カードナンバー | BM4-029 | レアリティ | LR | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 900 | タイリョク 3300 | ||||||||
必殺技 | ファイナルライジングブラスト | コスト4 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 70 | 銃 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ひっさつ+500 アタックポイント+20 ライジングパワー+5 さらに、1ラウンド毎、ライジングパワーが5以上だと、テクニカルゲージ・バーストゲージがアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーライジングイクサ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1700 | ボウギョ 1500 | タイリョク 3300 | ||||||||
必殺技 | ファイナルライジングブラスト | コスト10 | ひっさつ 3200 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 80 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2000 オイウチ効果・発生率がアップする。さらに、ラウンド3以降だと、ひっさつ+1000 あいてのチームのテクニカルゲージをリセットする。 | ||||||||||
解説 | BM4弾の「メモリアルフィニッシュ」枠の1つに選ばれてイクサの最強形態であるライジングイクサが名護さんの新録ボイスを引っ提げてLRで堂々の参戦! アビリティは開始時から自身の必殺とAP+20、更にRP+5、副効果はRP5以上でテクニカルゲージアップとバーストゲージアップの効果を施すという銃持ちのハイスペック型で、常にRP5以上を維持しておけば毎回テクニカルゲージとバーストゲージの両方をアップできるでは強み。ただ4以下になると発動出来なくなるので、なるべくは低コストかRP+持ちを入れておくと良いかもしれない。 バーストアビリティは必殺+2000とオイウチ関連の強化と副効果が一見地味だが、もう一つはラウンド3以降でバーストすると追加で必殺+1000と相手のテクニカルゲージリセットの効果まで施すと強烈な効果を持つ。ただリセット系に言える事だが、これに関しては相手がテクニカルゲージを上げないと意味が無い点には注意。 ちなみにBM2弾SRに続き今回も小ネタが仕込んであり、ステータスの百の桁をみると表面は193(イクサ)、そしてバースト後は753(名護さん)という遊び心がある。 | ||||||||||
カードナンバー | BM4-071 | レアリティ | CP | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 600 | タイリョク 3150 | ||||||||
必殺技 | ファイナルライジングブラスト | コスト3 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 90 | 蹴 70 | 銃 60 | 蹴 60 | 銃 50 | |||||
アビリティ | APバトルに勝ったとき、ひっさつ+500 あいてのチームタイリョク-300 テクニカルバトルに勝ったとき、あいてのチーム全体のボウギョ-200 ミガワリ発生率をダウンさせる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーライジングイクサ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1250 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3150 | ||||||||
必殺技 | キバって行くぜ!ブレイク・ザ・チェイン! | コスト7 | ひっさつ 2850 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 100 | 蹴 70 | 銃 60 | 蹴 60 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2000 銃アイコンのアタックポイント+20 さらに、あいてよりライジングパワーが多いと、コウゲキ+800 アタックポイント+10 | ||||||||||
解説 | 「仮面ライダーキバ10周年キャンペーン」の2枚目。表面版のみしか見れないが、ファイナルライジングブラストを見る事が出来る。 メモリアルフィニッシュ版と比べて支援型になっており、バーストアビリティの副効果も銃アイコンだけなのでイマイチ。もう一つのRP多い条件のバーストでカバーできるが…とはいえ、フィニッシャータイプなので5850とLRに迫る。 |