仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン


ズバットバットウ4弾

カードナンバー ZB4-003 レアリティ LR ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 550 タイリョク 3850
必殺技 骸龍掌破 コスト5 ひっさつ 2100
スロット G 90 剣 90 剣 80 剣 70 剣 60 蹴 30
アビリティ ①自分チームまたは相手にジャマータイプがいるとき、剣アイコンのAP+50 相手のカウンター発生率を超絶ダウン
②1R毎、攻撃+500 AP+20 オイウチ発生率がアップ
ライドバースト 仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン
ステータス コウゲキ 1750 ボウギョ 850 タイリョク 3850
必殺技 骸龍相蹴撃 コスト7 ひっさつ 3950
スロット G 100 剣 100 剣 80 剣 70 剣 60 蹴 40
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+3000 相手のミガワリ・ガッツ率を超ダウン さらに、APバトルに1回以上勝っていたら、相手のブレイブ・ジャマータイプのアビリティ発動封印
解説 セイバーが危険な禁書から生まれた強大過ぎる力が、制御可能の形態と一緒にLRにて君臨。
アビリティは自分側のチームか相手側にジャマータイプが居れば、剣アイコンのAPを+50に上げて、相手のカウンター発生率を超絶に落として、毎ラウンドの始めに、攻撃の強化とAP+20とオイウチ発生率が上がる。
バーストアビリティは、必殺威力の超絶強化と相手のミガワリとライダーガッツ率を超落とし、APバトルに1回以上勝てば、追加で相手のブレイブとジャマー各タイプのアビリティの発動を封じる事も出来る。
・・・・・・ただし、毎度お馴染みの相手側に「フィニッシャータイプのアビリティ発動封印」持ちが居た場合には要注意。
カードナンバー ZB4-004 レアリティ N ライダータイプ ブレイブ
ステータス コウゲキ 750 ボウギョ 650 タイリョク 2300
必殺技 骸龍掌破 コスト3 ひっさつ 1900
スロット G 80 剣 80 剣 70 蹴 70 蹴 70 剣 50
アビリティ ①APバトルに勝ったとき、攻撃+300 テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 850 タイリョク 2300
必殺技 原始・火炎一文字斬り コスト8 ひっさつ 2900
スロット G 90 剣 80 剣 80 蹴 70 蹴 70 剣 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+800 相手のオイウチ・ミガワリ発生率をダウン
解説 こちらはNで、スキャンコンプ用でしか使い道がない。
カードナンバー ZB4-056 レアリティ CP ライダータイプ チェイン
ステータス コウゲキ 1050 ボウギョ 750 タイリョク 3100
必殺技 原始・火炎斬 コスト3 ひっさつ 2150
スロット G 90 剣 70 剣 70 剣 70 蹴 60 蹴 60
アビリティ ①攻撃+300 AP+10 バーストゲージの上昇率アップ
②剣アイコンを持っているライダーの防御・必殺+300 AP+5
ライドバースト 仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 1250 タイリョク 3100
必殺技 森羅万象斬 コスト9 ひっさつ 3700
スロット G 90 剣 80 剣 80 剣 70 蹴 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、オイウチ発生率が超アップ 剣アイコンを持っているライダーの必殺+1500 AP+10
②必殺技が発動したとき、攻撃・必殺+500 スロットアイコンのAPを全て+10
解説 キズナカタメ!キャンペーン」のトップも飾る。ZB4弾では唯一エレメンタルプリミティブドラゴンへとチェンジする。
アビリティは攻撃の底上げとAP+10を得られ、剣アイコンを持つライダーの防御と必殺威力の二点底上げとAP+5も得られる。
バーストアビリティは、オイウチ発生率が超上がり、剣アイコンを持つライダーの必殺威力の超強化とAP+10を得られ、誰かが必殺技を出せば、攻撃と必殺威力の二点強化とスロットアイコンのAPを全部+10にも上げられる。

ズバットバットウ5弾

カードナンバー ZB5-004 レアリティ R ライダータイプ ジャマー
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 800 タイリョク 2000
必殺技 骸龍掌破 コスト3 ひっさつ 1850
スロット G 80 蹴 70 剣 70 剣 70 剣 70 蹴 60
アビリティ ①APバトルに勝ったとき、AP+10②テクニカルバトルに勝ったとき、テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 1450 タイリョク 2000
必殺技 双炎一文字斬り コスト6 ひっさつ 2600
スロット G 100 蹴 80 剣 70 剣 70 剣 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1000 剣アイコンのAP+20
さらに、APバトルに勝っていたら、このRのみ、必殺+2000
解説 プリミティブドラゴン→エレメンタルプリミティブドラゴン構成で登場。フォームチェンジする都合上「骸龍相蹴撃」の低レア落ちとはならなかった。

リリリミックス3弾

カードナンバー RM3-026 レアリティ R ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 750 ボウギョ 800 タイリョク 3050
必殺技 骸龍掌破 コスト3 ひっさつ 2100
スロット G 80 剣 80 蹴 80 剣 60 蹴 60 剣 60
アビリティ ①ひだりのレーンにこのカードが置かれているとき、剣アイコンのAP+20
②APバトルの合計値が240以上のとき、バーストゲージが上昇率が超アップ
ライドバースト 仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン
ステータス コウゲキ 1050 ボウギョ 1050 タイリョク 3050
必殺技 骸龍相蹴撃 コスト9 ひっさつ 2500
スロット G 90 剣 90 蹴 90 剣 60 蹴 60 剣 60
バーストアビリティ ①1番目にバーストしたとき、RPが10以上だと、攻撃・必殺+2000
解説 リバイの中間フォーム登場に合わせてセイバーも中間フォーム・プリミティブドラゴン始動で収録。バーストでエレメンタルプリミティブにチェンジする構成。
低レアながら体力が3000越え、アビリティも剣スロのみだがAP強化とバーストゲージ上昇率超アップ持ちと低レアとしては高いスペックが光る。
バースト面は1番目、RP10以上と条件が重なるが必殺2000アップとこちらも低レアとしては高い数値。フィニッシャータイプなので火力も期待できるため侮れない。

ガンバライジングデータ

登場作品:「仮面ライダーセイバー/聖刃」
バースト先:仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン

仮面ライダーセイバーが「プリミティブドラゴンワンダーライドブック」で変身する形態。
ブレイブドラゴンが骨になった様な容姿をしており、高い戦闘能力を誇るが制御がきかない、所謂暴走フォーム。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月21日 16:25