カードナンバー | D2-014 | レアリティ | SR | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト3 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | APバトルに勝ったとき、あいてチーム全体のボウギョ-400 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 750 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | プロトオーバークラッシュ | コスト7 | ひっさつ 2850 | ||||||||
スロット | 拳 100 | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、チームにドライブがいると、あいてテクニカルゲージスピードをアップさせる。さらにこのライダーのひっさつ+500 アタックポイント+20 | ||||||||||
解説 | 先代の黒いドライブがSRで参戦。 アビリティは相手チーム全体のボウギョを400も減らすというもの。表の時点でこれだけのボウギョ(しかも全員分)を減らせるのは強力だ。さらに、APバトルの結果がうまくいけば、毎ラウンド減らし続けるので、並の相手の防御力はほぼ皆無になる。こちらの攻撃・必殺が恐ろしいことになりそうである。このアビリティはぜひともいかしたいのであれば、オススメは1弾シフトバーストのドライブのような、APアップ持ちかつ、素手で揃えるといいだろう。また同弾のSRドライブ タイプスピードキャブやLRキバ エンペラーといった攻撃アップ持ちと組み合わせることで、絶大な攻撃をお見舞いできる。 バーストアビリティは、チームにドライブ指定で、ひっさつとアタックポイントが上昇する他、相手のテクニカルゲージスピードを上げる事ができるという万能な効果である。 ドライブには素手のカードが多く、ダブルアタック狙いや相性ボーナスもつくのでドライブと組むならお呼びがかかる事が多いだろう。 | ||||||||||
カードナンバー | D2-015 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 550 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト3 | ひっさつ 1300 | ||||||||
スロット | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | テクニカルバトルに勝ったとき、チーム全体のコウゲキ+200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 700 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | プロトパワースマッシュ | コスト5 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | 3番目にバーストしたとき、あいてチームのテクニカルゲージスピードを超アップする。 | ||||||||||
解説 | こちらはN。バーストアビリティは3番目指定で、相手チームのテクニカルゲージスピードを超アップさせる事。 |
カードナンバー | D3-009 | レアリティ | R | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 500 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト2 | ひっさつ 1450 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 2番目にカードを出したとき、アタックポイントが最大10まで上がる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 600 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | プロトオーバークラッシュ | コスト6 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、チームタイリョクが4000以下だと、ひっさつ+800 さらに、あいてテクニカルゲージスピードをアップさせる。 | ||||||||||
解説 | プロトオーバークラッシュR落ち。アビリティは2番目指定で、アタックポイントが最大10までプラスされ、バーストアビリティはチームタイリョクが4000を切る事で、必殺威力の強化と、相手テクニカルゲージスピードを上げさせられる事ができる。 |
カードナンバー | D4-009 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 550 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト3 | ひっさつ 1400 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、チーム全体のボウギョ+150 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | プロトオーバークラッシュ | コスト5 | ひっさつ 2300 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | 1番目にバーストしたとき、チーム全体のコウゲキ+200 ひっさつ+150 | ||||||||||
解説 | ついにプロトオーバークラッシュがN落ち。アビリティは毎ラウンド開始時にチーム全体のボウギョを上げられ、バーストアビリティは1番目指定で、チーム全体のコウゲキとひっさつを強化できる。 |
カードナンバー | D5-014 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 500 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト2 | ひっさつ 1450 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | APバトルに勝ったとき、あいてのライジングパワー-1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 500 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | プロトオーバークラッシュ | コスト5 | ひっさつ 2300 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 蹴 90 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、あいてよりチームタイリョクが少ないと、チーム全体のボウギョ+250 さらに、あいてチームのタイリョクを500吸収する。 | ||||||||||
解説 | タイプを「ブレイカー」に変えて、Nで続投。 アビリティはAPバトルに勝ったら、あいてのライジングパワーを-1に削り、バーストアビリティは、相手よりチームタイリョクが少ない状況でバーストすれば、チーム全体のボウギョを250も上げられ、相手チームのタイリョクを500も吸い取れる。 |
カードナンバー | D6-017 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 450 | タイリョク 1950 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト3 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ライジングパワー+1 さらに、チーム全体のコウゲキ+100 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 700 | タイリョク 1950 | ||||||||
必殺技 | プロトオーバークラッシュ | コスト5 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | 拳 100 | 拳 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 50 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | アタッカータイプのゲキレツアイコン+1 コウゲキ+250 | ||||||||||
解説 | 最終弾ではSRと同タイプで再登場。 表アビリティはRP+1、バーストアビリティはゲキレツ1つだけだがタイプボーナスを含めれば2つも増やせる事が可能だが、今までのプロトドライブのカードと異なりバースト前後共に50が2つあるスロットに注意。 |
カードナンバー | K4-046 | レアリティ | R | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 650 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト3 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ゲキレツアイコン+1 ただし、チームタイリョク-500 | ||||||||||
ライドバースト | 200> | 仮面ライダープロトドライブ | |||||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 650 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | プロトオーバークラッシュ | コスト7 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 100 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | 1番目にバーストしたとき、チーム全体のひっさつ+500 | ||||||||||
解説 | 初のチェインタイプで収録。 アビリティは自身のみゲキレツアイコンを+1に追加されると引換に、チームタイリョクを500も削ってしまう。 バーストアビリティは、1番目にバーストすれば、チーム全体の必殺威力を強化出来る。 |
カードナンバー | BM3-036 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 500 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト2 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 必殺技を発動したとき、ボウギョ+300 さらに、バーストゲージが上がりやすくなる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 650 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | プロトオーバークラッシュ | コスト5 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1000 さらに、チームタイリョクが5000以下だと、コウゲキ+500 | ||||||||||
解説 | BK4弾以来、約1年10ヶ月ぶりに再登場。 |
カードナンバー | RT3-040 | レアリティ | N | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 450 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト3 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに負けたとき、必殺+300 RP+1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 600 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | プロトオーバークラッシュ | コスト6 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 相手のオイウチ効果をダウン | ||||||||||
解説 | 1年振りに初のジャマータイプで再登場。 |
カードナンバー | RT4-065 | レアリティ | CP | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 650 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト4 | ひっさつ 1750 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①パンチアイコンのAP+20 オイウチ発生率がアップ コスト+2 ②1R毎、コストが5以上だと、スロットアイコンのAPを全て+20 相手全体の防御-300 コスト-1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | サイキョー!チェイサーフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 2950 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、必殺+2000 相手全体の防御-400 さらに、チームにマッハがいるとき、相手のAPボーナスをリセット | ||||||||||
解説 | 「サイキョー!ブレークキャンペーン」の10番手はプロトドライブ。更にプロトドライブ初のCP収録。そして久しぶりの高レアとなったためなのか同CP中、下手すればイマイチなLRを凌ぐ可能性を秘めた1枚となった。 まずアビリティ1つ目は同CP共通の指定アイコンAP+20(このカードはパンチ)、オイウチ発生率アップの代わりにコストが+2される効果。これだけでは一見地味に見えるが、実は本題はここから。2つ目は1弾前の電王にもあったコスト判定系であちらと同じくコストが5以上あればスロットアイコンAP+20、相手全体の防御-300、コスト-1される効果で、同CPのウォズと同じスロットアイコン強化型だがあちらは条件付きであってもAP+10と低いのに対してこちらは全てに+20。最大だとパンチは150、キックは最低でも90の安定型になる上に相手にコストアップ持ちや自チームにコスト増やし(手っ取り早い所ではSRエボル)をするカードがあれば5以下を下回る事無く毎回発動と強烈。 バーストアビリティは必殺+2000、相手全体防御-400に加えてマッハがチームにいればAPボーナスリセットの効果で、もちろんチェイサーマッハにも対応しているため非常に強烈。ブレイカータイプな事もあり、相手のアビリティを封じれるので決定打は十分。また演出面でもプロトドライブ→仮面ライダーチェイサー→魔進チェイサーと劇中で辿った系列(魔進チェイサーがラストなのはゴルドドライブでの展開なのだろうか…)を全て網羅している点も見逃せず、ラストの魔進チェイサーはバイラルスパイダーアッシュを披露するので久しぶりのバイラルスパイダーアッシュ高レア収録と見てもいいだろう。 この使いやすさ故に今まで局地的すぎて使いにくかったK2弾魔進チェイサーよりもかなりの実戦向けかつ現在の対戦環境でも立ち回れる点でも強力で、総合的にCPの皮を被ったLRと言えるだろう。 |
カードナンバー | PD-059 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 500 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト2 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 1番目にカードを出したとき、チーム全体のボウギョ+150 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 550 | タイリョク 1900 | ||||||||
必殺技 | プロトパワースマッシュ | コスト5 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | 1番目にバーストしたとき、自分チームのテクニカルゲージスピードをダウンする。 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジングチョコウエハース第2弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PD-085 | レアリティ | N | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 500 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | プロトブロー | コスト3 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 2番目にカードを出したとき、チーム全体のひっさつ+150 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダープロトドライブ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 650 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | プロトオーバークラッシュ | コスト5 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、テクニカルバトルに勝っていたら、ひっさつ+500 バーストゲージが上がりやすくなる。 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジングチョコウエハース第3弾 | ||||||||||
解説 |