リセット
セーブをせずにゲームを再起動すること。
最終セーブ以降のプレイ状況は無かったことになる。
ゲーム機に「リセットボタン」が付いている場合はそれを押し、付いていない場合はリセット用のコマンドを実行すればリセットできる。
FEシリーズでは昔から、主に大切な仲間が死んだ(
ロストした)ときに行われる行為として認識されている。
仲間の死を受け入れてゲームを続行するのは戦力的にも精神的にも(作品によってはクリア時の評価的にも)辛いため、リセットしてマップを最初からやり直すプレイヤーは非常に多い。4コマ漫画でも「奥の手」やら「切り札」やらとネタにされたりするぐらいには共通事項のようだ。
その他、
村の訪問に失敗した、宝を取り損ねた、
寝返りユニットを間違って倒した、及びその一歩手前の「詰み」に陥ったとき等もリセット案件。ユニットの成長が悪すぎたときにリセットする人もいる。
なお、新・紋章の謎以降には
カジュアルモード、Echoes以降には
巻き戻し機能も実装されたため、リセット以外での回避も可能になっている。
最終更新:2025年01月09日 05:40