No.109

ステータス

基本情報

No.109
真名 エミヤ〔アサシン〕
Class アサシン Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1786 11168
2 2 1 ATK 1493 8958

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

クロノス・ローズ
時のある間に薔薇を摘め
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts B 対人宝具 敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  900 1200 1350 1425 1500
&チャージを減らす
&クリティカル発生率をダウン(3T)<OC:効果UP> 10 20 30 40 50

強化後 「微笑む花が如き、君を」クリア後

クロノス・ローズ
時のある間に薔薇を摘め
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts B+ 対人宝具 敵単体に超強力な防御力無視攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  1200 1500 1650 1725 1800
&チャージを減らす
&クリティカル発生率をダウン(3T)<OC:効果UP> 10 20 30 40 50

保有スキル

Skill1:魔術 B

305,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1T) 24 25.6 27.2 28.8 30.4 32 33.6 35.2 36.8 40

Skill1[強化後]:射殺封殺 B+

305,B+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) 24 25.6 27.2 28.8 30.4 32 33.6 35.2 36.8 40
&「攻撃時のダメージ前に敵単体の強化状態を1つ解除
 &解除成功時、自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」を付与(5回・3T) 15

Skill2:聖杯の寵愛 A+

312,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身に無敵貫通を付与(3T)  
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+自身を除く味方全体の弱体耐性をダウン(3T)【デメリット】 20

Skill3:スケープゴート C

700,C CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方単体にターゲット集中状態を付与(1T) 100 120 140 160 180 200 220 240 260 300
+スターを獲得[Lv] 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15

解放条件

  1. 初期
    1. [強化] 初期&「強化クエスト」をクリア後
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

105,A+ 気配遮断
自身のスター発生率をアップ 10.5
101,A 単独行動
自身のクリティカル威力をアップ 10

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対アヴェンジャー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔アヴェンジャー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 アサシンピース,x4
2段階 QP,15万 アサシンピース,x10 英雄の証,x18
3段階 QP,50万 アサシンモニュメント,x4 凶骨,x24 虚影の塵,x8
4段階 QP,150万 アサシンモニュメント,x10 虚影の塵,x16 血の涙石,x6
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 アサシンピース,x14 アサシンモニュメント,x14 英雄の証,x18 虚影の塵,x24 凶骨,x24 血の涙石,x6
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_109,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 殺の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 殺の輝石,x10
Lv3→Lv4 QP,60万 殺の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 殺の魔石,x10 凶骨,x12
Lv5→Lv6 QP,200万 殺の秘石,x4 凶骨,x24 Lv6→Lv7 QP,250万 殺の秘石,x10 英雄の証,x12
Lv7→Lv8 QP,500万 英雄の証,x24 ホムンクルスベビー,x5 Lv8→Lv9 QP,600万 ホムンクルスベビー,x15 蛮神の心臓,x8
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 殺の輝石,x14 殺の魔石,x14 殺の秘石,x14 英雄の証,x36 凶骨,x36 ホムンクルスベビー,x20 蛮神の心臓,x8 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 殺の輝石,x42 殺の魔石,x42 殺の秘石,x42 英雄の証,x108 凶骨,x108 ホムンクルスベビー,x60 蛮神の心臓,x24 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_109,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 殺の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 殺の輝石,x10 Lv3→Lv4 QP,60万 殺の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 殺の魔石,x10 虚影の塵,x8 Lv5→Lv6 QP,200万 殺の秘石,x4 虚影の塵,x16
Lv6→Lv7 QP,250万 殺の秘石,x10 血の涙石,x3 Lv7→Lv8 QP,500万 血の涙石,x5 励振火薬,x15
Lv8→Lv9 QP,600万 励振火薬,x45 魔術髄液,x60 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_109,x120,サーヴァントコイン 殺の輝石,x14 殺の魔石,x14 殺の秘石,x14 虚影の塵,x24 魔術髄液,x60 励振火薬,x60 血の涙石,x8 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_109,x600,サーヴァントコイン 殺の輝石,x70 殺の魔石,x70 殺の秘石,x70 虚影の塵,x120 魔術髄液,x300 励振火薬,x300 血の涙石,x40 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2016年4月27日にイベント「Fate/Accel Zero Order」開催と同時に追加された★4サーヴァント。ピックアップ終了後は恒常で入手可能。

ステータスはATK寄り。★4アサシン内ではHP・ATKは平均。
アサシンには珍しいA2Q2+A宝具とAが多いカード構成になっている。
アサシン共通でスター発生率が高く、特にBusterのヒット数が6、Quickは4、EXは8と非常に多く、Arts以外のカードなら安定して星を生み出せる。
Artsのヒット数が少なく他のカードのヒット数が多いのでNPが稼げるかと思いきや、N/Aが非常に低く設定されているためNP効率は寧ろ最低クラス。
Artsカードが2枚あるためAチェインによるボーナスを得たり、初段にAを置いて1stボーナスを受ける必要がある。
自身の発生させたスターを載せたブレイブチェインで、クリティカルやオーバーキルを狙っていくことがNPを素早く溜めるのに有効。

属性は混沌・悪・人。〔愛する者〕特性を持つ。

スキル

【スキル1】魔術 → 射殺封殺 B → B+ CT:7-5
1Tの間Arts性能を強化する。
バフ量は最大40%だが効果時間が短いため、NP回収目的よりは宝具に合わせるかAクリティカル確定に合わせるほうが得策。

2025/3/28実装の強化クエストクリア後は、Artsバフが3Tに延長され、「攻撃時のダメージ前に敵単体の強化状態を1つ解除&解除成功時、自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」を付与(5回・3T) が追加される。

【スキル2】聖杯の寵愛 A+ CT:7-5
3Tの間、自身に無敵貫通とクリティカル威力アップを付与する。
折角出したスターが回避・無敵で無意味になる、という悲しい思いをしなくて済み、スター発生率が高いエミヤにとって相性が良い。
クリティカル威力アップは50%と高倍率。アサシンで3T持続、50%のクリティカルバフを持つのは他に刑部姫呪腕のハサン、ランダムでシャルロット・コルデーのみと稀少。
またデメリットとして他のサーヴァントの弱体耐性を下げる効果がある。
アサシンクラスにはもともと「対魔力」のないサーヴァントが多く、
「対魔力 A」/「女神の神核 C」と相殺するほど効果幅が大きめもあり、デバフを連発するエネミーがいるときは使いづらい。

【スキル3】スケープゴート C CT:7-5
ターゲット集中1Tとスター即時獲得の複合スキル。エミヤ〔アサシン〕の目玉とも言える独自の個性。
他にスキルで他者へのターゲット集中付与可能なのは陳宮オデュッセウスミス・クレーンのみ。
ダメージコントロールを容易にする非常に強力なスキルであり、使い方は多岐に及ぶ。
バーサーカーや瀕死の味方を守るだけでなく、落ち順を調整して控えのサーヴァントを出すタイミングを計る、回避持ちに付与して単体攻撃を完封する、NPを与えたい味方に付与して被弾NPを稼がせる、など様々な使い方ができる。
副次効果であるスター獲得も「直感 A」と同数であり、最大まで上げれば15個も貰えるのも嬉しいところ。
ターゲット集中が機能しない戦場でも腐らずに活用できる。

宝具「 時のある間に薔薇を摘め (クロノス・ローズ)

Arts属性の単体宝具。
幕間の物語で威力強化が実装済みであり、スキル「魔術」で威力を底上げできるため火力は高い。そのうえ防御無視持ちかつスキルで無敵貫通も付与できるため、こちらが攻撃力ダウンや宝具威力ダウンを受けていなければ確実に直撃させられる。
A属性でヒット数が多いため、わずかながらNPのリチャージも可能(「魔術」Lv10で17%程度)

追加効果として確定でのチャージ減少とクリティカル発生率ダウンがついているため、HPが多い相手/HPゲージを複数持つ相手に有効。
チャージ減少は弱体付与ではないため確実に効果を通すことが可能。
相手の特性にかかわらず、確定でのチャージ減少効果を持つ攻撃宝具はオリオン水着BBシグルドガラテアしか存在しない。
類似効果の宝具封印状態はチャージゲージ0の相手にも効果があるが、弱体無効・弱体耐性で防がれるのに対して、
チャージ減少はチャージゲージ0の相手には意味が無く、相手のターンにチャージスキルを使われて宝具が打たれることもあるが、弱体無効・弱体耐性などで防がれることはない点が異なる。
敵宝具を回避・無敵・ターゲット集中発動中の味方に当てようとしているのにチャージ減少で無駄にしてしまった、という事故を起こさないよう注意。

総評

総合すると、星産み能力に秀でクリティカル戦術が主となる中期戦向けのサーヴァント。
NP獲得手段にさえ気を遣えば、戦闘中の事故を減らした上でエネミーを確実に始末する姿を見せてくれる。
スキルのCTも比較的短く、クリティカル威力を上げられるサーヴァントと組ませることで真価を発揮する。

2017/11/2のアップデートで幕間の物語が追加され、クリアすると宝具に防御力無視効果が追加される。
これによりエミヤエミヤ〔オルタ〕と合わせて、エミヤシリーズ全員が防御力無視宝具となった。

相性の良い概念礼装

NP効率が劣悪なため、宝具の使用を念頭に置く場合は場合はカレイドスコープなどの初期NP礼装が定番。
複数回の宝具を狙う場合は天の晩餐などNP獲得量アップより、プリズマコスモスアフタヌーン・パーティーなどのNP獲得状態の方が良い。
エミヤ自身でクリティカルを狙っていきたい場合は、足どりは軽やかに愛と希望の物語熱砂の語らいなどのスター集中礼装がおすすめ。

相性の良いサーヴァント

アタッカーと組ませる場合は、スター供給役とターゲット集中スキルの活用が役割になる。
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕項羽シャーロック・ホームズなどはクリティカル威力アップ・スター集中と無敵・回避を持ち、両面において相性が良い。

自身がクリティカルアタッカーとして動くためにサポーターと組ませる場合は、Arts、クリティカル、NP、耐久面のサポートが出来るサーヴァントが良い。
耐久の定番ジャンヌ・ダルクの他、アーツクリティカルサポートの蘭陵王女王メイヴ/セイバージナコ=カリギリなど。
ターゲット集中できるため玉藻の前アルトリア・キャスタートーマス・エジソンハンス・クリスチャン・アンデルセンといった対ライダーに不利なキャスターも比較的生き延びさせやすい。
もしくは使い捨てる要領でヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトのArts強化・スター大量獲得を利用する事もできる。

他には宝具を撃つ時にHPを低い状態で維持したい土方歳三アン・ボニー&メアリー・リードなどの補佐、アンリマユの宝具発動に重ねて最大火力を狙ったり、アヴィケブロンに攻撃させてスキル3の発動タイミングを制御したり、味方の退場ペースを操作することでヘラクレスの殿運用を狙うといった使い方もできる。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST AKIRA
CV 小山力也
設定作成 奈須きのこ・桜井光

キャラクター詳細


抑止力の代行者として、現界した暗殺者。

パラメーター

筋力 D 耐久 C
敏捷 A+ 魔力 C
幸運 E 宝具 B++

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:175cm・63kg
出典:─
地域:極東
属性:混沌・悪  副属性:人  性別:男性
性格は青年期のモノに近い。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

本来の彼は英霊ではない。
暗殺者として多数を殺害した人物だが、
英霊の座に彼の存在は刻まれていない。
守護者と呼ばれる“英霊もどき”であり、
かつ、正しい人類史では存在しないもの。
人類史そのものを根底から破壊せんとする脅威……
グランドオーダー案件でのみ、この“あり得たであろうイフ”は存在する。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○聖杯の寵愛:A+
何処かの時代の聖杯に、彼は深く愛されている。
その愛は世界最高の呪いにも等しい。
本スキルの存在によって、彼の幸運ランクは跳ね上げられている。特定の条件なくしては突破できない敵サーヴァントの能力さえ突破可能。
ただしこの幸運は、他者の幸福を無慈悲に奪う。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『時のある間に薔薇を摘め』
ランク:B 種別:対人宝具
クロノス・ローズ。
時は流れ、今日には微笑む花も明日には枯れ果てる。
自身の時間流を操作する能力。
生前の彼が有していた能力「固有時制御(タイムアルター)」を基礎としている。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

時間流の加速によって高速攻撃や移動を行い、
減速によってバイオリズムを停滞させて隠形を行うのが「固有時制御」の運用方法である。
宝具として昇華されたこの力により、彼は対人戦において無敵とも呼べる超連続攻撃を可能とする。

+ アンロック条件:「微笑む花が如き、君を」をクリアすると開放

アインツベルン家が外部のマスターを雇用すると
いう戦略を採用しなかった結果、彼は出会うはず
だった妻と出会わず、故にその妻との離別もなく
その離別による挫折もなく、結果その鋼の心は鋼
のままに、いつしか感情も枯れ果てて、その魂は
抑止の輪へと召し上げられた。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「また汚れ仕事か……まぁいい。いつものことさ」
Synthesis
レベルアップ 「順調だ」
霊基再臨 1 「僕を誰かと勘違いしてないか」
2 「調子にのるな。慎重に行くぞ」
3 「暑いな...フードを外すよ。なんだい、その目は...?あまり期待されても困るんだが」
4 エミヤ「結局、僕にできることなんて、これしかない。アサシンのサーヴァント。正義の味方の末路としては、気の利いたブラックジョークだよ」
アイリ「切嗣。声が届かなくとも、私だけは…あなたを」
Battle
開始 1 「手早く片付けよう」
2 「ここで仕留める!」
スキル 1 「念には念を入れて、な」
2 「手遅れだよ」
コマンドカード 1 「ああ」
2 「そうか」
3 「了解」
宝具カード 「カードを切ろう!」
アタック 1 「こっちだ!」
2 「残念!」
3 「ふっ」
エクストラアタック 「すまんな、仕上げだ」
宝具 「さあ、ついてこれるか。『 時のある間に薔薇を摘め (クロノス・ローズ)』!」
ダメージ 1 「しまった…!」
2 「くっ!」
戦闘不能 1 「ああ……やっとか」
2 「詰めが甘かった……んだな」
勝利 1 「ターゲットクリア」
2 「卑怯と思うか? なら、それがお前の敗因だ」
My room
会話 1 「だらけてる場合か、行くぞ」
2 「上手い作戦があるというなら、聞くだけは聞いておくが」
3 「慎重さ、綿密さ、あとは黙って無駄口を叩かないこと。それだけで上手くやっていけるだろう」
好きなこと 「好物? そうだな、たまには何か甘いものでも食いたくなる」
嫌いなこと 「嫌いな物? 言うまでもない。綺麗事で世の中を救えるなんて、甘ったれたことを抜かす奴には虫唾が走るね」
聖杯について 「聖杯だって? 碌なもんじゃないとだけ言っておく。まあ、その目で確かめてみると良い」
Lv.1 「アンタの事情なんて知ったことじゃないし、聞きたくもない。ともかく、サーヴァントとしての務めだけは果たす。……それでいいんだ」
Lv.2 「世界を救うだと? 甘い考えはさっさと捨てた方が身のためだ」
Lv.3 「こういう無駄骨を……何度も繰り返してきた奴を知っている。誰かって? ……さぁ、誰だったかな……」
Lv.4 「妙だな…、アンタみたいなバカとはソリが合わないのが常だったんだが」
Lv.5 「この先どんな奇跡が起きようと僕の在り方、僕の罪状は変わらない。だが、僕がおよばなかったことを成し遂げられる人間なのかもな。アンタは」
イベント開催中 「何かおかしい、確認しておくべきだ」
誕生日 「生まれてきたのを、後悔したことはないか」

幕間の物語

+ 微笑む花が如き、君を
微笑む花が如き、君を
AP20 カルデアゲート 推奨Lv.70
絆P : 1,430 EXP : 44,380 QP : 14,800
報酬 : 宝具強化
1-1 騎3、狂1
1/2 蟲の群れ
Lv42(騎)HP58,802
蟲の群れ
Lv42(騎)HP58,802
蟲の群れ
Lv28(騎)HP72,389
2/2 死した魔神の残滓
Lv68(狂)HP330,778
備考
死した魔神の残滓は魔神柱型で全体攻撃をする。
蟲の群れは翅刃蟲型のエネミー。

入手方法

  • 聖晶石召喚(2016/4/27~)※恒常

その他

  • 虚淵玄が執筆したスピンオフ小説「Fate/Zero」とのコラボレーションイベント「Fate/Accel Zero Order」に合わせて実装されたサーヴァント。
    • 本編「Fate/stay night」より10年前に行われた第四次聖杯戦争。その再現が成される中、本来ないはずのイレギュラーな存在としてセイバーのマスターを狙う。
    • イベントの告知CMの最後にも登場。
  • 身に纏う外套の色合い、そしてゲームシステムの都合で召喚時に真っ先に明らかになる真名は、ある弓兵のものと一致する。
  • キャラクター詳細の欄には最低限の情報だけが記載されており、絆Lv.1で判明するプロフィールからも出典の項目が削られている。
  • その正体は、「Fate/Zero」の主人公にして、第四次聖杯戦争の参加者の一人「衛宮 切嗣 (えみや きりつぐ)」。
    • 真名は同じだが、エミヤとは別の人物。しかし全くの無関係ではなく、彼にとっては命の恩人にして養父、そして憧れの存在だった。
      • このようなミスリードはあるものの、実装のタイミングや声などから、その正体をただちに看破したマスターも多い。
    • 第四次聖杯戦争「Fate/Zero」では、アインツベルン陣営のマスターとしてセイバー/アルトリア・ペンドラゴンを召喚。
      • セイバーは妻・アイリスフィールに預け、自身は他の陣営に悟られぬよう影で参戦していた。
    • 傭兵や暗殺者めいた仕事をしてきたフリーランスの魔術使いで、その手管から「魔術師殺し」として恐れられていた。
      • 残念ながら本作では「魔術師(キャスター)」に対して不利を取られる。
  • 2016/10/19のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

+ 過去ログ一覧
  1. エミヤ〔アサシン〕/コメントログ/1 【2016.04.28 ~ 2017.11.02】
  • うちではキャストリアと玉藻で挟んでライダー絶対殺すマン。チャージ減付きなのも地味に効くからありがたい - 名無しさん (2020-08-17 11:19:58)
  • アーチャーエミヤもとんでも強化貰えたし、パパの魔術も強化されるよね!? - 名無しさん (2020-08-22 01:27:04)
    • 魔術の強化は欲しいし、そろそろモーション改修も欲しい。バトルキャラの頭デカいの何とかして… - 名無しさん (2020-08-25 13:25:21)
    • 魔術を固有時制御にして欲しい感はある - 名無しさん (2020-09-14 16:17:48)
    • ゴミみたいなカード性能を強化してほしい - 名無しさん (2023-09-03 11:07:54)
  • アペンドの攻撃適正って何で対アベンジャーなん? - 名無しさん (2021-08-22 04:55:04)
    • ヒント:アンリマユ - 名無しさん (2021-08-22 05:37:53)
      • アンリマユに強い描写や理由なんかあったっけ? - 名無しさん (2021-09-07 13:25:40)
        • あれ何かに強いとかじゃなくて因縁の大きさとか表現してるっぽいから、ZERO終盤のアレとかS2とかその辺じゃね - 名無しさん (2021-09-07 14:02:00)
          • 青王のライダーとかよく分からないし、こじつけな気もするけどね - 名無しさん (2021-09-07 16:16:45)
            • 騎乗スキルの関係とか、イスカンダルに論破された因果とか、4次5次でライダーには勝利とか こじつけに使える程度の因果は色々あるんじゃね? - 名無しさん (2021-09-07 16:43:15)
              • 弓→ギル 槍→ディル兄貴 剣→モーさん 殺→小次郎 みたいにこじつけようと思えばなんでもできちゃうしな… - 名無しさん (2021-09-07 16:51:28)
            • 黒王もライダーだし、ペルレフォーンとの対決を意識してるんじゃないの? - 名無しさん (2021-09-07 20:01:30)
              • ちなみにメドゥーサも対剣な - 名無しさん (2021-09-07 20:02:45)
            • 青王のライダーはわかりやすいだろ staynight全編通してメドゥーサは割と因縁のある相手だぞ - 名無しさん (2024-11-02 09:05:02)
        • zeroイベでラストボコボコにしただろ - 名無しさん (2021-09-07 15:56:09)
        • 泥が見せた黒アイリとイリヤを殺し顕現した聖杯の破壊を命じ大聖杯にも破壊工作とヤル気に溢れてるぞ - 名無しさん (2022-09-09 18:47:14)
  • よく見たら全身タイツなのな - 名無しさん (2022-09-09 19:41:56)
  • 魔術強化して、NP獲得とか効率アップとかで連続で打ちやすいようにしてほしい。名前はタイムアルターでオナシャス - 名無しさん (2023-08-01 19:20:11)
  • 魔術師殺しなんだし強化でキャスターに相性有利になれるようになったりしないかな - 名無しさん (2023-08-01 21:49:24)
    • キャスターに強いネタはもう礼装でやっちゃってるからなぁ - 名無しさん (2024-10-14 18:08:50)
  • 魔術強化でダブルアクセルにしてAバフ3Tにヒット数2倍なれば〜と思ったけど確か元のアーツの性能クソ過ぎるんだよなぁ、バフでどうにかするならもうNPチャージが一番手っ取り早いかこれ? - 名無しさん (2024-10-14 05:35:15)
    • NP+NP獲得量アップが一番丸いと思う。まあそんな超強化がもらえるかわかったものではないが...(あと純粋にバフ値も足りない) - 名無しさん (2024-10-14 17:56:39)
    • 宝具の回収はともかく、通常攻撃の回収がネックってタイプだから弱点をつぶすなら毎ターンチャージが一番無難(アビーのようなNPチャージ+毎ターンが理想) 次点で割と真面目に攻撃時NPチャージもあり、あれスカサハでTAした時に感じたけど思った以上に高難易度詰める時に便利だった - 名無しさん (2024-11-02 17:36:54)
  • 固有時制御成分は宝具に入ってるから、強化は魔術が魔術師殺しになる感じかな?併せてモーション改修と、スーツ霊衣追加もしてくれないだろうか…… - 名無しさん (2025-03-26 22:57:50)
  • これ魔術強化でhit数上げたら数値イカれて延期になった感じかな?wキャストリアでクリティカル絡めるとアーツは結構np回収出来るようになってたから十分考えられる - 名無しさん (2025-03-27 19:17:44)
  • 一応宝具前に強化解除可能になったわけか - 名無しさん (2025-03-28 18:17:18)
  • 高難易度マンになったけど次に活躍する高難易度が来る前にサ終しそう - 名無しさん (2025-03-28 18:21:29)
  • ギミック対応できて火力も出るなかなかに強いキャラになったんじゃないか - 名無しさん (2025-03-28 18:22:29)
  • 40%3Tでこれは良い感じ - 名無しさん (2025-03-28 18:24:09)
  • 10%かと思ったけど15%で思ったより大きい。まあ元から無敵貫通防御無視がウリなんで強化解除そのものに大きく効果があるのはガッツの時くらいだろうけど、A40が3Tの時点でそこそこ優秀だな。高難易度なら2T目3T目にはなんか解除可能なバフとか付くだろうし - 名無しさん (2025-03-28 18:26:43)
  • 解除しなくても回数減るから結構ゴミかも・・・ - 名無しさん (2025-03-28 19:04:32)
    • 減らないって聞いたけど減るんか? - 名無しさん (2025-03-28 19:07:44)
      • 試せばわかる普通に減る - 名無しさん (2025-03-28 19:14:16)
        • 冬木で試したけどマジじゃん。当然攻撃バフは適用されない。書き方見ると納得感はあるけど、この辺りで延期した感あるな - 名無しさん (2025-03-28 19:28:24)
  • なかなか面白そうな強化だ。問題は解除できないバフが付与されがちってとこだな - 名無しさん (2025-03-28 19:11:24)
  • NP周りは貰えなかったか。継戦能力無いから高難易度用とか言われても微妙 - 名無しさん (2025-03-28 19:34:37)
    • 何か面倒なオデュ倒す時に役立ったような気が - 名無しさん (2025-03-28 19:54:40)
    • 単騎するわけでなし無敵1TとかちょっとしたHP回復とか持ってるよりはチャー減とタゲ集中でのダメコンの方が耐久への寄与率高いだろ - 名無しさん (2025-03-28 20:14:20)
  • 秦良玉もそうだったけど強化解除がNoEffectの場合に強化解除の残数減るのやめてほしいわ - 名無しさん (2025-03-28 20:01:00)
    • 本当は減るんだけど減らない形でお出しされそうになって遅延したか - 名無しさん (2025-03-28 20:57:00)
      • 強化解除の有無で、あそこまで慌てて強化実装止めるとは思えないから、アーツのNPリチャ関連じゃない? - 名無しさん (2025-03-28 23:39:35)
        • A40%は変わらずリチャージも変わらないのに関連とは - 名無しさん (2025-03-29 00:07:51)
        • バランスが云々でなくとも想定と違う挙動で実装されかかったら止めるでしょ。強化のあとに修正じゃ北斎みたいになるしな。まぁそこが原因ってのも想像に過ぎないけども - 名無しさん (2025-03-29 00:37:45)
  • こんなしょっぱい調整するためにわざわざ実装延期したのか… - 名無しさん (2025-03-29 02:58:15)
  • ほんと高難易度向けの強化なんだな。想定としてはこちらが攻撃する度にバフが入るパターンか。それ以外だと別の鯖が攻撃する前に1発当てておくって使い方じゃないと発動回数が無駄になるのね。 - 名無しさん (2025-03-29 16:50:36)
    • 後者のパターンだと持続ターンやバフスキルの面で基本初手で使わざるを得ないし、わざわざ腐るように設計されたと思えてしまう部分がある…前者のパターン専門向けに調整されたって認識だけど、その手の高難易度クエが一体今後どの程度実装されるのか。 - 名無しさん (2025-03-29 16:55:13)
    • 開幕バフ潰しくらいかな活きそうなの。そもそも宝具以外だとカード依存だし無敵貫通防御無視あるから無敵防御バフに頓着しないし偶然潰せてラッキーの形にはなりそう - 名無しさん (2025-03-30 18:01:28)
    • 使うならこいつ軸で使うことになるから(そうでもないと使わない)、リチャージ目的でも殴る必要があり、実際に解除して攻バフ積めるのは1,2回だろうな - 名無しさん (2025-03-30 18:17:59)
    • これ、起源弾モチーフで攻撃のたびにターン制限無しの強化無効1回付与が重複するのはNGだったんかなぁ - 名無しさん (2025-04-01 01:15:07)
      • 強化解除は枠付きでボス側が対応できるけど、強化無効は無理そうだからダメだったんじゃね。強化無効無効バフとかあんのかな - 名無しさん (2025-04-01 01:22:48)
        • 枠付きバフは強化無効状態を無視してかかるよ - 名無しさん (2025-04-01 02:30:50)
          • そうなのか。じゃあ特に関係なかったな - 名無しさん (2025-04-01 12:55:41)
      • 攻撃力アップが、相手の魔術が強力であるほど(正確には回路が励起してるほど)威力が増す=バフが重なってるほど威力が上がるという起源弾モチーフだと思う - 名無しさん (2025-04-01 23:38:39)
すべてのコメントを見る
  • 運用方法として、明確に『メインアタッカー』か『星出し』の2つに特化しなきゃ扱いきれないよね(スケゴ受け身は除く)。サブアタとして両立させようとしても、星出しはともかく劣悪NP効率のおかげで、微塵もNPたまんないから高性能宝具を連発できない。かといって殺エミのクリティカルを狙うなら、サブアタなんて云うちまっこい立場がいつの間にか崩れてる。立場を明確にするためにはそれなりの礼装が必要だから、初期に招待した人は扱いづらいっていう悪い印象持ったまま、敬遠してしまうよなぁ。 - 名無しさん (2018-04-24 02:42:51)
    • 『メイン』ならクリティカルを恒常的に出しながら宝具を回す、ニュービギニングやダイブtoブル―・センセイとボクとかの初期NP礼装がオススメ。孔明を使う場合を除いて、超スロースターターなのを解消しなきゃならない。星出し特化なら理想は欠片、宝具による遅延を一回だけ狙うなら至るべき場所もあり。切るカードはAチェインのパーツのAと、星出しのQのみ。他のスター発生率upやQ性能up礼装は、コスト調整でやむを得ない場合を除いて採用する価値は皆無。 - 名無しさん (2018-04-24 02:56:02)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


+ タグ編集
  • タグ:
  • サーヴァント
  • ★4
  • 暗殺者クラス
  • AKIRA
  • CV.小山力也
  • Q2A2B1
  • A宝具
  • 単体攻撃宝具
  • [人型]
  • [男性]
最終更新:2025年03月30日 18:27

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値