目次
あ行
暗転
SPアクティブ使用時に発生するタイムストップ時間のこと。
暗転リレー
有利フレームのある暗転を複数しようしタイムストップ時間を延ばすこと。
暗転抜け
暗転中に攻撃を受けたり、攻撃に成功すると暗転のタイムストップ時間を無視できること。
暗転被せ
敵が暗転をかけるタイミングを予想して被せたり、超神速で範囲外から割り込んだり暗転抜けから短い暗転を使用し相手のスキルを不利フレームにすること。
打ち上げ・打ち落とし
相手を上に打ち上げたり、相手を打ち落とす攻撃のこと。
か行
カット
敵のコンボを自チームの攻撃で阻害、拘束などを行う事。
キル
Killすること。
キル調整
キル差によるペナルティを発生させたり、制御したりすること。
コンボ
ここではコマンドや低消費MPによってコンボをすること。
さ行
(先)死ぬ
死にたいの意。
生存
ラストキルにならないよう逃げる役回りのこと。
SA(スーパーアーマー・エスエー)
キャラの周りに赤枠で表示され、攻撃により怯まない状態のこと。アクティブやストーンスキン・克己、C我慢してね!などがある
た行
ダウン
ダウン値が最大まで溜まるか、マナブレイクによって敵コンボを中断すること。
ダウン値
通常コマンドによって溜まるダウンするまでの数値のこと。ダウン値が最大になった際は如何なる攻撃でもダウンする。
C(スキル名)
チェンジスキルの意。
低空
敵が低空で浮遊していた際に暗転がかかった後、通常攻撃などで殴ると起こる着地無硬直になる現象のこと。対処法は打ち上げ、打ち落としのみ。
な行
ニュートラル
何も入力していない状態のこと。一部スキルやフォーススキル『エリオンの時計』などで利用する。
は行
反確
反撃確定の意。
不利フレーム
攻撃が当たるまで暗転が続かなかったり、暗転時間より動き出しが遅いスキルのこと。
ヒットストップ
一部のスキルにおいて、全弾当たり終えるまで、回避スキル/エリオンの時計が使用出来ないもの。
マナブレイクも初撃の時点で100MP溜まっていないと不可能。【例:Cシャープフォール、ハイパーソニックスタッブ、Cバースティングブレード】
マナブレイクも初撃の時点で100MP溜まっていないと不可能。【例:Cシャープフォール、ハイパーソニックスタッブ、Cバースティングブレード】
ま行
マナバーン
一部スキルなどにあるMPを減らす属性を持つ攻撃のこと。
マナブレイク
最低100MPを使用し、相手のコンボを強制遮断すること。
や行
有利フレーム
攻撃が全て当たるまで暗転が続いたり、暗転時間より動き出しが早いスキルのこと。