太字 専用演出有りのバースト
細字 共通モーションのバースト
バースト前後でライダー、フォームが変わる場合、バースト後の方に記載する



「仮面ライダーバトル ガンバライジング」

ガンバライダー

ガンバライダー

  • ガンバライダー
    • 説明:顔を取り外し、上に投げるとひっくり返り、裏表逆のまま顔を再度装着。背中にガンバライジング社のマークが表れ、バーストパーツが出現。
    • 備考:「ガンバ」と付く武器を持っていないならコレ。バーストパーツはライダータイプによって変わる。ND1弾まではベースカラーによって変わるエフェクトが体から出ていた。

  • ガンバソード
    • 説明:ガンバソードのスイッチを押すとブレードが格納され、振ると強化されたブレードが展開。ポーズを決める。
    • 備考:色違いガンバソードを装備するとバースト演出でも色が変わる。

  • ガンバブラスター
    • 説明:ガンバブラスターのスイッチを押し、振ると強化された銃口が展開。ポーズを決める。
    • 備考:色違いガンバブラスターを装備するとバースト演出でも色が変わる。

  • ガンバトマホーク
    • 説明:ガンバトマホークを下げて握りしめ、振りかぶって突き出すと刃が巨大化。
    • 備考:色違いのガンバトマホークを装備するとバースト演出でも色が変わる。

  • ガンバセブンスソード
    • 説明:
    • 備考:

ガンバライダーアクート

ガンバライダーアクート(2014)

  • バースト面のカード無し

ガンバライダーアクート(2015)

  • チェンジ→ガンバライダーアクート(2015)
    • 説明:顔を取り外し、上に投げるとひっくり返り、裏表逆のまま顔を再度装着。装着しているアーマーが変わる。
    • バースト前:ガンバライダーアクート(2014)
    • 備考:途中まではガンバライダーと同じものの、それ以降は差別化を図っている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年03月18日 23:48