようになったらコ10の隅戦法に対応できるようになった。 - シャークス古川 (2024-08-21 13:26:40)
  • 先発限定きた - 名無しさん (2024-08-21 15:11:06)
  • 先発限定にしたら橋爪の出番減るだけだと思うけどなあ 橋爪も先発限定にするか、そもそも雑賀の変化球をナーフすればいいだけの話なんだが - jury (2024-08-21 15:14:56)
  • かといって橋爪の高速シンカー復活は強すぎるしねー - 名無しさん (2024-08-21 15:40:28)
  • でも上手い人が使う橋爪には当たりたくない。シュートやカーブのメーター毎の変化量完全に把握してて四隅の際どいとこにしっかり突いてくる上級者は個人的には割と打てなくてしんどい。 - シャークス古川 (2024-08-21 15:52:50)
  • 勝ってに盗塁失敗して萎えてギブするのやめてほしい。盗塁死する覚悟もない奴は盗塁を仕掛けるな - 名無しさん (2024-08-21 18:28:53)
  • 象使ってて金杉にサードとレフトの間に落ちるポテンヒット打たれて、そのまま2塁へ走った金杉をレフトレノンが刺した。初めて見たけどバグ?仕様? - 名無しさん (2024-08-21 19:20:49)
  • 仕様です。暴走アウトはごく稀にありますよ。 - シャークス古川 (2024-08-21 19:32:38)
  • 走者の暴走アウトは見るけど、打者が2塁で暴走アウトも稀にあるんですか? - 名無しさん (2024-08-21 19:50:59)
  • なんか投手が打った打球なのに長9とか10みたいな飛び方したんだが… - 名無しさん (2024-08-21 19:55:31)
  • 恐らく仕様として打った瞬間かどっかで走者がどこまで走るのか決まっているのだと思われるのでどのケースでも走塁死は可能性があります。もちろん相手の肩とかも反映して決めてはいると思うんですけど。 - 名無しさん (2024-08-21 19:57:16)
  • 二三本塁間のアウトはたまにあるけど一二塁間の走者では見たことない - 名無しさん (2024-08-21 20:39:54)
  • 今ゲストに17点取られたんだけど絶対誰かのダミーな、、割とマジでTASとかチートツール使ってんのかってくらい際どいボール球一切振らないしいい意味で試合にならなかった。何者 - シャークス古川 (2024-08-21 23:37:55)
  • 画面拡大したら割とそのくらいできる - 名無しさん (2024-08-22 08:47:47)
  • 2番早乙女にすると大体先攻になって狼煙発動しないのつらい - 名無しさん (2024-08-22 10:50:27)
  • 走者1塁で強烈なセンター前ヒット打ったら犬の綱島に2塁フォースアウトされたことありますよ - 名無しさん (2024-08-22 11:26:44)
  • 走者1塁ライト南方で強めのライトゴロ打たせると、1塁走者が普通の走力なら2塁で確実に刺してくれるんで重宝してます - 名無しさん (2024-08-22 12:08:05)
  • ↑それ前大庭にやられた - Mr.Japan (2024-08-22 13:32:41)
  • 同じ人なのだと思うのですが、1点でも取られるとすぐ退出してしまい後味悪いです。大量点差で負けているときこそcpuよりよい勉強になります。相手も色々試してくるので、こちらも色々試してます。でも ほぼ通用しません。下手なので 笑 - 名無しさん (2024-08-22 17:03:41)
  • 雑賀のスタミナゲージの減少量から直球かどうか見極めて打てるか?って思ったけど、そんなことができる脳の処理速度の持ち主なら普通にやって打てるなwそもそもノビあるしな。 - 名無しさん (2024-08-22 17:32:46)
  • ↑割と面白い発想。雑賀だけアストロズされるかも!? - セム (2024-08-22 17:53:05)
  • やった見たけど想像以上に時間的余裕が厳しくて無理だった - セム (2024-08-22 22:40:46)
  • 大量得点で俺つえー!って思ってたら相手CPUだった。 - 名無しさん (2024-08-23 12:21:41)
  • これクロウズとかでもぜひやってほしいな - 名無し (2024-08-23 17:22:40)
  • ゲージ見て反応するのって本当に格ゲーみたいだね。読み合いとかもするし - 名無しさん (2024-08-23 21:46:41)
  • 今日CPU戦でFcが発生した。ランナー一塁でピッチャーゴロ打ったら、まず二塁にボールが送られたけどセーフ。その後一塁にもボールが送られたけどセーフ。つまりオールセーフ。 - 名無しさん (2024-08-24 17:36:11)
  • Fcは制作日記#10や#9のとき今より高頻度で発生してた記憶がある - だ〜れマン (2024-08-25 05:01:25)
  • 右打ちの引っ張り持ちって強いのよね。レフトは守備軽視のチームがほとんどっていうのが大きいけど - シャークス古川 (2024-08-25 12:18:40)
  • ファールラインすれすれが一番おもろい - あすねみ (2024-08-25 13:44:11)
  • 上級者とばかり当たって3連敗。つらい - 名無しさん (2024-08-25 14:00:51)
  • 守備適正全員1にしてオンライン対戦に参加するの本当にやめてほしい。切断せざるをえなくなって無効試合扱いされちゃう。 - 名無しさん (2024-08-25 14:06:19)
  • もうセーブ機能付いたんだからギブアップはいつでもできるようにしていいと思う - 名無しさん (2024-08-25 14:53:05)
  • リードしてる方がギブアップしたら無効試合にしたらいいんだよ - 名無しさん (2024-08-25 14:53:40)
  • ↑2 旧作もそうだったしね - 名無しさん (2024-08-25 14:57:48)
  • ↑4 ある程度点取ったら三振やホームスチールでわざと攻撃終えればいい。荒らしに走るような人は自分に自信がないから攻撃になると向こうから切断してくれるケースが多い。そんな人のためにわざわざ戦績を汚す必要はない。 - 名無しさん (2024-08-25 16:26:26)
  • 1塁2塁で弱いサードゴロ、ショートがサードのカバーに入っているわけでもないのに、サードにふんわり送球って、、、一塁か2塁に投げてくれ、、 - ややつよいCPU (2024-08-25 16:42:06)
  • ↑6 三振すればいいやん - 名無しさん (2024-08-25 18:03:31)
  • 申請承認よろしくお願いします… - noririn (2024-08-25 19:29:55)
  • レイエス先発って聞いて地元のみんなが困惑してる - シャークス古川 (2024-08-25 21:48:48)
  • 徹底討論:ネタ扱いの沼尻らを遥か超越してガチの空気と化してる某鮫のIさんを救う上方修正方法 - シャークス古川 (2024-08-26 00:38:01)
  • 南方が降板する際に誰か1人野手を下ろさないといけないので、市村をとりあえずサードにしとくという手はある。 - ややつよいCPU (2024-08-26 00:52:33)
  • 南方四番投手全然あり - タートル信者 (2024-08-26 09:30:37)
  • 自分は①ヴェラスケス ②南方 ③サザーランド ④ゲイナー - 名無しさん (2024-08-26 09:31:38)
  • ダイナマイト野球内でトレードさせたい選手の組み合わせってある? - 名無しさん (2024-08-26 13:16:38)
  • ↑鰐沢口⇔亀松尾 - 名無しさん (2024-08-26 13:49:05)
  • ↑鰐大庭↹亀福田 - 名無しさん (2024-08-26 13:54:24)
  • 鰐梅木⇔亀村上 亀はトレード候補の宝庫 - jury (2024-08-26 14:14:21)
  • 今は村下だったわ - jury (2024-08-26 14:14:38)
  • ↑5 隼根本↔蜥蜴松橋 - Mr.Japan (2024-08-26 16:39:58)
  • ↑やっぱりやめた 隼根本↔鮫高浪 - Mr.Japan (2024-08-26 16:45:52)
  • ↑梅木って結構空気な気がする - 名無しさん (2024-08-26 17:48:51)
  • 抑え加賀谷強すぎィ!外角低めボール球からのホップで三振祭りですわ - 名無しさん (2024-08-26 19:08:45)
  • 速10のノビはマヂ無理… - 名無しさん (2024-08-26 20:44:27)
  • トレードで求める選手 象→内野守備職人。足が速いとなお良い。 隼→機動力のある選手。代走枠ではなくある程度の打撃も必要か。 猿→捕手。自動アウトか盗塁を許す捕手しかいない。 犬→セカンド。 鮫→ユーティリティプレイヤー?なんでも良いから使える人を。 蜥蜴→体力のある投手。 亀→どのポジションでも良いから打てる人。あとなんでも良いから投手。 烏→先発。 鰐→内野の守備担当。 兎→一発のある打者と内野の守備担当。 こんな感じか? - 名無しさん (2024-08-26 21:08:14)
  • トレードで求める選手 象→内野守備職人。足が速いとなお良い。 隼→機動力のある選手。代走枠ではなくある程度の打撃も必要か。 猿→捕手。自動アウトか盗塁を許す捕手しかいない。 犬→セカンド。 鮫→ユーティリティプレイヤー?なんでも良いから使える人を。 蜥蜴→体力のある投手。 亀→どのポジションでも良いから打てる人。あとなんでも良いから投手。 烏→先発。 鰐→内野の守備担当。 兎→一発のある打者と内野の守備担当。 こんな感じか? - 名無しさん (2024-08-26 21:08:58)
  • 二個送信されてる… - 名無しさん (2024-08-26 21:09:17)
  • 欠点を補ってしまうとチームとしてのカラーが無くなるぞ - 名無しさん (2024-08-26 21:31:43)
  • まあ、ある程度は・・・ - 名無しさん (2024-08-26 21:35:32)
  • 鮫南方三島仁科⇔隼笹原橋爪谷野 - 名無しさん (2024-08-26 22:34:59)
  • 皆は向井と三島どっちが強いと思う - 名無しさん (2024-08-26 22:39:31)
  • 向居と三島なら断然三島を選びます。向居にはスラーブ付いたとはいえ、速6ならムービングボールかコントロールないと話にならない。 - セム (2024-08-26 22:43:06)
  • 鮫が南方をトレードすると本当にチームコンセプトが変わってしまうから、基本余剰戦力で考えたいところではある。 - ややつよいCPU (2024-08-27 00:57:43)
  • 里村と佐久間とか、、 - ややつよいCPU (2024-08-27 00:58:52)
  • ↑8なら獲得選手は 象←猿設楽 隼←蜥蜴松橋 猿←隼根本 犬←鮫青柳 鮫←亀村下 蜥蜴← 亀←象マクブライト - 名無しさん (2024-08-27 01:12:28)
  • 相手のタイムに便乗するのって得だけど そのためにわざとイニングまたぎでタイムしないのって相手の時間奪うようで申し訳ない 戦略とモラルの合間で悩む - 名無しさん (2024-08-27 01:22:16)
  • 途中送信すみません 蜥蜴←兎長峰 烏←犬比嘉 鰐←烏横井 兎←鰐梅木 これでどうでしょう - 名無しさん (2024-08-27 01:23:41)
  • タイムリーでサヨナラ勝ちした時、どうでもいいけど複数ランナーがいた時必要以上の点が入るバグを何とかして欲しいかもに - シャークス古川 (2024-08-27 02:36:29)
  • 比嘉は烏なら輝けるのか… - 名無しさん (2024-08-27 08:03:12)
  • トレードって基本2球団間でやるものでは - 名無しさん (2024-08-27 08:42:13)
  • 現役ドラフト…? - 名無しさん (2024-08-27 10:22:45)
  • 各チームがトレードで獲るべき選手を挙げただけじゃないの? - 名無しさん (2024-08-27 12:28:33)
  • 66 - 名無しさん (2024-08-27 12:41:22)
  • ↑ミス。長6ヒ6は意外と弱くて引っ張りは意外と強い仕様だけど、66引っ張りの米村って打てるのかな? - 名無しさん (2024-08-27 12:43:07)
  • ↑↑↑↑↑ MLBみたいに複数球団でやるのもアリだと思う - 名無しさん (2024-08-27 17:46:11)
  • リードオフマンやってる俊足巧打の選手が大半スイッチなの今更になって気になる - jury (2024-08-27 18:40:04)
  • 久しぶりに見たらスタート画面が片野坂になってた - kpc-ymt@鯉党 (2024-08-27 19:19:39)
  • リリーフ不向きってスタミナ消費増えたところで結局リリーフとしては使えるんだから意味なくね コントロールとか球速とか能力さげないと - 名無しさん (2024-08-27 21:13:25)
  • スタート画面 象郷野→隼片野坂 なら次は多分猿。誰だと思う? - 名無しさん (2024-08-27 21:30:09)
  • 猿は滝川よね 鷲尾はもはや打ち頃 - 名無しさん (2024-08-27 21:34:02)
  • 佐々木説 - 名無しさん (2024-08-27 21:53:43)
  • 第1回エレファンツ最強プレイヤー決定戦は3Dwiki杯終了後に行いますが参加者が少ないので、ご興味のある方は参加ください。最低あと3人必要になります。 - ややつよいCPU (2024-08-28 03:06:17)
  • 俺のスマホだけかもしれないけど、低電力モードにして、ダイ野のページを開いた後リロードする。こうすると、ゲームの動作が重くなる。ゲームスピードが遅くなるわけだから、好投手攻略に使えるかも?と思ったけどやりにくいしたぶん相手にも迷惑だからやめとこ。 - 名無しさん (2024-08-28 06:34:28)
  • 真木出塁→エンドランかけたら桐野がスリーベース打ってて笑った - 名無しさん (2024-08-28 13:54:20)
  • 今更ですけどみなさんはどのチームを愛用しているのでしょうか(僕はラビッツ以外だいたい使ってます) - Mr.Japan (2024-08-28 16:46:11)
  • 僕はどのチームもだいたい使っていますね。使う頻度が多い のはドッグス、クロウズ、リザース、モンキーズ。使う頻度が 低いのは、ラビッツ、ファルコンズ、エレファンツ、シャー クス。調子が良さそうなチームを使っています。ファルコンズは前は愛用していましたが、打てないのが嫌で、使わなくなりました。意外とドッグス、リザースあたりは使いこなせるとかなりの勝率を残せます。モンキーズは北見をうまく使えば結構勝てるんですよね。クロウズは菅原以外使いこなせればガチで楽しい。長文失礼しました。 - 雨宮 (2024-08-28 17:18:24)
  • ↑ 亀、犬、蜥蜴、鰐。蜥蜴は倉科、真木、西森のアヘ単三連星が気になって最近使い始めた。 - 名無しさん (2024-08-28 17:33:53)
  • ↑3 鮫ユーザーです。南方を投げさせなくても結構いけるので楽しいです。 - 名無しさん (2024-08-28 17:43:51)
  • ありがとうございます。↑2 同じです。僕は1番倉科出塁して盗塁して2番真木送って(あわよくば出塁して盗塁して)桐野梶山猪熊で返す感じですね - Mr.Japan (2024-08-28 18:27:11)
  • デフォルトマシンガンが出来る猿か、上級者相手の時は打たれる前提なので亀を使います。 - シャークス古川 (2024-08-28 20:55:59)
  • 最近やれてないけど鰐さん使ってやっぱりHRが正義だなと感じた - jury (2024-08-28 21:48:23)
  • 北見の話出てるけどフォークって考えて使わないとダメだよね。相手の意識にあれば対応されるから上手くゾーン外したり配球減らしたりで意識の外から殴らないといけない - 名無しさん (2024-08-28 22:34:41)
  • スタート画面倉科になったな - 名無しさん (2024-08-29 12:36:41)
  • ↑まじか - 名無しさん (2024-08-29 12:43:05)
  • リザーズ下方修正か - 名無しさん (2024-08-29 12:47:02)
  • 加賀谷からノビ剥奪されたらどうしよう - 名無しさん (2024-08-29 13:23:46)
  • リザーズナーフいる? - 名無しさん (2024-08-29 13:31:46)
  • 個人的にはしなくてもいいと思うけどなぁ - 名無しさん (2024-08-29 13:42:47)
  • ↑別にいらない。ヒ巧が低かったり投手のスタミナ低かったり弱点はあるし。隼とは違う - 名無しさん (2024-08-29 13:43:00)
  • 一番嫌なのは西森さんや柏谷の守備力が下げられる事かな - 名無しさん (2024-08-29 13:46:55)
  • だよな、俺もいらないって送ったからみんな送ろうぜ。てか現状隼の投手以外で弄るところそんなない気もする。やることないからって変に動くのは無能な指揮官と一緒になってるからそんなに手を加えなくてもいいと思う - 名無しさん (2024-08-29 13:47:00)
  • 隼に関しては大してやる気ないくせに他は下げようとするのなんなんだろうね - 名無しさん (2024-08-29 13:58:43)
  • 肩にもっと差をつけてほしいのはある。梶山の肩3とかのデメリットが薄い。 - ややつよいCPU (2024-08-29 14:46:28)
  • 全く下方要らん。今のままで何も不自由ないんだが。 - シャークス古川 (2024-08-29 14:54:57)
  • とりあえず、ナーフも上方もいらないと送っておきました。 - シャークス古川 (2024-08-29 14:57:40)
  • そして、これでもし上級者界隈では1番打ちやすいと言われている渋谷(読める卓ゲー)を下げ出したらもはや笑うしかないよね。 - 古川 (2024-08-29 14:58:45)
  • ガルシアの守備力をオール0に引き下げて代打専にしてほしいとは思う - 名無しさん (2024-08-29 14:59:05)
  • 公式がやりそうなのは特能削除 - 名無しさん (2024-08-29 15:01:31)
  • 例 倉科初球狙い 脇坂粘り強い 安東チャンス強い - 名無しさん (2024-08-29 15:02:58)
  • 桐野のチャ強は外してもいいかも - 名無しさん (2024-08-29 15:03:12)
  • ↑いよいよ桐野が使えなくなる - 名無しさん (2024-08-29 15:04:09)
  • ただでさえバッティングに巧打が影響しなくなって逆風なのに - 名無しさん (2024-08-29 15:05:05)
  • 守備に関して足の速さと捕ってから投げる早さが一緒くたになってるのモヤっとする。キャッチから投げるまでと足の速さは切り分けてほしい - 名無しさん (2024-08-29 15:14:33)
  • ↑ 恐らくキャッチが実装されたら分かれるでしょうね - 名無しさん (2024-08-29 15:17:50)
  • 僕リザースloveなのに・・・ - Mr.Japan (2024-08-29 15:22:38)
  • リザーズ修正いらん - 名無しさん (2024-08-29 15:23:20)
  • 運営にも送りましたが、皆さんの言う通り、リザーズに関しては特別に下方修正しなくても良いと思います。 - スプリット (2024-08-29 15:39:31)
  • リザーズ弱くしてもファルコンズに流れるだけやろ。つまんねえ - 名無しさん (2024-08-29 16:23:30)
  • あーあ、リザーズに負けた奴がガチャガチャ言ったんやろな - 名無しさん (2024-08-29 16:28:04)
  • リザース弱体化する必要ないと思う。渋谷だって張ったら打てるし、柿澤、シモーネはぎり耐えられるし、加賀屋、臼井はカモ。野手だって強いけど、弱体化するほど強くない。 - 雨宮 (2024-08-29 17:04:00)
  • 猪熊肩8はいいんじゃないかな - 名無しさん (2024-08-29 17:13:34)
  • これだけ満場一致で反対なのに弱体化されたら流石に隼の件と合わせて信じられなくなってまうな - jury (2024-08-29 17:16:59)
  • でもナーフが検討されてるってことは、リザーズの勝率が高いってことなんじゃない?俺はリザーズ使っても全然勝てないのに…。 - 名無しさん (2024-08-29 17:26:52)
  • 嫌われるのを承知で書くけどあえてナーフ希望するなら倉科と真木と西森のヒか足のどちらかは削って欲しい。内野の固いチーム相手でなければ適当に叩きつけるだけで二塁打量産できてしまうのは強すぎる。投手陣に関しては特別秀でている訳でもないしスタミナという明確な弱点があるので現状維持でいいと思う。 - 名無しさん (2024-08-29 17:30:06)
  • リザーズは使用率と勝率が突出してるから弱体化したいらしいけど - 名無しさん (2024-08-29 17:47:43)
  • そんな蜥蜴使い見ないけどな - 名無しさん (2024-08-29 17:50:12)
  • 俺もそう思う、てか使用率と勝率のデータ見せてほしい、そんな不都合ないでしょ - 名無しさん (2024-08-29 17:53:24)
  • というかバランス取るなら鰐の時みたいに弱いチームを上方修正する方向でやってほしい。強いチームを弱体化させるだけの調整にはワクワク感みたいなのがない。 - 大阪の巨人ファン (2024-08-29 18:21:48)
  • 鰐といえば一時期伴と成沢の守備適正が9の時あったな あれは強すぎた - 名無しさん (2024-08-29 18:35:55)
  • まあ柿沢コントロール7 - 名無しさん (2024-08-29 18:39:00)
  • ↑は許容範囲 - 名無しさん (2024-08-29 18:39:13)
  • 梶山二塁守備7になったら石川さんの出番くる? - 名無しさん (2024-08-29 18:45:44)
  • アルフォンソのチャ弱が消える辺り隼の勝率は落ちてそう - 名無しさん (2024-08-29 18:49:47)
  • マジで下方いらないけど、蜥蜴は使用率高いイメージだからそれでって感じですかね。僕もバランス調整するなら弱いところを強化するべきだと思います。 - 名無しさん (2024-08-29 18:49:58)
  • 梶山猪熊の弱体化は事実上の石川エスピノーサ強化と言えるから結構良い - 名無しさん (2024-08-29 18:53:08)
  • 安東が足の遅い樋口になってしまった - 名無しさん (2024-08-29 19:07:55)
  • どうしてもって言うなら猪熊の肩だわ。それ以外弱くすると前作からの愛着があって余計に寂しくなる - jury (2024-08-29 19:14:18)
  • 盗塁のけん制実装してほしい - 名無しさん (2024-08-29 19:29:30)
  • 公式「エレファンツを強化しろって要望が来てるな。郷野をスタート画面にして機嫌取るか」  公式「度重なるファルコンズの弱体化でファルコンズ使用者からの苦情が来てるな。スタート画面を片野坂にして機嫌取るか」  公式「なんかリザーズの勝率が高いな。弱体化するか。リザーズ使用者の機嫌を取るために倉科をスタート画面に…」  こうでない事を祈りたい。 - 名無しさん (2024-08-29 21:08:14)
  • もし梶山の二塁適性が落ちた場合、遊撃適性はそのままなのかな?弱肩だけど適性8あるからショートも行けそう - 名無しさん (2024-08-29 22:01:32)
  • 肩3ですから流石に起用しない方がいいと思います。ミラーマッチで内野安打大量発生ですよ - Mr.Japan (2024-08-29 22:07:02)
  • ↑肩1のクロウズ吉川をショートで使ってるけど案外内野安打打たれないよ。ショートフライからのタッチアップとかいう珍風景は見られるけど守備8でダイビングキャッチしてくれる恩恵の方が大きい - 名無しさん (2024-08-29 22:17:19)
  • 旧作の感覚でやってるとどうしても内野安打のことを考えたくなるけど今作はほぼ意識しなくていい気もする - jury (2024-08-29 22:23:04)
  • 二塁も遊撃もどっちも下がった - 名無しさん (2024-08-29 22:25:49)
  • ゴロヒットを狙う必要性が随分と薄くなりましたもんねぇ。 - セム (2024-08-29 22:25:49)
  • 猪熊の肩も下がりましたね - 名無しさん (2024-08-29 22:27:09)
  • 猪熊バズーカ好きだったから悲しい - 名無しさん (2024-08-29 22:35:42)
  • 猪熊の肩は戻して欲しい - 名無しさん (2024-08-29 22:47:19)
  • どれか1つと思ったら2つかよ - 名無しさん (2024-08-29 22:58:42)
  • 謎修正のせいでやる気失ったわ、ふざけんなや - 名無しさん (2024-08-30 01:11:48)
  • 守れる二塁手がどんどん減っていくな。次は丹羽あたりが犠牲になったりして - 名無しさん (2024-08-30 01:18:31)
  • ↑めちゃくちゃありそうでやばい「モンキーズの勝率が最近高いので丹波の守備削りまーす!滝川のチャンスも消しまーすw」ってなったら運営に期待するのやめるわ - 名無しさん (2024-08-30 01:31:32)
  • 滝川チャンス強いなくなったら滝川じゃない - Mr.Japan (2024-08-30 01:44:29)
  • 正直、蜥蜴の下調整は妥当な気はする。エスピノーサ、石川の起用が考えられるようになるし。 - ややつよいCPU (2024-08-30 02:32:24)
  • ただ、チーム別勝率は、強い人がそのチーム使ってるだけじゃないかという疑念が、、、 - ややつよいCPU (2024-08-30 02:37:47)
  • リザーズは強いと思うけどピーキーで、前の時から上手い人がよく使うチームって感じだったなあ。使用率ってもんの詳細を知りたい - 名無しさん (2024-08-30 03:03:15)
  • あとモンキーズって絶対糞強いと思うんだけどなんか話題にならないな - 名無しさん (2024-08-30 03:07:52)
  • 言われてみれば、蜥蜴の使用率はかなり高かったと思うわ。強さが抜けてるとは思わなかったが。亀や烏の方が強いと感じてた。 - 名無しさん (2024-08-30 06:31:59)
  • 蜥蜴は旧作から上級者なら使いこなせて強い、がコンセプトのチームじゃなかったっけ - 名無しさん (2024-08-30 06:46:29)
  • モンキースは機動力チームのくせに中川がいるのが腹立つ あいつなんか顔きもいし - 名無しさん (2024-08-30 08:11:13)
  • ↑それは中川ファンの俺が許さん - 名無しさん (2024-08-30 09:08:30)
  • ↑2何ならモンキーズの守備は4だから妥当 - 名無しさん (2024-08-30 09:09:27)
  • 顔に関してはモンキーズを使うとイケメンに見えてくるぞ - 名無しさん (2024-08-30 09:20:20)
  • ↑3 顔きもいは関係なかったです。ごめんなさい。 - 名無しさん (2024-08-30 10:10:01)
  • このままだとどんどん強いチームから弱くしていって全部弱くなっちゃうぞ。 - 名無しさん (2024-08-30 14:29:25)
  • 調子を任意に移動なんて出来るのか... - 名無しさん (2024-08-30 14:48:34)
  • 選手獲得マイチーム楽しみやな - 名無しさん (2024-08-30 16:23:36)
  • 現在10チームだけど、まだまだ増えて欲しいな。メジャーの30に負けないくらい😁 - 名無しさん (2024-08-31 00:21:53)
  • 昔弱体化食らったエレファンツやシャークスの選手を一部復活させてほしい。この2チーム勝率低かったし - 名無しさん (2024-08-31 01:53:50)
  • これって新規作成ok? - 名無しさん (2024-08-31 09:07:44)
  • オンラインのファルコンズ戦で、捕手アルフォンソに大庭が二塁で刺された - 未菜 (2024-08-31 11:50:16)
  • 旧作未経験の人ってどれぐらいの割合かな。俺はそうなんだけど。 - 名無しさん (2024-08-31 22:05:59)
  • 9番は調子の変動無いかと思ったらあったんだけどバグかな?今まで一回も無かったし - 名無しさん (2024-08-31 22:15:01)
  • 多分調子移動バグが直ったタイミングで枠関係なく投手だけ調子変動しないようになった - 名無しさん (2024-08-31 22:20:39)
  • ↑3 僕もです - Mr.Japan (2024-08-31 23:39:06)
  • プレイング野球から来た - 名無しさん (2024-08-31 23:49:53)
  • 折原の顔ってあんなにくどかったのか。打席に立つ彼からものすごい威圧感を感じた - 名無しさん (2024-09-01 10:53:30)
  • 個人的には、西森の顔がいっちゃん嫌い - mr石崎 (2024-09-01 18:08:09)
  • 西森は髭剃った方がいいと思う - 名無しさん (2024-09-01 18:11:19)
  • おちょぼ口のやつやめてほしい - 名無しさん (2024-09-01 18:59:57)
  • 最後のチームに汚いひげロン毛金髪とか来たら面白いんだがな。 - 密着田中直樹 (2024-09-01 19:08:31)
  • 中川のおちょぼ口やだ - mr石崎 (2024-09-01 20:17:51)
  • 大体能力だけでイケメンかオッサンかわかる気がする感じ共感できる人いるかな。 - mr石崎 (2024-09-01 20:19:24)
  • 個人的に蜂須賀のオッサン顔は好き - 名無しさん (2024-09-01 20:56:57)
  • コメント見てるとサードは肩が重要派と今作は内安が少ないから別に肩はなくてもいい派が結構割れてるからなんかデータ出たら面白い。 - 名無しさん (2024-09-01 22:16:57)
  • 意外と一番肩が重要なのはセカンドだったりして。本塁生還阻止率上がるし - 名無しさん (2024-09-01 22:20:26)
  • サードはたまにバント処理するときもあるからそう言う時は役に立つ - 名無しさん (2024-09-01 22:24:20)
  • 例えば田中使うと丹羽とかにバントされまくるけど転がってサード新堂浩だったりすると爆肩でアウトにしてくれる - 名無しさん (2024-09-01 22:25:42)
  • サードの肩が弱くて内野安打になる回数よりセカンドの肩が弱くて併殺崩れになる回数の方が多いと思う - 名無しさん (2024-09-01 22:39:15)
  • 私も昔は三塁肩重視やったけど、今はやめてるわ。三塁内野安打なんて適性あればそうそう見ない - ややつよいCPU (2024-09-02 01:12:04)
  • 非公式情報についてあまりに長期間編集途中で放置されたものは、整理のページに移動させます。ページコメント等で、期間を示し、催告した後に移動します。 - ややつよいCPU (2024-09-02 01:30:12)
  • サード方向の打球の内野安打とかバントヒット除いたらほとんどないしね - 名無しさん (2024-09-02 01:51:14)
  • 三塁の守備を軽視しようとする魂胆が私には分からないかなあ。とりあえず、⬆5の仰せの通り、亀だけは三塁に兄弟どっちかを置いた方がいいのは確か。丹羽をアウトにできるの同意です。 - シャークス古川 (2024-09-02 10:54:16)
  • まあ、調子や戦法で置けないことも多いですが…。 - シャークス古川 (2024-09-02 10:54:53)
  • チームIDで横入りとかの心配が無くなりましたね。 - ややつよいCPU (2024-09-02 13:04:09)
  • 三塁の守備を軽視しているんじゃなくて肩はそんなになくてもいいよねって話でしょ 守備範囲か肩どっちをとるか - 名無しさん (2024-09-02 17:25:37)
  • 蜥蜴党から犬党にしたら癖がない選手ってこんなにも扱いやすいのかと関心したわ、勝つならここやな - 名無しさん (2024-09-02 20:02:45)
  • 鷲尾の外からのシュートが全然打てる気しない - 名無しさん (2024-09-02 20:07:41)
  • フルカウントから鷲尾が外れたコースに直球投げてきて三振してしまった なかなか度胸がある奴だな 満塁だぞ - 名無しさん (2024-09-02 21:20:38)
  • 鷲尾みたいにシュートにガン張りしとけば良い投手のは打てるんだけど、そうじゃない投手のシュートがなかなか打てない… - 名無しさん (2024-09-02 21:45:26)
  • 鳴海という良投手を忘れがち - 名無しさん (2024-09-02 22:05:12)
  • どなたか対戦しませんか? - 5353 (2024-09-02 22:18:30)
  • 8970で23:30からできる? - 名無しさん (2024-09-02 22:25:53)
  • 22:30から - 名無しさん (2024-09-02 22:26:22)
  • 鳴海は結構打てるな - 名無しさん (2024-09-03 06:03:45)
  • 最近、このゲームの選手の誰かの長ヒ巧足の4つの数字と一致する車のナンバープレートを探す遊びを思いついた。ただし、運転中にやると取り返しのつかないことになる恐れがあるのでやめましょう。 - 名無しさん (2024-09-03 21:49:59)
  • 鳴海は普通に最強クラス。自分先発で使ってるけどほぼ点取られないよ。 - 名無しさん (2024-09-03 22:06:23)
  • ↑2 昔の俺と全く同じこと考えてる人いてワロタw 4以下の数字が少ないほどリアリティが増して嬉しくなる - jury (2024-09-03 23:09:36)
  • スタミナが無いだけで変化球は優秀 - 名無しさん (2024-09-03 23:10:33)
  • 各ページを編集してくださっている方々、一旦落ち着きましょう。自分の意志を通したいがために強引に人の書いたものを変える人が多すぎます。 - 141 (2024-09-04 01:09:52)
  • 私も物語の欄で何度かやられましたが、自分なりに考えて書き込んだものが勝手に書き換えられていい気分をする訳がありません。誤字訂正とかなら別ですが、項目を大幅に書き換える場合は一度コメ欄に投げましょう。自分の考えと違うものは即排斥、という考え方は間違っています。 - 141 (2024-09-04 01:12:51)
  • No1 - Otani syoh (2024-09-04 16:07:08)
  • 戦績の表示はちょっと凝ってるね - 名無しさん (2024-09-04 19:58:48)
  • ありがたいことに通算30勝到達した - 上にウェーイ (2024-09-04 20:34:20)
  • 166勝16敗くらいのめっちゃ強い人にサヨナラ勝ちできて脳汁でた - 名無しさん (2024-09-04 20:52:23)
  • また片野坂!つまりはファルコンズの修正か? - 名無しさん (2024-09-04 21:26:36)
  • 試合中のサウンド修正って何するんだろうね - 名無しさん (2024-09-04 21:59:30)
  • 単なる通算成績よりも重要な指標ってなんだろう - 名無しさん (2024-09-04 22:12:43)
  • 勝率や連勝数だと思います。個人的には"無効試合率"を全員表示にしてほしい。 - セム (2024-09-04 22:21:00)
  • ↑2 打率、ホームラン、打点とかじゃない? - 名無しさん (2024-09-04 22:27:59)
  • 重要な指標はレートとかだろう - ややつよいCPU (2024-09-04 22:28:20)
  • なぜかメールアドレスの確認が不明になっているメンバー登録申請者がいます。必ずメールを確認してください。不明点あれば管理人に報告ください。 - ややつよいCPU (2024-09-05 04:11:57)
  • 昨日逆転サヨナラを目指して最終回の攻撃をしてたんだけど、1アウト満塁でセンター前ヒットを打ったと思ったら一塁ランナーが鈍足なクレイトンだったからセンターゴロになってアウトカウントが増えてしまった。クレイトン自体はサヨナラのランナーじゃないから代走を出さなくてもいいと思ってたけど、こういうケースもあるのだなと思い知った。 - 名無しさん (2024-09-05 12:27:05)
  • 立山連峰なんたらって奴強すぎる👿 - 名無しさん (2024-09-05 19:23:59)
  • データなしばっかでつまらん - 名無しさん (2024-09-05 19:37:44)
  • しょしんしゃって名前で1番ライト谷口にしてた人いたけど何がしたかったんだろうか 結局一回でギブアップしたけどスリーアウト取るまでは打たせてくれたし - 名無しさん (2024-09-05 19:43:20)
  • 自分の場合 たいして強くないので、切断されることが多く データで勝ちが増えてしまい 一見上級者にみえてしまいますが 実際は弱いです - 名無しさん (2024-09-05 20:13:47)
  • ↑3 自己満足以外に戦績記録するメリットが無いからねぇ 個人的に戦績気にするとイライラしてしまうタイプだからログインせずにお気楽プレイしてるわ - 名無しさん (2024-09-05 20:33:56)
  • 勝ち確ってわけでもないのに相手側の切断で勝ちになることが多くて、体感では勝率5割ちょいかなと思ってたけど実際は65%だった。 - 名無しさん (2024-09-05 21:29:01)
  • 強い人と積極的にルーム対戦やり続けてる人とかは勝率五分五分…なんてことも想定できるから勝率なんてごっちゃになってる以上指標って意味ないのよねー。 - シャークス古川 (2024-09-06 17:54:19)
  • 野良ベースだと当てにならないよね正直 - 名無しさん (2024-09-06 18:01:28)
  • クロウズ使ったら7失点したけど最終回に10点取って脳汁えぐい - 上にウェーイ (2024-09-06 20:14:27)
  • 大事なもんは勝率じゃなくてゲームに熱中して楽しむことだろうが - 名無しさん (2024-09-06 20:15:09)
  • 100勝到達! - 名無しさん (2024-09-06 20:55:39)
  • ↑ そっか、ランダムとルームで一緒にカウントされるのか。ルーム対戦したことないから知らなかった。別々でカウントできるようになったらいいね。 - 名無しさん (2024-09-06 21:38:43)
  • 矢印ミスった、上のコメントはシャークス古川氏のコメントに対するリアクションです。 - 名無しさん (2024-09-06 21:41:58)
  • 110勝0敗の奴がきてどんな奴かと思ったら全く打撃がダメダメだからオカシイな?と思ったらいきなり試合が落ちて無効試合扱いになりました。同じ対戦相手で同じことが2回起きてるので多分チーター発生してますね - 名無しさん (2024-09-06 22:57:17)
  • どちらかがリタイア扱いになるのではなく無効試合扱いになります。 - 名無しさん (2024-09-06 22:58:04)
  • 戦績つくとモチベが上がるなー。飽きそうだったけどまたやる気が出てきた - 名無しさん (2024-09-07 07:52:32)
  • 長7引っ張りの「これで入るの!?」感は異常 - 名無しさん (2024-09-07 17:01:27)
  • わかるw - 名無しさん (2024-09-07 17:15:32)
  • あるある:ダットンって変換しようとすると脱兎んになる - 名無しさん (2024-09-07 17:19:24)
  • 初球狙い持ちの選手は、初球を狙っていない球でも強引に振りにいくべきか、無理して打たないでおくべきか。また、甲本みたいな長打が高い選手か韮崎みたいな長打が低い選手かで考え方を変えるべきだろうか。 - 名無しさん (2024-09-07 21:29:44)
  • 僕は初級狙いの選手はあらかじめ狙い球を決めて振りますね。例えばカットに決めてたとしてストレート投げられたらそもそも反応できない。スライダーとかなら強引にいってもいいかもしれません。 - 名無しさん (2024-09-07 21:55:11)
  • シャークス古川 - 私は一か八か読み打ちでマン振りしてます。長+1は単純に強いので。 (2024-09-07 22:41:11)
  • 鮫使って安定して勝てる人って凄いなーと思う。自分じゃ絶対使ってて弱いと思っちゃうし - 名無しさん (2024-09-07 23:52:07)
  • 逆にとらえれば三点は絶対取れるという見方もできる。 - 密着田中直樹 (2024-09-07 23:56:59)
  • 中級者くらいまでなら南方とチート打者の暴力で勝てるけど上級者相手だと南方カットで引きずり降ろされて残りの投手フルボッコの未来しか見えない - 名無しさん (2024-09-08 13:38:05)
  • シャークス古川 - 同意。いちばん高いとこからフォークの落差調整して揺さぶっておけば高確率で抑えられるんだけど、南方さんなにせスタミナがねー。7くらいはあっていい。 (2024-09-08 13:48:36)
  • キャッチャーできること忘れがちな三人 サザーランド・粕谷・宇崎 - 名無しさん (2024-09-08 14:04:39)
  • 南方っていうほど強くないだろ、フォークだって強ミート勢には無理矢理撃たれるし、コントロール10なせいで逆にどの球種が来るか察しがつくことも多いし球もこれといって早くないしツーシームはなぜかなんとなく分かるし他のスクリューカーブスライダーは曲がりが大きすぎるが故に使い道が全くない、三島の方がよっぽど使いやすいぞ - 名無しさん (2024-09-08 18:03:41)
  • 討ち取った打球だって守備がクソなせいで簡単に抜けていくしな - 名無しさん (2024-09-08 18:06:47)
  • シャークス古川 - みなさんで改善案送りませんか。 (2024-09-08 18:29:28)
  • 変化量8以上のスライダーって使いにくいよね。ゲージ最小にしても曲がりすぎるし - 名無しさん (2024-09-08 18:56:44)
  • Flash時代みたいにゲージで球速や変化量が細かく変わるなら南方は一気に使える投手になりそう - 名無しさん (2024-09-08 19:06:41)
  • とりあえず投手南方の特殊球増やすなりスタミナ増やすなりしないなら守備能力戻してほしいよ - 名無しさん (2024-09-08 19:13:52)
  • Flash時代の低速ストレートとフォークの二択懐かしい - 名無しさん (2024-09-08 19:20:54)
  • シャークス古川 - スタミナ6を続けるならその間だけは無敵になれるように高速シンカー与えても問題ない気はするけどね。あとは例えばシュートと同じ軌道で曲がる「高速スライダー」を実装してあげるとか。んでもそれでも足りない気はするな。遊撃適性復活くらい与えても良いのでは?流石に誰も上級者使わないっしょ (2024-09-08 20:34:42)
  • 今提案した「高速スライダー」なんて、シュートのデータをミラーでモデリングするだけだから3秒でできるよ…って思ったり。まあそんな問題でもないか(笑) - シャークス古川 (2024-09-08 20:36:17)
  • 南方にノビ付与というのは - 名無しさん (2024-09-08 20:37:55)
  • ↑2シュートよりスライダーの方が変化量が多く見える気がするから、反転だけでは無いかも知れない。まあ、簡単に作れる事は確か。 - 名無しさん (2024-09-08 20:40:01)
  • 変化量10のカットボールってどのくらい曲がるのかな - 名無しさん (2024-09-08 20:59:21)
  • シャークス古川 - 投適10(南方菅原)の現実世界でやったら確実に病院送りになるであろうピッチャー返しの前方ダイビングキャッチ、狂おしいほど大好きなんだが。 (2024-09-08 21:51:28)
  • あれはモーションが無いのが悪いww - 名無しさん (2024-09-08 23:36:19)
  • 投適10のセーフティ防御すこ - 名無しさん (2024-09-09 14:41:42)
  • そろそろ各選手の固有フォームがほしいな、個人的に西森は松本哲也の天秤打法をモチーフにしたフォームにしてほしい - 名無しさん (2024-09-09 21:54:36)
  • 歓声SEはいらなかったと思う。うるさくて集中できない。 - 名無しさん (2024-09-09 23:52:18)
  • そもそも応援歌がながれるわけでもないんだから音量小さくしてる - ボトル (2024-09-09 23:54:05)
  • 歓声se少し大きいかな - 名無しさん (2024-09-10 00:27:31)
  • 昔のパワポケみたいにチーム固有の応援歌ほしい、絶対無理だけど - 名無しさん (2024-09-10 00:30:59)
  • 私の応援歌ページにて作った応援歌でも歌っといてや…()そろそろ音階どんどん出してきますよ - シャークス古川 (2024-09-10 01:38:51)
  • 音量0でやってるからあまり関係ない - 名無しさん (2024-09-10 07:48:47)
  • スタート画面がモンキーズ丹羽になった - 名無しさん (2024-09-10 16:35:37)
  • 次は何もなければドッグス?椎名か片倉だと嬉しい。 - 名無しさん (2024-09-10 17:25:24)
  • ↑何を言ってるんだね君は。大人気スーパースターイソンビンに決まってるやん - 名無しさん (2024-09-10 17:56:41)
  • 丹羽のお前じゃない感。丹羽って人気あるんか? - 名無しさん (2024-09-10 17:57:19)
  • モンキーズらしいちゃらしいけど - 名無しさん (2024-09-10 18:08:06)
  • まあ丹羽でもいいけどチームの象徴らしいのは佐々木な気がする - 名無しさん (2024-09-10 18:23:31)
  • 自分は滝川だと思ってた - 名無しさん (2024-09-10 20:03:21)
  • 足のチームとしては、佐々木 - 名無しさん (2024-09-10 20:54:56)
  • 自分は滝川派。とは言え、モンキーズ使いこむと丹羽の重要さがよく分かる - 名無しさん (2024-09-10 21:42:57)
  • まあ佐々木の顔良くも悪くも普通だしなw 丹羽滝川と比べるとあんま特徴がない - 名無しさん (2024-09-10 22:36:55)
  • 丹羽はThe いぶし銀って感じで顔は圧倒的に滝川だと思うけどな - jury (2024-09-11 00:00:30)
  • シャークス古川 - 内野安打のバグの件を運営にずっと問い合わせてるけど一向に返信帰ってこない。 (2024-09-11 11:56:39)
  • シャークス古川 - 明らかにまだ反映されてないし、能力をハッキリさせて欲しいな。例えば普通にバッターランナー時は走力+1、とかね。 (2024-09-11 11:58:01)
  • マイチームを編成できるようになったら。侍の監督になった気分で編成したい。 - ドラえもん (2024-09-11 15:38:15)
  • 内野安打持ちは打球がバウンドするごとに速度が落ちるんだっけ - 名無しさん (2024-09-11 17:51:10)
  • マイチームモードって課金の代わりに広告視聴を要求するソシャゲになるんじゃ…… - 名無しさん (2024-09-11 18:52:34)
  • シャークス古川 - ⬆1 詳しいアナウンス出てないので実態は不明ですね…。 (2024-09-11 20:03:52)
  • オンライン対戦で 相手が勝っているのに 退出・・なんで?という感じです。 - 名無しさん (2024-09-11 20:06:43)
  • ↑フリーWi-Fiに繋がって回線が切れる事はしばしば - 名無しさん (2024-09-11 21:14:49)
  • ↑そういうことなのですね。 - 名無しさん (2024-09-11 21:17:29)
  • つーか歓声で一気にチープ感でできたな - 名無しさん (2024-09-12 14:58:45)
  • 今更だけどリリーフ不向きって意味なくない?スタミナより能力低下させるべきでしょ - 名無しさん (2024-09-12 16:52:35)
  • 意味あるよ 笹原とか10球で尽きるのはでかい あと真っ向勝負も強化じゃね?って言ってる人多かったけど2回くらいで降りてくれるのは楽 - 名無しさん (2024-09-12 17:10:13)
  • 結局スタミナが増えてるわけだから、真っ向勝負は強化でも弱体でもないな。 - 名無しさん (2024-09-12 17:23:32)
  • 今回の調整、結局向居グランの出番は無いままなのでやっぱりリリーフ不向きは能力に影響あるようにするべきじゃないかなと - 大阪の巨人ファン (2024-09-12 17:39:34)
  • グラン使ってる人は割と見るかな - 名無しさん (2024-09-12 18:02:46)
  • 最近笹原の方が打てなくて苦しんでるわ - 名無しさん (2024-09-12 18:06:29)
  • アリゲーターズ強化案募集だって - 名無しさん (2024-09-12 18:10:18)
  • 鰐って打の方はそれなりの技術がないと難しいし使用率低めなのは仕方ないと思うが… - 名無しさん (2024-09-12 18:13:43)
  • 打線も投手陣も優秀だから強い方のチームだと思ってた - 名無しさん (2024-09-12 18:17:05)
  • 使用率が高い≠強いチーム と思うんだけど、勝率も低いのかしら - 名無しさん (2024-09-12 18:40:15)
  • 鰐はヒ低くて打ちにくそうってことで敬遠されてそう 実際強い、亀使いの自分にとっても嫌な相手 でも使ってみると結構面白い - 名無しさん (2024-09-12 18:49:08)
  • 鮫強化した方が良くない? 鰐さんは強化するとこなくないか。強いて言うなら成沢か伴のどっちかを守備9に。成沢2塁だけ9とかでも。 - シャークス古川 (2024-09-12 18:52:18)
  • でも初心者ユーザー層からしたらヒが低いのは逆風だったりするんかね。ある程度当てれる人からしたらすごい得点源だけど。 - シャークス古川 (2024-09-12 18:55:31)
  • 強くするってよりもっと魅力があるチームにしてほしい。エレファンツと同じ感じのやつ作っちゃったんだからそりゃ人気なくなるでしょう - 名無しさん (2024-09-12 19:02:34)
  • 控え投手の野手能力に至ってはエレファンツと同じ感じどころか、完全に同じ - 名無しさん (2024-09-12 19:23:47)
  • 強化案、伴外9と成沢二9復活はどう? 成沢遊9は強すぎるからナシとして。流石にフィッシャー宮津辺り強化された今コイツら優先的に使う人いないっしょ。 - シャークス古川 (2024-09-12 19:31:48)
  • 下井戸の守備能力全部7になったりしないかな - 名無しさん (2024-09-12 19:49:26)
  • それやっちゃうと流石に三塁、外野どころか遊撃まで下井戸スタメン一択になるの見え見えで強すぎやしないか。 - シャークス古川 (2024-09-12 19:52:10)
  • キンテーロとか誰も使わないだろうし三振無くして肩上げるとか…? - 名無しさん (2024-09-12 19:52:26)
  • 守備職人連中よりキンテ梅木の方が空気 - 名無しさん (2024-09-12 19:54:02)
  • キンテーロ強化してフィッシャーと選択できるようになっても使用率全く変わらないでしょ - 名無しさん (2024-09-12 20:01:16)
  • いっそ野手全員得能つけちゃえば - 名無しさん (2024-09-12 20:15:40)
  • キンテ梅木は象で言うとどろきマック枠だから上げられることなさそう() - シャークス古川 (2024-09-12 20:15:43)
  • 宮津もうちょっと強化した方がいいんじゃね?兵藤や浅木くらいになってくれると嬉しい - 名無しさん (2024-09-12 20:19:59)
  • 投手に新球種を実装すれば使用率は上がる - 名無しさん (2024-09-12 20:21:06)
  • 宮津は兵藤よりちょっと強いレベルでしょ - 名無しさん (2024-09-12 20:21:47)
  • 梅木は守備も打撃も中途半端感 - 名無しさん (2024-09-12 20:22:19)
  • 宮津強化はいらない 十分強い。強いて言うなら走力だけ - ボトル (2024-09-12 20:23:09)
  • 梅木はマジで使わないかも。 - ボトル (2024-09-12 20:23:40)
  • 関係ないけど今自分のメモに投手tier表とか野手貢献指数ていうのを作っているw - ボトル (2024-09-12 20:24:49)
  • っていうのを考えだしたらやっぱりそんな上方する必要なくないかと。 - シャークス古川 (2024-09-12 20:28:04)
  • だから新球種(パームとかフォースら)を導入すれば使用率は上がる - 名無しさん (2024-09-12 20:29:13)
  • 寧ろ鳴海のスタミナ上げる??w - シャークス古川 (2024-09-12 20:29:21)
  • 自分も野手貢献指数見返すと上方はいらないって思った。 - ボトル (2024-09-12 20:29:41)
  • 新球種導入するならシュートの軌道で分かりにくく逆に曲がる高速スライダーとか欲しいって思ってる。 - シャークス古川 (2024-09-12 20:30:01)
  • 室田が強い - ボトル (2024-09-12 20:30:27)
  • 言うて室田は実質上下しか変化ないし直球も7だからまだ反応打ちできる。普通に強いけど…w - シャークス古川 (2024-09-12 20:34:10)
  • 鮫くん強化してクレメンテ。 - シャークス古川 (2024-09-12 20:34:43)
  • なぜ鰐の人気が無いのか。もしヒッティングの低さが原因なら、誰かのヒッティングを上げるのが最も強化当たりの人気向上効果が高いはずだ。 - 名無しさん (2024-09-12 20:46:52)
  • 主力打者のヒを上げるのはそりゃ一番効果的だろうけど強すぎるんだよな。象なんて使う気起きなくなる - 名無しさん (2024-09-12 20:50:34)
  • HRたくさん打てるから鰐普通に人気あるものだと思ってた、もう強化は十分だと思うけど - jury (2024-09-12 20:52:55)
  • んー。ヒ上げたら流石に強すぎる。 初心者からしたらバットに当たらないやつ多いし、上級者からしたら得点ウホウホチームだから我々とでは意見とか違うんだろうなあと。最早チームコンセプトが自体がアンバランスという考え方もあるくらい。 - シャークス古川 (2024-09-12 20:58:17)
  • ユーザーがヒに敏感なら守備だの投手だの強化したところで強くはなるけど人気はあまり上がらない。今以上に強さと人気が乖離したチームができあがるだけ。上級者にとっては主力の守備適性1がるよりヒ1上がる方が旨味が少ないはず。 - 名無しさん (2024-09-12 21:00:37)
  • 人気あって勝率高くてもこの前の蜥蜴みたいに下方修正されたりする事があるのもまた悲しい - 名無しさん (2024-09-12 21:02:20)
  • シャークス古川もセム化してきましたなー上から見下ろす感じ - 名無しさん (2024-09-12 21:02:41)
  • ラビッツ糞弱いから強化してクレメンス - 名無しさん (2024-09-12 21:04:19)
  • そのような印象に思われてたらすみません。私は浮上してるだけで大して活動してませんので強くもないですし、、。 - シャークス古川 (2024-09-12 21:04:41)
  • とりあえず要望送ってみたけど誰が強化されるんだろうんねぇ - 名無しさん (2024-09-12 22:54:27)
  • 個人的にはそろそろヒ10長10を特殊能力込みで達成できる選手ほしいな - 名無しさん (2024-09-13 00:39:32)
  • エレファンツが強化されないのは使用者が多いからか。確かに始めたての人とかは選びやすいかも - 名無しさん (2024-09-13 06:37:39)
  • 象は強化される気配ないですね……等々力がただの迫田の下位互換なの気に入らないから強化してほしいんだけどな - 大阪の巨人ファン (2024-09-13 08:22:34)
  • 象と亀と鮫は特に強化すべき - 名無しさん (2024-09-13 08:52:43)
  • 皮肉にも象は大友と兵藤で2回強化されてるのよね…。昨日も同じこと言ってた気がしますが等々力マックは所詮運営のネタ枠だと思われてそうで、無さそう() 亀ユザだけど亀はこれ以上強化したらあかん、、強すぎる - シャークス古川 (2024-09-13 09:12:42)
  • でも鮫は強化した方がいいと思うんですよ。名前贔屓とかじゃなくて。普通に(カット等が)上手い人相手だと1イニングで南方の体力終わるから一定以上の実力の人との対戦だとイニング数で必然的に里村出すことになるので全く太刀打ち出来ないんですよね、、 - シャークス古川 (2024-09-13 09:15:29)
  • 独り言、すみません。 - シャークス古川 (2024-09-13 09:16:00)
  • 初期のフィッシャーキンテーロの時も思ったことなんですが、ネタ大砲枠は1人でいいと思うんですよね。2人いてもキャラ被り起こすだけだし - 大阪の巨人ファン (2024-09-13 09:29:30)
  • 鮫は南方スライダー→カットぐらいやってもいいかなと思います。あとは蛯名あたりのヒを上げるとか - 大阪の巨人ファン (2024-09-13 09:33:42)
  • 新堂勇一のショート適正を8になったら嬉しい。 - 名無しさん (2024-09-13 09:41:43)
  • 象を強化するなら夏野をコ7にしてほしいわ - 名無しさん (2024-09-13 09:55:35)
  • 村下が遊撃だけ7にされているのを見ると、打力を上げないように意地でも藤原(松尾)しか起用できなくさせようとしてるのを改めて感じる。 - シャークス古川 (2024-09-13 10:28:03)
  • 「チート選手が活躍するチーム」というコンセプトもあるので、両外人の守備適性前作初期の元に戻すなり、南方のスタを上げられないなら1イニングは無双できるように、仰せの通り反則級の変化球与えるなりはして欲しいと思うところです。あくまでも個人論ですが… - シャークス古川 (2024-09-13 10:31:27)
  • 鮫の強化がこないのって、ある程度使用率が稼げてるからかも。ヴェラサザで点は取れるから初心者人気は圧倒的なのが効いてる気がする。実際、蜥蜴が使用率の高さで弱体化入れられてるし、運営が敏感そう。 - 名無しさん (2024-09-13 13:33:31)
  • まあ鮫が強くなったら野良だと異常に多くなるだろうからそれが嫌なのはわかる - 名無しさん (2024-09-13 13:47:13)
  • 野良使用率(≒初心者)>勝率(≒中~上級者・前作時代体験者)っぽいのがどうにも頷けないけど、人気とか考えたらそうなるのかあ。 - シャークス古川 (2024-09-13 14:33:54)
  • 掲示板の内容を見ると、「使用数増加に向け、強化案を募集いたします」と書かれているので、マジな話運営は我々が感じる強さの調整より、完全な使用率の均衡化を求めてそうなのが割と個人的には残念ですかねー、、 - シャークス古川 (2024-09-13 14:40:32)
  • 言い方が悪いけれど、運営のセンスが良くない。 - 名無しさん (2024-09-13 14:44:57)
  • コンセプトが万人受けしないチームもあるんだし使用率はどうにもならんと思うんだが… - 名無しさん (2024-09-13 16:38:47)
  • そりゃ一発頼りの確実性の低いチームだからしゃーないわな コンセプトはいいけど野良で使いたくはないな - 名無しさん (2024-09-13 17:13:52)
  • そうか? HRバコバコ打つの楽しいやん。鮫みたいな機械的なチームの方があんまり使う気起きないな、初心者はみんな使うし俺も昔そうだったけど - jury (2024-09-13 17:25:56)
  • そんなん新しく考えて作ったチームなんやから製作者側としては使用率低いのは悲しいでしょ。そこ汲み取ってあげて - 名無しさん (2024-09-13 17:47:16)
  • 鰐は使うのも相手にするのも苦手だからなあ - 名無しさん (2024-09-13 17:59:19)
  • リザーズの時は使用率勝率双方に触れていたけど今回は使用率にしか触れていない⇒アリゲーターズの勝率は高いのでは? - 名無しさん (2024-09-13 18:54:04)
  • 使用率出してくれれば運営にもコメントできるのに、 - ボトル (2024-09-13 19:41:47)
  • モンキーズって強いですか? - 名無しさん (2024-09-13 20:28:24)
  • 皆さま方が一番弱いと思うチームって何ですか? - 名無しさん (2024-09-13 20:34:29)
  • シャークス古川 - ⬆3 そうなんですよねー。鰐のそれが懸念点で、自己満そうでやるせないです。鮫は明らかに弱い。しっかりカットできる上級者との対戦だと南方が意味をなさないのでガチでやる時は候補にすら入らないです。 (2024-09-13 20:44:27)
  • ⬆2猿は打線が強いです。広告中川+検見川を組み込む前提ですが、デフォルトで穴のないマシンガン打線ができるのが魅力です。反面、捕手がカス過ぎて検見川だとフリーパスな点や投手が特段使えない訳ではないがイマイチと言わざるを得ない…というようなチームです。 - シャークス古川 (2024-09-13 20:46:38)
  • 南方は、シンカー無くして、速10、コントロール8とかの方が使いやすくなると思うんだよな。運営にコメントしても見てんだかわかんなねぇ。 - mr石崎 (2024-09-13 22:30:49)
  • ↑それだと別人すぎる 流石に旧作の能力を変えすぎない方がいい - 名無しさん (2024-09-13 23:00:12)
  • ↑同意。南方要素が消える。 - 名無しさん (2024-09-13 23:04:10)
  • やっぱり私の案(スタ7、Hシンカー、新球種Hスライだー)等を押したい、、()南方は無敵でないと、、 - シャークス古川 (2024-09-13 23:38:17)
  • シャークス古川 - というか南方以外にも守備が微妙過ぎるのも若干弱いポイント、、 (2024-09-13 23:39:18)
  • 南方はツーシームも10か9にしてもいいと思うが、ゲームがぶっ壊れるほどツーシームは強いのだろうか。 - ややつよいCPU (2024-09-14 00:27:24)
  • ツーシームカットボールが両方あればぶっ壊れてると思うけど片方ならそこまでではないと思う - 名無しさん (2024-09-14 00:40:37)
  • ↑2¥南方はスタミナ7ツーシーム8でいいと思う ツーシーム9はやりすぎだと思う - 爆弾 (2024-09-14 04:39:53)
  • ¥はミス - 爆弾 (2024-09-14 04:40:32)
  • 南方居なくなったら詰みに近いようなチームだし、やっぱり南方を皆さん提案の通りシーム10スタ7とかなんでもありの無敵のチートマンにして残りのイニングで頑張って点とるみたいなスタンスの方が良くないかなあ。 - シャークス古川 (2024-09-14 07:30:52)
  • 内野安打改良しろ案件もずっと送り続けてるけど一向に返信こないし、、 - シャークス古川 (2024-09-14 07:34:16)
  • 仁科もある程度は守れるようにして欲しい。外野適正を7にする等。 - 名無しさん (2024-09-14 07:54:26)
  • 南方の前作の能力はカーブ10フォーク9シュート9なので変化量を全部9以上にするとチートピッチャー感が高まる - 名無しさん (2024-09-14 07:55:19)
  • 南方だけフラ版みたいにゲージ量で変化量操作できたらチート感出そう - 名無しさん (2024-09-14 08:08:41)
  • やっぱり皆さんも鰐なんかより鮫の方が喫緊の課題っぽくて安堵…。 フラッシュ時代は仁科捕3あったんだし、流石に外7より捕5つけてもらう方がゲーバラ的にはいい気がする。 - シャークス古川 (2024-09-14 08:31:30)
  • もし自分が開発者だったら、南方スタ6据え置きの代わりに、スクリューを10サークルチェンジに変更、ツーシーム7→10スライダーを新球種「高速スライダー(シュートの逆軌道)」に変更、南方二塁と三塁9、ヴェラ遊9、先程の仁科捕5、市村適当にどこか救恤。「チートが活躍するチームに則り」ここまでしますかね、というかここまでしてようやく他に太刀打ちできるレベルになるのではと、、。 - シャークス古川 (2024-09-14 08:42:09)
  • 外野もクソだからサザランも肩10にして、割とガチで捕手起用と選択できるようにするのも考えました。 - シャークス古川 (2024-09-14 08:45:00)
  • ↑もうコピペして送ったわ。いい案だな。 - mr石崎 (2024-09-14 08:49:58)
  • 高速スライダーはスライダーの変化量を維持しつつ、シュートのキレにする感じですかね。シュートの逆軌道だと変化量落ちますし。 - 名無しさん (2024-09-14 08:57:44)
  • ↑スイーパーっぽくなるのかな - mr石崎 (2024-09-14 08:59:50)
  • ありがとうございます。私の考える高速スライダーは、「既存のシュートのミラー」です。シュートに同じく変化量はやや小さめです。南方スタ7でメッセ送るか悩んだけど、現状打たれることも多いので…。 - シャークス古川 (2024-09-14 09:07:27)
  • 澤井とかはカットボール、高速シンカーとか搭載して欲しいんだけど。 - mr石崎 (2024-09-14 09:23:50)
  • 南方とチート外人と能力の低い生え抜きのチームだから下手に生え抜きの能力を上げるのは野暮 - 名無しさん (2024-09-14 09:53:34)
  • ↑仁科… - 名無しさん (2024-09-14 09:55:01)
  • 仁科は場合によっては生え抜き扱いされないから……(まして今作だと大塚と並立してるわけで) - 名無しさん (2024-09-14 10:02:20)
  • 生え抜きの能力が低いのは鮫の特性上しゃーないとして市村みたいな使いどころさんisどことか花田or立原のような内外野の差だけで能力似てるのとかいじってほしい気持ちはある - 名無しさん (2024-09-14 10:40:23)
  • 市村三塁守備適正7にすれば使い道はあるか - 名無しさん (2024-09-14 10:51:40)
  • 烏もだいぶしんどくない?打撃と外野守備は良いけど使える投手が2枚しかいないし - 名無しさん (2024-09-14 10:56:24)
  • 適性7どころか所詮3塁なんだし8か9あってもいいと思ってる。生え抜きに反するかもしれないけど。 烏は乱打戦で打ち勝つ前提のチームだからこのままでよかです。菅原登板時は一塁須藤三塁横井込で守備固めれば何とかなりますよ。 - シャークス古川 (2024-09-14 11:00:01)
  • 鮫はチート外人と南方除くと適正7が二人しかいない - 名無しさん (2024-09-14 11:33:51)
  • 兎のマシンガンみたいにこのチームだけの専用特殊能力くらい欲しい - ボトル (2024-09-14 12:05:17)
  • マシンガンは象の兵藤も貰ってるよ - 名無しさん (2024-09-14 12:27:24)
  • そうだけど兎の保持者が多いじゃん - ボトル (2024-09-14 12:37:11)
  • トレードして欲しい - 名無しさん (2024-09-14 12:44:45)
  • 自分は、マシンガンみたいなそのチーム専用の特殊能力みたいなのあまり好きじゃない - 名無しさん (2024-09-14 12:47:36)
  • ↑2 亀松尾とか鰐梅木とか犬皆川が鯖に来て欲しい - 名無しさん (2024-09-14 12:54:04)
  • 鯖ね了解() - シャークス古川 (2024-09-14 13:09:11)
  • 鯖!? - 名無しさん (2024-09-14 13:21:47)
  • 鮫は、仁科の逆バージョンみたいな選手がいてもいいと思ったり、、守備が9で打撃が5 - ややつよいCPU (2024-09-14 14:01:17)
  • 松尾は出さないでしょ…藤原が怪我したときにいなかったら困る - 名無しさん (2024-09-14 14:03:34)
  • いっそ藤代をオール8にしよう - jury (2024-09-14 14:15:40)
  • トレード言うても出す奴がいない - 名無しさん (2024-09-14 14:48:32)
  • 顔面も含めたオリジナル選手作成したいなあ - 名無しさん (2024-09-14 15:02:51)
  • 小林無償トレードくらいなら許される。私は戦力外になりますが() - シャークス古川 (2024-09-14 15:09:19)
  • ↑ドックスに何の利もないんだよな - 名無しさん (2024-09-14 15:10:17)
  • まぁ2軍に有望な奴がいるなら話は別だけど - 名無しさん (2024-09-14 15:10:50)
  • 象って弱い?初心者でスミマセン - 名無しさん (2024-09-14 16:38:20)
  • ↑強くはない - 名無しさん (2024-09-14 16:48:38)
  • サメ以外はどこも均衡になった(気がする)のでどこが弱いとかはないはず。お好みで~ - シャークス古川 (2024-09-14 16:51:32)
  • ↑4青柳とかドッグスで覚醒しそう。二塁適正が8になれば香田と青柳の二遊間を組める。 - 名無しさん (2024-09-14 17:27:01)
  • 青柳はシャークス残留希望 - 名無しさん (2024-09-14 18:01:41)
  • 鮫生え抜きである程度の能力を持ってる生駒藤代が長6ヒ6で調子良いor特能発動してないと打ちづらいのがなあ、長7持ちでヒ最大が蛯名の3だし - 名無しさん (2024-09-14 18:14:28)
  • 亀は、一応チームカラー的には守り勝つ野球が理想なんだから、投手力をせめて平均的なレベルまで上げるべきだと思うんだよな - 名無しさん (2024-09-14 20:51:14)
  • 亀の投手って能力はショボいけど守備が固いのもあってか案外抑えられるのよ - 名無しさん (2024-09-14 20:58:42)
  • 他球団行ったら覚醒しそうな選手(現実で言う細川・大竹など)って誰だと思います? - 名無しさん (2024-09-14 21:02:46)
  • 根本かなぁ - 名無しさん (2024-09-14 21:06:21)
  • まぁ確かに相手が初心者ならホームランはあまりないから野手が結構カバーしてくれるけど、中上級者だと普通にスタンドまで運んでくるからなぁ。特に象、蜥蜴、鰐辺りのチームだと。 - 名無しさん (2024-09-14 21:07:20)
  • 設楽は覚醒しそう - 名無しさん (2024-09-14 21:10:43)
  • ダイナマイト野球って調べて画像のところ見たら10チームの選手一人ずつのいる画像あった 大庭が腕組んでるのがなんか面白い - 名無しさん (2024-09-14 22:31:57)
  • 根本トレードに出す前提で誰と交換できるか考えてたんですが、隼は内外野投手すべて隙なさすぎて根本トレードに出すメリットないですね…。強いて言うなら俊足狙いで御手洗とかですかね?猿は猿で捕手足りてなさそうですし。 - 141 (2024-09-14 22:37:03)
  • トレードの話で思い出したけど、運営って選手そのものを取り替えて強化or弱体化はしない方針なのかな、これ入れ替えたほうがって思うの居るんだけど - 名無しさん (2024-09-14 22:55:19)
  • マジレスは好きではないですが、流石に妄想話に限定される話だと思います。それが叶ってしまい全チームの均衡化が取れてしまうと、ゲーム内コンセプトが半ば無くなってしまうので…() - シャークス古川 (2024-09-14 23:02:54)
  • チームコンセプト内の、大塚大平OUT仁科三島INみたいなことは前例がある以上有り得るかもしれませんが - シャークス古川 (2024-09-14 23:03:53)
  • 想定してたのはトレードではなくて、2軍落ちと1軍昇格、みたいな変更方法ですね(↑1のような) - 名無しさん (2024-09-14 23:35:32)
  • ラビッツのダットンコントロール上げるかツーシームつけるくらいしても良くね?チーム自体も弱いし - 名無しさん (2024-09-15 06:05:59)
  • ラビッツのダットンは ホントにコントロール悪いですね。どこにいくかわからないのでヒヤヒヤします。でも使いこなしている人もいますから凄いと思います。 - 名無しさん (2024-09-15 07:37:07)
  • アリゲーターズ誰が強化されそう? - 名無しさん (2024-09-15 07:41:53)
  • そーゆーことしてもやや強いCPUさんが元に戻すよ - 名無しさん (2024-09-15 07:50:27)
  • まあこんだけ荒らしたならアクセス禁止処分ぐらいはしたほうがいい - 名無しさん (2024-09-15 07:57:41)
  • 上記のメッセ読みました。オプチャは追放されてないですよ。例の方とは馬が合わないと思ったので自ら退出しただけです。しかし「ウ〇い」という言葉は、今後次第では誹謗中傷事案として相談させていただく場合もあるので、気をつけてください。ページ書き換えも何も、この前の事案ような自己満スタメン等の大幅な書き換えは流石に元に戻しましたよ。私もいい歳した社会人なので、逆に喋り口調が固く接しにくいかもしれませんが、何卒お願いします。 - シャークス古川 (2024-09-15 08:00:09)
  • ↑20 投手力強化したら強化したで、現在の戦力でも十分打てるプレイヤーは無双できてしまいそう - 名無しさん (2024-09-15 08:15:14)
  • まぁ鰐強化するくらいなら、他の不人気チーム強化すべきって意見自体には賛成するけどね。鰐なんかむしろ強い方だし。 - 名無しさん (2024-09-15 08:16:14)
  • ラビッツの方が弱いのに強化されないの助けてクレメンス - 名無しさん (2024-09-15 08:22:36)
  • かなり⬆。ダットンはチェンジ両種とも変化10にしてもいいような。⬆1、3日前くらいにグダグダ投稿したけど、どうも運営は「強さ」<「使用率の均衡」しか見てないっぽいので、対策を考えるなら弱いチームを使わず微々に数字を下げていくくらいしか出来ないか、、 - シャークス古川 (2024-09-15 08:30:14)
  • 開示請求できそうな荒らしおるて - 名無しさん (2024-09-15 09:09:33)
  • ↑5 あまりに勝率高くなりすぎたら、打撃力を下げて対応すればいいだけでしょ。個人的には、蜂須賀を削除して、打撃は投手レベルだけど足とファースト適性が9~10の選手を入れたら面白いと思う - 名無しさん (2024-09-15 10:45:30)
  • (おそらく)タートルズについては「使用率が低いのに勝率が高いチームがあります…」とか言って強化しなかったかと思えば、鰐は十分強いのに使用率低いってだけで更に強化しようとしているし、運営が何を重視しているのかはよく分からんね - 名無しさん (2024-09-15 10:49:46)
  • どさくさに紛れて実在選手査定も荒らされてない? - 名無しさん (2024-09-15 11:01:10)
  • 使用率が低いのに勝率が高いのは犬だと思ってた - 名無しさん (2024-09-15 11:01:36)
  • 唐突な質問。郷野って何歳だと思う? - 名無しさん (2024-09-15 11:03:00)
  • 群馬のNURO回線… なんか見覚えがあるなぁ😓 - セム (2024-09-15 11:07:49)
  • めっちゃ荒らされてるやん、 - 名無しさん (2024-09-15 11:27:36)
  • 郷野は29〜32くらいのイメージ - 名無しさん (2024-09-15 13:45:16)
  • とりあえずこの荒らしはただでは済まされんぞ - 名無しさん (2024-09-15 16:41:30)
  • やっぱり副管理人が必要ですねえ - 名無しさん (2024-09-15 17:05:59)
  • おいおい手動で復旧する気かよ履歴から戻せるから何もしなくていいよ - 名無しさん (2024-09-15 17:11:29)
  • 久しぶりに笹原と当たったが打てねえ…雑賀より苦手かも。 - 名無しさん (2024-09-15 17:19:17)
  • Flash版のウィキとかはメンバーのページとかあったけど必要だったりするのかな - jury (2024-09-15 17:22:52)
  • 荒らしはアク禁とかできないの? - 名無しさん (2024-09-15 17:32:50)
  • そろそろ原則的な大指針は必要な気がする。①例え編集の自由度が低く賑わいの少ない過疎状態になろうともダイ野の事実を追求し整理する情報サイトとしてのwikiを目指すか。あるいは ②例え主観や誤情報だらけになろうとも自由度と賑わいを重視するコミュニティとしてのwikiを目指すか。 それによって編集合戦や荒らしへの対策も変わってくる気がします。あえて編集方針ではなくトップで書いています。 - セム (2024-09-15 17:36:29)
  • 私は①寄りです。無論、0か100かの極端な話にするつもりはないですが。 - セム (2024-09-15 17:39:44)
  • ↑3 アク禁にしてもIP変えればいいのであまり効果はありません。効果を生もうと思ったらプロバイダ毎の規制が必要なので、巻き添え規制される人も生まれます。メンバー登録すればいいので別にいいじゃんと私は思いますが、匿名でも気軽に編集できる形が管理人さんや多くの匿名ユーザーの理想だと思うので、難しいところですね。 - セム (2024-09-15 17:44:46)
  • 変化量6のチェンジアップって使い物になる時ある? - 名無しさん (2024-09-15 18:20:48)
  • 相対的には使い物にならない変化球の1つであることに間違いけど、この聞き方に対して「ない」といえば、「いやこういう時に使える」と重箱の隅つついたような指摘を必ずされるので、「使い物になる時はある」と回答しておきましょう。 - セム (2024-09-15 18:25:16)
  • 投手にも調子機能ないんか😡あればもっといろんな選手が使われると思うが - 名無しさん (2024-09-15 18:31:08)
  • https://w.atwiki.jp/dya3d/pages/27.html  https://w.atwiki.jp/dya3d/pages/30.htmlこれ持って来たい - noririn (2024-09-15 18:58:04)
  • 1アウト23塁でスクイズでスリーバント失敗したら2アウト3塁になった。3塁走者消失バグ - 名無しさん (2024-09-15 19:02:26)
  • ↑2アウト3塁になった×⇒2アウト2塁になった〇 - 名無しさん (2024-09-15 19:05:08)
  • それ遭遇したわ。一死三塁でスリーバント失敗して二死走者なしになった。 - 名無しさん (2024-09-15 19:06:13)
  • スリーバント失敗してもランナー進むからなあ。なんでだろ - 名無しさん (2024-09-15 21:07:54)
  • リザーズ弱体化はすぐに実行されたのにアリゲーターズ強化はなかなか進まないな - 名無しさん (2024-09-15 22:17:28)
  • 運営の意向に反し、我々の強化要らないの声が多かった説。 - シャークス古川 (2024-09-15 22:42:16)
  • ただ何度もぶり返してすまないけど、これ以上鰐を強化するとしてどこをいじるのかは気になる。更に逆転弾増やしたりとかするんかな。 - シャークス古川 (2024-09-15 22:43:10)
  • 強化するならかつてすぐ取り消された成沢伴の守備適正9化でいいんじゃない - 名無しさん (2024-09-15 22:56:52)
  • 初心者と上級者のギャップを一番埋められるのはヒッティングの強化。人気/強化効率が一番良いのもヒッティングの強化。 - 名無しさん (2024-09-15 23:25:38)
  • 2人の守備9もアリかなとは思ったけど、正直な話守備オワコンで均衡保ててるはずの鰐の、しかも重要2ポジションが9になったら、たとえ自動アウトだとしても流石に強すぎる気がするのよね、、本塁打打ち逃げして最近守備固めなんてことも想像つくから個人的にはやりすぎ感があるのよ、、今の運営なやりかねないけど() - シャークス古川 (2024-09-16 00:18:10)
  • ただ成沢伴9にするくらいならヴェラサザ南方9にしてくれないか??(切実) - シャークス古川 (2024-09-16 00:23:14)
  • いうてリザーズ弱体化の声も反対ばっかやったぞ - jury (2024-09-16 00:26:32)
  • リザーズの時は昼に弱体化案募集してその日の夜には実行されたから異様に速かった - 名無しさん (2024-09-16 00:35:50)
  • どうせ猪熊の肩下げるなら代わりに佐久間肩9にして欲しい。打撃型と守備型で差別化出来て - 名無しさん (2024-09-16 01:00:58)
  • 采配に幅が出る - 大阪の巨人ファン (2024-09-16 01:01:11)
  • 何もしなくともエラーが実装されれば、仮に「捕7はないとポロリ(捕逸)やすくなる」とかだったら無理してでも捕10の佐久間を使う環境が出てくるかもしれない…。 - シャークス古川 (2024-09-16 07:21:50)
  • エラー実装はまだ考えてないと思う - 名無しさん (2024-09-16 08:04:10)
  • エラーアリにしてほしい - かぶともりかんとく (2024-09-16 08:38:22)
  • ↑2の人ですが私もエラーありには賛成ですね - 名無しさん (2024-09-16 08:48:26)
  • エラー実装しないならキャッチングは何のために作ったの?って話になるしね…… - 名無しさん (2024-09-16 09:32:52)
  • 捕球がパラメータとして既に実装されている以上、いつかは本実装来ると思います。でも反映されるようになったら例えば一塁ガルシア(捕1)とかは事実上出来なくなりそうだから具合によっては戦略も大いに変わりそう。 - シャークス古川 (2024-09-16 09:34:11)
  • エラー実装は嫌だなあ - 名無しさん (2024-09-16 09:37:41)
  • 送球の捕り損ねもエラーと考えるならファースト捨てるよりサード捨てる方がましってなる可能性も出てきそう - 名無しさん (2024-09-16 09:43:21)
  • エラーの数値があるだけで、パワプロでダイナマイト野球の再現する時に役立つからうれしい - 名無しさん (2024-09-16 09:52:45)
  • キャッチが低い大友とか捕逸しまくりそう。 - 名無しさん (2024-09-16 10:31:52)
  • アリゲーターズの強化というのはもしやエラーを実装したときに捕球が低いアリゲーターズが弱体化することを見越してなのでは?'(名推理) - 名無しさん (2024-09-16 10:32:24)
  • エラー実装したら猪熊さんガチで終わる - 名無しさん (2024-09-16 11:46:03)
  • 福田さんも厳しくなりそう - 名無しさん (2024-09-16 11:59:30)
  • 3しかない対戦であんまり致命的なエラーが起こるのはストレスが大きいかも。ゴロを前に弾いてしまう程度ならちょうどいいかな。 - 名無しさん (2024-09-16 12:52:03)
  • 勝敗のバグ使ってる人いるみたいだね116勝0敗のやつがギブアップして次対戦したらそのままだった - 名無しさん (2024-09-16 13:14:07)
  • 147勝0敗もいたわ。普通に負けて悔しい - 名無しさん (2024-09-16 14:56:14)
  • 結構勝ってる人なのに ちょっと点が取られただけでギブアップするなぁ と思っていたら そういうことだったのですね。でもそんなことして楽しいんでしょうかね - 名無しさん (2024-09-16 16:27:44)
  • ↑ 奴らにとっては勝てればいいから… - 名無しさん (2024-09-16 17:25:06)
  • 噂の146勝0敗君と当たったけど一回表0なだけでギブして草 - 名無しさん (2024-09-16 19:02:27)
  • 146勝0敗さん 見ている側は呆れるばかりだけど やってる本人 大真面目なんでしょう - 名無しさん (2024-09-16 19:23:41)
  • レフトをアルフォンソにするとガルシアでも三塁打を打てるようになるんだな - 名無しさん (2024-09-17 00:23:06)
  • ログインせずに対戦する方が精神的に楽だ…。戦績があるとちょっと負けたときに、どうしてもそれを取り返したくなってしまう。 - 名無しさん (2024-09-17 06:59:35)
  • ↑わかるなあ - 名無しさん (2024-09-17 07:08:01)
  • マックのフリーWi-Fiに繋がって切断くらった - 名無しさん (2024-09-17 08:54:14)
  • 余計なお世Wi-Fiとはまさにこのこと - 名無しさん (2024-09-17 08:57:15)
  • うまいっ - 名無しさん (2024-09-17 09:34:38)
  • 古川さんの真似してエレファンツ曽根って名乗るわw - エレファンツ曽根 (2024-09-17 13:34:26)
  • このゲーム高いバウンドのゴロ打てない? - 象 曽根 (2024-09-17 13:54:11)
  • 古川選手本人がwikiやってるって言う某式設定(スタンス)ですが、あまりにもストレート過ぎるのでチャンス古川に改名しようか迷った時はありましたね。 - シャークス古川 (2024-09-17 13:57:42)
  • 茶夢 って人がなかなか強かったっ - mr石崎 (2024-09-17 16:00:04)
  • さっきもあったけど、プレイング野球とか押しちゃって切断になっちゃうことがある。もうしわけない。 - mr石崎 (2024-09-17 16:13:43)
  • 私はリザース松橋です - リザース松橋 (2024-09-17 17:24:02)
  • 最強とか雑魚すぎwみたいな名前の奴はくそ弱くてすぐ切断するけど、初心者とか弱いですみたいな名前の奴はくそ強いことが多い - 名無しさん (2024-09-17 18:02:43)
  • 立山連峰さんに何回やっても勝てないんだが - 名無しさん (2024-09-17 18:06:09)
  • ↑2 雑魚すぎwはほんと雑魚なんよなぁ。 - mr石崎 (2024-09-17 18:07:58)
  • シャークス古川 - そこそこ自信ある私でも勝てなかった鬼強いguestを2回だけ引いたことがある (2024-09-17 18:15:11)
  • ↑名無しで強いやつもいるのはわかる。 - mr石崎 (2024-09-17 19:26:28)
  • 象で私使う人見たことない - 象 曽根 (2024-09-17 20:28:11)
  • ごめん。 - エレファンツ 末永 (2024-09-17 20:50:58)
  • 【悲報(朗報?)】エレファンツ曽根戦力外通告のお知らせ - 名無しさん (2024-09-17 22:16:04)
  • 曽根、タートルズ来いよ - タートルズ松尾 (2024-09-18 05:50:25)
  • 亀ならまだあるw - 象 曽根 (2024-09-18 07:31:46)
  • ぞうにいたら強化はないと思う - 象 曽根 (2024-09-18 07:38:57)
  • 俺もエレファンツなら出番ある…かも - タートルズ松尾 (2024-09-18 08:46:12)
  • このゲーム高いバウンドになったゴロの打ち方がわからん - 象 曽根 (2024-09-18 12:00:52)
  • ↑2元々内野が堅いチーム以外なら引っ張りだこだよ。シャークスなんかだとヴェラスケスが外野に行けるようになって守備事情大幅に改善するし - 名無しさん (2024-09-18 13:00:04)
  • シャークス古川 - 鳴海、門馬 スタミナ+1 (2024-09-18 14:53:18)
  • ☝️プラスされてなくね - 名無しさん (2024-09-18 14:55:36)
  • どうしたんだ古川 - 名無しさん (2024-09-18 15:52:42)
  • アリゲーターズの強化取り消されてるね。どうしたんだろ - 名無しさん (2024-09-18 16:01:09)
  • ちゃんと強化されてた - 名無しさん (2024-09-18 16:20:13)
  • 鰐の勝率低くないんかーい!運営にとって大事なのは使用率ってこと? - 名無しさん (2024-09-18 16:50:44)
  • 勝率低くないけど強化ってこれもうわかんねえな - 名無しさん (2024-09-18 17:01:46)
  • これで使用率しかマジで見てないことがだいぶ濃厚というかほぼ確定かも。わたしが南方を何とかしろと強化案を送り続けてるが無視されているのも含め。 - シャークス古川 (2024-09-18 17:23:29)
  • UNEIの使用率均整への強迫観念が謎 - 名無しさん (2024-09-18 17:40:40)
  • 質問なんだけど、新ドーム球場が遊べるのってどの時間帯?一回も更新されてから見たことないんよね - 名無しさん (2024-09-18 17:42:05)
  • ↑3シャークスは使用してる人多いからどうしようもないかもです - 名無しさん (2024-09-18 17:44:28)
  • あまりにも内野安打が少ないのがおもんないので運営にダイビングキャッチから送球までのスピードが早すぎるから改善してくれと送った。絶対修正されないがな - 名無しさん (2024-09-18 19:11:15)
  • 鰐のP強化とかいらないから曽根を救ってやれ - 名無しさん (2024-09-18 19:12:26)
  • 球場の雰囲気を変えるんじゃなくてバンテリンみたいな広いドームとか、グリーンモンスターみたいな感じのやつの方が違いがあって面白い - 名無しさん (2024-09-18 19:22:39)
  • 曽根さんやくたたず - 象曽根 (2024-09-18 20:56:07)
  • 鰐の使用率上げたいんだったら、使用率と勝率を公開するだけでよかったでしょw勝率悪くないことがわかれば勝ちたくて選ぶ人増えるだろうし、使用率低いの見てマイナーなチームを使いたい人が選ぶことも増えると思う。 - 名無しさん (2024-09-18 21:50:50)
  • ↑本当にそれ - ボトル (2024-09-18 22:43:18)
  • はよ運営は公開はしてくれ - ボトル (2024-09-18 22:43:44)
  • 今更だけど引っ張りの特能ってゴロにも適応される? 打球が抜けやすくなったりだとか - 名無しさん (2024-09-19 04:33:06)
  • タートルズ戦で脇坂がプシューンして確信歩きしていたら谷口にキャッチされた。ホームランだと思ったんだがなぁ - 名無しさん (2024-09-19 10:52:37)
  • ダイ野最強チームと最弱チームはどこだろう - 名無しさん (2024-09-19 18:32:29)
  • ↑人によって変わる。 - 名無しさん (2024-09-19 18:33:20)
  • ↑2 最弱は鮫、最強は上級者が使う亀とか? - 名無しさん (2024-09-19 18:46:19)
  • 上級者が使う隼はもっと強い - 名無しさん (2024-09-19 18:51:23)
  • 質問者は 何気に猿と犬強くない? って思ってる。皆さんありがとうございます。 - 名無しさん (2024-09-19 19:22:24)
  • ↑ 犬は打線がうまく繋がると最強 - 名無しさん (2024-09-19 20:14:57)
  • 猿は最近そうでもないと思ってる。犬は強い - 名無しさん (2024-09-19 20:43:53)
  • スクイズでサヨナラ気持ちいい - 名無しさん (2024-09-20 00:57:50)
  • トカゲは弱いと思っている - 名無しさん (2024-09-20 07:13:23)
  • 自分は一番強いと思う - 名無しさん (2024-09-20 11:35:43)
  • 上級者の蜥蜴はかなり強いと思う。 - 名無しさん (2024-09-20 12:16:58)
  • 走力9がサイレント強化されてる気がする - 名無しさん (2024-09-20 20:10:07)
  • ログインせずに潜るようになってから、全然負けてない気がする…。guestだと相手も油断するのかね。たまたま上振れてるだけか。 - 名無しさん (2024-09-20 21:32:46)
  • 投げる投手はいるのに選手交代全て使ってしまい困っていたら、なんとタイムをかけてくれた心の広い方がいて無事に投手を交代でき大変助かりました(試合は負けたけど楽しかった) - 名無しさん (2024-09-21 10:56:38)
  • 個人IDってどう割り振られてるんでしょうかね。自分3桁なのですが当たる人みんな5桁だったので。完全ランダムなんでしょうか? - 141 (2024-09-21 23:33:02)
  • ↑多分実装してからログインした順。2桁台がいるかは知らないけど。 - ここ島 (2024-09-21 23:38:22)
  • 私は2桁台です。 - 太郎 (2024-09-22 12:01:13)
  • 311勝11敗の象使いとやってたら突然「一定時間プレイが確認されなかったため回線を切断しました」って出たんだがこれってバグ?運の悪さ?相手のチート? - 名無しさん (2024-09-22 19:38:33)
  • ピーゴロキャッチャーゴロ以外に内野ゴロでバックホームする時と差としない時の差はなに?それも全部セーフ - 名無しさん (2024-09-22 19:40:55)
  • 宇賀神がファールゾーンへのゴロを捕ってそのままファーストゴロ扱いされたんだが - 名無しさん (2024-09-23 17:57:40)
  • 宇賀神の守備力はルールすら超越する - 名無しさん (2024-09-23 19:43:24)
  • 若干ファールライン判定と映像ずれてるよね。 - ややつよいCPU (2024-09-23 21:43:37)
  • シャークス古川 - 趣旨とはズレるけど結論は宇賀神さん強すぎるんだよねー。絶好調フィッシャー1塁も考えたことあるけど、その守備見せられると外せないのは分かる。別に絶不調でも初球あるから打てないわけでもないし (2024-09-24 08:21:23)
  • mr石崎 - みんな沢口使ってる?使わないかな。 (2024-09-24 16:02:41)
  • 基本三角ですけど、まあ気分ですね - 名無しさん (2024-09-24 16:05:41)
  • 三安をより防げるのが一番三角を使う魅力 - 名無しさん (2024-09-24 17:47:47)
  • 三安なんて沢口でもほぼ出ない - 名無しさん (2024-09-24 17:59:51)
  • シャークス古川 - 守5は流石にねえ、、。鰐自体使わないから述べること自体がダウトにはなるけど(笑)私も同感です。 (2024-09-24 18:03:15)
  • 亀使ってると沢口が脅威に感じる - 名無しさん (2024-09-24 18:27:59)
  • mr石崎 - BIGところでなんですけど、僕のIDが2桁で、これって珍しいですかね? (2024-09-24 18:48:21)
  • mr石崎 - 対戦してると、4桁のIDの人とか結構多いから。 (2024-09-24 18:48:54)
  • そういえばパスワードに1111111111111111って打ち込むとID2桁の放置されたアカウントあったな - 名無しさん (2024-09-24 19:07:43)
  • mr石崎 - ↑何それwwwやってみよ (2024-09-24 19:09:22)
  • mr石崎 - 入れんかった (2024-09-24 19:10:10)
  • 友達がやってたのを見ただけだからよく分からん 同じWi-Fiでは一つのアカウントしかダメってのがねえ… - 名無しさん (2024-09-24 19:31:24)
  • 三角も強いけど沢口も強い。俺は三角はベンチスタートで代走に使いがちだな。 - 名無しさん (2024-09-24 21:39:01)
  • 実装された時は沢口誰が使うん感あったけどよく見かけるようになった - 名無しさん (2024-09-24 21:47:55)
  • 沢口に限らず守5を起用すると、明らか取れそうな当たりとかも取れずスルーすることとかあるから割とほんと守5って微妙、、 - シャークス古川 (2024-09-24 22:29:55)
  • ぶった切って失礼。オリジナルチーム2のページ容量が限界のようです、お手隙の際にページ新設お願い致します。 - jury (2024-09-24 23:21:21)
  • 長打力3の野々垣がホームランを打ったw - 名無しさん (2024-09-25 06:15:26)
  • 投手が打席に立つと長打力が水増しされるバグいつ直るんだろ。毎回起こる訳じゃないけど - 名無しさん (2024-09-25 09:37:27)
  • 5回くらいコメントなんか投手長打バグあるみたいだねー。送り続けてるけど、内野安打の件も完全無視されてます、、。 - シャークス古川 (2024-09-25 10:07:43)
  • ダイナマイト野球の闇 内野安打 - 名無しさん (2024-09-25 16:54:39)
  • 犬の野々垣と兎の野尻はどっちが格上? - 名無しさん (2024-09-25 18:41:25)
  • 野々垣だと思います。球も速いし、守備適正も高いので。 - 名無しさん (2024-09-25 18:52:52)
  • 投手長打バグについて少し試してみたけど、長3の投手に起こるような。 それよりマジで内野安打さあ、例えば「シチュエーション時は走力+1」くらいの簡単な定義でいいのに、それすらやってくれないのがね、、 - シャークス古川 (2024-09-25 19:09:30)
  • 野々垣って思ったより球速いよな。なんか勝手に遅いと思ってた。 - 名無しさん (2024-09-25 21:31:06)
  • 各チームのデフォルトスタメン、レフトがセンターorライトより上手いことが多くてなんかちょっとモヤモヤする。 - 名無しさん (2024-09-26 06:58:13)
  • 象、隼、鮫、蜥蜴、亀はそう思います - 名無しさん (2024-09-26 16:26:29)
  • 野々村ホームランやってみたいwww - mr石崎 (2024-09-26 16:43:11)
  • やっぱバグあるんか 明らかに鈍い音でめっちゃピッチャーに飛ばされることあるんよな HRは映像見てみたい - 名無しさん (2024-09-26 17:51:15)
  • 現実でもピッチャーがごく稀にホームラン打つことがある訳で、そういう意味では今のバグは仕様としてあってもいいとは思います。 - 141 (2024-09-26 21:25:10)
  • ピッチャーではなくても長打の低い森田や田丸でもホームラン打てるのか? - 名無しさん (2024-09-26 22:10:51)
  • ↑2 それ - 名無しさん (2024-09-26 22:47:37)
  • 足10の二盗って止める手段ありますか?捕7肩7ぐらいの保守を使ってるとして - ロマ (2024-09-26 22:55:44)
  • 盗塁対策として守備側ができることは、カットされない位置に速球を投じること(いわゆるウエスト)くらいしかありません。 捕手検見川でも足10を刺した事例はありますが、走者のスタートタイミングにばらつきがあると思われ、これは何かに(例えば投球位置や盗塁ボタン押下タイミングに)依存するのか、あるいは完全ランダムなのか、これは研究し甲斐のある部分ですね。判明したら仕様ページに記述いただければと思います。 - セム (2024-09-26 22:59:57)
  • 捕手検見川の例ではピッチャーは直球を投げたのでしょうか? - ロマ (2024-09-26 23:45:38)
  • 代打川島でホームラン打って逆転して勝ったのが気持ち良すぎる - 名無しさん (2024-09-27 18:27:41)
  • 前作って長ヒが88以上の選手は打てなきゃおかしいくらい強くて、87や78とはかなりレベルが違った印象だったんだけど、今作ってそこの差が結構縮まってたりする? 分かりにくい長文ですまん - jury (2024-09-27 23:30:23)
  • 77あれば基本は打てる - 密着田中直樹 (2024-09-27 23:32:27)
  • 古川さんかな、対戦ありがとうございます。中川が無反応でヴェラ3ベースだったのは何だったんですかね? - 名無しさん (2024-09-27 23:33:05)
  • 鮫が強化されないの、1回制だと無双してて3回制だとそこまででもないのを「1イニングで強いなら良いじゃん」って捉えられてるってこと……? - 名無しさん (2024-09-27 23:42:32)
  • ↑3基本は打てるかどうかじゃなくて単純に打ちやすさの話。旧作やったことある人ならわかると思うけど88と77じゃ貫通の仕様もあって違いすぎた。それが今作だとそうでもなくなってるのかってことを言いたい。 - jury (2024-09-27 23:56:42)
  • あれ、私普通に残業してたので潜ってないですよ…w ついに私にも偽物現れましたかね(笑) - シャークス古川 (2024-09-28 00:01:23)
  • 鮫が強化されないのは使用率が高いからと見ている。最早運営のことは何も信用してない、、 - シャークス古川 (2024-09-28 00:02:40)
  • おおう、申し訳無いです - 名無しさん (2024-09-28 00:03:26)
  • ストレートに「古川」という名前で、亀(二塁浩)or猿or稀に犬を使っていたらそれが本人です…w 現在119勝16敗11分です。 - シャークス古川 (2024-09-28 00:31:01)
  • 実評価議論がついに全項目議論が終わり完成しましたので、各ページに転記していました。小さい報告ですが、失礼致します。 - シャークス古川 (2024-09-28 02:41:18)
  • ↑2猿使ってるのなんか意外(?) - mr石崎 (2024-09-28 07:23:53)
  • みんな戦績えぐいなぁ… - 上にウェーイ (2024-09-28 18:04:40)
  • 長低い選手使うとライナーばかりになるのいい加減どうにかしたい - 名無しさん (2024-09-28 18:57:17)
  • DH制導入しないかなー - 名無しさん (2024-09-28 21:49:05)
  • ↑南方二刀流が… - 名無しさん (2024-09-28 22:11:16)
  • でもDH部屋とかあったら楽しそうですよね。私は亀使いですが、蜂須賀を守備から外せるのは大きな魅力かも。 - シャークス古川 (2024-09-28 22:23:58)
  • 投手の打席虚無だからなあ。代打出すことが多いとはいえ - 名無しさん (2024-09-28 22:42:07)
  • DH導入したら鮫の使用率下がって強化してもらえる……? - 名無しさん (2024-09-28 22:45:21)
  • DHが導入されればヘンドリクスがスタメンで使える。犬使いとしては嬉しい。 - 名無しさん (2024-09-28 22:45:47)
  • 何度使っても鮫が弱すぎて萎える - 名無しさん (2024-09-28 23:22:25)
  • まあ、上手い人が使ったらそこそこ強いんだけどね。 今日当たった強い鮫使いとは6ー6で引き分けたけど他のチーム使ってたらもっと強いと思う。 - 名無しさん (2024-09-28 23:51:57)
  • 鮫ッて強さもそうだけどシンプルに使ってて面白くなさすぎるんよな - jury (2024-09-29 00:07:50)
  • ↑取り消せよ……!! 今の言葉……!! - 鮫ファン (2024-09-29 07:58:29)
  • ↑2 投手南方で勝つのはあまり面白くないけど里村→桝渕とかで勝てると面白い - 名無しさん (2024-09-29 08:09:19)
  • 澤井と曽根を救いたい - 名無しさん (2024-09-29 09:46:58)
  • 当該選手を忘れるな定期 - 市村ちゃんを救う会 (2024-09-29 09:53:38)
  • 曽根はカーブスクリューよりもフォークの方が抑えられる気がする - 名無しさん (2024-09-29 10:13:49)
  • ↑ 相手のヒッティングが低ければ小さい変化球は芯外しに使える。 - 名無しさん (2024-09-29 10:33:22)
  • 曽根はあのスペックならコ10じゃないと無理 - 名無しさん (2024-09-29 11:33:42)
  • シャークスは南方以外の投手の守備が5なのでバントしてれば勝てる - 名無しさん (2024-09-29 11:43:57)
  • 曽根はたとえコ10でも使わんかなあ。カーブスクリューが弱すぎるという今作の根本的な問題がある限りオワコンからは抜け出せないような() - シャークス古川 (2024-09-29 12:02:24)
  • シャークス古川 - 投適5肩7相手だと、巧9足3/巧8足8/巧7足10のラインでも確実にバント成功するので寧ろゲームの欠陥ポイントとまでも言えそうなんですよねー。バント練習すれば早瀬どころか折原でも決めれるの流石にヤバすぎないかと() (2024-09-29 12:09:35)
  • シャークス古川 - 但し、巧7のバントだけは少しズレるとすぐ真ん前行ったり打ち上げちゃうので難しいかもですが (2024-09-29 12:10:51)
  • バントヒットの難易度低すぎ問題は調整してほしいわ。捕手適正もほとんど無意味になったし - 名無しさん (2024-09-29 12:11:04)
  • シャークス古川 - 「完全ランダムで捕手が捌く場合もあります」みたいな仕様だったら山河を起用する余地が出たりとか、そもそもの抑止にも面白くなりそうではあるんだけどねー。 (2024-09-29 12:43:31)
  • 山河にバントを積極的に取りに行くみたいな得能あってもいいと思う 守りのチームだし - 名無しさん (2024-09-29 12:56:51)
  • バント処理は投手or捕手の適性高い方が捕りに行けば多少ましになるんじゃとは思ってる(鮫だと捕手高浪派もいそうではあるが)けど、それだと片野坂抱える隼が鉄壁過ぎるか - 名無しさん (2024-09-29 19:18:28)
  • 片野坂と山河の能力逆にしないと… - 名無しさん (2024-09-29 19:22:46)
  • 片野坂は絶対的な捕手にしたいって運営の思惑があるから守備は弱体化されない - 名無しさん (2024-09-29 19:23:27)
  • シャークス古川 - 亀贔屓で使ってていつも思ってる事だけど、ちゃんとシステム分かってる猿相手だと佐々木丹羽で連続セーフティ悠々決められて、チャンス滝川でどう頑張っても確定プシューンされるのがいっちゃんしんどい。 (2024-09-29 19:58:10)
  • すみません、シャークスさん、名前と書き込み内容敢えて逆にしてます?個人的に読みにくいので、、、 - 名無しさん (2024-09-30 01:33:30)
  • 個人的な感想なので他の方が読みやすいなら自分の問題です、すみません - 名無しさん (2024-09-30 01:35:06)
  • エレファンツの等々力を使っている人を見たことない - 名無しさん (2024-09-30 07:16:41)
  • 使うなら代打だよな。代打巧7は割と良さげなんだけどねー。でもどうしても長10のマクブライトを使いたくなっちゃう。 - 名無しさん (2024-09-30 12:21:14)
  • ↑ ミス。2つ目の代打は無視してください。 - 名無しさん (2024-09-30 12:22:04)
  • マクブライトよりは等々力派だけどなあ - 名無しさん (2024-09-30 12:59:45)
  • もうそろそろ更新こないかな - 名無しさん (2024-09-30 13:38:35)
  • 選手レンタルとか固有フォームとか言っておいて全然こないよね - 名無しさん (2024-09-30 18:17:55)
  • 固有フォームとして、ワインドアップは導入してほしいですね。特に球速が速い投手につければ現実味出ますし、モーションが長くなれば攻撃側としても盗塁しやすくなるのでは。速10の投手から盗塁するのが今はあまりにも難しすぎます。 - 141 (2024-09-30 18:32:16)
  • セムさん連覇おめでとうございます!!! - 名無しさん (2024-09-30 18:40:50)
  • ↑3 後者はともかく前者はやめた方がいい、チームカラーが消える。 - 名無しさん (2024-09-30 19:10:27)
  • ↑2 走者がいる時はワインドアップ使わないのでは…? - 名無しさん (2024-10-01 16:03:57)
  • シャークス古川 - 直接勝敗には関係ないことだけど、サヨナラ勝ちオーバーキル(バグ?)の件、ずっと送り続けてるのに一向に修正が来ないの気になってる…。最早こればかりはルールから逸脱してるので直して欲しいと思ってるのですが() (2024-10-01 17:59:25)
  • 気長に待て屋 - 名無しさん (2024-10-01 18:01:39)
  • シャークス古川 - 個人的なシステム課題四天王:①内野安打②鮫弱い③サヨナラオーバーキル④投手本塁打バグ (2024-10-01 18:01:50)
  • サヨナラオーバーキルは前作でも放置されてたから期待するな - 名無しさん (2024-10-01 18:45:15)
  • サヨナラオーバーキルは別にどうでも良くない? - 名無しさん (2024-10-01 19:53:13)
  • 投手本塁打バグはそれはあり得る話なのであってもよかろう。サヨナラオーバーキルはどうでもいい。あと気長に待て。ここに書き込むのしつこい - 名無しさん (2024-10-01 20:51:55)
  • 勝敗に関係ないどうでもいいバグみたいな現象というと、ファウルを打ったときにランナーが一度帰塁してから進塁しようとする謎の動きが気になるw - 名無しさん (2024-10-01 22:24:03)
  • 隼の古川さんのコメントから考えたけどサイドは真っスラみたいのはあるのはどう? - 象 曽根 (2024-10-02 07:11:51)
  • 別にサイドだけじゃないけど - 象 曽根 (2024-10-02 07:12:21)
  • 待ってました片倉先輩一生ついていきます(訳:スタート画面が片倉になった) - 名無しさん (2024-10-02 13:41:47)
  • 内野安打の説明は「内野安打が出やすくなる」だけか…そのまんまだな。 - 名無しさん (2024-10-02 13:44:24)
  • 倉科より、佐々木のほうが一塁到達が早い気がする。打って一塁までのスピードが速いのかな - ゆすけ (2024-10-02 13:52:03)
  • 運営は使用率気にしてるらしいけど亀とか使用率低そうに思えるが… - 名無しさん (2024-10-02 14:53:33)
  • 内野安打が成功しやすくなる、が「効果について現在検討中」との表記なので待ってみよう。送ってたリストがようやく1つ反映されたw - シャークス古川 (2024-10-02 17:04:25)
  • みんな今勝率どれくらい? - 名無しさん (2024-10-02 17:27:14)
  • 7割ちょっと - 名無しさん (2024-10-02 18:40:07)
  • 9割2分ぐらい。 - 雨宮 (2024-10-02 19:01:32)
  • 未だに鷲尾だけ全く打てない - 名無しさん (2024-10-02 21:33:43)
  • シャークス古川 - シュート読みうちガン張りしましょう (2024-10-02 21:36:52)
  • ピッチングの説明に「捕手適性が低いとコントロールが乱れます。」ってあるけど、甲本より山河の方が円の中心にボールが行きやすいってこと? - 名無しさん (2024-10-02 21:47:54)
  • ↑捕手適正が5未満だとコントロールが1になります。山河と甲本にコントロールの違いはありません。 - 名無しさん (2024-10-02 22:09:40)
  • 盗塁のスタートの違いに関する説明はなしか… - 名無しさん (2024-10-02 22:22:59)
  • キャッチャーだけ特別な設定あるともっと面白いと思うんだけどなぁ - mr石崎 (2024-10-03 06:58:36)
  • 勝率は7割ぐらい - ホームラン野々垣 (2024-10-03 07:01:07)
  • シャークス古川 - 身内でワイワイやってたりすることが多くそんなに野良潜らないので勝率そんな高くはないです (2024-10-03 08:17:36)
  • 野良もピンキリだからなー、普通に強い人もいれば明らかにやる気ない人もいるし、あまり勝率はあてにならない - 名無しさん (2024-10-03 12:43:08)
  • 選手獲得モードの草案来てるね。まだよくわからんが - jury (2024-10-03 15:51:50)
  • ガチャ、いい響き。。。 - mr石崎 (2024-10-03 16:33:23)
  • やったほうが早い定期 - 名無しさん (2024-10-03 16:40:20)
  • サヨナラオーバーキルって何 - mr石崎 (2024-10-03 18:45:42)
  • シャークス古川 - タイムリーでサヨナラ勝ちした時、ランナーが点数分余分にいれば、当たりやランナーの速さによっては本来必要でない必要以上の点数が余分に入ってしまう現象(バグ?)です。 (2024-10-03 18:52:21)
  • 案の定課金の代わりに広告視聴を要求するソシャゲかぁ…… - 名無しさん (2024-10-03 19:04:33)
  • シャークス古川氏がわざわざ名前とコメント逆にするの何のため?? - 名無しさん (2024-10-03 19:10:39)
  • 読みにくい - 名無しさん (2024-10-03 19:19:17)
  • シャークス古川 - 個人的にはこの方がLINE始め多数のSNSみたく好きだから、ですかね。 (2024-10-03 19:21:14)
  • ↑5 アレか。 - mr石崎 (2024-10-03 19:23:51)
  • mr石崎 - そんな読みにくかな。 (2024-10-03 19:24:33)
  • mr石崎 - 文章が長いと、読みにくいかもしれないけど、短い文章だったら誰が発言したのか一目で分かる気がする。 (2024-10-03 19:26:08)
  • 表しにくいから語弊を招くかもだけど…「厨二病」的な捻くれを感じる。あくまで一意見だけど。 - 名無しさん (2024-10-03 22:23:23)
  • ガチャ楽しみ〜 - 名無しさん (2024-10-04 09:49:00)
  • ↑2要するに逆張り - 名無しさん (2024-10-04 11:39:49)
  • バーっとコメントを読み返すときに見にくいと感じた。そもそもアットウィキが読みやすいと考えて設計したであろうレイアウトなんだから、わざわざ変えるのはおかしいよ。 - 名無しさん (2024-10-04 13:03:36)
  • 大事なのは誰が言ったかよりも内容では - 名無しさん (2024-10-04 14:01:06)
  • 逆張らずにちゃんと書いて欲しい。好きだから〜とかじゃなくて。 - 名無しさん (2024-10-04 14:32:11)
  • なんか荒れてるなw要するに自我出すなってことかな? - 名無しさん (2024-10-04 14:36:54)
  • 選手1から獲得していくのか - mr石崎 (2024-10-04 16:12:40)
  • コメントする以上どうしても自我は出てしまうから出すなって訳ではない、単純に読みにくい - 名無しさん (2024-10-04 18:15:28)
  • 戦績記録しちゃうと1敗するだけで物凄いストレスだな。適度にリセットするのが一番良い - 名無しさん (2024-10-04 21:33:11)
  • 投手ホームランバグやばいな! - 未瑞美菜樹織 (2024-10-04 22:15:18)
  • ダットンに野々垣のボール球チェンジアップ掘り込まれた - 未瑞美菜樹織 (2024-10-04 22:15:50)
  • 放り込まれたですね誤字りました - 未瑞美菜樹織 (2024-10-04 22:16:50)
  • 一応名前の欄とコメント欄で別れているので、なるべくその方針でお願いいたします。 - ややつよいCPU (2024-10-05 00:03:40)
  • そういや更新履歴にあるユニフォームサンプルはチーム名と背番号入ってたな - 名無しさん (2024-10-05 08:43:05)
  • 投手本塁打バグについてプチ研究してるけど発生メカニズムやシチュエーションが依然全くわからん…。長打3の投手に起こるものだと思ってたけど2のダットンで出せたってことはもはや誰でも出せるってことなのか? - シャークス古川 (2024-10-05 11:50:16)
  • やっと更新きた - 名無しさん (2024-10-05 15:58:46)
  • 「第1回エレファンツ最強プレーヤー決定戦」でシードとなっていない方々は、専用のスレッドにて日程調整のほどよろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2024-10-05 16:03:17)
  • ↑ありがとうございます。 - ややつよいCPU (2024-10-05 16:28:27)
  • 業種柄土日仕事勢なので、スピード杯は出たかった残念ながら断念…(>_<。) - シャークス古川 (2024-10-05 16:46:08)
  • 今のファルコンズって強いですか? - 名無しさん (2024-10-05 16:47:31)
  • あくまで主観ですが流石にナーフされすぎてまともになった気がします。というか投球能力云々より、個人的にはクソ打線で3点は取らなきゃなのがしんどい。 - シャークス古川 (2024-10-05 16:49:38)
  • 未だ雑賀を全く打てないワイ、野手は元に戻していいから雑賀の変化球どうにかしろと未だに叫び続ける模様 - 名無しさん (2024-10-05 18:53:12)
  • 雑賀、橋爪、笹原が弱体化された中今の最強投手って誰?少なくとも私ではない(苦笑) - 象 曽根 (2024-10-05 19:24:05)
  • まあ雑賀と笹原のどっちか(人による)だと思う 橋爪は基本球種しかない分二人よりかは打ちやすい - 名無しさん (2024-10-05 19:35:17)
  • 雑賀は慣れよ、慣れ。 (それでもまだマシかな…程度にしか打てないけど) - 名無しさん (2024-10-05 20:10:50)
  • 雑賀はフォークとカッターの読み打ちで、笹原はシンカー待ちで打てるけど、橋爪は制球でいじめられるから苦手 - 名無しさん (2024-10-05 20:15:12)
  • そもそも論何度も話したかもだけど今作はコ10(全員)強すぎ問題。機種やその性能によっては判別不可な場合もあるから個人的にはいっちゃんしんどい。 - シャークス古川 (2024-10-05 20:18:43)
  • 雑賀に関しては、待球作戦で2回途中で引きずり下ろすしかないと思ってる。3球に2球変化球投げさせれば、24球分のスタミナしかないんだから。 - 1点しか取りに行かなかったら、1点しか取れない (2024-10-05 20:21:00)
  • 速い変化球も多くて、のびもついてる、コントロールもそこそこな鳴海もかなり強いんじゃないかな。みなさんどうですか? - mr石崎 (2024-10-05 20:44:13)
  • ところで選手獲得って、全く新しい選手を獲得できるってことなんですか? - mr石崎 (2024-10-05 20:46:45)
  • ↑4 「機種やその性能によっては判別不可な場合もある」。これ初耳なんですが、情報源はなんですか?あるいは想像ですか。今作はレスポンシブデザインですし、最小で長辺497pxまでは小さくなることを確認済みです。私が13年前に使っていたスマホSH-03Cでも十分に判別可能という計算ですが。 - セム (2024-10-05 20:50:28)
  • ↑2 鳴海は確かに強いですね。とはいえチーム全体の投手スタミナ事情から、ゾーン際で勝負しようにもあまり無駄球は投げられず、ノビでガンガン外野フライに打ち取っていかないと苦しいでしょうね、、 - セム (2024-10-05 20:56:04)
  • ↑2若干線の外でもストライク判定の時ないですか?慣れろと言われればそれまでですが。 - ややつよいCPU (2024-10-05 20:57:04)
  • ↑無いです。ゾーンがブレることは経験上も、プログラムソースコード上も現状は起こりえないと僕は思ってます。ゾーンについては、いつかどこかで、ハギボーさんか誰かが分かり易い図解をされていました。 - セム (2024-10-05 20:58:56)
  • 実際のストライクゾーンは線より外側なのか内側なのか分からん、もう - 名無しさん (2024-10-05 20:59:44)
  • ボールの中心が線より若干内側でもボールになる印象 - 名無しさん (2024-10-05 21:07:43)
  • まぁ線自体が1pxではないので線外・線上・線内の3語だけでは語れず、人によっては「線外ストライク」もあるように認知するかも。ただそれは問題ではなく、話しているのはそこから1px(ディスレプイ画素ではなくゲーム内画素)ずれた場合に判別できない端末があるか、ということです。 - セム (2024-10-05 21:08:39)
  • 情報でも想像でもなくわたしの主観に基づくものです。特に携帯でやろうとすると私は昔のAndroidなので画質が鮮明に表示されなく判別するのには厳しいものがあります。という相当の意見になります。 - シャークス古川 (2024-10-05 21:59:52)
  • 皆さん仰せのことは事実なので、簡潔にレジュメし直すと、「低画質や拡大不可の携帯端末にコ10は厳しい」と思う限りです。 - シャークス古川 (2024-10-05 22:03:42)
  • でもコ10使いこなせてない馬鹿正直に変化を隅にちょうどストライクに投げてくる下手くそばかりじゃん - 名無しさん (2024-10-05 22:24:23)
  • セムとシャークス古川さ、オプチャだけじゃなくてこっちでも喧嘩してるの? - 名無しさん (2024-10-05 22:44:59)
  • 事実を書くことが喧嘩に見えるならその人の主観なので致し方ないですが、普遍的な価値観と異なるその発想を露わにすれば、それはBANされて然るべきでしょうね。 正直、このような書き込みや荒らしが多くなされる中で未だメンバー外に門戸を開かれていることに極めて強い不信感がありますが、当事者でなければ意外と大したものではないかもしれません。 - セム (2024-10-05 23:11:52)
  • 発言することで俺も同類になっちゃうけど、ここで言い争いしてほしくなくて書き込んだのに、なんでBANとかいう話になるの。。。 - 名無しさん (2024-10-05 23:14:29)
  • ダイ野について話すことが何がどう言い争いなのか理解に苦しみます。わたしシャークス古川さんのこと全く好きではありませんが、先ほどのやりとりに言い争いや喧嘩の要素がどこにあったというのか、、よしんば言い争いに見えたとしても「言い争いはやめましょう」が一言目にくるべきであって、「喧嘩してるの?」は茶化すニュアンスを持っていたことを到底言い訳できないと思いますよ。管理人さんに告げ口をされてBANされたくなければ言い訳の前にメンバー登録か謝罪をしたらどうかと思いますね、えぇ。 - セム (2024-10-05 23:18:21)
  • 茶化すニュアンスあったのは申し訳ございません。ただ、傍から見て言い争うように見えたのは確かですよ。セムとシャークス古川はいっかい争ってるからもう一回やってんのかよって思ってしまいますよ - 名無しさん (2024-10-05 23:20:41)
  • この言い方だと茶化すことになってしまいますけど、セムもシャークス古川もいい大人だけどプライド高くて自分の非は絶対認めない人だってことは分かってますよ。あなたたちの議論が平行線にならないわけないじゃないですか - 名無しさん (2024-10-05 23:22:52)
  • ですから傍から見て言い争いに見えたのが確かなのはあなたの主観ですから、確かなのは当然です。何がどう言い争いに見えるのか客観的根拠を示さないと主観で人を中傷してるのと同じですよ。一度悶着あった人物とダイ野の技術的仕様について語るとそれが即ち喧嘩になるという発想は到底受け入れられません。私やシャークス古川さんのパーソナリティ関係ないです、あなたの主観がただの思い込みの感想というだけの話です。我々大人ですから、嫌いな人とでも感情抜きにして議論可能です。 - セム (2024-10-05 23:24:02)
  • 言い争いに見えるのが主観で何が悪いんですか、、、 ここはいろんな人が見に来る場所で、不快に思うような書き込みあったら嫌なのは普通でしょう。オプチャの時もちょっとなって思ったし、wikiでもやるの?って思うでしょう、、、 変な言い方ですけど、ここにいるのは大人だけじゃないですよ - 名無しさん (2024-10-05 23:28:37)
  • ですから技術的仕様について語ることを不快と感じるあなたが特殊なだけです。本日の私とシャークス古川さんのやり取りの中で、互いを攻撃する内容はありませんでした。尚、あなたからは現在進行形で「不快な書き込み」だと攻撃を受けています。 - セム (2024-10-05 23:38:19)
  • 話に入ってしまってすみません。私見ですけど…読んだ感じは言い争ってるような部分もなく、もしなにか二者で問題が起きたとしてもまずは当事者間で話し合ってみるべきだから、周りの方々もあまり気にしない方がいいかもしれないと感じました。せっかくのWikiトップページだから、ダイナマイト野球好きでここ初めて入った人が最初に見るページですし! - ゆすけ (2024-10-06 00:00:44)
  • 2024-10-05 21:08:39のセムさんの発言まで、特に誹謗中傷の内容はないものと思います(あくまで管理者である私の主観ですが)。たくさんの皆様にご利用いただいているため、意見の食い違いが起きるのは致し方ないと考えています。その中で、投稿する際には互いに思いやりのある表現を心がけていただきたいと思います。 - ややつよいCPU (2024-10-06 00:15:43)
  • ↑4意見の対立から、トラブルが起きやすいのでそう思う気持ちも十分わかるのですが、誹謗中傷までいかない内容に関しては、議論が進行した方がwikiサイトという側面では有益ですので、気にしないようにお願いします。なお、誹謗中傷の内容がありましたら、それは行き過ぎですので、ぜひともご連絡ください。 - ややつよいCPU (2024-10-06 00:22:36)
  • なんかみんなは言い争いじゃないと言ってるので俺だけ騒いじゃったみたいですみませんでした。多分セムとシャークス古川って人物だからそう思っちゃったんだと思います。でも、「情報源はなんですか?あるいは想像ですか。」という言い方は、それでもやっぱりちょっと攻撃的だなって思っちゃいます。。。あえてオプチャで「惨め」って言ってきたのはこいつぅっても思っちゃいましたけどw - 名無しさん (2024-10-06 00:23:04)
  • 名無しさんも思うところがあったのでしょうね。オプチャでもよろしくお願いしますm(_ _)m - ゆすけ (2024-10-06 00:27:23)
  • 謝罪する相手が全く違うのではないかなぁと思いますが、ご自身の完全な誤りを認知されたようで良かったと思います。 - セム (2024-10-06 00:29:12)
  • ほーらいちいち嫌味っぽい。あなたには謝りませんよ - 名無しさん (2024-10-06 00:31:40)
  • ↑4このサイトを作成した最初の方にも申し上げたのですが、このサイト以外のトラブルをこのサイトに持ち込むのは控えてください。トラブルを生むだけです。反対にこのサイトのトラブルを他のところで書くのも控えた方がよいと思います。後者に関しては、私の管理外ですので、止めることはできませんが。 - ややつよいCPU (2024-10-06 00:31:52)
  • 全くややつよいCPUさんの言う通りで、私が他所にwikiの話を持ち出すのは私とその他所様管理人の裁量ですが、他所の話をここに持ち込むのは許可されてないので私はしてないですし、名無しさんもしないでくださいね(^^)v - セム (2024-10-06 00:35:28)
  • 管理人さん、これどう思います→「(^^)v」 - 名無しさん (2024-10-06 00:36:28)
  • セム実はちょっとレスバしたくてしてるところあるだろ。論理的に書きつつちょっと相手を煽る。それでこっちが怒れば儲けものか。 - 名無しさん (2024-10-06 00:42:24)
  • ↑、↑2、↑3これ以上この話題をトップページでしないでください。収拾がつきません。これ以上の投稿はアクセス禁止等の処分になり得ます。 - ややつよいCPU (2024-10-06 00:46:00)
  • 話を戻すと、私は余程古い端末でも1画素単位以上の差異は必ず出ると思っています。同時に、それが端末によっては人間の目で判別することが難しい事は大いに賛同するところですね。 - セム (2024-10-06 00:50:09)
  • ようやく100勝できた。感無量 - 名無しさん (2024-10-06 01:04:25)
  • 100勝おめでとうございます! - ゆすけ (2024-10-06 01:05:33)
  • おめでと、最近  - 名無しさん (2024-10-06 01:21:25)
  • 途中送信ごめんなさい 最近は専らcpu戦しかしてないなあ、強すぎが中々抑えられん - 名無しさん (2024-10-06 01:23:22)
  • 強すぎは抑えられないです…勝てる人たちすごい - ゆすけ (2024-10-06 01:30:04)
  • 亀vs鮫強すぎなら勝てる - 名無しさん (2024-10-06 09:08:15)
  • 私からも勧告させてください。エレファンツ最強決定戦、見事に誰1人としてチェックインしていないようで私としても進行に困っており辛辣です。該当の方はよろしくお願いします。 - シャークス古川 (2024-10-06 09:26:23)
  • チェックインしたいけど、シードだから待つしかない(泣) - konsuke2017 (2024-10-06 09:29:00)
  • 初めて参加する人は、登録したgmailに個別に通知が来るって思ってそう。 - konsuke2017 (2024-10-06 09:31:41)
  • ↑5cpuはマジで配球を変えなきゃむり。一球ごとにコース高さ球種を変えればいい - 象 曽根 (2024-10-06 10:47:56)
  • 雑賀が1回で2桁失点する事もあれば三池島津で無失点で抑えられたりもするのがCPU戦の面白い所 - 名無しさん (2024-10-06 11:27:03)
  • CPU戦つよすぎは運ゲー - 名無しさん (2024-10-06 11:53:38)
  • CPUが盗塁と代打を覚えたら勝てる気がしない - 名無しさん (2024-10-06 12:08:37)
  • たし蟹 - 名無しさん (2024-10-06 12:33:36)
  • ↑5 配球を考慮するような高度なプログラムにはなってないと思うけどなぁ。一番数字が良い球種を投げ続けるのが良いんじゃない。犬なら比嘉の直球、亀なら原田の直球、対人で不遇な投手が輝く。 - 名無しさん (2024-10-06 13:07:12)
  • 象杯流石に酷いなw でも第2回wiki杯が異常に長引いた事もあり、象杯参加者を責めるのも酷ですね。開始日時未定で延期され続けるなんて普通イベントとしてあり得ないし。無論、細やかに確認する義務はあるけど…… wiki杯を2回決勝まで進んだ身としては、その負荷の重さ、十分に理解します。日程を柔軟に対応して細やかに確認し続ける真面目な人が損をする。なんだかなぁと思います。 - セム (2024-10-06 13:33:03)
  • ファルコンズよく見たらめっちゃ弱体化されてて草 - 名無しさん (2024-10-06 16:02:59)
  • ファルコンズ選手物語にある試合速報って消しても大丈夫でしょうか? - 名無しさん (2024-10-06 16:07:25)
  • CPU強すぎは運ゲーですよ - 名無しさん (2024-10-06 17:42:52)
  • 参加したい - かい (2024-10-06 17:43:47)
  • オプチャじゃ到底言えないからここで申し訳ないが言いたいんだけど、オプチャって戦略議論の場じゃなくて単純なマッチングアプリと化してるよなあ。 - 名無しさん (2024-10-06 18:18:14)
  • 正直、大量点差ついてギブアップしないのが怠い。二桁離れたら流石に無理やろ…早く切ってくれ…ってなる - 塔鳩 (2024-10-06 18:20:34)
  • それ、良く思います。ギブしないことに漢気を見出す時代はもう終わりで、到底巻き返し不可能な実力差と点差があるとき、ギブを躊躇わないでほしいですよね。誰も咎めない。「わざと凡打すればいいじゃない」論もあるけど、それはそうしてるに決まってて、その上での「ギブすればいいじゃない」論ですからね。 - セム (2024-10-06 18:24:23)
  • 200勝達成!さぁ!誰でもかかってこい! - 名無しさん (2024-10-06 18:29:42)
  • 近頃ダイ野に流行るもの。遅延に退出、ボール攻め。調子操作に戦績詐欺。無効の縛りは緩すぎて。 - 塔鳩 (2024-10-06 18:33:47)
  • まぁこれも野球です(?) - 名無しさん (2024-10-06 18:37:07)
  • おそらくオプチャで相当嫌われてそうな模様なのでwiki勢になろうかと検討中 - 塔鳩 (2024-10-06 18:38:52)
  • 遅延行為してるならともかく、大量点差でギブアップしないことに文句言われる筋合いはないと思うけどな。ちな自分は完全勝利したいので大量点差でもギブアップしないでほしい派 - 名無しさん (2024-10-06 18:54:41)
  • 最近はこちらからバントしに行くことにしてますけどね。そもそも強制コールド制度がない時点で仕方ない部分があるのかもしれませんが - 塔鳩 (2024-10-06 18:58:53)
  • ↑5二条河原の落書ですか笑博識ですね。 - ややつよいCPU (2024-10-06 19:53:31)
  • ↑3 むしろまだまだ分からない展開なのに4、5点取られたくらいでギブする人多くて困る。どんなにプライドを折られる展開になろうと決められたイニングを投げ切るファームの選手たちを見習って欲しい。 - 名無しさん (2024-10-06 20:13:44)
  • ログインPS打ち間違えて、元の自分の戦績見れなくなってしまった - ショピノ (2024-10-06 20:14:19)
  • ↑6僕は塔鳩さん嫌ってませんがね - 昇竜打線 (2024-10-06 20:16:49)
  • ↑12 7点差ビハインドで、やり続けて、結局無得点で終わったことあったけど、そういうのも実は迷惑がられてたのかも - mr石崎 (2024-10-06 20:32:34)
  • ↑5 どういうこと?笑 - mr石崎 (2024-10-06 20:33:37)
  • ↑9 お前のことが好きだったんだよ(唐突) - シリキウトゥンドゥ (2024-10-06 20:37:23)
  • 話変わるけど、エレファンツの大会参加者はどこに消えたんだよ… - konsuke2017 (2024-10-06 20:38:12)
  • ↑wikiのページをみないあいだに忘れてしまったんですかね…自分も2日間ほど確認しておらず今日気づきました - ショピノ (2024-10-06 20:48:59)
  • 2点差ついた瞬間リタイアするやつwwwwwww豆腐メンタルすぎワロタwwwwwww逆点する楽しさを一度も味わったことなさそう - 名無しさん (2024-10-06 20:59:09)
  • ↑2 早い人は8月にエントリーしているしているみたいなので、忘れていても仕方ないですね - 名無しさん (2024-10-06 21:15:24)
  • 前から思ってたけどアンカーの数の付け方が人によって違うのムズムズする。 - セム (2024-10-06 22:11:41)
  • 皆さんカラーゾとアルフォンソどっち使ってますか? - 名無しさん (2024-10-07 17:11:08)
  • 俺はアルフォンソ - ドッグス小林 (2024-10-07 17:40:19)
  • 同接226人なんて今まで見たことないゾ - konsuke2017 (2024-10-07 18:11:10)
  • アルフォンソのが強い - 名無しさん (2024-10-07 18:16:51)
  • 犬相手にだけ死ぬほど相性悪いんだけどマジでなんで??? チームとして強いのはわかる - 名無しさん (2024-10-07 18:19:39)
  • ↑犬苦手なのわかります。椎名片倉久我のデフォルトスタメン三人とマイケルが強すぎますよね:笑 打ち勝つしかないんですけど、外野に鉄壁の綱島がいるので長打攻勢も難しいという。 - 141 (2024-10-07 19:41:43)
  • ホームランこそが正義 - 名無しさん (2024-10-07 19:42:32)
  • 公式戦実装開始 - 名無しさん (2024-10-07 20:10:37)
  • なんか盛り上がってきたねぇ、徐々に人数も増えてきてる。ブラウザゲーの覇権握れるかな?(・_・; - 名無しさん (2024-10-07 20:35:23)
  • タイム異様に長いやつマジなんな、遅延行為やろw - 密着田中直樹 (2024-10-07 21:04:45)
  • 今更だけどPC設定でオススメある?マウスカーソルの速さとか - 名無しさん (2024-10-07 22:15:30)
  • 今日 ようやく逆転したら 急に相手のタイムが長くなり 何度も続いて結局退出していきました。何なんですかね あれは・・☹ - 名無しさん (2024-10-07 23:27:09)
  • ↑2自分はカーソルの速さ少し遅くしたらちょっと打率上がった。FPSでいう感度調整みたいなもんか? - 名無しさん (2024-10-08 00:35:48)
  • 他人の公式戦を観戦できるようにならないかなぁ - 名無しさん (2024-10-08 00:54:51)
  • 他人の試合を観戦したい気持ちすごくわかります!部屋パスみたいなの打ったら入室して観戦できるとかならないかなあ - ゆすけ (2024-10-08 01:03:01)
  • 各球団ページの実評価欄のUIをカラーにし見やすくしました。更新多くご迷惑をおかけします。 - シャークス古川 (2024-10-08 02:54:46)
  • 公式戦で当たる人たちはやはり簡単には勝たせてくれない。勝率は下がるだろうけど、圧倒的にこっちの方が面白い。 - 141 (2024-10-08 17:34:55)
  • 勝敗とかいう欠陥指標どうにかならんか…。さっきまで公式戦に1時間潜ってたけど、勝敗五分五分近いなのに明らかに強い人(オプチャや身内でフレ戦やってる?)とかそこそこいたので公式戦とは勝敗カウントを分けて欲しいところであります。逆を言い返せば通常部屋の名無しさん達と戦った100勝なんて意味が無いと思っています。 - シャークス古川 (2024-10-08 17:37:18)
  • 通常部屋はオープン戦みたいなものだな。普通に対戦する以外にも慣れてないチームや選手、戦術を試す場所として棲み分けが出来ればいいと思う。 - 名無しさん (2024-10-08 17:46:45)
  • ↑3確か141さんとは2回野良で対戦したことがありますね! - Koi (2024-10-08 19:28:32)
  • なんか多重ログインはできませんって出てきた なんで? - 爆弾 (2024-10-08 20:18:48)
  • ↑パスワード入力間違えたとか? - mr石崎 (2024-10-08 20:25:54)
  • 多分適当にabcd・・・ってやってるからかも - 爆弾 (2024-10-08 20:31:04)
  • 何試合やっても負けしかつかないので公式戦できないや - 名無しさん (2024-10-08 20:37:40)
  • 野尻使いまくっていたら高速シンカーが打てるようになった。だけど落ちる球は未だに苦手 - 名無しさん (2024-10-08 20:39:58)
  • 覚えていて下さったんですか!嬉しい限りです! Koiさん本当にお強くて2回ともボロ負けした記憶があります…笑 また対戦機会ありましたらよろしくお願いいたします(^^) - 141 (2024-10-08 21:34:33)
  • ↑返信先書き忘れた、↑6です - 141 (2024-10-08 21:35:42)
  • ↑2こちらこそお願いいたします笑 - Koi (2024-10-08 21:47:35)
  • 渋谷と当たってちょうど投げる時に重くなって初球狙い消えて結果三振した - 上にウェーイ (2024-10-08 22:00:00)
  • 打者と逆の利き手のサークルチェンジが一生打てなくて泣いてる - 名無しさん (2024-10-08 22:46:52)
  • 公式戦のチーム別使用率が出たら最弱シャークスにも希望の光が見えるのでは!? - 名無しさん (2024-10-08 23:10:18)
  • ↑それは大いにあり得る。上手い人は鮫使ってない - 象 曽根 (2024-10-08 23:30:17)
  • トレード候補象私、堂本隼根本、グラン猿設楽犬小林、比嘉鮫里村蜥蜴梶山、佐久間亀松尾烏色々鰐沢口兎色々 これであってる? - 象 曽根 (2024-10-08 23:45:20)
  • 公式戦相手強すぎて勝てないよ - 名無しさん (2024-10-09 00:10:58)
  • 使用率で言うなら烏って圧倒的に多い気がしてる - jury (2024-10-09 00:16:22)
  • 早く終わるから1イニング対戦ばっかりやっちゃう - 名無しさん (2024-10-09 01:36:06)
  • ↑3 沢口とったら大得じゃん - 名無しさん (2024-10-09 07:04:41)
  • ↑ ↑4でした。失礼しました。 - 名無しさん (2024-10-09 07:06:08)
  • グラン里村梶山沢口はトレード出すほどじゃなくね - 名無しさん (2024-10-09 14:45:23)
  • グランより向居では? - 名無しさん (2024-10-09 15:44:59)
  • 今日は仕事休みだから14時~15時くらいに1時間潜ってたけど、こんなド平日の昼間に同接140程度いてびっくりした。ひょっとして210多いんか…と - シャークス古川 (2024-10-09 15:47:19)
  • 根本で誰とるんだよ() - 名無しさん (2024-10-09 15:48:09)
  • 設楽、沢口を始め干されている選手私、小林他球団にいったら活躍できるかもしれない選手を選んだ - 象 曽根 (2024-10-09 15:53:35)
  • 沢口は干されてない気が - 名無しさん (2024-10-09 15:57:24)
  • 設楽沢口って言う程干すか…??沢口はともかく設楽はマシンガンならセーフティ決めやすいw - シャークス古川 (2024-10-09 15:57:35)
  • 説明不足ですみません他チームであればスタメンがいるのでスタメン代打での使用は微妙だと思う選手を - 象 曽根 (2024-10-09 16:05:54)
  • あくまでも主観ですのでw - 象 曽根 (2024-10-09 16:07:04)
  • ワイ沢口欲しいけどトレードに出せる奴がいない(泣) - シャークス (2024-10-09 17:57:58)
  • さっき成沢に投手の頭越えるめちゃくちゃ綺麗なプッシュバント決められてビビったんだけどこれって狙えるもんなの? - jury (2024-10-09 18:05:59)
  • 他球団の控えでもシャークスで輝けそうな選手いっぱいいるけど、シャークスがトレードに出す選手っていないよな - 名無しさん (2024-10-09 19:10:48)
  • シャークスの編成と年俸の歪さを改善するとしたらまずゲイナーは放出されそう - 名無しさん (2024-10-09 19:57:02)
  • ↑ ゲイナーはキャッチ実装されたら割と優秀な人材になるからなぁ - 名無しさん (2024-10-09 20:07:55)
  • シャークスには秘策金銭トレードがあるから… - 名無しさん (2024-10-09 20:39:20)
  • ↑一部のスター選手に金かけすぎて金欠じゃなかったっけ - 名無しさん (2024-10-09 20:53:51)
  • 来生、小林いらんからヴェラサザくれや - ドックス (2024-10-09 21:15:39)
  • なおイ・ソンビンは帰国してもらいます - ドックス (2024-10-09 21:16:58)
  • 何があってもその二人はあげるわけない笑 - 名無しさん (2024-10-09 21:17:47)
  • 投手の頭越えるバントは俺もたまたまできたことある。 - 名無しさん (2024-10-09 21:20:00)
  • ヴェラサザがいれば全員パッとしない問題と内野の守備問題が解決するんや!! - ドックス (2024-10-09 21:21:47)
  • 来生→驚異の強肩そしててんせい天性のファースト守備。そしてサザーランドと同等レベルのチート能力 - 名無しさん (2024-10-09 21:29:58)
  • 小林は驚異のパワーそれはヴェラスケスと同等レベル - ドックス (2024-10-09 21:30:44)
  • イビンソン使わないなら欲しい。一発が打てるから使える - 名無しさん (2024-10-09 21:35:15)
  • 中台、大塚↹イビンソンのトレード - 名無しさん (2024-10-09 21:36:19)
  • 小林ザコみたいな風潮なんなんだ。片倉は置いといて、小林は山名よりかは強いと思うんだが。 - 名無しさん (2024-10-09 22:38:49)
  • 小林は山名に比べ肩が弱いことが盗塁実装のいまでは致命傷ですね。 - 太郎 (2024-10-09 22:42:32)
  • 盗塁のせいで負けることはほぼ無いし山名と小林はそこまで差はないとは思う。まあ山名の打撃にもそんなに不満無いから山名使うけど - 名無しさん (2024-10-09 23:06:08)
  • いや、流石に盗塁させないのはまずい…。フリーパスは二塁打打たれたのと同じになってしまうから流石になあ。あと小林は雑魚という訳では無い…犬は使える代打が多すぎて小林は使おうにも優先順位が低いw - シャークス古川 (2024-10-09 23:18:20)
  • 盗塁を気にしない人は単打と二塁打の差も気にしないでしょ - 名無しさん (2024-10-09 23:28:55)
  • 結局小林はトレード要員 - 象曽根 (2024-10-10 00:06:08)
  • 象に来たら? - 象曽根 (2024-10-10 00:06:46)
  • 象でも大友の壁はキツそう 蔵野と似たようなもんだし - 名無しさん (2024-10-10 06:38:49)
  • マウス壊れた。ラップトップのスライドパッドで操作するの無理に近いからどうしような、、 - シャークス古川 (2024-10-10 11:37:50)
  • 更新来た - 名無しさん (2024-10-10 13:51:43)
  • 【悲報】シャークスだけ☆1の選手がいる模様(しかも11人… - 名無しさん (2024-10-10 13:52:32)
  • 柿沼2人いて草 - 名無しさん (2024-10-10 13:58:28)
  • ☆4で加賀谷は発狂() - 名無しさん (2024-10-10 14:00:29)
  • そいつがこのランク?っての結構あるけどん意図あんのかな。特に☆2 - jury (2024-10-10 14:10:32)
  • ファルコンズの☆2お宝だらけやん - 名無しさん (2024-10-10 14:12:56)
  • 早瀬☆4は疑問 - 名無しさん (2024-10-10 14:25:02)
  • ↑郷野、島津、滝川、早瀬、甲本、笹原、桐野←一人だけ明らかに異常 - 名無しさん (2024-10-10 14:28:27)
  • 比嘉⭐︎4!? - 名無しさん (2024-10-10 15:39:26)
  • けっこー変更されたな - 名無しさん (2024-10-10 16:13:59)
  • ゴンザレスが星2でマクブライトが星3…マックの人気の高さがわかりますね() - 名無しさん (2024-10-10 16:18:02)
  • 三角が星4なのちょっと意外 - 名無しさん (2024-10-10 17:11:12)
  • 原田や比嘉が深見野々垣鷲尾と同じ⭐︎3だったり羽田が⭐︎2で買い叩かれたりと突っ込み始めたらキリがないな…本格実装まではかなり時間がかかりそうだ - 名無しさん (2024-10-10 17:56:48)
  • 薄々察してたけど運営野良プレイしてないだろうなーこれ、時間ないか - jury (2024-10-10 18:04:42)
  • やたら立ち行かないバランス調整もそういうことな気がした - jury (2024-10-10 18:05:15)
  • やり込んでる人が1人でもいればこんなデタラメなランク付けしないよな - 名無しさん (2024-10-10 19:13:59)
  • 守備できないやつ全員★1でいいだろって思う。引いたら地雷でしかないだろ、、 - 密着田中直樹 (2024-10-10 19:17:55)
  • いい選手が過小評価されすぎな気がするけどむしろその選手を獲りやすくなるって考えるといいな - 名無しさん (2024-10-10 19:20:31)
  • というか、タートルズみたいな守備型選手抱えた状態でもし雑賀とか引けちゃったら合法的なチートチームが出来上がってしまうのではという懸念もあるな - 密着田中直樹 (2024-10-10 19:21:11)
  • ↑ コスト制にすれば解決するか?だが大量のキャラを使うわけだから難しい。 - 名無しさん (2024-10-10 19:27:02)
  • いや、↑2のコメントはシナジーの話だからコストは関係ないか。 - 名無しさん (2024-10-10 19:27:34)
  • ↑チートチームを作れるのも醍醐味だと思いますよ。あまりに強くなりすぎないように期間契約制やランク付けをしているのだと思いますし。まあ既存チームとのルームの棲み分けは必要でしょう。 - 名無しさん (2024-10-10 19:28:14)
  • 浅木とか村下とかそこそこ打てる二遊の評価が低い - 名無しさん (2024-10-10 19:38:15)
  • ↑自分クロウズ使いですが、浅木は本当にもっと評価されていいと思います…。足はともかく、長6ヒ8巧8はすごく打ちやすいし、守備も平均以上ですし。彼は絶対に欠かせないですね。 - 141 (2024-10-10 19:52:07)
  • 村下もいろいろ守れますからね - 名無しさん (2024-10-10 20:55:12)
  • 村下はかつてシャッフルの英雄だったからガチャでもありがたがられるはず - jury (2024-10-10 21:19:51)
  • 中川と綱島は5でしょう。どのチームにいたとしても絶対スタメンだろうから。 - 名無しさん (2024-10-10 21:38:08)
  • 柳沢と池田ってほぼ同じ選手なのに☆3と☆2なんだな。まさか初球狙い消したの忘れてる? - 名無しさん (2024-10-10 21:50:37)
  • シャークスが重宝されそう。1の選手達はコスト節約に役立ちそうだしヴェラサザは5の中でも頭抜けて優秀 - 名無しさん (2024-10-10 22:16:18)
  • 片倉とか三池みたいなユーティリティープレーヤーが一番優秀 - 名無しさん (2024-10-10 22:19:15)
  • 打てない守れない上に謎の星3の迫田とか引いたら発狂するしかない - 密着田中直樹 (2024-10-10 22:32:55)
  • ↑3 コスト制を示唆するような文章どこかにあった? - 名無しさん (2024-10-10 22:34:13)
  • 「ランダム獲得のレベル表」と言うからには獲得に関するレベル表であって起用に関するレベル表では無いはず - 名無しさん (2024-10-10 22:36:55)
  • ランキング改定来たけどまだ余地はありそうね - jury (2024-10-11 14:17:20)
  • 立原が☆2なの草 - 名無しさん (2024-10-11 14:45:43)
  • 立原よりも花田の方が上な気がする - 名無しさん (2024-10-11 16:19:42)
  • 池田とかいう⭐︎2界の柳田 - 名無しさん (2024-10-11 16:31:47)
  • ↑10守備の差 - 名無しさん (2024-10-11 17:28:50)
  • 結局猿って強いんか? - 名無しさん (2024-10-11 17:44:00)
  • 寺沢の星2!? 星3はあると思う - 名無しさん (2024-10-11 17:50:12)
  • ID間違えて入力してログインできちゃったときってみんなどうしてる?ログアウトボタンないよね? - 名無しさん (2024-10-11 18:32:34)
  • ↑3若輩者の感想だけど打線実評価星5でもいいと思ってる。兎よりよっぽどマシンガンしてるし、亀にもセフティという対抗策ができた。ただ問題は投手と捕手外野の進塁阻止力のなさだけど、それでも打って返せるくらいにはあると思う - jury (2024-10-11 18:50:26)
  • ↑しばらく開かないでいると自動的にログアウトされるからそれまで放置 - 名無しさん (2024-10-11 18:50:51)
  • 現実の捕手は打てないポジションだけどダイナマイト野球においては二遊より打てる選手が多い - 名無しさん (2024-10-11 18:52:25)
  • 仁科ってあの守備で☆4なんか - 名無しさん (2024-10-11 19:12:51)
  • 猿は結構強い。 - シャークス古川 (2024-10-11 19:18:09)
  • ↑6スマホの電源ログアウト - 名無しさん (2024-10-11 19:47:17)
  • ↑ミス スマホの電源を入れ直すとログアウトできる - 名無しさん (2024-10-11 19:48:54)
  • 確かに寺沢は星3あってもいいと思う - ホームラン野々垣 (2024-10-11 20:40:42)
  • 引っ張りの差はあるけど猪熊も☆3だからね - 名無しさん (2024-10-11 20:52:49)
  • 折原はこのまま最後まで星2でいてほしい(小声) - 名無しさん (2024-10-11 23:40:07)
  • 3イニング対戦5回やって4回完封されてしまった - 名無しさん (2024-10-12 01:22:26)
  • 未だに公式戦は入れないんだけど、無効試合の割合ってどのくらい以下ならいいのか分かりますかね。今50戦くらいでカスだから無効試合が9もある - 名無しさん (2024-10-12 11:12:05)
  • ↑勝+負+分の合計>無効試合数の10倍(更新履歴参照)だから、最悪ギブアップ連打でもいいので無効試合にならないようにあと40戦しないといけない。まあ公式戦あまりマッチングしないから急ぐ必要はない - 名無しさん (2024-10-12 11:26:31)
  • ↑あざす 今40-5くらいだしコツコツがんばるか..... - 名無しさん (2024-10-12 12:04:26)
  • リセットしちゃって10勝するのもありかも。。。 - mr石崎 (2024-10-12 13:06:23)
  • 電車の空き時間にやろうにもトンネル入ったら切断されるから出来ないの鬱 - 名無しさん (2024-10-12 13:42:22)
  • 切断され得る環境でのプレイを自粛するのは偉い。そうでない人が結構多い。 - セム (2024-10-12 14:02:42)
  • 何もしてないのにイニング間でギブアップ敗戦扱いにされたんだけどこのゲーム不正の方法ももう確立されてたっけ - jury (2024-10-12 15:07:27)
  • ↑スコアは何対何でした? - セム (2024-10-12 15:23:10)
  • ↑相手表でこっち裏、1表終了時点で0-4とかでしたね - jury (2024-10-12 15:26:40)
  • 江森と曽根が同じランクなの草 - 名無しさん (2024-10-12 15:53:04)
  • ↑4 私も前にされましたね…まぁ私の場合はなぜかギブアップではなく無断退室扱いでしたが - 名無しさん (2024-10-12 18:39:51)
  • 仮にそうした事象があるとして(私はギブアップシステムのプログラム上起こりえないのではないかと考えてますが)、偶発的システムバグではなく、対戦相手の故意性を考える根拠を聞きたいです。毎回同じ相手でそれが発生するとかですか? - セム (2024-10-12 18:47:11)
  • ↑一理ある。自分が間違ってギブボタン押してたとかあるかもだし。。。。。 - 名無しさん (2024-10-12 19:01:25)
  • ↑ 僕も自分の過失考えたんですけど、イニング間の画面でギブアップが押せないこと、表記が「ギブアップ」であることを考えると過失のアテがないんですよねー。僕のマウス、サイドボタンがついてるのでうっかり戻って無効試合になっちゃったこと何回かありますけど、今回はそういうのではなかったですね - jury (2024-10-12 19:22:54)
  • スマホでギブアップボタンと広告の☓ボタンが被ってて連打したらそのままギブアップしちゃったことはある。それでなくても間違ってギブアップ押すとマジでイライラするから「はい」「いいえ」的なの出てほしい。 - 名無しさん (2024-10-12 19:24:19)
  • 曽根は☆1にしよう - 名無しさん (2024-10-12 19:26:11)
  • 曽根、沼尻、立原は☆1でいい - 名無しさん (2024-10-12 19:36:33)
  • ↑ 古川とか市村に比べたら沼尻なんて全然使えるやろ - 名無しさん (2024-10-12 19:39:56)
  • 変わらんやろ - 名無しさん (2024-10-12 19:46:44)
  • ユーティリティの高浪以下なので沼尻☆1 - 名無しさん (2024-10-12 19:59:19)
  • ☆(レア度)の設計思想をまず定義しないと不毛な議論になりますよ。一人として全能力が同じ選手はいませんが(多分)、5段階しかない以上、どこかで優劣差のある選手と同じレア度に据え置かれるのは避けられない。 - セム (2024-10-12 19:59:35)
  • 定義しても絶対例外は出てくると思います。じゃなかったら何回も調整しないですよ - 名無しさん (2024-10-12 20:14:33)
  • ↑それは定量的な定義付けをできてない状態に過ぎません。何回も調整してるのはsplax運営さんですが、運営自体も各レア度の定量的定義付けをしていません。だからフワフワとプレイヤーの主観によって変動しています。僕はそれでいいと思いますが(議論するわけでもなく主観を述べるだけなのだから)、議論するならば地盤となる定義が必要です。 - セム (2024-10-12 20:36:53)
  • 教室にいる生徒を何か規則に従いAグループとBグループに分けるとき、その規則の定義が必要です。ここで例外が出るならばそれは決めた定義を気に食わない誰かがゴリ押ししているだけであって、議論すべきは誰がどのグループかではなく、規則の定義だと思います。このwikiができた当初から実評価議論のページでも似たようなことを書いていたんですが、未成年中心のコミュニティでここまで真剣に議論するのも虚しいですね。 - セム (2024-10-12 20:40:07)
  • ↑悪いことは言わないから個人ブログかYoutubeチャンネルでも建ててそこで好きなように議論やりなよ。その方がここよりも望む結果が得られやすいと思うよ。 - 名無しさん (2024-10-12 20:56:33)
  • ダイ野の個人サイトもYouTubeチャンネルも作ったし会員制のコミュニティまで私は持ってますよ。同時にここで好きに話す権利もあるので話し続けますが。 - セム (2024-10-12 21:04:39)
  • まぁでも確かに基準がないと判断はしにくいとは思います。トップページは個人の感想を投稿するページなので構いませんが、仮にそういったページを作る際は、誰々が星1などと書き込んでも、主観でしかないので、、、 - ややつよいCPU (2024-10-12 21:17:41)
  • レア度はあえていい加減な方がユーザー同士であれこれ考える余地が出来て面白いと個人的には思うけどなー。ソシャゲなんかでも低レア詐欺(あるいはその逆)があるのが当たり前で、低レアが本当に全く使えなかったりすると作品自体の評価を落としかねないし - 名無しさん (2024-10-12 21:23:46)
  • はい、僕もそのいい加減な状態でも良いと思います、同感です。現に当wikiの選手Tier表ページは各人の主観を個別に記載する様式ですし、各人に主観で考える余地があって然るべきです。だからこそ「〇〇は☆1だろ」「いや××よりは使えるから☆2」という会話をするのは主観の押し付け合いであって不毛と思います。どうしても互いの主観を捻じ曲げたいならば☆1~5の定義付けの議論から始まるべきです。 - セム (2024-10-13 00:02:28)
  • 選手tier表なんてあったんだ - mr石崎 (2024-10-13 08:28:23)
  • ⭐️3の中でも、佐々木、因幡、ピータースあたり狙いたいなぁ。⭐️1の市村とかあったたらどうすればいいんだか。。。 - mr石崎 (2024-10-13 13:34:41)
  • コスト表とかどこか作ったらよくないですか? - 名無しさん (2024-10-13 13:37:41)
  • 因幡大当たりやん - 名無しさん (2024-10-13 14:06:24)
  • ⭐️1から3までの選手かなり多いから、⭐️4当てるだけでもきつそう - 名無しさん (2024-10-13 14:16:08)
  • そもそも5段階評価で足りるのかな - jury (2024-10-13 14:26:15)
  • ⭐️6追加とか。。。 - 名無しさん (2024-10-13 14:34:37)
  • 三池田、ニ兵藤、一グッドマン、右江森、左篠原、捕寺沢、中高居、遊横井、投北見。割と隙のない現レア度2オールスター - 名無しさん (2024-10-13 15:09:54)
  • 池田は☆2だけど柳沢は☆3、江森篠原は☆2だけど有働は☆3、寺沢は☆2だけど猪熊は☆3、☆2と☆3の境界がここにある - 名無しさん (2024-10-13 21:14:26)
  • CPU戦だけど初めて雑賀のノビ付きストレートをホームランできた。チョー気持ちいい。 - 名無しさん (2024-10-13 21:48:39)
  • 最近ログインしてプレイする事がだんだん少なくなってるような気がする - 名無しさん (2024-10-13 22:29:21)
  • 運営がなんで使用率しか気にしないのかわからないんだよなあ - 名無しさん (2024-10-13 22:39:23)
  • ↑4 猪熊の引っ張りの差は大きい。 - mr石崎 (2024-10-14 08:03:42)
  • 直球の、球威というか、打ちづらさ上げるべきだと思う人いますか? - mr石崎 (2024-10-14 08:46:24)
  • 速10はともかく、9、8、7あたりは、簡単に打ててしまうのがちょっと不満😑 - mr石崎 (2024-10-14 08:47:41)
  • 比嘉とか直球とスライダーが武器みたいな投手だけどっちも簡単に打ててしまうのがね〜 - 二ロチソ (2024-10-14 08:52:14)
  • ☆3石井と☆2高居。石井が勝ってるのは足(7と6)だけ。肩、特殊能力は劣る - 名無しさん (2024-10-14 09:07:33)
  • 直球があまり速くない投手でもシュートや高速シンカーみたいな高速で曲がる変化球狙いの相手を打ち取るのに割と役に立つから(隼笹原、亀田中など)、打ちづらさは今のところ変えなくても良いと思う。 - 名無しさん (2024-10-14 09:09:38)
  • ↑4 比嘉の速9ストレートよりも、柳瀬の速6ストレート(ホップが無くても)の方が圧倒的に打てないですよね笑。やはり変化球とのコンビネーションが大事なんだなぁと。 - 141 (2024-10-14 09:59:02)
  • 比嘉は抑えられる時とばかすか打たれる時の差がある - 名無しさん (2024-10-14 10:31:17)
  • トップが南方になってる - 名無しさん (2024-10-14 13:02:46)
  • 1イニングとはいえ生え抜きシャークスで勝てるとは思わなかった - 名無しさん (2024-10-14 14:07:04)
  • そういえば生え抜きシャークスで3イニングやってる人いるのかな - 名無しさん (2024-10-14 14:20:11)
  • ↑ 前やったことあるけど生駒仁科藤代蛯名の並びが意外と強い - 名無しさん (2024-10-14 14:52:47)
  • あ - 名無しさん (2024-10-14 15:25:53)
  • ↑2 仁科は大塚と並立しているので個人的には生え抜き扱いではないかなあとは - 上輔 (2024-10-14 15:32:24)
  • ↑3 その選手たちの能力見た後他球団の選手の能力見ると絶望する - 名無しさん (2024-10-14 18:36:19)
  • 更新されたけど、対戦のチートって何種類あるんでしょう?運営は打撃が圧倒的に有利になるチートと言っていたが、、、、。少しあってみたい気持ちもある。 - 雨宮 (2024-10-14 19:00:19)
  • どんな風に弄くったらチートできるのだろうか - 名無しさん (2024-10-14 19:34:53)
  • コーナーギリギリをついても ヒットじゃなくて なんと全部ホームランを打たれたことがありましたが、これはそうなのかなと思いました。 - 名無しさん (2024-10-14 19:35:07)
  • ↑バッターの長が6以下のケースはありましたか? - セム (2024-10-14 19:57:49)
  • 有利になるといったら球種バレかロックオン効果だと思うけど、多分ロックオン機能(打撃補助)だろうな - 名無しさん (2024-10-14 20:20:43)
  • ↑2  何とか抑えようとしていたので余裕がなくて覚えてないです - 名無しさん (2024-10-14 20:28:16)
  • ロックオンって何 - mr石崎 (2024-10-14 20:42:42)
  • ダイナマイト野球に限らず色んなゲームで使われるオートエイムって奴 - 名無しさん (2024-10-14 20:46:59)
  • 上のタイトルホルダーはどうなるんだ - 名無しさん (2024-10-14 20:53:36)
  • ↑怪しい言い方はやめなさい - 名無しさん (2024-10-14 20:57:49)
  • やっと公式戦出来るようになった - 上輔 (2024-10-14 22:07:37)
  • 右投手のスライダー系の選択って利き手と逆側に動かすからうっかりストレートになっちゃうことがあるの俺だけ? 湯川とかでよくやらかす - jury (2024-10-15 14:26:13)
  • バントヒットの難易度を高くしろ(n回目) - 名無しさん (2024-10-15 21:29:27)
  • 120勝3引分の全部真芯に当ててくるやついたんだがチート? - 名無しさん (2024-10-15 21:32:45)
  • ID対戦のやったことある人に聞きたいんだけど、あれってID対戦モードを選んだ後、約束した相手のIDを入力すれば対戦できるの? - 名無しさん (2024-10-15 22:11:55)
  • 最後にやったの結構前だけどそんな感じだったはず - 名無しさん (2024-10-15 22:20:41)
  • ↑3 お気持ちわかります おおいに同感です。カットみたいに回数の制限されたらいいですね - 名無しさん (2024-10-15 22:23:25)
  • ↑4でした。失礼しました。 - 名無しさん (2024-10-15 22:24:29)
  • 鮫なんか南方以外ほぼバント攻勢防げないからなあ - 名無しさん (2024-10-15 23:54:19)
  • セムのwiki杯タイトルを剥奪しない意味が分からない。ドーピング選手のメダル剥奪したりするものだろ普通は。検討もしない管理人は普通にちょっと終わってるよね - 名無しさん (2024-10-16 01:47:39)
  • ↑セムさんがチートやドーピングをしているってどこから聞いたんですか?それとも根も葉もないあなたの嫉妬からくる妬みごとですか?あんまりそういうことはトップページに書かないでください。 - 雨宮 (2024-10-16 06:20:17)
  • ↑2 そんなこと言ってたらアク禁になるよ - 名無しさん (2024-10-16 07:05:35)
  • ↑3 管理人終わってる、とか強い言葉は使わない方がいいが、たとえWiki外の出来事だとしても、これについては検討すべきだと思う。だが場所が違う。して欲しいなら管理人の部屋に行ってお願いしてみよう。 - 名無しさん (2024-10-16 07:56:41)
  • ↑3 根も葉もあるんだよなあ。もしかしてオプチャにいないのかな? - 名無しさん (2024-10-16 08:12:22)
  • wiki外の話で申し訳ないが、したらば閉鎖されたね。管理人のピョグルとセムが繋がってたし、今回のことと関係あるのかな - 名無しさん (2024-10-16 08:20:03)
  • ↑5 セムさんは自分でチートをしていたと自白していました。知らないんですか? - 名無しさん (2024-10-16 08:47:08)
  • チートを使わずに200勝8負9引き分け無効10の俺は凄いんやな!ガハハ! - 名無しさん (2024-10-16 08:48:29)
  • ようやく苦手だった落ちる球を打てるようになった - 名無しさん (2024-10-16 10:08:32)
  • ↑9 私はオープンチャットにも入っておりますし、チートをしたと本人が仰っていることも承知の上ですが、一貫して他のサイトやオープンチャットについては関わらない方針であるため、オープンチャットでの発言だけを根拠にして、即座に剥奪とすることはできませんでした。検討していない訳ではありません。ご了承ください。ただ、本件については大会管理者として、再度検討致します。また後日大会ページにて報告致します。 - ややつよいCPU (2024-10-16 12:21:43)
  • ↑ 本人のチート証言がwikiではなくオプチャだから剥奪しない、という理屈が通用すると思ってるのでしょうか?ゲームの世界でチートは重罪って分かってますよね?ただ、検討しているということを聞いて安心しました。 - 名無しさん (2024-10-16 12:44:17)
  • え?セムさんってチート使ってるの?しかもそれを公言してるんだ...ちょっと萎えた...なんか色々可哀想やな - 名無しさん (2024-10-16 13:18:07)
  • オプチャ入ってないから詳しいことわからんから、誰かどういう経緯で自白したのかとか聞かせて欲しい。。。 - 名無しさん (2024-10-16 15:09:20)
  • ↑7オプちゃ入っていないのですこちらも根も葉もないこと言っていますね。知りませんでした。すみません。チート使って勝つってたのしいっmです - 雨宮 (2024-10-16 15:26:46)
  • ↑続き チート使って勝つって楽しいんですかね? - 雨宮 (2024-10-16 15:27:27)
  • ここでむやみに話すのはやめた方がいいと思いますよ。管理人さんからそのことについて説明が入るまで、その内容については慎むべきだと感じます。知っていることがあっても話さないべきです。 - 名無しさん (2024-10-16 15:35:44)
  • チートは重罪だしゲームで使ったらなおさらです。わかっていなかった私にも日がとてもあると思います。まずは迷惑かけました。管理人さんにはタイトル剥奪を検討していただきたいです。他の人が報われないです。 - 雨宮 (2024-10-16 15:37:37)
  • チート行為についての詳細について知りたいという方も多いでしょうが、管理人さんから何かしら報告があるまではこの話題にすべきではないと思います。管理人さんが何もしないのではなく、管理人さんも情報を確認するまではむやみに動けないと思うので、みんなで待ちましょう。 - 名無しさん (2024-10-16 15:39:19)
  • ゲームなんですから楽しんでこそですね。真面目に楽しんでいた自分が少し悲しくなりますが。。 - 名無しさん (2024-10-16 15:41:30)
  • ↑続き チートの方とやっても勝てるわけないですからね - 名無しさん (2024-10-16 15:45:09)
  • ↑3 チート行為そのものについては本人がオプチャで説明しておりました。まあそのチャットは消えておりますが。彼がYouTubeにあげていたダイ野の動画も消えてましたね。もちろんオプチャからも抜けてます。チート行為の詳細についてこれ以上確認するということはないと思います。また、管理人さんもわざわざ詳細を確認する義務はないです。あくまでwiki杯の主催者として処遇をどうにか考える立場にはあるけど、セム本人へ事情を聴取しなきゃいけない立場ではないですよね。そのため、管理人がチート行為の詳細を調べてくるまで下手に動かないほうがいいという貴方の主張は的外れです。 - 名無しさん (2024-10-16 16:04:55)
  • なんでセムは自分から言ったんだろ - 名無しさん (2024-10-16 16:12:22)
  • 運営チート対策→セム普通に負ける→自白、が大まかな流れです。何百連勝としてたわけですが、チート対策されて今後も負けることが予想されます。するとチートを疑われることになるので、先に白状したのだと考察できます。 - 名無しさん (2024-10-16 16:21:32)
  • ↑3 たしかにそうですね、失礼しました。 - 名無しさん (2024-10-16 16:34:38)
  • 先ほど 何百連勝の方と対戦しました。初回は お相手の淡泊な打撃であっさり終わりました。あれっと思う間もなくドーンっと音がして退出してきました。たまたまなのか、さっそくチート対策で打てなくなったとか?? - 名無しさん (2024-10-16 17:03:27)
  • やばい連中ばっかだな😅 - 名無しさん (2024-10-16 17:08:18)
  • チートは良くない。 - 象曽根 (2024-10-16 17:26:15)
  • チートせずにフェアプレイするひとが可哀想。(wiki内外関わらず) - 象曽根 (2024-10-16 17:28:18)
  • youtubeとかで、セムに煽られてた人(セムのなりすまし的?な人)いたけど、誤って欲しいわ。 - 名無しさん (2024-10-16 17:32:10)
  • ↑誤字った。セムには謝って欲しい。 - 名無しさん (2024-10-16 17:32:35)
  • やっぱり自分に名前なんかつけて自我出す人って変な人ばかりじゃないか... - 名無しさん (2024-10-16 18:14:34)
  • なんか引っ張りがバグってない?椎名と倉橋の打球が全然伸びない気がする。気のせいだったらすいません。 - 名無しさん (2024-10-16 19:49:25)
  • 気のせいっぽいわ。 - 名無しさん (2024-10-16 19:51:52)
  • チートとか使わなくてもリザーズ使えばそこそこ勝てると思うんだけどなぁ〜(何百連勝できるとは言ってない) - konsuke2017 (2024-10-16 20:18:23)
  • wikiの外では自白するけどここではだんまりって意味が分からない - 名無しさん (2024-10-16 20:28:05)
  • セム、Xのダイナマイト野球関連の投稿も全部消してるじゃんw - 名無しさん (2024-10-16 20:39:34)
  • まあまあ。いくら罪人でも各所に自白参りすることはないだろう。YouTube(とおそらくしたらば)を削除したのは草だが - 名無しさん (2024-10-16 20:40:06)
  • 本当に楽しめてるの?とかkoi氏に対しても勝った時しかツイートしてないけど負けるのが許せないタイプですか?とか散々言っといてマジでヤバイな - 名無しさん (2024-10-16 20:41:04)
  • ↑ そうなんですよ😭ほんと信じられないです X見てくださりありがとうございます😊 - Koi (2024-10-16 21:14:29)
  • 結局セムさんとは戦いませんでした。戦わないでよかったです - 名無しさん (2024-10-16 21:15:13)
  • ↑ あ、名前打つの忘れてた💦 - Koi (2024-10-16 21:15:37)
  • 何となくTwitterの呟きの内容見て典型的にアレなタイプだとは思ってたけど、ねえ - jury (2024-10-16 21:22:49)
  • 長6ヒ7で安定的にヒットを打つ方法ありますか?弱い外野フライかギリギリファインプレーで取られる強いゴロにしかならない - 名無しさん (2024-10-16 22:54:18)
  • 読み打ち - 名無しさん (2024-10-16 22:56:13)
  • セーフティできるならセーフティバントをマスターするのがベストです!でも普通の能力の選手だと真芯横に(読み打ちで)当てるしかないですかね、、 - シャークス古川 (2024-10-16 23:03:36)
  • 読み打ちだとフォーク系しんどくないですか、多分それしか無いからアドバイスして下さってるんでしょうけど - 名無しさん (2024-10-16 23:35:59)
  • 1塁ガルシアで倉科で打ってたらガルシアが3塁止まりなのに倉科が3塁向かってアウトになった。この経験ある人います? - 名無しさん (2024-10-16 23:39:09)
  • たまにある - 名無しさん (2024-10-16 23:46:10)
  • 先の走者が超鈍足で後の走者が俊足だとあるある - 名無しさん (2024-10-17 00:31:25)
  • 上級者は公式戦じゃない方に来ないで欲しいな、という下らない我儘 - 名無しさん (2024-10-17 00:45:49)
  • 倉科真木が走塁死する時は大体渋谷が一塁にいたりする - 名無しさん (2024-10-17 00:59:06)
  • 条件緩和で公式戦は入れるようになったけどなかなかマッチングしないんすよね - jury (2024-10-17 01:05:44)
  • セム氏に事情を伺いました。wiki杯で不正をしていたとのことですので、いままでのセム氏の大会成績は剥奪いたします。なお、繰り上げは公平性の見地からしません(ほかのトーナメントで負けた人が報われず、準優勝者のみ勝ってしまうため。)。 - ややつよいCPU (2024-10-17 01:05:56)
  • また、メンバーからも削除いたします。 - ややつよいCPU (2024-10-17 01:06:09)
  • もう永久追放でいいよ - 名無しさん (2024-10-17 01:30:51)
  • おけでーす。今後はセムさんは触れないようにしましょ、名前出したらいけない人ですわ - 名無しさん (2024-10-17 02:38:02)
  • ↑7 juryさん仰せのとおり、それでも母数が少なすぎるのか中々マッチしないこと多いんですよ…。結局私も通常戦入りまくってますがどうかご理解ください、、 - シャークス古川 (2024-10-17 07:42:21)
  • 久々に覗いてみたら、何やら大変なことになってたようで… - 名無しさん (2024-10-17 19:54:28)
  • CPU強すぎになんか連敗してしまった。1点差負けばかりで凹む - 名無しさん (2024-10-17 23:04:28)
  • 象 曽根さんって何のチーム使うの? - 名無しさん (2024-10-18 15:29:50)
  • 私は犬が好きかな先発はほぼ野々垣 - 象 曽根 (2024-10-18 16:10:02)
  • 象使ってるわけではないのね - 名無しさん (2024-10-18 19:25:29)
  • あー久々に来たけどやっぱりそうでしたか。対戦したんだけど絶対見分けられるはずのない高速シンカーを100%見極められてたのでおかしいと思ったんです。で肝心の投球は工夫がなかったのでおかしいとは思ってた。強い人って配球もちゃん考えてやってくるからさ - 名無しさん (2024-10-18 20:11:16)
  • そういえばスピード杯ってどうなった? - 名無しさん (2024-10-18 20:44:11)
  • 第1回ダイナマイト野球3Dスピード杯 現在コメント欄にて開催希望時刻を募集中 - 名無しさん (2024-10-18 21:24:43)
  • ↑感謝 - konsuke2017 (2024-10-18 21:40:59)
  • ↑3 色々意見聞いた上で開催について再検討させてください。 - ややつよいCPU (2024-10-18 21:46:50)
  • 戻ってきたら大会とか対戦募集とか、すごく賑わってて感動。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-18 23:58:13)
  • >Q.左ピッチャーが守備時に右利きになっている A.恐縮ながら、こちら「仕様」とさせていただきます。 わい左利き、瞋怒 - 名無しさん (2024-10-19 00:23:12)
  • みなさんはどのチーム使ってます?私はリザーズ使ってます!米村と桐野がお気に入り。 - 名無しさん (2024-10-19 13:34:41)
  • チームのメンバー入れ替えの時に出る矢印の意味がいまいち分からないので,分かる方いらっしゃったら教えてください! - 名無しさん (2024-10-19 13:36:27)
  • 「仕様」や「攻略情報」のページをご覧下さいませ。 - シャークス古川 (2024-10-19 15:19:46)
  • ダットンにホームラン打たれた - 名無しさん (2024-10-19 18:16:46)
  • ミートポイントと飛距離の関係を検証しようかなと、私も雑賀にあり得ないHRを打たれたので - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-19 18:58:50)
  • キャッチャーアルフォンソに大庭の盗塁が刺された。こんなことあっていいの? - 冷やしてない中華それはラーメン (2024-10-19 19:07:56)
  • ↑2飛距離ってどうやってわかるの? - konsuke2017 (2024-10-19 19:39:42)
  • ブッシューン のときをチャートみたいにすればいける? - 名無しさん (2024-10-19 19:51:15)
  • 上段の席の被弾、フェンスギリギリに被弾、とか? - konsuke2017 (2024-10-19 20:09:43)
  • ↑4 似たようなことあってから僕も盗塁しないようになりました笑 - mr石崎 (2024-10-19 21:04:06)
  • 盗塁は運要素 - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-19 21:08:36)
  • ないらしいけど信じられない - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-19 21:08:49)
  • 速球投げるとされづらいのはわかるが - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-19 21:09:17)
  • 公式戦で退出(非ギブ)するやつってナメてんのか? - 名無しさん (2024-10-19 21:33:37)
  • 盗塁、足10でも異様にスタート遅い時あるのつらい - シャークス古川 (2024-10-19 21:53:14)
  • ぶっちゃけある程度ランダム要素持たせないとフリーパスになっちゃう球団出てきそうだしねえ - 上輔 (2024-10-19 21:56:02)
  • 肩8が足10刺すくらいなら良いけど肩6が刺すのはねえ…攻撃してる側からすれば結構嫌よね - 二ロチソ (2024-10-19 22:13:44)
  • それな - 名無しさん (2024-10-19 23:11:55)
  • 足10vs肩6だと、明らかにスタートが遅いのに返球も遅くて結局盗塁成功っていうのもよくある。あのハチャメチャ感が好き。 - 141 (2024-10-19 23:20:47)
  • 走者のスタートはランダムに遅れることがあるけど捕手の送球は一定だと思っていたが、↑と↑3を突き合わせると捕手の送球にもランダム性があるのか? - 名無しさん (2024-10-19 23:28:12)
  • ↑私の考察ですが、送球のほうは常に一定であり、走者のスタートの速い遅いはけっこう細かく決められているんじゃないかなと思います。 ↑2のときは、肩7だったら刺されるだろうなというスタートでした。 あくまで体感なので、ゲームの仕様上有り得るかは分かりませんが。 - 141 (2024-10-19 23:33:55)
  • まあ肩6だろうがごくたまには刺せないと流石に攻撃側有利すぎるから仕方ない。逆に肩10は強すぎ - 名無しさん (2024-10-20 11:08:33)
  • ↑2 三盗された際に高浪でふんわり送球と鋭い送球の2種類見たことが有るので常に一定は無いんじゃないかと思ってます - 上輔 (2024-10-20 12:08:19)
  • 久々に何試合かプレーしてみたけど、前に比べて全然打たれなくなったわ。チートやってる奴結構おったんかな… - 名無しさん (2024-10-20 13:37:27)
  • 公式戦と一般のレベルが乖離し始めてる気がする - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-20 15:53:31)
  • なんて読むの?w↑ - 名無しさん (2024-10-20 15:56:23)
  • ↑かいり 自分はどっかのページにあった所謂(いわゆる)が読めなかった。 - 名無しさん (2024-10-20 16:05:04)
  • しょせんって読みたくなるよね() - 名無しさん (2024-10-20 16:13:36)
  • セ●のkpc-ymt君への当たり強すぎたよな。あれなんだったんだろ - 名無しさん (2024-10-20 16:16:17)
  • いや公式戦と乖離していいんだ、ライト層とガチ層の棲み分けができていいじゃないか - 名無しさん (2024-10-20 17:02:57)
  • 最近、wikiで部分的に編集するエンピツのマークが出なくなったんだけど、自分だけ?あったほうが便利 - 名無しさん (2024-10-20 17:05:57)
  • 自分も同じく。仕様なのか?やや不便なんだけど… - 昇竜打線 (2024-10-20 17:07:17)
  • https://i.imgur.com/0ORBiI3.png ここのチェックが外れてるかも? - 名無しさん (2024-10-20 17:12:23)
  • ↑ これは個人の設定?それとも管理者の設定ですか? - 名無しさん (2024-10-20 17:41:21)
  • ↑管理者です - 名無しさん (2024-10-20 17:42:57)
  • 回線が非常に悪いおかげで、公式戦に参加できなくなる…その度に戦績リセットかけてるが、10戦が重い。致し方なしや - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-20 19:28:32)
  • なんで戦績リセットするんや - 名無しさん (2024-10-20 20:37:16)
  • 無効試合扱いされてしまうからでは? - 名無しさん (2024-10-20 20:43:12)
  • 僕も結構リセットしますよ!一時期10連敗くらいしてたことあったので一旦気持ち切り替えてみたいな笑 - mr石崎 (2024-10-20 21:32:28)
  • 気づけばもうすぐ節目の100,000view。今日中には行くかな? - 141 (2024-10-21 00:36:19)
  • 行くでしょうね~。あっという間ですね - 名無しさん (2024-10-21 00:49:05)
  • CPU戦やってると相手投手がめちゃくちゃ技ありのバッティングしてくるのものすごく腹立つ - 名無しさん (2024-10-21 02:55:30)
  • 野尻ってピンチになっても表情変えずに淡々と投げてそうな顔してるよね。所謂ポーカーフェイスってやつ - 名無しさん (2024-10-21 08:57:25)
  • 野尻は完全に涌井のイメージ - 名無しさん (2024-10-21 09:00:28)
  • 野尻→涌井 室田→藤嶋 大庭→万波 この辺は絶対狙ってそう感強い - シャークス古川 (2024-10-21 09:23:51)
  • ↑ わかるw万波は見た目からして大庭っぽいよな。 - 名無しさん (2024-10-21 12:42:12)
  • 今までは川又が万波っぽいと思ってたけど、大庭が出てきた事でその論は無くなった - 名無しさん (2024-10-21 17:47:33)
  • 知らぬ間に100000view到達してた!これも皆さんが盛り上げてくれたおかげですね! - 名無しさん (2024-10-22 07:10:07)
  • しばらくログインしてなかったからパスワード忘れちゃって困ってたけどなんとか思い出せた。 - 名無しさん (2024-10-22 07:20:23)
  • 夏野が急に打てなくなった - 名無しさん (2024-10-22 16:10:11)
  • 万波ほんとに思った笑 - 名無しさん (2024-10-22 17:31:22)
  • 夏野のスラーブとかいう魔球 - 名無しさん (2024-10-22 17:51:27)
  • 最近スライダーは変化量が小さい方がちょっとキレがあるように感じる。というのも、変化量が少ないと変化してることに気づくのに時間がかかるからその分キレがあるように感じる。 - 名無しさん (2024-10-22 18:57:40)
  • 柿沢柳瀬がいい例だけどスラーブを意識した時のスライダーって異常に速く感じる。夏野もそれだと思う - jury (2024-10-22 19:05:17)
  • 夏野のスラーブはフォークと軌道似てる気がする - 名無しさん (2024-10-22 21:49:39)
  • 変化量がそこそこのスラーブが打ちにくすぎる - 名無しさん (2024-10-22 22:57:29)
  • 折原のスラーブも個人的には苦手 - 打倒 雑賀 (2024-10-23 16:11:01)
  • 左投手のスラーブ無理… - 名無しさん (2024-10-23 16:19:26)
  • daito - 名無しさん (2024-10-23 20:36:35)
  • 自分の中でなぜか堂本=捕手のイメージがあった - 名無しさん (2024-10-23 22:07:11)
  • 渋谷って腹立つ顔してるな - 名無しさん (2024-10-23 22:42:34)
  • 架空人物への誹謗中傷ってどうなるんだろ() - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-23 22:47:41)
  • ↑2🤘開示請求 - 名無しさん (2024-10-23 23:17:24)
  • 誹謗中傷には該当しませんよ^ ^ - 名無しさん (2024-10-24 06:49:45)
  • 篠原ってスラッガーぽくない顔してるよな - 名無しさん (2024-10-24 08:10:18)
  • 逆にスラッガー顔って誰よ - 名無しさん (2024-10-24 10:50:52)
  • GOUNO - 名無しさん (2024-10-24 12:45:19)
  • 宇賀神 - 名無しさん (2024-10-24 14:24:53)
  • 髭が濃いのはだいたい「スラッガー顔」に見えますねぇ - 名無しさん (2024-10-24 18:21:54)
  • ↑西森… - 141 (2024-10-24 18:56:12)
  • 西森さんは例外中の例外 - 名無しさん (2024-10-24 18:57:05)
  • 未だに顔がわからない選手が何人かいるから操作説明の所に選手の顔が分かるページ的なのが欲しい - 名無しさん (2024-10-24 19:02:27)
  • 西森の顔は意外すぎた。オタク顔でメガネのヒョロガリをイメージしてた。 - 名無しさん (2024-10-25 07:50:16)
  • https://youtube.com/@sonezou-x5v?si=sicsupJRxBPgfqfq - 象曽根 (2024-10-25 08:02:51)
  • ギブボタン押せばいいのになんで切断するんだ? - 蒋介石 (2024-10-25 09:47:16)
  • ブライドが許さないのか 負けず嫌いなのでしょうね。 - 名無しさん (2024-10-25 11:40:38)
  • ↑3曽根さん見てみるわw - 名無しさん (2024-10-25 13:49:57)
  • ホームランではないけど原田でフェンス直撃打打てた - 名無しさん (2024-10-25 16:53:48)
  • 投手でホームラン打ったとかファン直打ったって言ってる人、動画が欲しい... - 名無しさん (2024-10-25 17:04:47)
  • ↑いつ来るか分からないから撮れないんじゃない - 名無しさん (2024-10-25 17:09:55)
  • それは分かるが、自分は一回も見た事ないし、にわかには信じ難い... - 名無しさん (2024-10-25 17:48:18)
  • 投手HRバグって投手側の情報が影響してる可能性ってある?さすがにそんなことはありえないプログラムになってる? - 名無しさん (2024-10-25 17:52:06)
  • オーダーを投手だらけにしてもし打てたら私のYoutubeに流す - 象曽根 (2024-10-25 18:04:19)
  • 検証にどのチームがいいか教えて - 象曽根 (2024-10-25 18:04:52)
  • 個人的には長打の計算で低すぎると逆に飛ぶようになってしまうバグがあるのではないかと、、、 - ややつよいCPU (2024-10-25 19:26:28)
  • ↑1~10しかないパラメータでそんなミスしないでほしい - 名無しさん (2024-10-25 19:49:53)
  • 雑賀にHR打たれたことあります。流し打ちの爆速ライナーです - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-25 20:32:38)
  • 勝率の高いリザーズって、渋谷にシュート投げさせがち。こっちがストレート待ってて、おりゃあと降ったら、143キロくらいの気が抜けたボールを空振りするの。打てない自分が悪いんだろうが、やっぱモヤってくるよな - 蒋介石 (2024-10-25 21:43:36)
  • 真木や桐野に粘られた時、古田が「プロなら前に飛ばせや」って言った気持ちが分かった - 蒋介石 (2024-10-25 22:01:30)
  • 隼使って検証しまーす - 象曽根 (2024-10-26 00:11:43)
  • ↑5 パラメーターはそれだけだけど、芯にどんだけ近いかとかタイミングとかで裏で計算があるので、そこのミスだろう - ややつよいCPU (2024-10-26 00:13:36)
  • 自分のチャンネルに投稿し始めています。投手で打つこと自体が少ないのでまだ下手ですがちょっとずつ頑張ります。参考までに見てみてください - 象曽根 (2024-10-26 18:24:57)
  • 投手は流し打ちのほうが飛んでしまっているのではないかなと思っています - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-26 18:43:11)
  • このまえ自分もダットンでフェン直二塁打出たけどピンポン球みたいな飛び方だった - じょにー (2024-10-26 20:35:32)
  • 流し打ちですかそこはあまり考えられていませんでした。またやり直してきます。またまずまずのが出たら投稿します。 - 象曽根 (2024-10-26 20:43:24)
  • 「動画をくれ」とか「にわかには信じがたい」とか言ってた者だが、さっき試しにCPUとやってたら笹原で普通にホームラン出ました。本当だったとは... - 名無しさん (2024-10-27 08:39:36)
  • 真芯でしょうか? - 名無しさん (2024-10-27 09:13:01)
  • ちゃんと選挙行けよ - 蒋介石 (2024-10-27 10:46:08)
  • ↑ このゲームとは関係ないが…確かにそれはそう - 名無しさん (2024-10-27 10:53:10)
  • 流石政治家だ - 名無しさん (2024-10-27 12:18:05)
  • 早く更新してほしい - 名無しさん (2024-10-27 17:10:48)
  • ダットンの無変化スライダー強い - 名無しさん (2024-10-27 17:20:58)
  • 公式戦だとバチボコ打たれる - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-27 18:54:14)
  • 今まであんまり言われてこなかった気がするんだけど、最初にチーム見て不調の選手が多かった場合って普通にリセットする? 調子あるならあるでリセットし放題なのどうなのかって未だに思ってるけど - 名無しさん (2024-10-27 21:37:39)
  • 別のチーム使っちゃう - 名無しさん (2024-10-27 22:46:55)
  • 僕はまずそこで出てきたチーム(鮫以外)を使いますが、スタメンに不調が多かったらCPUのチーム(鮫以外)を使います。それも不調だらけなら鮫以外のどこかを選びます - ドッグス小林 (2024-10-28 08:06:48)
  • 私も鮫は殆ど使ったことないです。外人は敬遠されてしまうし他の打者はかなり微妙ですね - 名無しさん (2024-10-28 10:23:45)
  • 始めたばかりの時はサメ使ってましたけど、少し詳しくなってからは鮫はホントに使ってないですね〜 - ドッグス小林 (2024-10-28 10:32:58)
  • あちなみに僕はダブルバードがツートップだと思ってます - 名無しさん (2024-10-28 10:36:45)
  • ホントに鮫って弱いですね - 名無しさん (2024-10-28 14:29:26)
  • pcだと広告ボーナスが毎回出てこないのめんどくさいな - 名無しさん (2024-10-28 15:12:40)
  • 今年中に新球団来るかな - 名無しさん (2024-10-28 15:30:13)
  • 15-10とかいうアホみてぇな試合した - 名無しさん (2024-10-28 15:48:34)
  • 鮫は個人的にはあまり魅力ないですが使用している人多いですね。対戦すると鮫だらけですが あまリジョ~ズな人がいないような気がします。 - 名無しさん (2024-10-28 15:54:35)
  • うまいw - 名無しさん (2024-10-28 16:21:27)
  • 鮫、南方が言うほど強くないのもな。初心者向けに見えてツーシーム上手く混ぜないとややもすればバッピって言う - jury (2024-10-28 16:30:41)
  • 鮫弱いと思ってるけど最近南方打ててないからあんま言えん - 名無しさん (2024-10-28 16:57:25)
  • ↑苦手だったら球を見たほうがいいよ。そしたら南方はスタミナないのですぐ降りてくれるよ - Koi (2024-10-28 18:07:51)
  • ↑それ言えてますね。よく見て粘っていれば バテて降板 2番手以降は打ちやすいですから それまでの辛抱ですね - 名無しさん (2024-10-28 18:12:48)
  • kpc-ymtと当たったけど退出された。そういう人が普通にこのチャットにもいるとはな - 蒋介石 (2024-10-28 20:17:48)
  • 家の回線が悪い時があって、最近は一戦目は公式戦は入らないようにしています。ご迷惑おかけして申し訳ありません - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-28 20:24:25)
  • 初球振らない詰まらない野球しておきながらよう - 蒋介石 (2024-10-28 20:25:49)
  • 前、wikiに毛沢東とかいう人がいたけど蒋介石と同じ?話し方が似ている気がする。 - 名無しさん (2024-10-28 20:32:34)
  • そのようなコミュニストは滅ぼさなければならない - 蒋介石 (2024-10-28 20:35:07)
  • 初球振って負けるより、初球見て勝ったほうが良いと思っているので、そうしています。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-28 20:39:19)
  • 今日はやたらとシャークスと当たるなー。皆弱い弱い言うから汚名返上させてやろうと燃えているのか?w - 名無しさん (2024-10-28 21:08:53)
  • 言葉の使い方間違ってない?「◯◯して勝つくらいなら××して負ける方がいい」って表現だよね。普通に「初球振るよら見た方が勝ちやすいと思ったから」とか言えばいいのに - 蒋介石 (2024-10-28 21:09:12)
  • シャークス弱いと言えば言うほど、シャークスに負けた時に悔しくなるぞ - 蒋介石 (2024-10-28 21:12:26)
  • 南方は決め球が無いのがなあ - 名無しさん (2024-10-28 21:19:18)
  • まぁコントロール10だし、変化量を意図的に変えられる基礎力があれば、普通に強い。(だったら他のチーム使えという気はするが)ツーシームに頼る投球はどこかで一本は打たれる。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-28 21:56:34)
  • CPU強すぎ相手にホームラン4連続出したんだがw - 名無しさん (2024-10-28 21:56:49)
  • 話変わりますが、スマホの方が心做しか打球がよく飛ぶような気がします(ドームのようn爆) - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-28 22:00:26)
  • みなさんはどのように感じておりますでしょうか - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-28 22:00:45)
  • コン10、変化量を完全に把握しきれれば最弱球種のはずのカーブもかなり強く使えると思うんだけど、いかんせん難しいんだよな。橋爪とかも配球わからなくて困る - jury (2024-10-28 22:01:12)
  • スマホだとバットにボールが当たりません(悲) - 名無しさん (2024-10-28 22:28:15)
  • ↑2 ダットンでカーブ使うの勇気いります。コントールが悪いので。    - 名無しさん (2024-10-28 22:56:58)
  • んで、kpc-ymtは言葉の使い方見直すでok? - 蒋介石 (2024-10-29 07:24:59)
  • 投手スタミナ切れたラビッツとエレファンツ(変更不可)で14-13でした。稀ではあるんですが、泥試合対策してほしいですね。打撃強いのが当たると(私は違うんですが)投壊すると思うので… - 名無しさん (2024-10-29 08:09:21)
  • 相手三塁堂本でノーアウト12塁バッター村瀬三塁線へのバントして堂本取って三塁スライディングも大友のおかげでセーフ。fcですよね? - 名無しさん (2024-10-29 08:17:10)
  • 金杉が本塁で捕殺された… - 名無しさん (2024-10-29 10:07:16)
  • 最近リザーズ多すぎ。渋谷の顔見るの嫌 - 名無しさん (2024-10-29 12:01:08)
  • ↑3 僕も上手い方に当たると 配球が下手なので投手を替えても何を投げても打たれるので、投壊してしまいます。最近の政治家と同じで投手・・訂正 党首が替わっても同じという感じです。 - 名無しさん (2024-10-29 12:08:31)
  • うまいっ - 名無しさん (2024-10-29 12:27:21)
  • 最近僕蒋介石って名前でダイヤやってたんだけど、(意味はない笑) - mr石崎 (2024-10-29 19:13:12)
  • wikiに蒋介石って人いてビビちょ。 - mr石崎 (2024-10-29 19:13:45)
  • ayaka_love様、おぎのみのだ様、エレファンツ杯準決勝の期限が11月4日程調整が - 名無しさん (2024-10-29 23:02:57)
  • ↑(続き)11月4日までとなっていますので、日程調整を速やかに実施願います。 - konsuke2017 (2024-10-29 23:03:57)
  • 追い込まれるデメリットより球数消費させるメリットが上回ってるんだよな - 名無しさん (2024-10-30 13:08:50)
  • 今作巧打のカット範囲が広すぎない? 7とかでもゾーンからかなり外れたフォークボールをカットされる - jury (2024-10-30 18:39:47)
  • 渋谷よく打たれる - ホームラン野々垣 (2024-10-30 18:58:16)
  • 加賀谷使いずらい - ホームラン野々垣 (2024-10-30 19:03:22)
  • 菅原でホームラン打ったことあるなあ - 猛虎担々麺 (2024-10-30 20:26:58)
  • ひたすらボールゾーンで勝負する軟弱者は野球するな - 蒋介石 (2024-10-30 21:30:57)
  • 最近アリゲーターズばかり使うようになってきた - 名無しさん (2024-10-30 22:57:29)
  • 亀さんチームに勝てない チームの相性もあるのかも また自分が下手なだけかも。。 - 名無しさん (2024-10-30 23:20:13)
  • ↑6 俺は打てない(速球派が苦手) - ドッグス小林 (2024-10-31 07:15:52)
  • 亀さん対策→ホームランを打つ! - 名無しさん (2024-10-31 08:51:09)
  • 自分もよく亀戦で二遊間に打球飛ばしまくってた。あと原田も苦手だった - 名無しさん (2024-10-31 09:59:28)
  • おぎのみのだ様、梅ちゃん様、エレファンツ杯の日程調整のほど、速やかにお願いします。 - konsuke2017 (2024-10-31 17:09:35)
  • 公式戦犬使いばかりで萎えるな。そりゃ強いチーム使うのが普通だけど - 名無しさん (2024-10-31 19:16:14)
  • ↑以前は使用率高すぎて(&強すぎて)嫌われるチームと言えばもっぱら隼と蜥蜴で、犬は下から数えた方が早いレベルだったけど時代は変わったなぁ - 名無しさん (2024-10-31 19:41:35)
  • マイケル久我片倉の並びも投手陣も強いからなぁ… - 名無しさん (2024-10-31 19:50:56)
  • 44万円って名前の人と戦ったんだけど、賭けでもしてるのか?(^_^;) - 名無しさん (2024-10-31 20:51:28)
  • 強化マイケルは凶悪すぎてマジで嫌い。アルフォンソはそこまで思わないんだけど何故だろう - 名無しさん (2024-10-31 21:08:20)
  • チート対策はしたんだよね… 1回は完璧に抑えたのに2回になって5球連続ホームラン打たれた。さすがに何かを疑ってしまう - 名無しさん (2024-10-31 21:09:08)
  • 広告ボーナスは、好きなな能力一つ上げられるとかどうかな - 名無しさん (2024-10-31 21:34:47)
  • ↑2 敬遠しても他の打者が強くて楽に打ち取らせてくれない犬打線と青特剥奪されまくって迫力のない隼打線の差だと思う。あとマイケルはアルフォンソと違って守備で足を引っ張らないから余計理不尽感がある - 名無しさん (2024-10-31 21:41:09)
  • 犬打線はリーグ最強候補だからな。でも守備は微妙だから、兎打線で転がしまくれば有利を取れるか? - 名無しさん (2024-10-31 21:52:04)
  • ボールゾーンからフォークを出し入れされると打てない。対策求む - 名無しさん (2024-10-31 21:52:56)
  • ①ミート大きく、パワー少ない打者並べます②あえて芯に当たらないようカットして粘り続け、ボールゾーンにくる抜けたフォークを見逃し続けます。③相手が苛立ち、甘いところに投げたボールを狙い撃ちします。 - 名無しさん (2024-10-31 23:14:59)
  • ↑3 兎のときは 犬様に勝つときはそのパターンが多いです - 名無しさん (2024-10-31 23:29:04)
  • ↑7 5連続ではないですが 際どいところを全部ヒットにされてしまうので、こんなこと出来るのかと 何かやってるのかな?と疑いたくなりました。 - 名無しさん (2024-11-01 20:07:52)
  • 勝ってる状況で切断する奴の心理は、逆転されたくないという負け犬の感情だ。その時点で負けてんだよ - 蒋介石 (2024-11-01 22:00:20)
  • 今 1イニング対戦で 亀さんと対戦しました。  無失点で抑えて 自分の攻撃で3塁打で出塁しました。どうせ来るぞ~と思ったら 予想どおり切断されました。まだ0-0なのに。。亀さんや鮫さんは これやる人多いですね。 - 名無しさん (2024-11-01 22:47:29)
  • たまたま外せない用事が出来たんだよきっと、どうしても切断する人と当たりたくないなら公式戦やろう - 名無しさん (2024-11-01 23:18:11)
  • 広告ボーナスがあっても下品な広告が出ると萎えるから広告ブロッカー切りたくない - 名無しさん (2024-11-02 00:30:09)
  • あのチーターさんって、何百連勝としてたくせに、切断マンとか四球連発マンばかり馬鹿にしてたのって、チート使わなきゃ本当は強くないことを自覚していたからなのか - 名無しさん (2024-11-02 01:14:02)
  • セ - 名無しさん (2024-11-02 02:49:17)
  • ムはXのダイナマイト野球関連の投稿全消ししたけど思い返すとマジで笑える - 名無しさん (2024-11-02 02:50:37)
  • もう忘れたい人もいるだろうが、風化させないぞ - 名無しさん (2024-11-02 05:40:08)
  • ayaka_loveさん、おぎのみのださん。今日中にエレファンツ杯の試合日程を決めないと、棄権になってしまう可能性があるのでよろしくお願い致します。決勝でお待ちしております。 - konsuke2017 (2024-11-02 07:46:01)
  • 固有バッティングホームどんなのがいいかな - 名無しさん (2024-11-02 11:37:38)
  • 宮崎敏朗みたいのが見たい - 名無しさん (2024-11-02 11:38:09)
  • 最初はあるチームに選手を足してく感じってことは、シャークスが土台だと有利だな - 名無しさん (2024-11-02 13:12:00)
  • ↑それだとエレファンツの価値薄まりそう… - konsuke2017 (2024-11-02 14:21:29)
  • 広告ボーナスがあっても下品な広告が出ると興奮しちゃうから広告ブロッカー切りたくない - 名無しさん (2024-11-02 16:13:56)
  • いくらなんでもセムさんを馬鹿にしすぎ。気の迷いでチートしてしまっただけではないですか。それなのに、ずっと馬鹿にされるの変です。僕はセムさん尊敬してたし、僕が戻ってきて欲しいって言ったら戻ってきて欲しくないって言ってきた人を許せないです - SOTA (2024-11-03 06:58:52)
  • オンラインゲームにおいて最も許されてはいけないことに手を出してしまったのだから、擁護するのは難しいとお思います。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-03 09:02:19)
  • 第一、セムさん本人が周囲に元チーターだとして知られてた以上、戻ることを望まないとお思います。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-03 09:03:23)
  • SOTAさんはごぞんじないかもしれませんが - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-03 09:04:11)
  • 負けた相手を煽ったりしていたようだし、チートがばれたら謝りもせずにツイ消し逃亡したのだから許せない人がいるのは当然だと思う - 名無しさん (2024-11-03 09:05:16)
  • セムさんは過去に過ちを起こした複数の人間に対して、常識的に考えて、ネット上で言うべきではない程度の発言をしていた人物であるので、セムさんを馬鹿にすることを肯定するわけではありませんが、セムさんを許せというのも無理があるのではないでしょうか。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-03 09:08:02)
  • この話題はここで話すことではありませんでしたね。すみませんでした。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-03 09:10:28)
  • ↑間違ったことは別に言ってないし気にしなくて良い。彼に対して思っていることをそのまま言うと誹謗中傷になりかねないから皆話題を避けているだけで - 名無しさん (2024-11-03 09:54:40)
  • 広告が下品なものじゃなければいいんですけど… - らんと (2024-11-03 11:49:25)
  • ↑この広告のせいで能力あげれないんですよね😢見たくないから - らんと (2024-11-03 11:52:01)
  • なぜそこまで冷たいんですか?セムさんはそこまで悪いことしたのでしょうか?無料ゲームでチートしただけですよね。別に最初から最後までずっとチート使ってたわけじゃないとも思ってますし。何か犯罪犯したわけではないでしょう?むしろ、セムさんに誹謗中傷してるあなた達の方が犯罪じゃないですか。誹謗中傷は立派な犯罪ですよ。別に親殺されたわけでもないのになんでずっと悪口書き続けるんですか。 - SOTA (2024-11-03 12:44:30)
  • 一度でも手出したらアウトやろ 犯罪じゃないなら何やってもいいってことじゃないし ほかの人がしてるのは誹謗中傷じゃなくて批判やろ? - 名無しさん (2024-11-03 13:01:49)
  • セムさん本人が自白して謝罪したわけじゃないですか。それでもアウトなんですか?じゃあ犯罪者は刑務所で罪を償っても許されないんですか? - SOTA (2024-11-03 13:03:59)
  • ↑これだけは言っておくのですが - 名無しさん (2024-11-03 13:14:39)
  • ↑続き 少なくともこのwikiにおいて向こうから謝罪の言葉はありませんでした。そこが一番の問題ともいえるのです。オプチャやXのほうはどうなのか分かりませんが。 - 名無しさん (2024-11-03 13:15:57)
  • それと、彼が放っていた悪口や暴言の数々はなかなかに酷いものだったと記憶しております。戻ってきてほしくないという人が一定数いるのも仕方ないでしょう。その被害を受けた本人たちであればなおさら。 - 名無しさん (2024-11-03 13:19:18)
  • ↑大会でチート使ってた疑惑があるなら、釈明、謝罪してないことは他の全出場者への侮辱になると思う。みんな真剣に優勝目指してるんだから。 - konsuke2017 (2024-11-03 13:51:42)
  • 私もセムさんの件には触れたくないんですが、犯罪ではないんでしょう?とSOTAさんはおっしゃっていましたが、チートは電子計算機機損壊等業務妨害罪で刑事罰になることもあります。splaxは広告を掲載しており立派なビジネスです。それを妨害して他者に対して色々な挑発や悪い態度をしていました。非難されるのは当然です。 - Koi (2024-11-03 13:55:24)
  • ↑7ついて - Koi (2024-11-03 13:56:32)
  • 例の人について思うところはあるけど、話題に出すだけで雰囲気悪くなるから名前すら出さないでほしい。 - 名無しさん (2024-11-03 14:06:04)
  • セムへの批判も擁護も全部まとめて荒らしでいいよもう。わざわざwikiで話すことでもないでしょ。 - 名無しさん (2024-11-03 14:16:10)
  • 名前出してほしくないって言うこと自体誹謗中傷ですね。それはともかく、セムさんが悪口や暴言や挑発してたって言ってるけど、むしろセムさんは被害者だったじゃないですか。自殺しろとか言われてたし。今現時点で、よってたかって皆さんが暴言吐いてますよね? - SOTA (2024-11-03 14:22:37)
  • ↑言及するだけで荒らしとかあり得ない💢 wikiで話しちゃいけない理由ってなんですか? - SOTA (2024-11-03 14:25:06)
  • まさか擁護派が居るとは思わなかった - 名無しさん (2024-11-03 14:50:25)
  • ↑2 セムさんは被害者…? それでは、チートを使っていた人間に優勝の座を捕られ、煽られ、馬鹿にされた人たちは何だと言うのですか? それに、自殺しろという発言はこのwikiでの発言ではありません。その話をここに持ち出すのはお門違いにも程があるかと。 - 名無しさん (2024-11-03 14:51:26)
  • ↑上で批判してる人たちだってwiki外での本人の言動元に色々言ってるじゃないですかw それに自殺しろほど強い言葉をこのサイトじゃないからって見過ごせと? - SOTA (2024-11-03 14:54:09)
  • SOTAさんがいつからこのwikiにいらっしゃるのか分かりませんが、セム氏の件に関してはメンバー権限剥奪、そして大会参加禁止という厳重な処分で収束しています。 これはセム氏に関する発言をなさっている他の方にも言えることですが、なるべく蒸し返さないようにお願いしたいです。長文で申し訳ありません。 - 名無しさん (2024-11-03 14:55:23)
  • ↑2「上の人達」ですが、少なくともwiki外での情報をもとに喋ってる人はいないと思いますよ。私達は外の話題を持ち込むことは望んでいません。 - 名無しさん (2024-11-03 14:58:24)
  • ↑ややつよさん以外にそういうこと言われてもねえ。このまま名誉回復しないの私は嫌ですから - SOTA (2024-11-03 14:59:05)
  • せっかく平和になったのですから まずは皆で野球を楽しみたいですね - 名無しさん (2024-11-03 15:01:23)
  • ↑↑え、じゃあセムさんがいつwiki内で暴言吐いたんですか???💢 - SOTA (2024-11-03 15:01:47)
  • ↑自演? - 名無しさん (2024-11-03 15:07:21)
  • wiki内の情報をもとに上の人たちが、セムさんは暴言や煽り酷かったって言ってるんですよね。じゃあその証拠あるんですか - SOTA (2024-11-03 15:16:06)
  • 自・演ド (THE END)にしましょう - 名無しさん (2024-11-03 15:17:42)
  • 自演してないです。コメント打ってる最中に割り込んでくることはありますけど。自演ってことにしたい勢力がいるんですね - SOTA (2024-11-03 15:21:00)
  • 横から突っ込んでるようで悪いですが、SOTAさんは何者です か?何を根拠に発言しているのですか?もしあなたがチート 使っている人と対戦して負け、さらに酷くみすぼらしく煽られたらなんて言うんですかね。まあ私もいろいろ言える立場 ではありませんが。この場でセ◯を擁護するのも大概にして欲しいですね。 - 雨宮 (2024-11-03 15:36:19)
  • みんなは、トランプ、石破、ハリス、セムのどれを支持する? - 袁世凱 (2024-11-03 15:47:20)
  • Which one do you support: Trump, Ishiba, Harris, or Shem? - Enseigai (2024-11-03 15:48:16)
  • 個人的な意見なので参考にしないでほしいですが、どんぐりの背比べですね。ハリスは少し未知数なところがある。 - 雨宮 (2024-11-03 15:48:48)
  • ↑ トランプは論外、石破も良くない、ハリスはマシ(いいとは言ってない)、セム…誰ですかそれ - kozen (2024-11-03 16:05:37)
  • なんか中国の政治家多すぎやろ() - 名無しさん (2024-11-03 16:06:34)
  • ↑5 半年後には石破→小泉かも - 名無しさん (2024-11-03 16:38:17)
  • 最近の流れだけ見たら何のwikiかこれもうわかんねえな - 名無しさん (2024-11-03 17:36:25)
  • ダイナマイト野球っていう野球のブラウザゲーのwikiだった気がする。 - 名無しさん (2024-11-03 19:45:21)
  • 誰がどう訴えようが追放には変わりないよ。名誉は回復しないし復帰なんて金輪際なしだ。おそらく、「たかがチートくらいで」って考えがあるんじゃないかな?ゲームの世界でチートって大罪なんだよ。ゲームの界隈では過去に一度でもチートを行った人を永久にBANする掟があったりもするんだ。刑事罰の対象になることもそうなんだけどさ、ゲームを作る人もプレイする人も真面目に楽しんでる中で、1人だけゲームそのものを改造して勝ち続けるって、あってはならないことだと思わないかい?wikiやX、その他コミュニティでどんな発言してたかなんて知らないけど、どれだけ性格悪くても、逆にどれだけ善良な発言してた人でも、一度でもチートしたら関わりを断たなければいけない。つまりは、彼が暴言を吐いたかどうかなんてどうでもいいの。そこが本質じゃないってこと。おそらくまだ世の中のことがわからない年頃だからこうやって暴れてしまうのだろうけど、これは覚えておいて。我々はチーターを許さない。自白しようと反省して謝罪しようとも許さない。反省も謝罪もいらないから二度とプレイしないで欲しい。誰がどう擁護しようと、一度でもチートしたという時点で関わるに値しない! - 孫文 (2024-11-03 19:46:52)
  • ストライクゾーンと外との境目ぐらいの高めの球を打ったときの挙動がちょっと怪しい気がする。長の低い投手でセンター後方のフライが打てた。あと村下(長6引)でセンターオーバーが打てた(外野手が上手かったらフライだったかも)。 - 名無しさん (2024-11-03 19:52:35)
  • 投手で本塁打を打った人に聞きたいんだけど、カーソルの位置やタイミングはどんな感じだったの? - 名無しさん (2024-11-03 19:54:04)
  • ↑ 笹原でインコースの球を打った。真芯じゃない。チャンス強い発動した時の郷野でホームラン打つみたいな感覚。 - 名無しさん (2024-11-03 19:57:41)
  • プニキのHRダービーでバットの先で流し打ちタイミングで打つ感じ - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-03 20:05:20)
  • わかりやすいな。 - 勃ちバナナ硬し (2024-11-03 20:52:21)
  • 長6引っ張り持ちのホームランはマジで見たことないので流石に無いと考えてますけど - 名無しさん (2024-11-03 22:01:30)
  • ↑ これは同感 投手ホームランは自分で検証してみて出たから信じれるけど、長6ホームランは信用しきれ無い。 - 名無しさん (2024-11-03 22:05:40)
  • トップページのコメントについては、誹謗中傷性の高いものは削除や書き込み禁止措置をすることがありえます。なお、人の感じ方や文章表現により、意図せず人を傷つけてしまう内容の書き込みとなってしまうケースも存在しますが、すべてに対して削除要請をかけることは物理的に不可能な上、管理人があるユーザーに肩入れしているなどの疑惑が生まれ、さらなるトラブルへとつながる恐れがあるので、微妙なコメントに関しては、現在放置せざるをえない状況になっております。無駄なトラブルをなくすためにもなるべく相手を思いやったコメントを書くよう心がけてください。なお、繰り返し申しておりますが、ほかのサイトやSNSの書き込みについてこのページでの書き込みはトラブル防止のためなるべく避けてください。 - ややつよいCPU (2024-11-03 23:37:52)
  • チートはそんなにまずいことだなんて知りませんでした。ごめんなさい。もうここには書き込みません。その代わり、ややつよさんが言うとおり、もうセムさんの悪口も書かないでください。 - SOTA (2024-11-04 07:43:07)
  • わかった。立花たかし - 勃ちバナナ硬し (2024-11-04 08:33:46)
  • もしかしたら長6ホームランも投手と同じでバグだったんじゃね? - 名無しさん (2024-11-04 12:57:47)
  • それはそれとして長6も極稀にホームラン出るシステムにする方が良いと思うな - 名無しさん (2024-11-04 13:34:19)
  • それな! - いしいし (2024-11-04 14:36:14)
  • 亀が泣くのでNG - ややつよいCPU (2024-11-04 17:48:02)
  • 長打10が強すぎる - いしいし (2024-11-04 18:01:11)
  • 村下でホームラン打てましたよ!!(過去) - 猛虎担々麺 (2024-11-04 18:30:51)
  • 中川サードって強いと思う? - 名無しさん (2024-11-04 20:37:27)
  • ↑ 強いと思います、ただショートの方がいい気もしますが - kozen (2024-11-04 20:44:28)
  • ↑2 ショート差し置いてサード固める意味が全くない - 名無しさん (2024-11-04 21:03:57)
  • ↑2,1 ですよねー。もし新チーム出たら、サード適正10の選手出て欲しいなぁ。中川みたいにショート適正も10合ったらみんなショートで使っちゃうから、サードの守備だけ良い選手。面白いプレーがたくさん見れそう。 - 名無しさん (2024-11-04 21:19:07)
  • 宇賀神みたいなね。 - 名無しさん (2024-11-04 21:39:30)
  • 篠原と諸岡って兄弟かってくらい顔が似ているな - 名無しさん (2024-11-04 23:41:41)
  • 何十勝、何百勝としてるような人は、公式戦行ってくれんかな… ガチ勢とやりたくないから通常部屋来てるのに - フルシチョフ (2024-11-06 19:08:33)
  • ↑たし蟹 - 名無しさん (2024-11-06 19:15:11)
  • ↑2 これ前にも話題に上がったんですが、公式戦ってけっこうマッチングしないことが多いんですよね…。そこはほんの少しでもいいのでご理解いただきたいですm(__)m - 141 (2024-11-06 19:17:15)
  • 相手にスタミナ切れ状態で投げられて舐めプされた打者で3ラン打つの気持ちぇぇ - 名無しさん (2024-11-06 19:17:29)
  • 公式戦ねえ…。母数が少ないのか全くマッチしないことがあまりにも多すぎて、私も今は何を言われようとなくなく一般部屋ですね…。どうか、ご理解お願いします💦 - シャークス古川 (2024-11-06 23:24:07)
  • ダイナマイトテニスみたいに初心者部屋を作れば良い。 - ややつよいCPU (2024-11-07 00:00:53)
  • 上級者は勝敗記録に拘るから一般で雑魚狩りしがち(仮説)→公式戦の勝敗記録と一般の勝敗記録を分けたらよい - 名無しさん (2024-11-07 00:09:42)
  • まず無効試合という括りがいらない気がするけどどうなんだろう - jury (2024-11-07 00:56:23)
  • CPUエレファンツと戦ったけど何故か曽根だけ全く打てなかった - 名無しさん (2024-11-07 09:39:24)
  • いい加減ファルコンズとリザーズは廃止しろ。結局勝ちやすい状況は変わってないだろうが - 名無しさん (2024-11-07 12:58:00)
  • ↑投球術がない方が使う雑賀はなんとか打てるのですが、投球術のある方が使う雑賀が全く打てないです。曲げたり落としたりホップしたり やられ放題といった感じです。 - 名無しさん (2024-11-07 14:52:27)
  • 速10ストレートのピッチャーでストレート投げて追い込んだ後、速1の野手登板させてストレート投げたら相手はタイミング外して絶対三振取れる説 - 名無しさん (2024-11-07 15:49:00)
  • 雑賀と渋谷があまり好かれない理由って、変化量がbest good 無し で全く違うのが理由だと思う。せっかく球種を当てても上手く捉えられないことがしばしばあるから、それがヘイトを買っている気がする。低ミートの打者だと運がよくないと打てないから - 名無しさん (2024-11-07 19:59:49)
  • ↑4リザーズに関しては、ゲーム全体でのセーフティバントの成功率を下げたら、いい具合に弱体化するかも。 - 名無しさん (2024-11-07 20:20:49)
  • 自分のページにも書いたけど、雑賀は基本的に反応じゃ打てないものだと思ってる。だからヤマを張る必要があるんだけど、手札が多すぎてただの運次第になるからおもんない。更に言えば投げてる側もいつヤマを当てられるか分からん不毛な勝負になってしまう。渋谷はまだ手札少ないからゲームしてると思う。そもそも蜥蜴ってそんな強いのか - jury (2024-11-07 20:27:03)
  • 雑賀より笹原が無理ゲーすぎる - 名無しさん (2024-11-07 21:21:59)
  • ↑2 自分はそれを"運"ではなく、"読み合いの心理戦"として楽しんでる。 - 名無しさん (2024-11-07 21:34:01)
  • トカゲもファルも強くなくね…??() - シャークス古川 (2024-11-07 22:32:18)
  • ↑じゃあどこが(誰が使っても)強いの? - 名無しさん (2024-11-07 23:04:39)
  • 公式戦潜ってて一番当たるのは隼、普通部屋は鮫って感じがしている - jury (2024-11-07 23:14:20)
  • CPU戦で間違えて渋谷盗塁させたら何故か成功したから倉科も走らせたら余裕で刺されてた。わけわからん - 名無しさん (2024-11-08 01:26:23)
  • 不遇な鮫以外は、どこが使っても強いようになってると思いますよー。自分の戦法に合う、好きなチームを使うのがいいんです😊 - シャークス古川 (2024-11-08 02:22:44)
  • ホントに不遇なチームですね。鮫さんは外人さんを敬遠してしまえば、南方選手とかいますが、他は怪しい選手ばかりですから。 - 名無しさん (2024-11-08 10:51:06)
  • ↑でも1,2番強打助っ人、3番南方だと全員敬遠はしにくいんだよな~ - 名無しさん (2024-11-08 12:34:45)
  • それは - 名無しさん (2024-11-08 14:37:53)
  • いえてますね。。 - 名無しさん (2024-11-08 14:38:05)
  • 上手い人は下位打線でもそこそこの率あるから、敬遠しづらい - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-08 18:07:14)
  • エレファンツカップに関して連絡です。おぎのみのだ様、今日予定されている決勝にいらっしゃらなかったようなので、お気づきになられたら連絡お願いします。お待ちしております。 - konsuke2017 (2024-11-08 21:09:42)
  • さっき渋谷のMAXストレート打たれまくったんだが、そんなこと可能なもの?いくら100%まっすぐ狙っても真芯でとらえるのは20%くらいなんだけど - 名無しさん (2024-11-08 21:59:20)
  • やばい深見打てん。 - 名無しさん (2024-11-08 22:07:28)
  • ↑2 いくら10でもノビはないし、さすがにストレートで張ってたらほぼほぼ打てると思うけどなあ。ヒ5以下だと微妙かもしれんが。 - 名無しさん (2024-11-08 22:09:42)
  • あーでもマックスとなると少し難しいかも。でもプレイヤーが調子よければポコポコ打てても不思議だとは思わないかなー。 - 名無しさん (2024-11-08 22:22:15)
  • さっき高浪で松橋の二盗を刺せたw南方で直球を投げたおかげか。 - 名無しさん (2024-11-08 22:23:41)
  • 鮫が不遇なの、南方以外だとバントや盗塁といった搦め手に弱すぎるせいもありそう - 名無しさん (2024-11-09 14:05:46)
  • スピード杯って、結局なしになったんでしょうか? - konsuke2017 (2024-11-09 14:08:15)
  • コントロールかぁ... - 名無しさん (2024-11-09 14:45:01)
  • 今作は前作に比べてコ9以下がそれなりに乱れるしコ10は醍醐味として据え置きでいいと思うけどな。コ乱れて打たれるときが一番気持ちよくないし - jury (2024-11-09 15:03:37)
  • ↑2 大会のコメントにあるよう無期限延期としております。 - ややつよいCPU (2024-11-09 15:19:48)
  • ↑2 ギリギリだと分からないのが厳しい。 - ややつよいCPU (2024-11-09 15:20:37)
  • ↑それならストライクゾーンの是正の方が早い気がする。コ10反対派は見てくれに比べてゾーンがインアウトで微妙に違うのが問題なのかなって思ってるが - jury (2024-11-09 15:26:46)
  • 運営はシャークスの死体蹴りでもしたいの? - 名無しさん (2024-11-09 16:22:46)
  • ↑2 可能ならそれでもいい。シャークスはシャークスで強化はしてあげて欲しい - ややつよいCPU (2024-11-09 16:38:58)
  • アンケート、みなさん何にしましたか。僕は1ですね - mr石崎 (2024-11-09 16:40:31)
  • 絶対ブレないっていうのは、特殊能力で他にあっていいのではないかと思ったので1ですね - mr石崎 (2024-11-09 16:48:09)
  • その他にしました。これは個人案なんだけど、新しく「悪球打ち」という特能を実装して、数名だけは若干のボール球も打てるようにするのはどうかという提案をしました。いくらなんでも、今運営が提案していることはコ10が無力化されそうで…。 - シャークス古川 (2024-11-09 17:06:49)
  • 僕は2ですね。そういう戦法もあってもいいかなと。コ10は4人しかいないので、それもそれでダイヤの醍醐味かなと思って。ストライクゾーンギリギリのボール打ち損じが酷かったので2にしました。 - 雨宮 (2024-11-09 17:08:20)
  • コ10は苦手にしてるけど弱くするのはそれはそれでなあ - 名無しさん (2024-11-09 17:47:29)
  • ボール球ヒットにできるのは少ない変化量で打たせて取るタイプの投手全滅するから勘弁してクレメンス - クロウズ菅原 (2024-11-09 18:21:13)
  • カーソルが重なってるのにボール球をミートできないのはおかしな話だからなぁ - 名無しさん (2024-11-09 18:37:36)
  • 巧打に対してファウル打てる範囲が広すぎるとは思うんだよなあ、もっと軽率に凡打してくれって思うことある - 名無しさん (2024-11-09 18:40:11)
  • ↑俺も前に言ったけどマジでこれ。巧6とかでもボール2つ分くらいゾーンと離れたフォークとかカットされる - jury (2024-11-09 18:54:08)
  • これ弱くしたらコントロール10の意味がなくなりそう。20球待てばいいだけやん - 名無しさん (2024-11-09 19:18:33)
  • 私は2にしました。実際、インアウトでストライク・ボールはかなり微妙なところがありますから、ギリギリのボール球は打ち損じにならないというのでいいと思います。 - 太郎 (2024-11-09 22:01:51)
  • コ10の投手って変化球は割とショボいからなあ。細かい制球で打ち取る以外にないのに - 名無しさん (2024-11-09 22:08:34)
  • flash時代みたいにゲージで細かく変化量が調整出来るなら変化球のレベルが高いのにも効果出てきそうだけど、実際はどんなレベルでも3段階しかないからなあ - 名無しさん (2024-11-09 22:13:59)
  • 10分前に3D選抜の欄に荒らしいたゾ… - 名無しさん (2024-11-10 01:47:22)
  • エアプとオートエイムならどっちがマシなんだろうね - 名無しさん (2024-11-10 04:57:47)
  • アドレス 211.1.70.186 の人がページを荒らしている。 管理人さんはなるべく早くアクセス禁止にしてほしい。 - 名無しさん (2024-11-10 08:13:46)
  • 復元にご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。こちらも荒らされたページの修復をしました。されていないページあれば教えてください。なお、一部荒らしコメントの削除に巻き込まれる形で削除されたコメントがあることご了承ください。 - ややつよいCPU (2024-11-10 14:39:10)
  • もはやあのお方の名前をNGワードに設定した方がいいレベルでは? - 蒋介石 (2024-11-10 15:49:18)
  • 広告ブロッカー導入したけどマジで快適やな - 名無しさん (2024-11-10 16:36:57)
  • 軽くなるっていう魅力はありますよね、、、 - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-10 16:52:56)
  • 深見マジで打てなさすぎる。白井みたいにシュートとシンカーの変化量が一緒じゃないのがしんどい - 名無しさん (2024-11-10 16:56:53)
  • 絶好調がスタメンに5人いるのは流石に悪辣すぎませんかね - 名無しさん (2024-11-10 17:29:32)
  • ↑スピード杯なるものが好調、絶好調の選手の人数制限をルール - konsuke2017 (2024-11-10 18:21:34)
  • ↑(続き)化したのは良かったよな。無期限停止中だけどその大会。 - konsuke2017 (2024-11-10 18:22:20)
  • ↑3 6人絶不調だったときは流石にリセット掛けたので、確率としてはあり得るのか…… - 名無しさん (2024-11-10 19:06:13)
  • 大会運営的にプラベ対戦では調子リセット機能欲しいですね、、、 - ややつよいCPU (2024-11-10 19:36:45)
  • 最近ダイナマイト野球を始めたのですが、「セム」とはなんですか?よく見るのですが意味が分からなくて… - 名無しさん (2024-11-10 21:11:35)
  • 世の中には知らなくていいこともあるんですよ - 名無しさん (2024-11-10 21:34:08)
  • もう見たくないお名前ですね。うんざりしますので - 名無しさん (2024-11-10 21:37:15)
  • ↑3 このwikiで開催された大会にてこっそりチートを使って優勝していた人。チートが発覚した際に大バッシングを受けて追放された。 - 名無しさん (2024-11-10 21:48:30)
  • 新堂(勇)って立浪和義がモデルになってんじゃね。二塁打打ちまくるし、サード・外野の名手だし、顔もいいし。 - 猛虎担々麺 (2024-11-10 21:59:09)
  • 立浪って強肩か?現役時代知らないけど違うはず - 名無しさん (2024-11-10 22:07:42)
  • 反撃の狼煙付いてるよ。 - 猛虎担々麺 (2024-11-10 22:08:26)
  • 高卒ルーキーのショートでゴールデングラブ賞もらった化け物じゃなかったっけ>立浪和義 - 名無しさん (2024-11-10 22:10:44)
  • じゃやっぱ違うか。 - 猛虎担々麺 (2024-11-10 22:40:27)
  • 手嶋が外野も守れる事をよく忘れてしまう - 名無しさん (2024-11-11 07:21:56)
  • 久しぶりに開いたらセムやっぱやっててくさ 大会中あんな丁寧にしてくれたのにこんなんだったんだ、まあ配球が明らかにへたくそだったからね - 名無しさん (2024-11-11 16:14:30)
  • 今日 700連勝の人が出てきました。エラい人に当たったと思っていたら、打撃も投球もかなり怪しくて拍子抜けでした。1-0で負けていたので最終回がんばろうと思っていたのに逃亡するかのように切断してきました。 - 名無しさん (2024-11-11 17:24:31)
  • ダイナマイト野球の選手アキネーター動画作ろうかな声無しでw - 象曽根 (2024-11-11 17:43:08)
  • 変化量8のカーブが打てなくなった - 名無しさん (2024-11-11 17:50:27)
  • 回線悪すぎて鬱、、、別に回線チェックしても悪いわけでもないのに、すぐ切断判定される、、、なんでぇ - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-11 19:03:12)
  • ファルコンズと試合しても楽しくないから廃止してくれ - 名無しさん (2024-11-11 20:49:42)
  • ↑6 あんまり言うとまた信者が荒らしにくるぞ笑 まあ、チートもそうだし、それ以前から言動もちょっとあれだったし… - 名無しさん (2024-11-11 21:01:22)
  • ↑強い人のファルコンズを崩せた時のアドレナリンの量が半端ないので流石に廃止は… - 小城 (2024-11-11 21:03:00)
  • ↑ミス。↑2です。 - 小城 (2024-11-11 21:03:27)
  • チーム作成モードっていつできるんだろ… - konsuke2017 (2024-11-11 22:29:36)
  • でももしできたら、既存チームのやつの人気が無くなりそうだが.... - 猛虎担々麺 (2024-11-12 08:17:09)
  • 夏野か羽田どっちが強い? - 名無しさん (2024-11-12 13:54:08)
  • 羽田 - ややつよいCPU (2024-11-12 14:12:20)
  • ↑羽田かなあ。夏野も弱くはないけどコ6なのが地味にキツい - 名無しさん (2024-11-12 14:12:29)
  • 羽田かとシュートもあるし - 象曽根 (2024-11-12 14:17:23)
  • 羽田に1票 夏野は、シュートがなく コントロールが悪いので、甘く入ってきた変化球に絞れば打てるのかも。自分はあまり打てませんが。。悲 - 名無しさん (2024-11-12 15:42:29)
  • 亀は宇崎いる時点で打撃でも普通に強いからまだ長打減らしてもいいと思う - 名無しさん (2024-11-12 16:22:42)
  • 夏野はゲージミスらずにノビつき直球投げれるなら強い - 名無しさん (2024-11-12 17:34:49)
  • 羽田派です - ホームラン野々垣 (2024-11-12 18:20:46)
  • 羽田の方が人気だから、夏野の方が慣れてなくて打てない。 - 名無しさん (2024-11-12 18:54:54)
  • 僕はノビ直球が全球種の中で最強だと感じているので夏野派です。 - 大阪の巨人ファン (2024-11-12 19:10:09)
  • ノビは打てないわね。打てない - 名無しさん (2024-11-12 19:33:41)
  • 若干だが夏野の方が打てない - 名無しさん (2024-11-12 20:24:53)
  • どちらも強いが、ノビとスラーブがある夏野かなぁ - 名無しさん (2024-11-13 07:33:30)
  • 曽根かな。速球も5だし、早い変化球が多いから。あと、使う人が少ないから慣れてる人が少ないのもいいな - 名無しさん (2024-11-13 14:34:19)
  • ↑早い変化球が多い??そうか? - Koi (2024-11-13 15:08:17)
  • 冗談でしゅ - 名無しさん (2024-11-13 16:46:57)
  • 最近羽田打たれるから、夏野に変えた(自分の配球下手かも知んないけど)。 - 猛虎担々麺 (2024-11-13 17:24:16)
  • コの調整入っちゃった、うーん - jury (2024-11-13 17:37:57)
  • 寧ろコ8-9をベスト止め出来たら狂いなくできるとかでもいい気がするけどなあ - jury (2024-11-13 17:38:30)
  • コ10の選手ってコントロールと引き換えにその他能力が控えめなイメージがあるから、どうなるんかね - 名無しさん (2024-11-13 17:51:06)
  • 野尻の顔嫌いだからこれは嬉しい - 名無しさん (2024-11-13 18:07:18)
  • ストレートをBEST止めしてしまうとシンカーシュートに偽装できないんよなあ、、 - シャークス古川 (2024-11-13 18:57:10)
  • コ10の存在価値ないやん - 名無しさん (2024-11-13 18:58:47)
  • 野々垣えーすだったのに深見やんなきゃいかなくなったかも - 象曽根 (2024-11-13 19:01:32)
  • コ9と変わんなくないかこれ。割と結構ブレない??w - シャークス古川 (2024-11-13 19:11:34)
  • 運営はシャークスをとても嫌っているみたいだ、、、 - 雨宮 (2024-11-13 20:01:25)
  • ついに来てしまったか.... by野々垣・橋爪・野尻 - 猛虎担々麺 (2024-11-13 20:21:43)
  • このゲームで初めてトリプルプレーでた - 名無しさん (2024-11-13 20:39:22)
  • ボール球の打ち損じが強すぎるんだよね…。特能で悪球打ちがあればいいのに。 - 名無しさん (2024-11-13 20:51:33)
  • ↑4 南方のスタミナ切れると、投球能力以前に、ちゃんとゲームシステム知ってる中級者以上だとここぞとばかりのセーフティ祭りになるので、南方以外の投手適性ばかりは見直して欲しいところ。 - シャークス古川 (2024-11-13 21:08:06)
  • コ10は苦手にしてるけどそれが無くなったら使い道なくなるじゃん - 名無しさん (2024-11-13 21:12:36)
  • ストライクゾーンから外れた途端にいきなり飛ばなくなるのが現実的じゃないからグラデーション付けてほしい。簡単に四隅に投げられないようにコントロールの精度も全体的に落として。 - 名無しさん (2024-11-13 21:39:35)
  • 運営、ガチで使用率が高い=シャークスが強いと思ってそうだよね - jury (2024-11-13 21:42:05)
  • コントロール10の使い道マジでなくなったな。ベストにしたらブレないっていうけど10の中で緩急使うのがミソだったのに。 - 名無しさん (2024-11-13 22:13:27)
  • コントロール10は戻して9をこの仕様にしてもらうのが良さそう。微妙な投手ばっかりだしバランス的にもちょうどいい。 - 名無しさん (2024-11-13 22:28:30)
  • ↑ あなたが言ってることは微妙な投手を更に弱体化するっていうことですが.... - 名無しさん (2024-11-14 07:50:44)
  • ↑2それだと、コントロール10が強すぎるって話だよ。なんで9を使いにくくするの? - セミョ (2024-11-14 13:34:31)
  • ダイナマイト野球 セム で検索 - 名無しさん (2024-11-14 17:53:47)
  • ストライクゾーンに1mmでも入っていればホームラン、ストライクゾーンから1mmでも外れていれば内野フライ、これが野球か? - 名無しさん (2024-11-14 17:59:40)
  • ↑一つ考えたがパワプロでいう悪球打ちみたいのを一部の選手にいれたらどう? - 象曽根 (2024-11-14 18:15:23)
  • あり - 名無しさん (2024-11-14 19:25:35)
  • 普通にパワーカーブ、高速スライダー、ナックル実装来ないかな〜 - 猛虎担々麺 (2024-11-14 20:44:29)
  • それ思った - 名無しさん (2024-11-14 21:25:21)
  • ↑ 昔のカーブ(浮き上がって曲がり落ちる)を復活させて、今のを球速上げてパワーカーブにすれば丁度よさそう - kozen (2024-11-14 21:55:59)
  • それな!新球種恋 - 名無しさん (2024-11-14 22:08:59)
  • 今、ダイ野は(個人的な見解ですが)打高投低な気もしなくもないので。特にドッグス打線チート。 - 猛虎担々麺 (2024-11-14 22:12:59)
  • もうちょっと、僅差の試合を楽しみたいなと思って - 猛虎担々麺 (2024-11-14 22:16:48)
  • セム胸糞集 なぜセムが嫌われるのか - 名無しさん (2024-11-15 06:09:45)
  • 風化させてはいけない - 名無しさん (2024-11-15 06:09:57)
  • タカ9イニングはよ - 名無しさん (2024-11-15 09:26:39)
  • ↑誤字、訂正 9イニングはよ - 名無しさん (2024-11-15 09:27:42)
  • 9イニングはおもろそうだけど、時間が… - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-15 18:43:56)
  • 過疎りそう - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-15 18:44:04)
  • 9イニングは死ぬほど疲れそうだけどやってはみたい - 名無しさん (2024-11-15 18:59:44)
  • スタミナ3倍交代制限なしで9イニングやりたい - 名無しさん (2024-11-15 19:29:54)
  • 9イニングより特能だな。新堂兄弟にゲッツーって特能(あれっ、それ新〇じゃん!) - 猛虎担々麺 (2024-11-15 21:49:46)
  • 98734 - 藤吉佑有 (2024-11-15 22:11:08)
  • 確かにチートはいけないことだけど、見抜けなかった方も悪いんじゃないかな。それで後から、大会ずるいだの前から疑ってただの言うんだろ - タッツ (2024-11-15 22:15:30)
  • ↑3 うっ、、、失策もつく?() - kpc-ymt@鯉党 (2024-11-15 22:21:49)
  • 長打7でも条件次第でHR打てるからチームによる打低の差がなくなったよね 亀も普通に打力あるし - 名無しさん (2024-11-16 08:50:15)
  • 亀は長7も少なくね? - 名無しさん (2024-11-16 09:17:02)
  • 長7 象3 隼5 猿4 犬6 鮫4 - 名無しさん (2024-11-16 09:23:50)
  • 蜥蜴2 亀6 烏5 鰐4 兎5 - 名無しさん (2024-11-16 09:25:50)
「トップページ2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 153rd
  2. NPB選手査定2025
  3. オリジナルチーム6
  4. コメント/トップページ
  5. yusuke
  6. おびぃ(oby1128)
  7. 仕様
  8. 猛虎魂(moukodamashii)
  9. レパーズ
  10. ライノス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17分前

    コメント/jury
  • 43分前

    トップページ
  • 52分前

    コメント/トップページ
  • 1時間前

    コメント/banana877
  • 1時間前

    コメント/yusuke
  • 1時間前

    コメント/NPB選手査定2025
  • 1時間前

    大会
  • 1時間前

    コメント/大会
  • 1時間前

    打力こそパワー(daryokukosopower)
  • 3時間前

    NPB選手査定2025
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 153rd
  2. NPB選手査定2025
  3. オリジナルチーム6
  4. コメント/トップページ
  5. yusuke
  6. おびぃ(oby1128)
  7. 仕様
  8. 猛虎魂(moukodamashii)
  9. レパーズ
  10. ライノス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17分前

    コメント/jury
  • 43分前

    トップページ
  • 52分前

    コメント/トップページ
  • 1時間前

    コメント/banana877
  • 1時間前

    コメント/yusuke
  • 1時間前

    コメント/NPB選手査定2025
  • 1時間前

    大会
  • 1時間前

    コメント/大会
  • 1時間前

    打力こそパワー(daryokukosopower)
  • 3時間前

    NPB選手査定2025
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.