No.053
ステータス
基本情報
No.053
|
真名
|
アステリオス
|
Class
|
バーサーカー
|
Rare
|
1
|
Cost
|
3
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1320
|
|
|
|
|
6604
|
|
|
|
|
|
1
|
1
|
3
|
ATK
|
1097
|
|
|
|
|
6037
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
補助A
|
成長
|
平均
|
混沌
|
悪
|
男
|
スター発生率
|
4.9
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
9
|
2
|
3
|
1
|
3
|
0
|
DR |
58.5
|
N/A |
0.68
|
-
|
N/D |
5.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / ギリシャ神話系男性 / 魔獣型 / 巨人 / 子供のサーヴァント / ケモノ科
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
ケイオス・ラビュリントス 万古不易の迷宮
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
EX
|
迷宮宝具
|
敵全体の攻撃力をダウン[Lv](6T)
|
10
|
15
|
17.5
|
18.8
|
20
|
&防御力をダウン(6T)<OC:効果UP>
|
10
|
15
|
20
|
25
|
30
|
強化後
「その手を、君に」クリア後
ケイオス・ラビュリントス 万古不易の迷宮
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
EX
|
迷宮宝具
|
敵全体の攻撃力をダウン[Lv](6T)
|
10
|
15
|
17.5
|
18.8
|
20
|
&防御力をダウン(6T)<OC:効果UP>
|
10
|
15
|
20
|
25
|
30
|
&攻撃力を大ダウン(1T)
|
40
|
&防御力を大ダウン(1T)
|
40
|
保有スキル
Skill1:怪力 A
300,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
12
|
14
|
16
|
18
|
20
|
22
|
24
|
26
|
30
|
Skill2:天性の魔 A++
401,A++
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身の攻撃弱体耐性をアップ[Lv](3T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
&防御力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
Skill3:深淵のラブリュス C
311,C
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のスター集中度をアップ[Lv](1T)
|
3000
|
3300
|
3600
|
3900
|
4200
|
4500
|
4800
|
5100
|
5400
|
6000
|
&Busterカード性能をアップ[Lv](1T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後
クラススキル
106,B
|
狂化
|
自身のBusterカードの性能をアップ
|
8
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対セイバークリティカル発生耐性
417
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔セイバー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,1万
|
バーサーカーピース,x2
|
2段階
|
QP,3万
|
バーサーカーピース,x4
八連双晶,x3
|
3段階
|
QP,9万
|
バーサーカーモニュメント,x2
英雄の証,x10
隕蹄鉄,x2
|
4段階
|
QP,30万
|
バーサーカーモニュメント,x4
隕蹄鉄,x4
世界樹の種,x5
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,43万
|
バーサーカーピース,x6
バーサーカーモニュメント,x6
英雄の証,x10
世界樹の種,x5
隕蹄鉄,x6
八連双晶,x3
|
聖杯転臨
|
QP,2980万
|
聖杯,x10
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,8000万
|
聖杯,x10
cn_053,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,1万
|
狂の輝石,x2
|
Lv2→Lv3
|
QP,2万
|
狂の輝石,x4
|
Lv3→Lv4
|
QP,6万
|
狂の魔石,x2
|
Lv4→Lv5
|
QP,8万
|
狂の魔石,x4
英雄の証,x5
|
Lv5→Lv6
|
QP,20万
|
狂の秘石,x2
英雄の証,x10
|
Lv6→Lv7
|
QP,25万
|
狂の秘石,x4
八連双晶,x2
|
Lv7→Lv8
|
QP,50万
|
八連双晶,x4
虚影の塵,x4
|
Lv8→Lv9
|
QP,60万
|
虚影の塵,x12
世界樹の種,x10
|
Lv9→Lv10
|
QP,100万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,272万
|
狂の輝石,x6
狂の魔石,x6
狂の秘石,x6
英雄の証,x15
虚影の塵,x16
世界樹の種,x10
八連双晶,x6
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,816万
|
狂の輝石,x18
狂の魔石,x18
狂の秘石,x18
英雄の証,x45
虚影の塵,x48
世界樹の種,x30
八連双晶,x18
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_053,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,1万
|
狂の輝石,x2
|
Lv2→Lv3
|
QP,2万
|
狂の輝石,x4
|
Lv3→Lv4
|
QP,6万
|
狂の魔石,x2
|
Lv4→Lv5
|
QP,8万
|
狂の魔石,x4
隕蹄鉄,x2
|
Lv5→Lv6
|
QP,20万
|
狂の秘石,x2
隕蹄鉄,x4
|
Lv6→Lv7
|
QP,25万
|
狂の秘石,x4
呪獣胆石,x1
|
Lv7→Lv8
|
QP,50万
|
呪獣胆石,x2
巨人の指輪,x2
|
Lv8→Lv9
|
QP,60万
|
巨人の指輪,x6
虹の糸玉,x8
|
Lv9→Lv10
|
QP,100万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,272万
|
cn_053,x120,サーヴァントコイン
狂の輝石,x6
狂の魔石,x6
狂の秘石,x6
隕蹄鉄,x6
巨人の指輪,x8
虹の糸玉,x8
呪獣胆石,x3
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,1360万
|
cn_053,x600,サーヴァントコイン
狂の輝石,x30
狂の魔石,x30
狂の秘石,x30
隕蹄鉄,x30
巨人の指輪,x40
虹の糸玉,x40
呪獣胆石,x15
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
2,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
2,500
|
3,750
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
6,250
|
5,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
11,250
|
6,250
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
17,500
|
10,000
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
27,500
|
167,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
195,000
|
170,000
|
30
|
5
|
黄金の果実 x1
|
Lv.7
|
365,000
|
195,000
|
40
|
10
|
黄金の果実 x1
|
Lv.8
|
560,000
|
220,000
|
50
|
10
|
黄金の果実 x1
|
Lv.9
|
780,000
|
295,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x1
|
Lv.10
|
1,075,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,165,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,395,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
4,755,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,255,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
7,895,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.257
|
★★★★SR
|
アリアドネの糸
|
|
COST
|
9
|
304
|
アステリオス(バーサーカー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のQuickカード性能をアップ[
15
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
恒常☆1バーサーカーコンビの片割れ。
ATK寄りのステータスで、全サーヴァントでも5番目にHPが低く非常に脆い…ように見えるが、スキルと宝具の構成上、実際の運用は耐久型になる。
カード構成はB3枚のバーサーカーの典型、ヒット数はQ:2hit、A:3hit、B:1hit、EX:3hit。
カード構成の所為もあってNP稼ぎは得意ではないが、Arts+スキル3を上手く使えばNPはそこそこ貯まる。
混沌・悪・地属性。〔ギリシャ神話系男性〕、〔巨人〕、〔子供〕、〔ケモノ科〕特性を所持。
スキル
【スキル1】怪力 A CT:7-5
自身の攻撃力を3T上昇させる汎用スキル。
使い勝手が良く育成して損はないが、アステリオスのスキル中では優先度低め。
【スキル2】天性の魔 A++ CT:7-5
自身の攻撃弱体耐性と防御力を3T上昇させるスキル。
防御力上昇倍率が20~40%とかなり高い。ゲオルギウス並と言えば分かりやすいか。勿論バーサーカー故の脆さもあるので、これ1つで事足りる訳ではない。
打点をそこま重視しないので、攻撃弱体耐性(攻撃力、威力、与ダメージ、クリティカル発生率等のデバフへの耐性)についてはおまけ程度の考えで良い。
【スキル3】深淵のラブリュス C CT:7-5
最終再臨後の強化クエストにて取得するスキル。1Tのスター集中とB強化を得る。
要は星を集めてBで殴るためのスキルであり、「怪力」との相乗効果でそれなりのダメージを出せる。
ただし☆1故にステータスが低く、自前で星を出す手段もクリティカル威力を上げる手段もない。
スキル「直感」その他を持つサーヴァントと並べる、威力アップ系の礼装を持たせタイミングを見て魔術礼装スキル「オーダーチェンジ」で前に出す、等の工夫が必要。
また星をArtsに集めて3枚目に置きクリティカルでNPを貯めるという使い方も出来る。耐久パーティーの場合こちらの使い方がメインになる。
ちなみに「深淵のラブリュス」とは彼が振るっている大斧のことで、本来は宝具。詳細は書籍版のマテリアルを参照。
宝具「
万古不易の迷宮
」
Arts属性の妨害宝具。敵全体の攻撃力、防御力を6T減少させる。
第1再臨後の幕間の物語で強化され、上記に加え1Tのみの攻撃力、防御力の超減少が追加される。その数値は、宝具Lv5の100%チャージで攻撃力20%(6T)+40%(1T)、防御力10%(6T)+40%(1T)。
「天性の魔」は最大で防御力+40%のため、攻撃力ダウンと合わせると実質防御力100%。敵が攻撃力アップ、防御力ダウン等のスキルを使っていない限り、あらゆるダメージを完全に弾き飛ばす(「神性」等のダメージ固定値は除く)。
防御ダウンについても、使用ターンは味方全体に「魔力放出」並のバフを与えるのと同義であるため、例えばアーラシュの「流星一条」を宝具チェインの後に置くと☆1コンビとは思えぬとんでもないダメージを叩き出す。
6T継続のデバフも耐久面で考えるとかなり大きく、デバフを蓄積させると「天性の魔」が切れている間でも攻撃を寄せ付けなくなる。
また何気にA属性であるため、A始動札として使えば自身や味方のNP獲得に寄与できる。
総括
バーサーカーらしからぬ耐久力と強烈なデバフ能力を持ったタンクであり、Bクリティカルというサブウェポンも揃えたサブアタッカー。
動画サイトに上げられている攻略動画でご存知の方もいるだろうが、攻撃のヒット数が多い敵(トリスタン、新宿のアーチャー等)の場合、バーサーカー故の被弾NPチャージであっという間に100%まで貯まってしまう。
敵の顔ぶれを見て起用すると楽しいことになるので試してみてほしい。
弱点としては、耐久力が高めとは言えHPが低い☆1バーサーカーでガッツスキルも無いので事故る時は事故る……のは仕方ないとして。
強みのほとんどを自己強化と敵の弱体化に依存しているため、強化解除スキルを持つ相手にはすこぶる弱く、デバフが通りづらかったり、弱体解除スキルを持っていたりする相手も苦手。
「対魔力」を持つ三騎士およびライダーを相手にする際は、宝具が弾かれる可能性も考えること。
また最近は防御無視宝具持ちが増えていたり、宝具使用前にバフをかけてから攻撃するAIになっていたりして、宝具に宝具をぶつけただけでは処理出来ない場合もある。
コストが安いので雑に連れ回すのもアリではあるが、強みを活かしてやりたいと考えるなら、ボス戦や高難易度等で与しやすい敵が出ることを確認してから使ってあげると良いだろう。
おすすめ仲間サーヴァント
高レアではNP補助+クリティカル火力強化+星出し+HP回復+1T無敵と隙のない支援をしてくれるマーリン、
NP補助に加えて回復とスキルの高速回転でより耐久力を引き伸ばせる玉藻の前、
NP補助と防御力アップに加えて宝具での遅延ができる諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕、相性不利を消せる司馬懿〔ライネス〕、
回復とスタンでの時間稼ぎに宝具でNP支援+弱体耐性ダウンが出来るBB、
ターゲット制御でアステリオスに寄せたり、防御が切れている時は他に寄せて守ったりできるエミヤ〔アサシン〕等が挙がる。
低レアでは、星出しと耐久力のサポートに加え弱体耐性を下げられる風魔小太郎、
回復と星出しが得意なアンデルセン、
Busterクリティカル火力を跳ね上げつつ回復で耐久力を補強してくれるバニヤン、
殺エミヤ同様のターゲット集中ができる他、防御力強化&クリティカル強化できる陳宮が良相性。
あと敵次第では意外な相方もいるが、そちらについては下の折りたたみを参照。
+
|
ギュラテリオスシステム
|
ギュラテリオスシステム
アステリオスと☆2バーサーカーのカリギュラを並べる組み合わせ。
「多段ヒットする攻撃を連発してくる」「スキルがいやらしく、なるべく使わせたくない」相手を耐久パで封殺するための技であり、周回向けではなく高難度用。
必要なもの
-
可能な限り耐久力を伸ばしたアステリオス(Lv60、天性の魔Lv6以上は必須)
-
宝具Lv5のカリギュラ
-
カリギュラが即宝具を撃てる手段(未凸カレイドスコープ+魔術協会礼装等)
流れとしては、カリギュラの宝具で3Tのスキル封印を食らった敵に通常攻撃してもらい、アステリオスのNPを貯める
→アステリオスが宝具を使い、敵の攻撃力と防御力を奪う、というもの。
継続時間の長いスキル封印+宝具封印、攻防ダウンで敵の機能を大幅に奪う。
カリギュラの耐久力が低いため落とされやすいが、控えに置いたメインアタッカーに弱体化済みの敵を叩いてもらう連携で、かなりのダメージを叩き出しつつ時間を稼ぐことが可能。
またカリギュラは一応「皇帝特権」で回復&防御アップが出来るので、被弾でNPが貯まって2回目の宝具が撃ててしまうこともある。
2人の横に並べる相手としては、耐久力を補強しつつ強化後の宝具で素殴り性能を強化出来るマシュ、回復とNP支援を撒ける玉藻の前、ターゲットコントロールの得意なエミヤ〔アサシン〕、カリギュラの「皇帝特権」を確定させつつNPをばら撒けるオジマンディアス等が候補。
相手にほぼ何もさせないため、完全に嵌るとかなり強い組み合わせだが、カリギュラ宝具の宝具封印付与は確実とは言えず、宝具発動の阻止は運に左右される。
対魔力持ちにはアステリオスの宝具すら弾かれてしまう可能性があるため、相手は選んで使うこと。特にセイバーには耐性が高いサーヴァントが多いので注意。
ちなみに新宿のサーヴァントは、攻撃のヒット数が全体的に多いので割と噛み合う。アステリオスとカリギュラは両者共に悪属性なので、試してみてはいかがだろうか。
|
おすすめ礼装
基本的にはカレイドスコープ等の初期NP系で宝具を確実に撃てるようにすると良い。
鋼の鍛錬等の防御力アップ系、白薔薇の姫等のガッツ系も良し。
弱体耐性の高い敵相手であればレコードホルダーも選択肢に入る。
被弾時NP回収をアテにできるなら蒼玉の魔法少女、天の晩餐等で回収量をさらに増やしても良い。
鉄砲玉運用をするならば月の勝利者、ゴールデン捕鯉魚図等。
プロフィール
イラストレーター・声優
ILLUST
|
しまどりる
|
CV
|
鳥海浩輔
|
設定作成
|
東出祐一郎
|
キャラクター詳細
アステリオス――雷光という名を与えられたこの怪物(えいゆう)が、その名で呼ばれることはほとんどなかった。広く世界に普及した彼の異名はミノス王の牛を意味するミノタウロスである。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
A++
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
A++
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
C
|
魔力
|
|
|
|
|
|
D
|
幸運
|
|
|
|
|
|
E
|
宝具
|
|
|
|
|
|
A
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:298cm・150kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:混沌・悪 副属性:地 性別:男性
生まれついての魔獣、反英霊である。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
クレタ島を支配する王ミノスの妻であるパシパエが、牡牛との間に産んだ人の体に牛の頭を持つ生まれついての怪物。扱いに困り果てたミノスは高名な工匠ダイダロスに命じて「決して出られぬ迷宮」――即ち、ラビリンスを造らせた。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
生まれついての怪物は、生まれついての英雄に倒されるのが筋書きだ。アステリオスはラビリンスに忍び込んだ英雄テセウスによって、討ち果たされた。そう、本質が邪悪ではなかったとしても所業が悪である以上、倒されることが宿命だ。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
たとえ――彼が闇ではなく、光を求めていたとしても。陰鬱な迷宮ではなく、涼やかな自然の風を、豊かな森を求めていたとしても。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『万古不易の迷宮』
ランク:EX 種別:迷宮宝具
ケイオス・ラビュリントス。
アステリオスが封じ込められていた迷宮の具現化。一旦発現してからは、「迷宮」という概念への知名度によって道筋が形成される。
|
+
|
アンロック条件:「その手を、君に」をクリアすると開放
|
アステリオスはバーサーカーであり、言語は辿々しいが、かろうじて意思疎通は可能なので、他のバーサーカーよりは遥かに御しやすいだろう。
アステリオスをアステリオスとして認識する限り、彼が君を裏切ることはない。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「うおおおお!!」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「うん……」
|
霊基再臨
|
1
|
「ムヴッ!」
|
2
|
「ンヴ?」
|
3
|
「うん、うん」
|
4
|
「おだやかなのは、きらいじゃない。ここは、あたたかい、ね」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「こ、ろ、す!」
|
2
|
「たたか……う……!」
|
スキル
|
1
|
「くらえぇっ!!」
|
2
|
「ぬぅぅっ!!」
|
コマンドカード
|
1
|
「ああ……」
|
2
|
「そう……か……」
|
3
|
「うん……」
|
宝具カード
|
「いくぞ……!」
|
アタック
|
1
|
「うおおおっ!!」
|
2
|
「ぐあああっ!!」
|
3
|
「うわあああっ!!」
|
エクストラアタック
|
「しね……しね……しねぇぇ!!」
|
宝具
|
「まよえ……さまよえ……しねぇ……しねっ!!」
|
ダメージ
|
1
|
「ずおおおっ!!」
|
2
|
「ぐぅぅっ!」
|
戦闘不能
|
1
|
「い……ね……あ……あ……」
|
2
|
「ごめん……なさい……」
|
勝利
|
1
|
「ころしたぁ!」
|
2
|
「くっ……たぁ……」
|
My room
|
会話
|
1
|
「こい、こい」
|
2
|
「うん」
|
3
|
「ムゥヴゥ~」
|
好きなこと
|
「ほおって、おいて、ほしい」
|
嫌いなこと
|
「かっかわる、なぁっ!」
|
聖杯について
|
「いらない!」
|
絆
|
Lv.1
|
「くっちまうぞ」
|
Lv.2
|
「ウヴンッ」
|
Lv.3
|
「……うぅん……」
|
Lv.4
|
「……うん!」
|
Lv.5
|
「くっちまうぞ……」
|
イベント開催中
|
「ある、ある」
|
誕生日
|
「お……めで……とう……!」
|
|
幕間の物語
+
|
その手を、君に
|
その手を、君に
|
アステリオス
|
AP13
|
カルデアゲート
|
推奨Lv.30
|
絆P : 630
|
EXP : 4380
|
QP : 6800
|
報酬 : 宝具強化
|
1
|
剣4 槍4
|
1/3
|
ゾンビ Lv20(槍)HP4,457
|
ゾンビ Lv20(槍)HP4,457
|
|
2/3
|
ゾンビ Lv26(剣)HP5,564
|
ゾンビ Lv26(剣)HP5,564
|
ゾンビ Lv26(剣)HP5,564
|
3/3
|
ゾンビ Lv33(槍)HP13,953
|
ゾンビ Lv44(剣)HP36,074
|
ゾンビ Lv33(槍)HP13,953
|
2
|
術1 狂5
|
1/3
|
ゴーレム Lv22(狂)HP19,561
|
ゴーレム Lv22(狂)HP19,561
|
ゴーレム Lv22(狂)HP19,561
|
2/3
|
ストーンゴーレム Lv24(狂)HP24,806
|
ラミア Lv20(術)HP28,395
|
|
3/3
|
キメラ Lv30(狂)HP65,610
|
|
3
|
狂1
|
1/1
|
アステリオス(?) Lv42(狂)HP154,432
|
|
備考
|
|
|
サーヴァント強化クエスト
+
|
強化クエスト1
|
強化クエスト アステリオス
|
AP18
|
カルデアゲート
|
推奨Lv.60
|
絆P : 615
|
EXP : 15690
|
QP : 6,400
|
報酬 : 聖晶石 x1 / スキル強化
|
1-1
|
剣9
|
1/3
|
兵士A Lv33(剣)HP16,803
|
兵士B Lv33(剣)HP16,803
|
兵士C Lv33(剣)HP16,803
|
2/3
|
兵士A Lv38(剣)HP27,521
|
兵士B Lv38(剣)HP27,521
|
兵士C Lv38(剣)HP27,521
|
3/3
|
兵士A Lv43(剣)HP40,324
|
兵士B Lv75(剣)HP67,779
|
兵士C Lv43(剣)HP40,324
|
1-2
|
剣4 騎4 狂1
|
1/3
|
兵士A Lv35(剣)HP19,276
|
兵士B Lv39(狂)HP18,923
|
兵士B Lv35(剣)HP19,276
|
2/3
|
兵士A Lv41(剣)HP28,172
|
ワイバーンドレッド Lv26(騎)HP39,547
|
兵士C Lv41(剣)HP28,172
|
3/3
|
ワイバーンドレッドA Lv30(騎)HP41,370
|
ワイバーンエビル Lv45(騎)HP64,088
|
ワイバーンドレッドB Lv30(騎)HP41,370
|
1-3
|
剣1
|
1/1
|
スプリガン Lv40(剣)HP202,033
|
|
|
1-4
|
剣3 騎4
|
1/3
|
兵士B Lv36(剣)HP18,153
|
ワイバーンドレッド Lv25(騎)HP24,218
|
兵士A Lv36(剣)HP18,153
|
2/3
|
ワイバーンドレッドB Lv29(騎)HP38,814
|
ワイバーンエビル Lv23(騎)HP39,129
|
ワイバーンドレッドA Lv29(騎)HP38,814
|
3/3
|
スプリガン Lv30(剣)HP121,331
|
|
|
1-5
|
剣3 槍3
|
1/2
|
シャドウサーヴァント Lv20(槍)HP22,808
|
シャドウサーヴァント Lv30(剣)HP22,899
|
シャドウサーヴァント Lv40(槍)HP24,160
|
2/2
|
シャドウサーヴァント Lv30(剣)HP36,435
|
ヘクトール Lv70(槍)HP180,540
|
シャドウサーヴァント Lv20(剣)HP38,800
|
備考
|
クリアでスキル「深淵のラブリュス C」が解放
|
[編集]
|
入手方法
その他
-
2016/6/29のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月04日 00:09
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる