お知らせ
連勝数 67でストップ
どんどん投票してください!
最終更新 10/14 鳥羽、柳瀬の使い方更新
3000viewありがと〜
相性表についての意見募集中です!!
2025-10-26 05:53:44 (Sun)
最終更新 10/14 鳥羽、柳瀬の使い方更新
3000viewありがと〜
相性表についての意見募集中です!!
2025-10-26 05:53:44 (Sun)
| 今日の閲覧数 | - | |
| 昨日の閲覧数 | - | |
| 合計 | - | |
| 項目 | 334 | |
| 現在 | -人 | |
| 全ページ合計 | - |
目次
投票・クイズ
| + | 初球は何投げる? |
| + | あるなし型クイズ |
自己紹介
こんにちは。打力こそパワーと申します。中2です。
野球部じゃないです。なにしろ運動苦手なので…
いろいろな名前でやっていますが、ID17302は私です。当たったら対よろです。
現実世界では燕ファンです。ダイ野は去年の4月ごろ友達に教えてもらったのがきっかけでやるようになりました。
チームは、隼と鮫以外大体使いますが、よく使うのは犬猿豹蜥蜴鰐あたりです。好きな選手は松山、椎名と香田かな。
このページでは、ダイ野攻略に役立つことを書いていこうかなと思います。よろしくお願いします。
野球部じゃないです。なにしろ運動苦手なので…
いろいろな名前でやっていますが、ID17302は私です。当たったら対よろです。
現実世界では燕ファンです。ダイ野は去年の4月ごろ友達に教えてもらったのがきっかけでやるようになりました。
チームは、隼と鮫以外大体使いますが、よく使うのは犬猿豹蜥蜴鰐あたりです。好きな選手は松山、椎名と香田かな。
このページでは、ダイ野攻略に役立つことを書いていこうかなと思います。よろしくお願いします。
独り言・雑記
シモーネガチ強い。多分防御率0点台キープ中。そのおかげで今蜥蜴がマイブーム。なお外野が脆くても結構勝ててる。
なお古渡・若杉・月岡の投球術を確立したためライノスもマイブーm、、、ではない。普通に強いが。
三池で引っ張り方向ポール際にブシューンなしでホームラン打てた。その辺りの仕様考察は下の方に書いてあります。
ここまで結構攻略関係について書いてきたから次は創作物書こうかな。その前にティア表終わらせないとな。めっちゃ面倒い
下に強化案書いてます。感想よろしく。
なお古渡・若杉・月岡の投球術を確立したためライノスもマイブーm、、、ではない。普通に強いが。
三池で引っ張り方向ポール際にブシューンなしでホームラン打てた。その辺りの仕様考察は下の方に書いてあります。
ここまで結構攻略関係について書いてきたから次は創作物書こうかな。その前にティア表終わらせないとな。
下に強化案書いてます。感想よろしく。
| + | 自己流鮫強化案 |
| + | 自己流犀強化案 |
| + | 自己流象強化案 |
戦績

通信エラーによる無効が多くて申し訳ないです。
1700勝到達。意外と負けてる。ていうか1400勝〜1500勝までの負けが多すぎた。
あと他の人に比べて引き分けほんと少ないのなぁぜなぁぜ?
1700勝到達。意外と負けてる。ていうか1400勝〜1500勝までの負けが多すぎた。
あと他の人に比べて引き分けほんと少ないのなぁぜなぁぜ?
企画 連勝数を記録しよう!
題名通りです。以下にルールを記載します。
ルール① 試合に勝った場合は連勝数を1増やし、引き分けた場合は連勝数について何も行わず、負けた場合は連勝数を0にする。なお、最初の連勝数は0に設定してある。
ルール② 試合が無効になってしまった場合は、いかなる理由であっても、無効になった前に勝ち越していた、または引き分けていた場合は連勝数を変動させない。一方、負け越していた場合は負けとして扱い、連勝数を0にする。
ルール③ サブ垢で行う。連勝数が0になった場合、戦績をリセットする。
ルール② 試合が無効になってしまった場合は、いかなる理由であっても、無効になった前に勝ち越していた、または引き分けていた場合は連勝数を変動させない。一方、負け越していた場合は負けとして扱い、連勝数を0にする。
ルール③ サブ垢で行う。連勝数が0になった場合、戦績をリセットする。
このルールで行います。なお、連勝数はページのトップにも記載します。
現在の連勝数 33(継続中)
→なお無効試合の一つはまあまあ強そうな非ログドッグスに7-3で勝ち越してから接続切れちゃったが多分勝ってたと思う。
無効試合の一つは同点だった時がある気がするが覚えていない…
無効試合の一つは同点だった時がある気がするが覚えていない…
最高記録 67
→非ログの猛者鰐に当たって途切れた。宇賀神にサヨナラツーベースヒットを浴びて負け。
なお友達によるとここまでの試合でダイ野オプチャの方々と当たっていたらしい。対ありでした〜(IDは47734です)
制作物
| + | 何か |
私的チームTier表
とりあえず自己紹介程度に自分の考えを書いてみました。
※同じランクのチームは、左にあるほど評価が高いです。
※同じランクのチームは、左にあるほど評価が高いです。
| Tier | チーム名 | 評価基準 |
|---|---|---|
| A+ | ドッグス | 最強。勝率爆上がり |
| A | リザーズ レパーズ アリゲーターズ | 安定した強さを誇る |
| B | ファルコンズ モンキーズ タートルズ | 扱いやすいが欠点アリ |
| C | クロウズ ラビッツ | 長所より短所が目立ってしまう |
| D | エレファンツ ライノス | 上位チームにはなかなか勝ちにくい |
| E | シャークス | 最弱。どうしようもなく弱い |
各チームの評価の理由
| + | ドッグス |
| + | リザーズ |
| + | レパーズ |
| + | アリゲーターズ |
| + | ファルコンズ |
| + | モンキーズ |
| + | タートルズ |
| + | クロウズ |
| + | ラビッツ |
| + | エレファンツ |
| + | ライノス |
| + | シャークス |
相性表(編集中)
相手のチームがわかっている時に勝ちやすくするための表です。
参考程度に見ていただければ幸いです!
参考程度に見ていただければ幸いです!
表に直したいところがある場合、
メンバーの方は議論所に書き込んだ上で表の編集を行ってください。
非メンバーの方はコメントに書いてください。私が議論所に書き込み、表を編集します。
メンバーの方は議論所に書き込んだ上で表の編集を行ってください。
非メンバーの方はコメントに書いてください。私が議論所に書き込み、表を編集します。
| \ | 象 | 隼 | 猿 | 犬 | 鮫 | 蜥 | 亀 | 烏 | 鰐 | 兎 | 豹 | 犀 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 象 | \ | ▲ | × | ▲ | ○ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ | × | ○ |
| 隼 | ○ | \ | ○ | ▲ | ◎ | △ | △ | ○ | ○ | ◎ | ▲ | △ |
| 猿 | ◎ | ▲ | \ | △ | ◎ | △ | ▲ | ○ | △ | ○ | △ | ◎ |
| 犬 | ○ | ○ | △ | \ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ◎ |
| 鮫 | ▲ | × | × | × | \ | × | × | × | × | ▲ | × | △ |
| 蜥 | ○ | △ | △ | ▲ | ◎ | \ | ○ | ○ | ○ | ◎ | △ | ◎ |
| 亀 | ○ | △ | ○ | ▲ | ◎ | ▲ | \ | △ | × | ◎ | △ | ▲ |
| 烏 | △ | ▲ | ▲ | × | ◎ | ▲ | △ | \ | ▲ | △ | ▲ | △ |
| 鰐 | △ | ▲ | △ | ▲ | ◎ | ▲ | ◎ | ○ | \ | ○ | ▲ | ○ |
| 兎 | △ | × | ▲ | × | ○ | × | × | △ | ▲ | \ | ▲ | ○ |
| 豹 | ◎ | ○ | △ | ▲ | ◎ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | \ | ◎ |
| 犀 | ▲ | △ | × | × | △ | × | ○ | △ | ▲ | ▲ | × | \ |
表の見方
◎ → 左チームの方がかなり有利
○ → どちらかというと左チームの方が有利
△ → 互角
▲ → どちらかというと上チームの方が有利
× → 上チームの方がかなり有利
○ → どちらかというと左チームの方が有利
△ → 互角
▲ → どちらかというと上チームの方が有利
× → 上チームの方がかなり有利
議論所
| + | エレファンツ |
| + | ファルコンズ |
| + | モンキーズ |
| + | ドッグス |
| + | シャークス |
| + | リザーズ |
| + | タートルズ |
| + | クロウズ |
| + | アリゲーターズ |
| + | ラビッツ |
| + | レパーズ |
| + | ライノス |
マイオーダー
全部一般的かもしれませんが
| + | エレファンツ |
| + | ファルコンズ |
| + | モンキーズ |
| + | ドッグス |
| + | シャークス |
| + | リザーズ |
| + | タートルズ |
| + | クロウズ |
| + | アリゲーターズ |
| + | ラビッツ |
| + | レパーズ |
| + | ライノス |
仕様考察
| + | カットについて |
| + | 二遊守備について |
| + | 引っ張り流し打ちの効果などの考察 |
いくつかの投手の投球術、徹底解説!
| + | 野々垣 |
| + | 鳥羽 |
| + | 柳瀬 |
| + | スラーブ9の使い方 |
| + | その他 |
コメント
添付ファイル
- 01D10EC5-CD00-42F0-9908-DC1D22B323FD.jpeg
- 0734A783-B242-43D2-BABD-7FD4AE6D84BE.jpeg
- 4E65BD1D-4F7C-4D2E-9C02-10F43FFB29FB.jpeg
- 618B8551-BD77-454B-B425-CB8FC42F7041.jpeg
- ABA92DA2-DD57-4E43-88C5-67A375C3F966.jpeg
- B3AE5323-9B24-4E93-94A3-628B79DC523C.jpeg
- BCA9CE23-D35C-47AF-9533-FEF2DD49DC80.jpeg
- BF64E964-EE3A-4955-8B94-F34D2DB143AF.jpeg
- DB489892-EA6F-4153-8954-4F83BF94EBA0.jpeg
- IMG_2962.jpeg
- IMG_3002.jpeg
- IMG_3073.jpeg
- IMG_3075.jpeg




