スレイダー

スレイダー

外伝

外伝1章『ソフィアの門』でアルム達の前に立ちふさがるドゼーの親衛隊長のパラディン
外伝初の名前付きの敵(ドゼーも同じタイミングだが)でかつ初の敵パラディンでもある。
顔グラはルドルフのパターン違い(登場順で言うならルドルフがスレイダーの色違いとなるが)。

スレイダーを撃破するとドゼーは撤退してしまうので実質1章のラスボス
ドゼーを倒して龍の盾を手に入れようとする場合は、
うっかりスレイダーを倒してしまわないように気を配らなければいけない。
無事ドゼーを先に倒すとスレイダーは「倒されたドゼーは影武者だ」的な捨て台詞を吐いて撤退してしまう。
その場合、リベンジの為にゲーム後半で登場するといった機会は用意されておらず消息は不明。

聖戦の系譜

聖戦の系譜5章に登場する敵グレートナイト。おそらくランゴバルトの腹心と思われる
瀕死のバイロンを追撃しようとしているところをシグルド軍とかちあい交戦することになる。
ドズルの騎士だがレックスと戦わせても特に戦闘前にイベントが入ることはない。
親世代で最後に増援を率いてくる部隊であり、オールAを目指すのであれば20台~30までは上げておく必要がある。

Echoes

ソフィア貴族の出身という設定が追加された。

新たに追加された、本編の7年前を描く序章「アルムとセリカ」にも登場している。
ここではラムの村近郊で任務に当たっていた所、偶然アルムらと遭遇。その過程でセリカも発見する。
この出来事が、マイセンがラムからノーヴァ島にセリカを逃がした原因となっている
(外伝では、ドゼーがラムの村にセリカがいる事をどのように突き止めたのかは語られていない)。

第1章で撃破された後はリゲルへと亡命。
彼がリゲルに森の村の情報を流した事で、デューテタタラに捕らわれ洗脳されてしまった。
ドゼーの死後もなお生き残り、第4章後半で再登場するも、最後はあえなく戦死。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 外伝
  • Echoes
  • キャラクター
最終更新:2024年10月17日 17:43