ガンバドライブ(ND3弾)


ガンバドライブ

  • ドライブたちの捜査に協力してターゲット(ボス)を見つけるモード。
  • 複数のステージがあり、ステージごとにボスや入手できるアイテムが違う。
ND3弾のステージは以下の9ステージ
ステージ名 ボス 出現条件 アイテム
スピードシティ 魔進チェイサー 1週目 シフトカー:ローリングラビティ
金宝箱:ライダーフィニッシュ「シャドーブレイカー」
クリア報酬:エンブレム「バイク(金)」
ワイルドソウコ 魔進チェイサー 2週目 銀宝箱:?
シフトカー:ランブルダンプ
レジェンドライブ:鎧武
テクニックロード ガンバライダーアクート(強化) 3周目 銅宝箱:チーム全体のひっさつアップ
金宝箱:ライダーアビリティ「昭和ライダーがいるときAP+20」
シフトカー:ミッドナイトシャドー
レジェンドライブ:鎧武
ベルトコウジョウ 魔進チェイサー 4周目 金宝箱:パーツ「腕アーマー(伸ばし肩)」
銀宝箱:?
シフトカー:ミッドナイトシャドー
シフトカー:フッキングレッカー
レジェンドライブ:ウィザード
マッハハイウェイ 仮面ライダーマッハ 5周目 銀宝箱:チーム全体のひっさつ超アップ
金宝箱:パーツ「口パーツ(3つの点)」
シフトカー:マックスフレア
レジェンドライブ:鎧武
デッドヒートタウン 仮面ライダードライブ タイプデッドヒート 6周目 銀宝箱:チーム全体のひっさつ超アップ
金宝箱(左):パーツ「胸アーマー(胸カード3区切り)」
金宝箱(右):パーツ「足アーマー(模様付はみ出し)」
レジェンドライブ:ウィザード
アクートミッション ガンバライダーアクート(強化) 隠しマップ:デッドヒートタウンのボスをむずかしいで倒す? 金宝箱:パーツ「ヘッドパーツ(3つの点)」
クリア報酬:エンブレム「車2(金)」
ガイムステージ ロード・バロン レジェンドライブ:鎧武のマスへ進む 金宝箱:ライダーアビリティ「昭和ライダーのゲキレツアイコン+1、さらに体力2000回復」
クリア報酬:エンブレム「鎧兜(金)」
ウィザードショータイム 白い魔法使い レジェンドライブ:ウィザードのマスへ進む 金宝箱:ライダーアビリティ「平成ライダーの攻撃+800」
クリア報酬:エンブレム「ダイヤモンド(金)」
アイテムは必ず取れるわけではなく分岐によっては1週だけでは取れない物もあるので注意。
レジェンドライブを2つともクリアした状態でデッドヒートタウンをクリアした際に難しいでボスを倒すとアクートミッションに進む(?)
デッドヒートタウンを条件満たさずにクリアしたりアクートミッションをクリアしてもスピードシティやワイルドソウコではなくテクニックロードに戻る。ワイルドソウコでガイムステージに進んでしまうとワイルドソウコのクリア称号が取れなくなる(ND4弾更新の際にワイルドソウコ称号を獲得するよう修正が)
通常ステージは7戦目がボス、レジェンドライブは4戦目(突入前のステージの分を含めて7戦目)、アクートミッションは5戦目となる。


  • 止まったマスによりイベントが発生する
    • ?:クイズが出題される。
      • ゲームスタート時に今回の相手が少し表示され、それが誰なのかをボタンによる選択で当てるクイズが始まる。
      • クイズは相手がシルエットで表示される「シルエットクイズ」。一部分が移動しながら表示される「スポットライトクイズ」、少しづつ開いていくシャッターの間に相手が表示される「シャッタークイズ」
      • 正解までにかかった時間によって点数が表示される。正解するとボーナスとして経験値アップ。
    • 分岐:進むと条件と条件クリアした際に進む方向が表示。その条件を満たすことができればその方向、満たさなければ反対の方向に進む。
    • 隠し分岐(赤いマス):進むと条件が表示。条件を満たすことができればどこからも繋がってない金の宝箱マスへ進むことができる。
    • 宝箱:クリア後にアイテムが貰える。金と銀の2種類あり。ガンバライダーのパーツ、ライダーフィニッシュ、ライダーアビリティなど。
    • EXP:獲得できる経験値がアップする。
    • シフトカー:獲得するとステージボス戦でそのシフトカーのタイヤを装備したドライブが追加攻撃する。
    • レジェンド主人公ライダー:レジェンドライダーの世界である「レジェンドライブ」のステージに進む。

  • イベント終了後、「かんたん」「ふつう」「むずかしい」から難易度を選択してバトル開始。
    • 相手を倒せばそのマスはクリアとなり、新たな相手のいる次のマスに進む。

  • 7戦目はターゲット戦となる。
    • ターゲット戦までにクイズにいくつ正解できたかでターゲット戦で選べる難易度は変わる。
        • 魔進チェイサーはバトル最初にテクニカルゲージのスピードをアップする「バイラルウェーブ」を使う。
        • ガンバライダーアクートはバトル最初にAPをアップする「マキシマムオーバーチャージ」を使う。
        • 仮面ライダーマッハはバトル最初にAPをアップする「クイックムーブ」を使う。
        • 仮面ライダードライブ タイプデッドヒートはバトル最初にAPをアップする「デッドヒートストーム」を使う。
        • ロード・バロンはバトル最初にAPをアップする「クロスオーバーロード」を使う。
        • 白い魔法使いはバトル最初にテクニカルゲージのスピードをアップする「ホワイトアークライズ」を使う。
      • ターゲット戦中の通常攻撃終了後にドライブのそこまでに手に入ったシフトカーを使ったタイヤコウカンでの攻撃が入ることがある。
      • ボスにとどめを刺す特定のキャラ2人がダブルライダーキックを行う「超必殺技」が入る。
        • 魔進チェイサーには「仮面ライダードライブ タイプスピード」と「仮面ライダーマッハ」がダブルライダーキックを行う。
    • ボスに勝てばパーツが貰える。更にガンバライダーの一部分(顔、体、アビリティなど)のパーツを、一定時間自由に選べるカスタマイズチケットが貰えることがある。
      • ガンバライジングを始めて間もなく、パーツが少ない場合、ここで一部分のパーツの大量入手が行われる場合がある。
    • ボスに勝てば、次のバトルでは新たなステージの最初からはじまる。
      • 2週目以降はカードスキャン時に「バトルミッション」が表示される。クリアするとスコアと経験値にボーナスが入る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月02日 21:39