東海道新幹線は、東京都千代田区の東京駅から大阪府大阪市淀川区の新大阪駅までを結ぶを結ぶJRの鉄道路線。日本で最初に開業した新幹線が、この東海道新幹線である。一部列車は山陽新幹線の博多駅まで運行する。東京駅~熱海駅間まではJR東日本における東京近郊区間でもあるが、当路線はあくまでJR東海である。
発車メロディ使用状況
東海道新幹線は全駅とも発車ベルを使用しているが、東京駅だけは唯一発車メロディを使用している。ここではJR東日本における首都圏エリアの区間である東京~熱海駅まで掲載する。
現在の使用状況
| 駅名 | 上り | 下り | 備考 |
|---|---|---|---|
| 東京 | - | のぞみチャイム | 東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、 山手線、京浜東北線、中央快速線、 東海道線、上野東京ライン、横須賀・総武快速線、 京葉線、東京メトロ丸の内線は乗り換え |
| 品川 | 電子ベル | 山手線、京浜東北線、東海道線、 常磐線、上野東京ライン、横須賀・総武快速線、 京浜急行電鉄は乗り換え | |
| 新横浜 | 横浜線、東急新横浜線、相鉄新横浜線、 横浜市営地下鉄ブルーラインは乗り換え | ||
| 小田原 | 東海道線、小田急小田原線、 箱根登山鉄道線、大雄山線は乗り換え | ||
| 熱海 | 東海道線、伊東線は乗り換え | ||
| ↓東海道新幹線 静岡・名古屋・京都・新大阪方面↓ | |||