トーナメントモード


トーナメントモード

  • トーナメント形式でライダーと戦うモード
    • 最初は「ブロンズ」のみプレイ可能。「ブロンズ」クリアで「シルバー」解禁、「シルバー」クリアで「ゴールド」解禁、「ゴールド」クリアで「プラチナ」解禁となる
    • 難易度「むずかしい」同様、対戦相手もアビリティやバーストを使う
    • 「ブロンズ」ではテクニカルゲージの増減速度がガンバロードより遅い
    • トーナメント優勝時、ガンバライダー用の限定パーツとガンバライダーのパーツを全て替える「パーツチケット」が入手できる
  • トーナメントでは対戦相手の名前(ガンバライダー名)が表示され、同一マシンでトーナメントを戦ったプレイヤーのゴーストが対戦相手になる模様
    • ステータスはトーナメントに応じたものに調整される。ゴールド以上で無調整(=対人戦と同様の状態)に。
    • チーム構成だけでなく、テクニカルバトル以外の戦法(スロットバトル時の提示順、バーストの順番など)もおおよそ元のプレイヤーに準じたものになる
    • プレイヤーが少ない場合、CPU名称の対戦相手が現れる(末尾に3ケタ数字の入った名前)。CPU名称の相手は必ずガンバライダーを使う
    • この仕様のため、特にゴールドトーナメントの難易度は地域により差が出る(プレイヤー人口が多い場所ほど難易度が上昇しやすい)--
    • プラチナトーナメントではガンバライジング公式ブログを書いているガンバライジング社スタッフ「カドターマン」「ケイタロウ(世紀王南K太郎)」、そして、ガンバライジング公式ブログは今のところ書いていないが、ガンバライジング社スタッフの「ドクトルO(オー)」が登場する。
  • ワールドガンバライダーカップの代わりに5弾では休止中

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月04日 18:58