最も強き者の名
◆配信について
配信日 | 2012/11/22/Thursday |
購入条件 | なし |
価格 | 300円(税込) |
難易度 | 最難 |
配信キャラ | 迷える軍師カタリナ(表連戦完全勝利) |
イラスト | コザキユースケ |
代表作 | ファイアーエムブレム覚醒 |
出典元のゲーム | ファイアーエムブレム 新・紋章の謎~光と影の英雄~(DS) |
元のゲームの発売日 | JP:2010/07/15/Thursday |
配信アイテム | |
効果 | |
マップBGM | 古との対峙 (聖魔の光石・ヴェルニの塔&ラグドゥ遺跡) |
バトルBGM | 負けられぬ戦い (聖魔の光石・通常ボス戦闘BGM) |
DLC公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/dlc/dlc_1122.html |
共通
勝利条件 | 敵全滅 |
出撃数 | クロム+19人 |
仲間 | |
アイテム | - |
クリア後のアイテム | 究極の紋章(裏連戦完全勝利) |
■MAP
■概要
- 難易度『最難』と銘打つだけあり、難易度は今までの全てのDLCを遥かに凌駕している。
- 能力は一般クラスの限界パラメータを大きく超えており、邪竜の鱗や絶対命中、大盾+などルナティックプラスや一部の敵しか持たないスキルが当たり前に備わっている。
- 敵は少数のいくつかの部隊に分かれ、全滅させるごとに次の部隊が現れる計5連戦となっている。毎戦闘後に連戦を途中で止め、マップを終了するか選ぶことができるが、その場合当然報酬は得られない。
- 最初の部隊を自軍フェイズの2ターン目以内に撃破すると以降の連戦に関して、従来の表ルートの2戦目以降を続けるか更に強力な敵が出現する裏ルートの1戦目から新たに始めるかの2択を提示される。
- 裏ルートでは敵の数が増え、ほとんどの敵が表ルートの部隊長レベルの能力を持ち、更にスキルもカウンターや待ち伏せ、怒りなど強力でいやらしい物がセットされている。
- 最初の部隊を自軍フェイズの2ターン目以内に撃破すると以降の連戦に関して、従来の表ルートの2戦目以降を続けるか更に強力な敵が出現する裏ルートの1戦目から新たに始めるかの2択を提示される。
■攻略ポイント
共通
- 1対1で普通に戦うと基礎能力からして歯が立たない。
- 各種叫び、各種薬、ダブル、錬成武器などを利用して、少しでも敵との能力差を埋めること
- みんなの部屋の能力アップを重ねられれば理想的。(みんなの部屋で特定的なユニットに能力アップを発生する裏技はこちら)
- 敵は攻撃範囲に入ると他の部隊を含め一斉に襲いかかってくる(裏4戦目と裏5戦目を除く)、それまではどの敵も動いてこないので、武器や配置をその都度しっかり整えて次戦に臨むこと。
- ほぼ全ての敵が邪竜の鱗を持っているため、滅殺とカウンターは無効。
- 多くの敵が強力な奥義を持つため、迎撃中心の攻めより、自ターンで反撃の隙を与えずに攻めることが有効。
- 攻撃役に当たるユニットは、天空、華炎、月光、復讐、疾風迅雷、殺し系(特に斧・弓・魔)、(居合一閃)、(限界突破)などが有用。
- 敵の装甲が非常に硬いので、流星はあまり有効ではない。
- ダブルで攻撃役の後衛に当たるユニットは、2回攻撃可能な武器と特効武器を持たせ限界突破、各種デュアル系スキル、達人スキル、(居合一閃)などを持たせ火力の底上げを図る。
- 限界突破、デュアルアタック+、デュアルガード+を付け支援レベルSかつ前衛・後衛の能力がカンストしていればデュアルアタックは90%~100%、デュアルガードは約50%の確率で発動する。
- スキル枠が余れば疾風迅雷や、武器の消費も半端では無いので武器節約を付けるのも良い。武器の在庫は多めに用意しておくこと。
- 囮役のキャラの回復は生命吸収をつけておき、反撃→自軍フェイズで撃破とすることで多少手数を増やすことが可能。奥義は復讐が有効。
- 杖が使えるキャラは全員リザーブとレスキューを持たせておこう。リザーブ2回でほぼ自軍全回復、レスキューは咄嗟の危機回避、攻撃役や遅れがちな叫び要因の移動補助にかなり役立つ。
- スナイパーとソーサラーはロングボウやスライムでノーリスクに攻撃が出来るため、複数いて損はない。
- 敵が硬いため、リザイアやインバースの暗闇による地雷戦法はよく計算して行わないと回復が間に合わない。
- 敵の能力の高さ、錬成武器により攻撃を避けることは非常に難しい。絶対命中のスキルも多く出てくるので、回避よりも守備重視の編成が重要。
- カウンター持ちの処理には細心の注意を払う必要がある。必ず自ターンで攻撃をかけること。攻撃役には勇者装備のデュアル相手を用意し、かつデュアルアタック率を高めておき、さらに生命吸収を持たせると強引に攻撃でき、処理しやすい。
- なお、敵軍フェイズで敵を全滅してる時、次の戦目は次のターンの敵軍フェイズまで進めない。
- 最終戦目の敵軍フェイズで敵を全滅してる時、総討伐ターン数も+1される。
- 逆に自軍フェイズで敵を全滅してる時、次の戦目はこのターンの敵軍フェイズで開始する。
- 速攻攻略に挑戦するなら必ず自軍フェイズで敵を全滅すること。
- より細かな攻略ポイントについてはhttp://gachi.nomaki.jp/fe/anna.htmlが参考になる。
表ルート
1戦目
- 敵の数は少なく復讐以外に怖いスキルは無い。ジェネラルは守備が高く大盾+を持っている為、魔法で安全に倒そう。
- バトルシスターは攻撃手段を持たない為、先に倒しておいた方が無難。こちらは聖盾+を持っているので物理攻撃の方が有効。
- 裏ルートを目指す場合は自軍フェイズ2ターン目までに全滅させる必要がある。
- この場合、魔法攻撃役を前線に、飛兵やスナイパーを両サイドに初期配置しておき、中心で叫びを使用する。
- 魔法攻撃役で何人かジェネラルを釣り、バトルシスターは1ターン目に両方とも撃破、2ターン目の自軍フェイズで残りのジェネラルを倒そう。
- 魔法攻撃役の守備面に自信があれば突っ込んで敵将を倒して敵フェイズで単騎で全滅させてもいい。バトルシスターまで攻撃が届かなければレスキューで補助しよう。
2戦目
- 戦闘開始前に僧侶中心の部隊か天馬騎士中心の部隊のどちらを相手にするか選ぶことができる。
- どちらを選んでも大差は無いが、杖持ちと高火力のバーサーカーを避ける為にも僧侶側を選ぶ方が楽な印象。
- 僧侶側を選んだ場合、バトルモンクの部隊とドラゴンマスターの部隊が左右に分かれて現れる。
- 片方と戦闘を始めるまではもう片方は動かないので、まずはドラゴンマスター部隊を片付けよう。剣殺しと大盾+を持っているが、魔法に耐性はないので準備をして釣ることで楽に倒すことができる。なお敵バトルモンクは杖を持っていないので回復される心配はない。
- バトルモンク部隊が自軍に近づくまで時間に猶予があるので十分に態勢を立て直せる。5体全員が遠近両対応の武器を持っているのでこちらも同様の武器を持って迎え撃とう。
- 天馬騎士側を選んだ場合、ファルコンナイトの部隊とバーサーカーの部隊が左右に分かれて現れる。
- ファルコンナイトはリザーブを持っているので、まずはこちら側を片付けよう。絶対命中を持っているので守備力の高いユニットでおびき寄せ、弓を中心に戦おう。
- バーサーカー部隊は斧の達人を持ち高い攻撃力を持つ。大盾+を持っているので魔法を中心に攻撃範囲外から倒そう。
3戦目
- スナイパー、ジェネラル、ボウナイトの3部隊が画面上部に展開する。
- 右方のボウナイト部隊は手を出しにくい位置に布陣し、真ん中のジェネラル部隊から手を出すと左右を挟み撃ちにされる危険性がある。その為まずは左方のスナイパー部隊を相手にすることを勧める。
- スナイパーは全員ロングボウを所持しており、柱が乱立する部屋の奥という非常に攻めにくい位置を陣取っている。こちらもロングボウを持ったスナイパーを囮役に攻撃しやすい位置に誘い出そう、敵スナイパーは絶対命中を持っているので囮役の耐久力を高めることを忘れずに。
- おびき寄せたスナイパーを倒すと共に近づいてくるジェネラル部隊を魔法中心に先手を打ち、素早く倒そう。続くボウナイトは弓殺し、絶対命中、大盾+を持っているがほとんどは剣を持たないので近づいてきた所を楽に倒すことができるだろう。
4戦目
- 2戦目同様、戦闘開始前に飛兵中心の部隊か騎兵中心の部隊のどちらを相手にするか選ぶことができる。騎兵の方が森や池など地形を使ってかく乱しやすいが、飛兵の方が間接攻撃で安全に弱点を突きやすい。自軍の構成を見て有利に立ち回れる方を選ぼう。
- 飛兵側を選んだ場合は、魔法をと復讐を持ち対処しづらいダークペガサスや、リザーブを持つファルコンナイトを優先的に倒したい。ダークペガサスは移動の叫びを持っている為、攻撃範囲をよく計算しないと事故が起きやすい。
- ダークペガサス以外の飛兵は間接攻撃の手段に乏しく、弱点もハッキリしているので倒すのは容易い、周りの部隊が集まってくるので素早く倒そう。
- 騎兵側を選んだ場合は、魔法を持つダークナイトとヴァルキュリア、守備と魔防が共に高いパラディン等やや倒しにくい相手が多い。
- 杖持ちのヴァルキュリアは守備が低いため、物理攻撃である程度強引にでも素早く倒した方がいい。運び手を持った飛兵が自軍にいるなら、池や森を回ることで楽に敵を分断できる。
5戦目
- 勇者を中心とした混成の大部隊を相手に戦う。気をつけるべきは絶対命中と各種特効武器を持つ勇者、持っている武器を確認して戦うキャラを選ぼう。その他の敵は今までに出てきたものと特に変わりはない。
- 反撃で確実に敵を倒せる能力を持つ囮役が複数いるなら、左中右と囮を置き適当な人数を釣り、自軍フェイズで残った敵を一気に叩こう。
- 攻撃力のある囮役が複数いない場合は中央からのみ敵を釣り、疾風迅雷やレスキューを使って敵を倒しつつ後ろに退くことを繰り返そう。
- 一匹だけいるダークペガサスは移動の叫びを持っているので、事故を防ぐためにもできる限り早く倒そう。
裏ルート
1戦目
- 表ルートに比べ、敵の能力が格段に高くなっている。この先の連戦ではターン制限が設けられているのもあるので、攻撃役は最低でもこの1戦目で敵を一回の戦闘で倒しきれる火力が必須。
- マップ全体に現れる高火力の斧使いと戦う。
- 最も怖いのはカウンター持ちのウォーリア、相手から攻撃されると味方の反撃でカウンターが発動し味方が一瞬で倒される。この先の連戦でもカウンター持ちに対しては必ずこちらから攻撃しよう。
- 敵は全員が大盾+持ちだが魔法耐性が無い。こちらから魔法で仕掛けて各個撃破しよう。敵は移動+1を持っており、思うよりも早く集まってくる、倒した後の安全もよく確認するように。
- 1戦目だけに限らず敵の火力が高く絶対命中持ちが多い。地雷戦法は危険を伴うため相手を考えて用いよう。カウンター持ちにはもちろん厳禁。
2戦目
- マップ左下の森に陣取るスナイパー、トリックスター、グレートナイトの3部隊と戦う。
- トリックスターとグレートナイトは必殺率を高めるスキル構成で多くはキラー系の武器を持つ。
- 必殺率を抑えきるほどの幸運の高さがあれば囮役で釣るだけで問題ない。ドラゴンキラー持ちのトリックスターが1人紛れていることには注意。
- 必殺を受ける可能性がある場合は間接攻撃で倒しつつ攻撃範囲外に逃れることを繰り返そう。
- トリックスターとグレートナイトは必殺率を高めるスキル構成で多くはキラー系の武器を持つ。
- 隅のスナイパー部隊は敵将、取り巻きいずれも極めて倒し辛い強敵。必ず他の部隊を殲滅させてから攻略に取り掛かろう。
- 敵将のスナイパーは力76、速さ70、守備70と非常に高い能力、更に勇者の弓、月光+、待ち伏せ+を持っているので間接攻撃では勝ち目は非常に薄い。大盾+と聖盾+も持っているので近接攻撃で倒すのも一苦労。セオリー通り囲んで倒すことが最善策なので取り巻きを倒してから安全に倒そう。
- 取り巻きのスナイパーも敵将よりは劣るが他の敵よりも能力が高い。こちらも月光+と待ち伏せ+を持つので間接攻撃では味方が大ダメージを受ける。しかもカウンターを持っているので近接攻撃も大ダメージを受けてしまう。
- 最も楽に倒す方法はロングボウでこれらの範囲外から倒すこと。もしくはスライムでダメージを食らわせて攻撃役のHP以下にすればカウンターで攻撃役が死ぬことはない。
3戦目
- 超耐久のソーサラー、神の器を持つパラディン、ファルコンナイトを相手に戦う
- 杖を持ち、高い機動力を持つファルコンナイトを先に倒すことを勧める。
- ファルコンナイト部隊のすぐ横にソーサラー部隊がおり、周りに山や砂漠があるため、こちらから攻める事は困難。神の器を持ち、天空や華炎を高確率で放ってくるためおびき出す時は1人1体に留め、自軍フェイズで倒しきろう。
- 囮役の反撃で倒し損ねるとその場で杖を使い近いてこないことがあるので、その時は近付いてきた敵だけ倒し残りを次ターンでおびき出そう。
- ファルコンナイト部隊を相手にしている時にマップ左上に運び手持ちの飛兵を置けば、ソーサラーとパラディンが来るのを遅めることができる。その際はかく乱役が敵の攻撃範囲に入らないようよく注意すること。
- パラディン部隊もファルコンナイト同様全員神の器を持つが、天空ラグネル持ちの1体を除き、残り4体は太陽なので火力はやや控え目。近付いてきた所を間接攻撃中心で安全に倒すことが出来るだろう。
- ソーサラー部隊は数が少ないがリザイアを持ち、高い魔力と幸運で祈りを発動しながら回復を繰り返す強敵。
- 敵将は驚異の幸運99であり、月光+で一気にHPを吸収してくる。スナイパーが複数いるならばロングボウで攻撃範囲外から集中攻撃重ね倒すのが有効。他にはスキルが待ち伏せ(+ではない)という隙を突き、スライムでHPが半分以下にならないように削り、2回攻撃可能な武器とデュアルアタックで攻撃を受ける前に畳み掛けることが出来る。(※祈りはHP1の状態では発動しない)大盾+を持つので魔法攻撃の方が有効。
- 取り巻きもスキル構成は異なるが、敵将と同じくスナイパーでの集中攻撃や、HPを遠距離攻撃で削った上で畳み掛ける戦法が有効。しかし復讐持ちなので倒しきれずに反撃を受けることは避けよう。
4戦目
- この戦闘と次戦にはターン制限が設けられており、迅速な攻略が求められる。なおこの2戦では戦闘開始時に自軍の配置が決まった場所に移される。
- 4戦目では10ターン以内に敵を全滅させる必要がある。
- 自軍はマップ下部に配置され、玉座に居座るバーサーカーの前をソルジャーを主とした物理攻撃主体の部隊が守り、玉座の左右には遠距離魔法を使うダークペガサスと風魔法と遠距離回復を使う賢者がそれぞれ配置されている。
- 今までの戦闘と違い、敵の攻撃範囲に入ると全部隊が襲って来ることは無い。中央のソルジャー・スナイパー・トリックスターは従来通り一斉に動き始めるが、他の敵は攻撃範囲に入った者だけが単体で動く。
- リセットされた自軍の配置はこちら
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | ||||
8 | 6 | クロム | 7 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
- つまり デフォルト出撃順と完全に同じ 。
- ただしダブルがいる場合、後衛の出撃順番が無視され、順番が後のユニット達は1つ前の場所に配置されています。
3クロム | 613 | |||||
72 | 8 | 95 | ||||
15 | 11 | 114 | 1210 | 174 | ||
18 | 1916 |
- 以上は一例です。
- 中央の部隊は全員復讐を持つ為、自軍から攻撃する時は反撃を受けない位置から攻撃することが大前提。天空と流星をそれぞれ習得する勇者の槍持ちのソルジャーは間接攻撃で真っ先に倒そう。更にこれに次いで火力がある華炎持ちの敵を初手で倒せるだけ倒したい。ターン消費を減らす為に反撃でも敵を倒すことが望ましいが、華炎持ちの敵相手に1人が一斉攻撃を受ける状態は避けること。太陽持ちの敵は火力が小さいのである程度は同時に相手に出来る。キラーランスやキラーボウ持ちがいるが幸運がカンストするぐらいあれば必殺を受けることはない。ビーストキラーの特効と左上からのダークペガサスの長距離射程に入らないよう注意しよう。
- 次は玉座の周りにいるバーサーカーを相手にして、同時にダークペガサスをおびき出す。
- バーサーカーは高い攻撃力に加え、絶対命中、月光+を持つ為に大ダメージを受ける事は免れない。聖盾+も持っているので効果的にダメージを与えることも難しいが、数が少ないので集中攻撃で一気に倒してしまおう。ただしカウンターがあるので直接攻撃は厳禁。玉座の上のバーサーカーは動かないので放置しておこう。
- 左上のダークペガサスはスライムでの攻撃なら火力は大したことないので魔防が高い囮役で釣り、一気に攻め込もう。しかしおびき出したとしても、スライムで離れて攻撃された場合はまだ自軍とは距離があるので、レスキュー等で攻撃役を近付け疾風迅雷でスピード勝負を仕掛けよう。もし一人二人残ってしまっても、HPを回復した上で魔防があれば十分耐えられるはず。特効武器に該当しないかだけは注意しよう。
- 残りは敵将と右上の賢者部隊だが、敵将を先に倒そうとすると賢者が遠距離回復してくるので、先に賢者を攻略する。
- 賢者は絶対命中と月光+を持ち多くはセリカの疾風を武器とするので、魔防が非常に高くなければ耐えられない。おびき出すことはリスクが高いので、こちらからのヒットアンドアウェイを試みる事を勧めるが、敵は周りを壁に囲まれた部屋の中にいるので攻めにくい。ターンが許す限り、攻撃する度レスキューで攻撃役を回収して安全に倒そう。回復する手間を省くため、攻撃役はスナイパーのロングボウが最適である。
- 最後に残った敵将は間接攻撃で集中攻撃して倒そう。攻撃力が非常に高く、絶対命中と月光+持ちなので反撃を受けても倒れないキャラのみ攻撃に参加させること。
5戦目
- 他の姉妹からは考えられないぐらいの実力を持つ商人アンナを筆頭に、これまでの連戦で倒して来た強敵と再び相まみえる。
- この戦闘も前戦同様ターン制限が設けられており、7ターン以内に敵を全滅させなければならない。
- 敵構成はアンナの他は、2戦目のスナイパー部隊、3戦目のソーサラー部隊が2組、4戦目の敵将のバーサーカーが2人となっており、能力もスキルも全く同じである。
- 自軍はマップ中央に配置され、上下左右に各部隊が配置されている。敵は部隊ごとに行動し、攻撃を加えるか攻撃範囲に入ると部隊ごと動き出す。
- ターン制限が厳しく敵の位置も離れているため更に迅速に敵を倒して回る必要がある。
- どの順番で倒していくのも構わないが、初期配置からの距離を考えて最初にアンナ・バーサーカー部隊を倒す方がいいだろう。
- アンナは守備面はそれ程でもないが、速さ70で追撃できるキャラが限られ、玉座の地形補正で回避率も高い。待ち伏せ+、天空、神の器により先制攻撃で天空を繰り出されるので攻撃役の耐久面には気を使おう。例によって、スナイパーのロングボウは非常に有効な攻撃手段である。アンナ含め3人ともカウンター持ちなので1ターン目に全滅させておきたいが、もし倒しきれないと判断すればすぐにレスキューで安全な場所まで撤退しよう。幸いこの戦闘では杖を持つ敵はいないので与えたダメージが中途半端でも全回復される心配はない。
- 他の部隊については今までの攻略法がそのまま通じるので順番に相手をして行こう。レスキュー役はマップ中央にそのまま置き、攻撃役を戻し次の部隊に素早く向かえるようにしておこう。
ユニットデータ
※全難易度共通(*1)
表ルート
表1戦目
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | ジェネラル | 銀の槍 | 移動+1 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 75 | 55 | 66 | 50 | 60 | 65 | 50 | 6 | 槍:A 斧:A |
|
2 | 異界の者 | ジェネラル | スレンドスピア | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
3 | 異界の者 | ジェネラル | スレンドスピア | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
4 | 異界の者 | ジェネラル | スレンドスピア | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
5 | 異界の者 | ジェネラル | スレンドスピア | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
6 | 異界の者 | バトルシスター | リザーブ | 回復 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 50 | 50 | 48 | 46 | 45 | 38 | 43 | 6 | 斧:A 杖:A |
|
7 | 異界の者 | バトルシスター | リザーブ | 回復 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 50 | 50 | 48 | 46 | 45 | 38 | 43 | 6 | 斧:A 杖:A |
表2戦目(僧侶)
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | バトルモンク | トマホーク | 移動+1 回復 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 65 | 65 | 63 | 56 | 60 | 53 | 58 | 7 | 斧:A 杖:A |
|
2 | 異界の者 | バトルモンク | ボルトアクス | 回復 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 50 | 50 | 48 | 46 | 45 | 38 | 43 | 6 | 斧:A 杖:A |
|
3 | 異界の者 | バトルモンク | ボルトアクス | 回復 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 50 | 50 | 48 | 46 | 45 | 38 | 43 | 6 | 斧:A 杖:A |
|
4 | 異界の者 | バトルモンク | ボルトアクス | 回復 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 50 | 50 | 48 | 46 | 45 | 38 | 43 | 6 | 斧:A 杖:A |
|
5 | 異界の者 | バトルモンク | ボルトアクス | 回復 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 50 | 50 | 48 | 46 | 45 | 38 | 43 | 6 | 斧:A 杖:A |
|
6 | 異界の者 | ドラゴンマスター | トマホーク | 剣殺し 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 48 | 43 | 45 | 46 | 30 | 8 | 槍:A 斧:A |
|
7 | 異界の者 | ドラゴンマスター | 銀の斧 | 剣殺し 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 48 | 43 | 45 | 46 | 30 | 8 | 槍:A 斧:A |
|
8 | 異界の者 | ドラゴンマスター | 銀の斧 | 剣殺し 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 48 | 43 | 45 | 46 | 30 | 8 | 槍:A 斧:A |
|
9 | 異界の者 | ドラゴンマスター | 銀の斧 | 剣殺し 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 48 | 43 | 45 | 46 | 30 | 8 | 槍:A 斧:A |
|
10 | 異界の者 | ドラゴンマスター | 銀の斧 | 剣殺し 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 48 | 43 | 45 | 46 | 30 | 8 | 槍:A 斧:A |
表2戦目(天馬騎士)
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | ファルコンナイト | スレンドスピア リザーブ |
移動+1 槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 68 | 60 | 70 | 59 | 60 | 48 | 55 | 9 | 槍:A 杖:A |
|
2 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
3 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
4 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
5 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
6 | 異界の者 | バーサーカー | トマホーク | 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 65 | 40 | 45 | 49 | 45 | 34 | 30 | 6 | 斧:A | |
7 | 異界の者 | バーサーカー | 銀の斧 | 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 65 | 40 | 45 | 49 | 45 | 34 | 30 | 6 | 斧:A | |
8 | 異界の者 | バーサーカー | 銀の斧 | 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 65 | 40 | 45 | 49 | 45 | 34 | 30 | 6 | 斧:A | |
9 | 異界の者 | バーサーカー | 銀の斧 | 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 65 | 40 | 45 | 49 | 45 | 34 | 30 | 6 | 斧:A | |
10 | 異界の者 | バーサーカー | 銀の斧 | 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 65 | 40 | 45 | 49 | 45 | 34 | 30 | 6 | 斧:A |
表3戦目
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | スナイパー | ロングボウ | 移動+1 弓の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 71 | 55 | 73 | 55 | 60 | 55 | 46 | 7 | 弓:A | |
2 | 異界の者 | スナイパー | ロングボウ | 弓の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 58 | 45 | 45 | 40 | 31 | 6 | 弓:A | |
3 | 異界の者 | スナイパー | ロングボウ | 弓の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 58 | 45 | 45 | 40 | 31 | 6 | 弓:A | |
4 | 異界の者 | スナイパー | ロングボウ | 弓の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 58 | 45 | 45 | 40 | 31 | 6 | 弓:A | |
5 | 異界の者 | スナイパー | ロングボウ | 弓の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 58 | 45 | 45 | 40 | 31 | 6 | 弓:A | |
6 | 異界の者 | ジェネラル | スレンドスピア | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
7 | 異界の者 | ジェネラル | 銀の槍 | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
8 | 異界の者 | ジェネラル | 銀の槍 | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
9 | 異界の者 | ジェネラル | 銀の槍 | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
10 | 異界の者 | ジェネラル | 銀の槍 | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
11 | 異界の者 | ボウナイト | 銀の弓 銀の剣 |
弓殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 40 | 53 | 46 | 45 | 35 | 30 | 8 | 剣:A 弓:A |
|
12 | 異界の者 | ボウナイト | 銀の弓 | 弓殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 40 | 53 | 46 | 45 | 35 | 30 | 8 | 剣:A 弓:A |
|
13 | 異界の者 | ボウナイト | 銀の弓 | 弓殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 40 | 53 | 46 | 45 | 35 | 30 | 8 | 剣:A 弓:A |
|
14 | 異界の者 | ボウナイト | 銀の弓 | 弓殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 40 | 53 | 46 | 45 | 35 | 30 | 8 | 剣:A 弓:A |
|
15 | 異界の者 | ボウナイト | 銀の弓 | 弓殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 40 | 53 | 46 | 45 | 35 | 30 | 8 | 剣:A 弓:A |
表4戦目(飛兵)
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | ダークペガサス | 魔殺しの雷 | 移動+1 移動の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 61 | 67 | 66 | 57 | 60 | 47 | 56 | 9 | 槍:A 魔:A |
|
2 | 異界の者 | ダークペガサス | レクスカリバー | 移動の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 46 | 52 | 51 | 47 | 45 | 32 | 41 | 8 | 槍:A 魔:A |
|
3 | 異界の者 | ダークペガサス | レクスカリバー | 移動の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 46 | 52 | 51 | 47 | 45 | 32 | 41 | 8 | 槍:A 魔:A |
|
4 | 異界の者 | ダークペガサス | レクスカリバー | 移動の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 46 | 52 | 51 | 47 | 45 | 32 | 41 | 8 | 槍:A 魔:A |
|
5 | 異界の者 | ダークペガサス | レクスカリバー | 移動の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 46 | 52 | 51 | 47 | 45 | 32 | 41 | 8 | 槍:A 魔:A |
|
6 | 異界の者 | グリフォンナイト | トマホーク | 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 40 | 53 | 46 | 45 | 40 | 30 | 8 | 斧:A | |
7 | 異界の者 | グリフォンナイト | 銀の斧 | 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 40 | 53 | 46 | 45 | 40 | 30 | 8 | 斧:A | |
8 | 異界の者 | グリフォンナイト | 銀の斧 | 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 40 | 53 | 46 | 45 | 40 | 30 | 8 | 斧:A | |
9 | 異界の者 | グリフォンナイト | 銀の斧 | 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 40 | 53 | 46 | 45 | 40 | 30 | 8 | 斧:A | |
10 | 異界の者 | グリフォンナイト | 銀の斧 | 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 40 | 53 | 46 | 45 | 40 | 30 | 8 | 斧:A | |
11 | 異界の者 | ファルコンナイト | スレンドスピア リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
12 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
13 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
14 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
15 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
16 | 異界の者 | ドラゴンマスター | スレンドスピア | 剣殺し 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 48 | 43 | 45 | 46 | 30 | 8 | 槍:A 斧:A |
|
17 | 異界の者 | ドラゴンマスター | 銀の槍 | 剣殺し 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 48 | 43 | 45 | 46 | 30 | 8 | 槍:A 斧:A |
|
18 | 異界の者 | ドラゴンマスター | 銀の槍 | 剣殺し 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 48 | 43 | 45 | 46 | 30 | 8 | 槍:A 斧:A |
|
19 | 異界の者 | ドラゴンマスター | 銀の槍 | 剣殺し 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 48 | 43 | 45 | 46 | 30 | 8 | 槍:A 斧:A |
|
20 | 異界の者 | ドラゴンマスター | 銀の槍 | 剣殺し 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 48 | 43 | 45 | 46 | 30 | 8 | 槍:A 斧:A |
表4戦目(騎兵)
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | パラディン | スレンドスピア | 魔防+2 移動+1 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 67 | 55 | 65 | 55 | 60 | 57 | 59 | 9 | 剣:A 槍:A |
|
2 | 異界の者 | パラディン | 銀の剣 | 魔防+2 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 50 | 45 | 45 | 42 | 44 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
3 | 異界の者 | パラディン | 銀の剣 | 魔防+2 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 50 | 45 | 45 | 42 | 44 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
4 | 異界の者 | パラディン | 銀の剣 | 魔防+2 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 50 | 45 | 45 | 42 | 44 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
5 | 異界の者 | パラディン | 銀の剣 | 魔防+2 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 50 | 45 | 45 | 42 | 44 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
6 | 異界の者 | ダークナイト | 魔殺しの雷 | 魔力の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 48 | 51 | 50 | 45 | 45 | 42 | 38 | 8 | 剣:A 魔:A |
|
7 | 異界の者 | ダークナイト | レクスカリバー | 魔力の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 48 | 51 | 50 | 45 | 45 | 42 | 38 | 8 | 剣:A 魔:A |
|
8 | 異界の者 | ダークナイト | レクスカリバー | 魔力の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 48 | 51 | 50 | 45 | 45 | 42 | 38 | 8 | 剣:A 魔:A |
|
9 | 異界の者 | ダークナイト | レクスカリバー | 魔力の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 48 | 51 | 50 | 45 | 45 | 42 | 38 | 8 | 剣:A 魔:A |
|
10 | 異界の者 | ダークナイト | レクスカリバー | 魔力の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 48 | 51 | 50 | 45 | 45 | 42 | 38 | 8 | 剣:A 魔:A |
|
11 | 異界の者 | ヴァルキュリア | 魔殺しの雷 リザーブ |
魔防の叫び 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 40 | 52 | 48 | 48 | 45 | 30 | 45 | 8 | 魔:A 杖:A |
|
12 | 異界の者 | ヴァルキュリア | レクスカリバー リザーブ |
魔防の叫び 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 40 | 52 | 48 | 48 | 45 | 30 | 45 | 8 | 魔:A 杖:A |
|
13 | 異界の者 | ヴァルキュリア | レクスカリバー リザーブ |
魔防の叫び 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 40 | 52 | 48 | 48 | 45 | 30 | 45 | 8 | 魔:A 杖:A |
|
14 | 異界の者 | ヴァルキュリア | レクスカリバー リザーブ |
魔防の叫び 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 40 | 52 | 48 | 48 | 45 | 30 | 45 | 8 | 魔:A 杖:A |
|
15 | 異界の者 | ヴァルキュリア | レクスカリバー リザーブ |
魔防の叫び 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 40 | 52 | 48 | 48 | 45 | 30 | 45 | 8 | 魔:A 杖:A |
|
16 | 異界の者 | グレートナイト | トマホーク | 守備+2 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 58 | 30 | 44 | 42 | 45 | 50 | 30 | 7 | 剣:A 槍:A 斧:A |
|
17 | 異界の者 | グレートナイト | 銀の斧 | 守備+2 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 58 | 30 | 44 | 42 | 45 | 50 | 30 | 7 | 剣:A 槍:A 斧:A |
|
18 | 異界の者 | グレートナイト | 銀の斧 | 守備+2 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 58 | 30 | 44 | 42 | 45 | 50 | 30 | 7 | 剣:A 槍:A 斧:A |
|
19 | 異界の者 | グレートナイト | 銀の斧 | 守備+2 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 58 | 30 | 44 | 42 | 45 | 50 | 30 | 7 | 剣:A 槍:A 斧:A |
|
20 | 異界の者 | グレートナイト | 銀の斧 | 守備+2 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 58 | 30 | 44 | 42 | 45 | 50 | 30 | 7 | 剣:A 槍:A 斧:A |
表5戦目
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | 勇者 | 銀の斧 | 移動+1 斧殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 72 | 60 | 76 | 57 | 60 | 55 | 51 | 7 | 剣:A 斧:A |
|
2 | 異界の者 | ダークペガサス | 魔殺しの雷 | 移動+1 移動の叫び 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 62 | 61 | 52 | 55 | 42 | 51 | 9 | 槍:A 魔:A |
|
3 | 異界の者 | 勇者 | アーマーキラー | 斧殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 56 | 47 | 45 | 40 | 36 | 6 | 剣:A 斧:A |
|
4 | 異界の者 | バトルモンク | トマホーク リザーブ |
移動+1 回復 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 60 | 60 | 58 | 51 | 55 | 48 | 53 | 7 | 斧:A 杖:A |
|
5 | 異界の者 | 勇者 | ドラゴンキラー | 斧殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 56 | 47 | 45 | 40 | 36 | 6 | 剣:A 斧:A |
|
6 | 異界の者 | スナイパー | ロングボウ | 移動+1 弓の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 66 | 50 | 68 | 50 | 55 | 50 | 41 | 7 | 弓:A | |
7 | 異界の者 | スナイパー | ロングボウ | 弓の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 58 | 45 | 45 | 40 | 31 | 6 | 弓:A | |
8 | 異界の者 | スナイパー | ロングボウ | 弓の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 58 | 45 | 45 | 40 | 31 | 6 | 弓:A | |
9 | 異界の者 | スナイパー | ロングボウ | 弓の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 58 | 45 | 45 | 40 | 31 | 6 | 弓:A | |
10 | 異界の者 | スナイパー | ロングボウ | 弓の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 40 | 58 | 45 | 45 | 40 | 31 | 6 | 弓:A | |
11 | 異界の者 | ジェネラル | スレンドスピア | 移動+1 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 70 | 50 | 61 | 45 | 55 | 60 | 45 | 6 | 槍:A 斧:A |
|
12 | 異界の者 | ジェネラル | スレンドスピア | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
13 | 異界の者 | ジェネラル | スレンドスピア | 守備の叫び 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 40 | 51 | 40 | 45 | 50 | 35 | 5 | 槍:A 斧:A |
|
14 | 異界の者 | バトルシスター | トマホーク リザーブ |
回復 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 50 | 50 | 48 | 46 | 45 | 38 | 43 | 6 | 槍:A 斧:A 杖:A |
|
15 | 異界の者 | バトルシスター | トマホーク リザーブ |
回復 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 50 | 50 | 48 | 46 | 45 | 38 | 43 | 6 | 槍:A 斧:A 杖:A |
|
16 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
移動+1 槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 63 | 55 | 65 | 54 | 55 | 43 | 50 | 9 | 槍:A 杖:A |
|
17 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
18 | 異界の者 | 勇者 | 剣殺しの剣 | 斧殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 56 | 47 | 45 | 40 | 36 | 6 | 剣:A 斧:A |
|
19 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リザーブ |
槍の達人 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 53 | 45 | 55 | 49 | 45 | 33 | 40 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
20 | 異界の者 | 勇者 | 斧殺しの斧 | 斧殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 56 | 47 | 45 | 40 | 36 | 6 | 剣:A 斧:A |
|
21 | 異界の者 | パラディン | スレンドスピア | 魔防+2 移動+1 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 62 | 50 | 60 | 50 | 55 | 52 | 54 | 9 | 剣:A 槍:A |
|
22 | 異界の者 | パラディン | 銀の剣 | 魔防+2 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 50 | 45 | 45 | 42 | 44 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
23 | 異界の者 | 勇者 | ハンマー | 斧殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 56 | 47 | 45 | 40 | 36 | 6 | 剣:A 斧:A |
|
24 | 異界の者 | パラディン | 銀の剣 | 魔防+2 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 50 | 45 | 45 | 42 | 44 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
25 | 異界の者 | 勇者 | 空投げ斧 | 斧殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 52 | 40 | 56 | 47 | 45 | 40 | 36 | 6 | 剣:A 斧:A |
裏ルート
裏1戦目
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | ウォーリアー | 銀の斧 銀の弓 |
移動+1 復讐 カウンター 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 78 | 60 | 72 | 55 | 60 | 55 | 50 | 7 | 斧:A 弓:A |
銀の弓 だけは難易度ごとで錬成Lvが異なる。 |
2 | 異界の者 | ウォーリアー | 銀の斧 | 移動+1 カウンター 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 68 | 50 | 62 | 50 | 55 | 50 | 45 | 7 | 斧:A 弓:A |
|
3 | 異界の者 | ウォーリアー | 銀の斧 | 移動+1 カウンター 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 68 | 50 | 62 | 50 | 55 | 50 | 45 | 7 | 斧:A 弓:A |
|
4 | 異界の者 | バーサーカー | トマホーク | 移動+1 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 75 | 50 | 55 | 54 | 55 | 44 | 40 | 7 | 斧:A | |
5 | 異界の者 | バーサーカー | 銀の斧 | 移動+1 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 75 | 50 | 55 | 54 | 55 | 44 | 40 | 7 | 斧:A | |
6 | 異界の者 | バーサーカー | 銀の斧 | 移動+1 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 75 | 50 | 55 | 54 | 55 | 44 | 40 | 7 | 斧:A | |
7 | 異界の者 | ウォーリアー | 銀の斧 銀の弓 |
移動+1 カウンター 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 68 | 50 | 62 | 50 | 55 | 50 | 45 | 7 | 斧:A 弓:A |
|
8 | 異界の者 | ウォーリアー | 銀の斧 | 移動+1 カウンター 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 68 | 50 | 62 | 50 | 55 | 50 | 45 | 7 | 斧:A 弓:A |
|
9 | 異界の者 | ウォーリアー | 銀の斧 | 移動+1 カウンター 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 68 | 50 | 62 | 50 | 55 | 50 | 45 | 7 | 斧:A 弓:A |
|
10 | 異界の者 | バーサーカー | 銀の斧 銀の弓 |
移動+1 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 75 | 50 | 55 | 54 | 55 | 44 | 40 | 7 | 斧:A | 設定ミス? 弓を扱うことができる |
11 | 異界の者 | バーサーカー | 銀の斧 | 移動+1 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 75 | 50 | 55 | 54 | 55 | 44 | 40 | 7 | 斧:A | |
12 | 異界の者 | バーサーカー | 銀の斧 | 移動+1 斧の達人 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 75 | 50 | 55 | 54 | 55 | 44 | 40 | 7 | 斧:A | |
13 | 異界の者 | グリフォンナイト | トマホーク | 移動+1 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 50 | 63 | 51 | 55 | 50 | 40 | 9 | 斧:A | |
14 | 異界の者 | グリフォンナイト | ボルトアクス | 移動+1 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 50 | 63 | 51 | 55 | 50 | 40 | 9 | 斧:A | |
15 | 異界の者 | グリフォンナイト | ボルトアクス | 移動+1 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 50 | 63 | 51 | 55 | 50 | 40 | 9 | 斧:A | |
16 | 異界の者 | グリフォンナイト | トマホーク | 移動+1 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 50 | 63 | 51 | 55 | 50 | 40 | 9 | 斧:A | |
17 | 異界の者 | グリフォンナイト | ボルトアクス | 移動+1 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 50 | 63 | 51 | 55 | 50 | 40 | 9 | 斧:A | |
18 | 異界の者 | グリフォンナイト | ボルトアクス | 移動+1 槍殺し 邪竜の鱗 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 60 | 50 | 63 | 51 | 55 | 50 | 40 | 9 | 斧:A |
裏2戦目
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | スナイパー | 勇者の弓 | 邪竜の鱗 月光+ 待ち伏せ+ 大盾+ 聖盾+ |
20 | 80 | 76 | 55 | 83 | 70 | 60 | 70 | 46 | 6 | 弓:A | |
2 | 異界の者 | スナイパー | 銀の弓 | カウンター 邪竜の鱗 月光+ 待ち伏せ+ |
20 | 80 | 66 | 55 | 73 | 55 | 60 | 55 | 46 | 6 | 弓:A | |
3 | 異界の者 | スナイパー | 銀の弓 | カウンター 邪竜の鱗 月光+ 待ち伏せ+ |
20 | 80 | 66 | 55 | 73 | 55 | 60 | 55 | 46 | 6 | 弓:A | |
4 | 異界の者 | スナイパー | 銀の弓 | カウンター 邪竜の鱗 月光+ 待ち伏せ+ |
20 | 80 | 66 | 55 | 73 | 55 | 60 | 55 | 46 | 6 | 弓:A | |
5 | 異界の者 | スナイパー | 銀の弓 | カウンター 邪竜の鱗 月光+ 待ち伏せ+ |
20 | 80 | 66 | 55 | 73 | 55 | 60 | 55 | 46 | 6 | 弓:A | |
6 | 異界の者 | グレートナイト | 銀の槍 | 一発屋 怒り 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 68 | 40 | 54 | 47 | 55 | 58 | 40 | 7 | 剣:A 槍:A 斧:A |
|
7 | 異界の者 | グレートナイト | キラーランス | 一発屋 怒り 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 68 | 40 | 54 | 47 | 55 | 58 | 40 | 7 | 剣:A 槍:A 斧:A |
|
8 | 異界の者 | グレートナイト | 銀の斧 | 一発屋 怒り 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 68 | 40 | 54 | 47 | 55 | 58 | 40 | 7 | 剣:A 槍:A 斧:A |
|
9 | 異界の者 | グレートナイト | スレンドスピア | 一発屋 怒り 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 68 | 40 | 54 | 47 | 55 | 58 | 40 | 7 | 剣:A 槍:A 斧:A |
|
10 | 異界の者 | グレートナイト | キラーアクス | 一発屋 怒り 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 68 | 40 | 54 | 47 | 55 | 58 | 40 | 7 | 剣:A 槍:A 斧:A |
|
11 | 異界の者 | トリックスター | サンダーソード リブロー |
怒り 赤の呪い 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 55 | 58 | 65 | 53 | 55 | 40 | 50 | 6 | 剣:A 杖:A |
|
12 | 異界の者 | トリックスター | 銀の剣 リブロー |
怒り 赤の呪い 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 55 | 58 | 65 | 53 | 55 | 40 | 50 | 6 | 剣:A 杖:A |
|
13 | 異界の者 | トリックスター | キルソード リブロー |
怒り 赤の呪い 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 55 | 58 | 65 | 53 | 55 | 40 | 50 | 6 | 剣:A 杖:A |
|
14 | 異界の者 | トリックスター | ドラゴンキラー リカバー |
怒り 赤の呪い 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 55 | 58 | 65 | 53 | 55 | 40 | 50 | 6 | 剣:A 杖:A |
|
15 | 異界の者 | トリックスター | 銀の剣 リカバー |
怒り 赤の呪い 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 55 | 58 | 65 | 53 | 55 | 40 | 50 | 6 | 剣:A 杖:A |
裏3戦目
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | ソーサラー | リザイア リザイア |
待ち伏せ 祈り 邪竜の鱗 月光+ 大盾+ |
20 | 80 | 55 | 74 | 68 | 60 | 99 | 56 | 64 | 6 | 魔:A | |
2 | 異界の者 | ソーサラー | リザイア | 復讐 待ち伏せ 祈り 邪竜の鱗 絶対命中 |
20 | 80 | 50 | 69 | 58 | 55 | 70 | 51 | 54 | 6 | 魔:A | |
3 | 異界の者 | ソーサラー | リザイア | 復讐 待ち伏せ 祈り 邪竜の鱗 絶対命中 |
20 | 80 | 50 | 69 | 58 | 55 | 70 | 51 | 54 | 6 | 魔:A | |
4 | 異界の者 | パラディン | ラグネル | 天空 邪竜の鱗 神の器 絶対命中 大盾+ |
20 | 80 | 67 | 50 | 65 | 55 | 55 | 62 | 57 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
5 | 異界の者 | パラディン | 勇者の剣 | 太陽 邪竜の鱗 神の器 聖盾+ |
20 | 80 | 62 | 50 | 60 | 50 | 55 | 52 | 52 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
6 | 異界の者 | パラディン | 銀の槍 | 太陽 邪竜の鱗 神の器 聖盾+ |
20 | 80 | 62 | 50 | 60 | 50 | 55 | 52 | 52 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
7 | 異界の者 | パラディン | サンダーソード | 太陽 邪竜の鱗 神の器 聖盾+ |
20 | 80 | 62 | 50 | 60 | 50 | 55 | 52 | 52 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
8 | 異界の者 | パラディン | 銀の剣 | 太陽 邪竜の鱗 神の器 聖盾+ |
20 | 80 | 62 | 50 | 60 | 50 | 55 | 52 | 52 | 8 | 剣:A 槍:A |
|
9 | 異界の者 | ファルコンナイト | スレンドスピア リライブロー |
天空 邪竜の鱗 神の器 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 63 | 55 | 70 | 59 | 55 | 48 | 55 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
10 | 異界の者 | ファルコンナイト | 銀の槍 リライブロー |
華炎 邪竜の鱗 神の器 聖盾+ |
20 | 80 | 58 | 55 | 65 | 54 | 55 | 43 | 50 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
11 | 異界の者 | ファルコンナイト | ビーストキラー リライブロー |
華炎 邪竜の鱗 神の器 聖盾+ |
20 | 80 | 58 | 55 | 65 | 54 | 55 | 43 | 50 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
12 | 異界の者 | ファルコンナイト | しびれる槍 リライブロー |
華炎 邪竜の鱗 神の器 聖盾+ |
20 | 80 | 58 | 55 | 65 | 54 | 55 | 43 | 50 | 8 | 槍:A 杖:A |
|
13 | 異界の者 | ファルコンナイト | スレンドスピア リライブロー |
華炎 邪竜の鱗 神の器 聖盾+ |
20 | 80 | 58 | 55 | 65 | 54 | 55 | 43 | 50 | 8 | 槍:A 杖:A |
裏4戦目
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | 異界の者 | バーサーカー | スワンチカ | カウンター 邪竜の鱗 絶対命中 月光+ 聖盾+ |
20 | 99 | 80 | 50 | 65 | 64 | 65 | 64 | 55 | - | 斧:A | |
2 | 異界の者 | バーサーカー | トマホーク | カウンター 邪竜の鱗 絶対命中 月光+ 聖盾+ |
20 | 99 | 75 | 50 | 60 | 59 | 60 | 54 | 50 | 6 | 斧:A | |
3 | 異界の者 | バーサーカー | トマホーク | カウンター 邪竜の鱗 絶対命中 月光+ 聖盾+ |
20 | 99 | 75 | 50 | 60 | 59 | 60 | 54 | 50 | 6 | 斧:A | |
4 | 異界の者 | ソルジャー | キラーランス | すり抜け 華炎 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 65 | 50 | 70 | 50 | 55 | 60 | 45 | 5 | 槍:A | |
5 | 異界の者 | ソルジャー | キラーランス | すり抜け 華炎 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 65 | 50 | 70 | 50 | 55 | 60 | 45 | 5 | 槍:A | |
6 | 異界の者 | スナイパー | キラーボウ | すり抜け 華炎 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 61 | 50 | 68 | 50 | 55 | 50 | 41 | 6 | 弓:A | |
7 | 異界の者 | スナイパー | キラーボウ | すり抜け 華炎 復讐 邪竜の鱗 大盾+ |
20 | 80 | 61 | 50 | 68 | 50 | 55 | 50 | 41 | 6 | 弓:A | |
8 | 異界の者 | ソルジャー | 勇者の槍 | すり抜け 天空 邪竜の鱗 神の器 大盾+ |
20 | 80 | 70 | 50 | 70 | 55 | 55 | 65 | 50 | 5 | 槍:A | |
9 | 異界の者 | ソルジャー | ビーストキラー | すり抜け 太陽 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 65 | 50 | 70 | 50 | 55 | 60 | 45 | 5 | 槍:A | |
10 | 異界の者 | ソルジャー | ビーストキラー | すり抜け 太陽 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 65 | 50 | 70 | 50 | 55 | 60 | 45 | 5 | 槍:A | |
11 | 異界の者 | トリックスター | サンダーソード | すり抜け 太陽 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 55 | 58 | 65 | 53 | 55 | 40 | 50 | 6 | 剣:A 杖:A |
|
12 | 異界の者 | トリックスター | サンダーソード | すり抜け 太陽 復讐 邪竜の鱗 聖盾+ |
20 | 80 | 55 | 58 | 65 | 53 | 55 | 40 | 50 | 6 | 剣:A 杖:A |
|
13 | 異界の者 | ソルジャー | 勇者の槍 | すり抜け 流星 邪竜の鱗 神の器 聖盾+ |
20 | 80 | 70 | 50 | 70 | 55 | 55 | 65 | 50 | 5 | 槍:A | |
14 | 異界の者 | ダークペガサス | ボルガノン スライム |
疾風迅雷 暗闇の加護 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 62 | 61 | 52 | 55 | 42 | 51 | 8 | 槍:A 魔:A |
|
15 | 異界の者 | ダークペガサス | レクスカリバー スライム |
疾風迅雷 暗闇の加護 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 62 | 61 | 52 | 55 | 42 | 51 | 8 | 槍:A 魔:A |
|
16 | 異界の者 | ダークペガサス | ルイン スライム |
疾風迅雷 暗闇の加護 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 62 | 61 | 52 | 55 | 42 | 51 | 8 | 槍:A 魔:A |
|
17 | 異界の者 | ダークペガサス | トロン スライム |
疾風迅雷 暗闇の加護 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 62 | 61 | 52 | 55 | 42 | 51 | 8 | 槍:A 魔:A |
|
18 | 異界の者 | ダークペガサス | 聖書ナーガ スライム |
疾風迅雷 暗闇の加護 邪竜の鱗 絶対命中 聖盾+ |
20 | 80 | 56 | 62 | 61 | 57 | 55 | 52 | 61 | 8 | 槍:A 魔:A |
|
19 | 異界の者 | 賢者 | セリカの疾風 リライブロー |
邪竜の鱗 絶対命中 月光+ 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 64 | 63 | 52 | 55 | 41 | 50 | 6 | 魔:A | |
20 | 異界の者 | 賢者 | セリカの疾風 リライブロー |
邪竜の鱗 絶対命中 月光+ 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 64 | 63 | 52 | 55 | 41 | 50 | 6 | 魔:A | |
21 | 異界の者 | 賢者 | セリカの疾風 リライブロー |
邪竜の鱗 絶対命中 月光+ 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 64 | 63 | 52 | 55 | 41 | 50 | 6 | 魔:A | |
22 | 異界の者 | 賢者 | セリカの疾風 リライブロー |
邪竜の鱗 絶対命中 月光+ 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 64 | 63 | 52 | 55 | 41 | 50 | 6 | 魔:A | |
23 | 異界の者 | 賢者 | フォルセティ リライブロー |
邪竜の鱗 絶対命中 月光+ 大盾+ |
20 | 80 | 50 | 64 | 63 | 62 | 55 | 46 | 55 | 6 | 魔:A |
裏5戦目
敵軍 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 名前 | 兵種 | アイテム | スキル | LV | HP | 力 | 魔 力 |
技 | 速 さ |
幸 運 |
守 備 |
魔 防 |
移 動 |
武器LV | 備考 |
1 | アンナ | 商人 | スレンドスピア 勇者の槍 |
天空 カウンター 邪竜の鱗 神の器 待ち伏せ+ |
30 | 99 | 60 | 50 | 70 | 70 | 65 | 55 | 55 | 5 | 槍:A | |
2 | 異界の者 | バーサーカー | スワンチカ | カウンター 邪竜の鱗 絶対命中 月光+ 聖盾+ |
20 | 99 | 80 | 50 | 65 | 64 | 65 | 64 | 55 | 6 | 斧:A | |
3 | 異界の者 | バーサーカー | スワンチカ | カウンター 邪竜の鱗 絶対命中 月光+ 聖盾+ |
20 | 99 | 80 | 50 | 65 | 64 | 65 | 64 | 55 | 6 | 斧:A | |
4 | 異界の者 | スナイパー | 勇者の弓 | 邪竜の鱗 月光+ 待ち伏せ+ 大盾+ 聖盾+ |
20 | 80 | 76 | 55 | 83 | 70 | 60 | 70 | 46 | 6 | 弓+A | |
5 | 異界の者 | スナイパー | 銀の弓 | カウンター 邪竜の鱗 月光+ 待ち伏せ+ |
20 | 80 | 66 | 55 | 73 | 55 | 60 | 55 | 46 | 6 | 弓:A | |
6 | 異界の者 | スナイパー | 銀の弓 | カウンター 邪竜の鱗 月光+ 待ち伏せ+ |
20 | 80 | 66 | 55 | 73 | 55 | 60 | 55 | 46 | 6 | 弓:A | |
7 | 異界の者 | スナイパー | 銀の弓 | カウンター 邪竜の鱗 月光+ 待ち伏せ+ |
20 | 80 | 66 | 55 | 73 | 55 | 60 | 55 | 46 | 6 | 弓:A | |
8 | 異界の者 | スナイパー | 銀の弓 | カウンター 邪竜の鱗 月光+ 待ち伏せ+ |
20 | 80 | 66 | 55 | 73 | 55 | 60 | 55 | 46 | 6 | 弓:A | |
9 | 異界の者 | ソーサラー | リザイア | 待ち伏せ 祈り 邪竜の鱗 月光+ 大盾+ |
20 | 80 | 55 | 74 | 68 | 60 | 99 | 56 | 64 | 6 | 魔:A | |
10 | 異界の者 | ソーサラー | リザイア | 復讐 待ち伏せ 祈り 邪竜の鱗 絶対命中 |
20 | 80 | 50 | 69 | 58 | 55 | 70 | 51 | 54 | 6 | 魔:A | |
11 | 異界の者 | ソーサラー | リザイア | 復讐 待ち伏せ 祈り 邪竜の鱗 絶対命中 |
20 | 80 | 50 | 69 | 58 | 55 | 70 | 51 | 54 | 6 | 魔:A | |
12 | 異界の者 | ソーサラー | リザイア | 待ち伏せ 祈り 邪竜の鱗 月光+ 大盾+ |
20 | 80 | 55 | 74 | 68 | 60 | 99 | 56 | 64 | 6 | 魔:A | |
13 | 異界の者 | ソーサラー | リザイア | 復讐 待ち伏せ 祈り 邪竜の鱗 絶対命中 |
20 | 80 | 50 | 69 | 58 | 55 | 70 | 51 | 54 | 6 | 魔:A | |
14 | 異界の者 | ソーサラー | リザイア | 復讐 待ち伏せ 祈り 邪竜の鱗 絶対命中 |
20 | 80 | 50 | 69 | 58 | 55 | 70 | 51 | 54 | 6 | 魔:A |
コメント
- まだ全て攻略できていないので大分歯抜けです。情報提供、編集よろしくお願いします。
- クリア後の報酬:表の5連戦はカタリナの魔符。裏の5連戦は究極の紋章。 -- 名無しさん (2012-11-22 14:36:22)
- 1ターンクリアは1ターン目に最初の敵を全滅させてそのままリタイアするだけで可能。これはクリアと言っていいのか微妙だが。 -- 名無しさん (2012-11-22 15:07:58)
- この仕様のせいで、速攻難易度最高のDLCはまだ「絶望の未来2」でしょう。 -- 速攻まとめの人 (2012-11-22 16:15:09)
- 2ターン目自軍フェイズまでに最初の敵7体を全滅させると裏5連戦に入れる。この場合合計6回(最初と裏5連戦)戦う事になる。4戦目は10ターン以内、5戦目は7ターン以内に攻略する必要あり。前半3回は釣りを上手く出来れば、後半2回はレスキューを突撃の補助に使えば大分楽になる。 -- 名無しさん (2012-11-22 16:56:07)
- 裏にそもそも辿りつけないルナ+の人です。当たり前ですが滅殺は使えませんし、もう一つカウンターも外しておきましょう(邪竜の鎧の仕様上)。他に言うべきことは支援会話のグループをダブルさせるのも良いですがどうしても異界や魔符を使うのであれば、デュアル系完備のユニット(限られるが)か、マルス王子でも使いましょう。 -- ルナ+の人 (2012-11-23 08:57:12)
- カタリナの魔符 スキル力、魔力、速さ、七色の叫び。暗闇の加護 -- リウス (2012-11-23 10:25:26)
- 表クリア報酬のカタリナを花嫁にCCさせると主要な5種の叫びが全て揃い、非常に便利。 -- 名無しさん (2012-11-23 13:16:04)
- 表は力押しで何とかなるものの裏はなあ -- 名無しさん (2012-11-25 12:19:30)
- 錬成ロングボウ最適役:DLCセリス、配信ジャムカ、配信ジャファル、クロムソール父アズール、マー男 etc. -- 名無しさん (2012-11-25 14:15:31)
- また、敵の大盾+と聖盾+対策を両立したいなら、ウォーリアー推奨。 -- 名無しさん (2012-11-25 14:24:27)
- 裏2戦目のボススナイパーの四方を囲むと動けなくなるので、その間に輸送隊で補給したらいい。 -- 名無しさん (2012-11-25 20:01:14)
- 復讐とスナイパーを組み合わせると安定して高火力出せるから相性がいい -- 名無しさん (2012-11-25 22:47:59)
- クロム以外DLC全員カンスト(武器は錬成なし)全ての増強剤+七色で攻め込んでいますが、裏4戦目でキツキツです。オールDLCで裏制覇された方いませんか?? -- 名無しさん (2012-11-26 22:46:56)
- 武器を錬成すればクロム以外全員DLCでいけますぞ 闇魔法(というか錬成イル)+ダークペガサスのミカヤとカタリナは別格ですぞ 即戦力ならマルス王や漆黒などの月光持ちを能力上げてスナイパーにするのがいい感じですぞ 叫び要員はパオラで七色愛力魔力速さがオススメですな -- 名無しさん (2012-11-26 23:21:14)
- 全員DLCは名鑑禁止より遥かに簡単だぞ?女キャラで皿・叫ぶ、セリス以外の男キャラでウォーリアー・勇者・レスキュー、セリスでスナイパー。 -- 名無しさん (2012-11-27 14:40:02)
- 裏5戦目のアンナは絶対命中もってないから、槍殺し普通に有効なんだな。別の有用スキルつけた方が全体的に楽だけど -- 名無しさん (2012-11-27 19:33:24)
- DLCキャラはすべて、そのキャラ固有の職業で攻め落としたく、セリスをスナイパーなど、そういう封にはしていません。。七色は全種類を増強ですよね?他の個別の叫びと重複しないんですか? -- 名無しさん (2012-11-28 02:07:26)
- 七色の叫びについては小ネタ集参照。↑の縛りは元々スナイパーとかソーサラーの奴をスキル揃えれば十分なはず -- 名無しさん (2012-11-28 13:56:23)
- ありがとうございます^^オグマやナバールなど勇者、ソードマスター、ジェネラルなどで向かっていますので、引き続き頑張ってみます!ソーサラはセネリオのみ、アーチャー系は0ですが、がんばってみます!全員の「全能力+2」を別のスキルに組み替えてやってみたいと思います! -- 名無しさん (2012-11-28 14:08:49)
- ダブルにすると2人目の攻撃は大盾+聖盾+が発動しないので、カウンターを避けるために一人目は勇者の弓でダブルした2人目に普通の武器使いを乗せれば、Wアタックで弓×4+魔法×4になるので、そうやって手数を増やさないと敵を倒せず、疾風迅雷使えずにユニット移動終了になるorz(裏) -- 名無しさん (2012-11-28 23:40:04)
- 表二戦目バトルモンクは杖持ってないと書いてますが、全員リザーブ持ちです。 -- 名無しさん (2012-12-04 00:36:40)
- 裏5戦目で時間ぎれ・・・続く -- 名無しさん (2012-12-06 02:06:03)
- 剣槍弓殺しは有用、武器節約後の先回避+10疾駆下克上で回避地雷が狙えるラインになる。裏2~3戦目がだいぶ楽になる -- 名無しさん (2012-12-29 02:23:31)
- 裏5戦目アンナと固定戦闘会話がでるユニットを探しています。どなたか教えてください。 -- フルート (2013-05-04 23:06:35)
- 表ならパラメーターフルカンスト、セリカの疾風等強力武器の大量錬成可能な財力、カタリナへの愛とかでなんとかなる。裏は知らない。 -- 名無しさん (2013-05-05 17:07:58)
- フルカンスト迅雷勇者武器で表なら錬成なしでもなんとか… -- 名無しさん (2013-09-20 22:10:37)
- 裏7ターンでクリアした猛者がいました。そろそろ6ターンか... -- 名無しさん (2013-09-21 12:32:00)
- ついに裏6ターン!! -- 名無しさん (2013-11-06 14:27:20)
- 限界突破なしじゃきついな -- 名無しさん (2014-03-08 10:55:14)
- 裏を合計ターン数一桁目指して悪戦苦闘してるけど7ターンはとてもじゃないけど無理... ファルコンの騎数を増やして王座両脇のエリアにも敵が配置される2,4戦目は距離が遠すぎる。 クラス/スキル/装備の編成、初期配置、運、全てにおいて至高の戦略をお持ちの方なんでしょうねぇ -- 名無しさん (2014-04-02 08:57:11)
- ↑ダークペガサス、ヴァルキュリアならどう? -- 名無しさん (2014-04-05 17:07:39)
- 9ターン(1,2,1,1,2,2)は達成できました。最終面を1に縮められる可能性はありますが、裏1,裏4は敵が広範囲に分散しているので1ターンでは厳しい。裏1は無理すれば1ターン撃破可能ですが、そうすると次のターンで遠すぎの状態になり皺寄せがくる。裏4は玉座のところのHP 99バーサーカーをそれぞれ一回で落とせれば何とかなるかも -- 2件上の人 (2014-04-18 06:57:57)
- おつかれさまです。裏1・裏2の1ターンは表1の自軍フェイスが終了前のユニット配置作業が重要。ヒント:レスキュー。裏4ならほぼ全員移動力12になる事が必須なので、ダークP・ヴァルキュリア以外は多分無理。 -- 速攻まとめの人 (2014-04-18 14:41:18)
- 返信どうも>速攻さん レスキューは使いたくってますが... 移動力「12」ですか? ブーツ、運び手、移動+1に後衛支援補正、手はいくつかありますが... 迅雷ペア前後衛スイッチで3体撃破を主体にしていますが、その発想を捨てて各ペア全て移動12で総出で狩りに行く、じゃないと難しいんでしょうか。 -- 名無しさん (2014-04-19 08:05:46)
- 12は応援後の移動力ですから、魔符ではブーツだけで行けます。ゲームキャラでは運び手が必須ですので、やや厳しい。 -- 速攻まとめの人 (2014-04-19 15:42:19)
- ちょっとおもしろいものを見つけました。魔符カミュを賢者にして、ヴァルキュリアとダブルさせて、速さの薬・フル叫びをかけたら、まさかにアンナを追撃!? -- 速攻まとめの人 (2014-04-19 15:50:05)
- 裏で使うなら華炎か月光 どっちのスキルいればいい? -- 名無しさん (2014-10-04 20:51:38)
- ↑裏なら月光より華炎の方が使えました -- 名無しさん (2014-10-07 13:00:45)
- 裏のアンナさんなんですが、速さが補正込み75以上で、支援A以上のキャラとダブルさせて、斧を装備した上で槍殺しを所持していれば、命中を0にした上で追撃が可能なのを確認しました。スワンチカなら安全に攻撃できます。まあ最速攻略のたすけにはならなそうですが・・・。 -- 名無しさん (2015-01-10 15:46:01)
- アンナさんの方が明らかにギムレーの器に向いてるやろwww -- ドリフト (2016-12-03 13:06:32)
- dlcなし錬成なしでもいける難易度なんですけどね。 -- 名無しさん (2017-06-09 17:24:24)
- そうですね速さ2とか守り手とか割りと重要。 -- 名無しさん (2017-06-16 10:33:52)
- 以前「力71マーク」(バーサーカー、突破、一閃、斧達人、命中+20、武器節約、力技薬、愛七力技速)×「オリヴィエ母ルキナ」(ダークP、親子全員魔力成長0、突破、DA+、待ち伏せ、速+2、迅雷、愛七力技速)の無双を机上論で推移しました。結論:勇斧(威4命4)でも命中率が不足するせいで(アンナ-2、バーサーカー-8、スナイパー-15、ソーサラー-19、裏3パラディン-4等)、幸運の叫び追加(命中+4)・ルキナ「速+2→カリスマ(命中+5)+速薬」・HP99以外汎用勇斧(威3命5で命中+5)・マークみんなの部屋技幸(命中+8)or力技(命中+6)もしくは武器節約→屋外戦闘(命中+10)が余儀なく行われました。ルキナのセリカの疾風の使い切れは未対応。 -- 速攻まとめの人 (2025-01-17 16:01:02)
- 上記の力71マーク 出力 敵ターン104 自ターン114(威4命4) 敵を丁度倒す際の所要出力 バーサーカー114 アンナ104(三竦込) スナイパー110 裏4雑魚バーサーカー104 命中220(威4命4) 敵に必中する為の所要命中 アンナ222(三竦込) スナイパー235 ソーサラー239 裏3パラディン224(三竦込) バーサーカー228 裏4雑魚バーサーカー218 -- 速攻まとめの人 (2025-01-17 16:43:04)