ライン | 報酬 |
1ライン | デンガッシャー ソードモード 俺の必殺技パート2(電王SF武装&バースト必殺技) |
3ライン | デンガッシャー ロッドモード デンライダーキック(電王RF武装&バースト必殺技) |
5ライン | デンガッシャー アックスモード ダイナミックチョップ(電王AF武装&バースト必殺技) |
8ライン | デンガッシャー ガンモード ワイルドショット(電王GF武装&バースト必殺技) |
チーム | 相手 |
1 | 仮面ライダー電王 ソードフォーム(D1-029) 仮面ライダーブレイド(D4-024orD6-026) 仮面ライダーブレイブ ハンタークエストゲーマー レベル5(G3-009) |
考察 | 電王SFは剣技自慢のライダーチームとなってはいるが、ブレイブはHQGLv5(ドラゴンソード)となっている。 |
チーム | 相手 |
2-1 | 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ(RT2-035) 仮面ライダーX(BM1-068) 仮面ライダー電王 ロッドフォーム(G4-026) |
考察 | 実はこのチーム編成、「動物大図鑑」でシャウタC担当だったのをそのまま残している。 |
チーム | 相手 |
2-2 | 仮面ライダー電王 ロッドフォーム(G4-028) 仮面ライダーガタック ライダーフォーム(G1-028) 仮面ライダークウガ ドラゴンフォーム(K3-018) |
考察 | 電王RFのもう一つのパターンは、青単調繋がりのチームで構成されている。 |
チーム | 相手 |
3 | 仮面ライダー電王 アックスフォーム(G6-036) 仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ(独自データ) 仮面ライダーウィザード ランドスタイル(1-016) |
考察 | 電王AFは黄色繋がりのチーム編成ではあるが、オーズラトラーターCは、本モード限定の独自データだそうです。 |
チーム | 相手 |
4 | 仮面ライダー電王 ガンフォーム(5-042) ナイトローグ(BM1-015?) 仮面ライダーカブト マスクドフォーム(D2-027?) |
考察 | 電王GFはまさかの、カブトMFとナイトローグを連れて来ている。 |
チーム | 相手 |
5 | モモタロス(G4-032) 仮面ライダー響鬼(BM1-030) 仮面ライダー威吹鬼(G1-025) |
考察 | モモタロスは、音撃コンビと一緒になっている。 |
チーム | 相手 |
6 | ウラタロス(独自データ) 仮面ライダーマッドローグ(BM6-022) 仮面ライダーグリドン ドングリアームズ(D6-046) |
考察 | ウラタロス自身は、本モード限定の独自データだそうです。 |
チーム | 相手 |
7-1 | キンタロス(独自データ) 仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ(独自データ) 仮面ライダーウィザード ランドスタイル(1-016) |
考察 | キンタロスとオーズラトラーターCは、本モード限定の独自データだそうです。 |
チーム | 相手 |
7-2 | キンタロス(G5-063) 仮面ライダー新2号(G2-051) 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ(独自データ) |
考察 | キンタロスのもう一つのパターンは、パワー重視型のライダーコンビではあるが、オーズサゴーゾCは本モード限定の独自データです。 |
チーム | 相手 |
8 | リュウタロス(G5-064) 仮面ライダーオーズ プトティラコンボ(D1-034) 仮面ライダーゼロスペクター(PK-116) |
考察 | リュウタロスは、紫色繋がりのチームではあるが、ゼロスペクターは2016年夏映画の入場者特典のプロモだった。 |