カードナンバー | BS4-040 | レアリティ | LR | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1500 | ボウギョ 1050 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | シフトアップ スペシャル | コスト5 | ひっさつ 2150 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 60 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、AP+20 APボーナスの最大値がアップ ②テクニカルバトルでパーフェクトに止めていたとき、次のRのみ、AP+15 相手のテクニカルゲージスピードを超絶アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプスペシャル | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1850 | ボウギョ 1200 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | SURPRISE FUTURE(スペシャルドロップ) | コスト9 | ひっさつ 3650 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 相手のガッツ率を超ダウン さらに、APバトルに勝っていたら、必殺を2倍 相手のガッツ率を超ダウン | ||||||||||
解説 | バーストライズ4弾の「メモリアルフィニッシュ」5枚目は長らく車の権利問題などで実装が難しかったドライブの劇場版フォームの1つであるタイプスペシャルが満を持して参戦!公式Twitter公開時では必殺であるスペシャルドロップの演出は一体どうなるのかと思われたが、元のシーンで登場していたネクストトライドロンを最初から光速状態にする処置で実装となった。 今回のアビリティは未来のドライブシステムを再現しているのか、1つ目はかつて全国対戦で猛威を振るったシフトバーストドライブのアビリティである1ラウンド毎にAP+20の効果に新しいアビリティとしてAPボーナス最大値アップの効果を引っ提げてきた。それだけでなく、APボーナス最大値アップの効果は最大AP+100が限度だったAPボーナスを強化する事となり、これによって遂にAPボーナスはAP+110以上を突破する形となった。原作におけるパラドックス・ロイミュードが使用した重加速でも問題なく動ける…どころか、それ以上のスピードで圧倒したのを反映しているのか、2つ目はパーフェクト止めが必須だが次ラウンド限定でAP+15と相手のテクニカルゲージスピード超絶アップで相手を翻弄すると非常に強烈な効果。 バーストアビリティもパラドックスロイミュードにトドメを刺す前に言った台詞である「未来の分の怒りも、食らいやがれ!」を反映してか超絶必殺番長型。フィニッシャータイプなのはもちろん、APバトル勝ちで更に必殺2倍も加わりそれだけで無くガッツ率も全て発動すればタイプボーナス込みで5段階も下げると最早勝負は決まったようなものだろう。 ただし、「フィニッシャータイプのアビリティ封印」はもちろん、本弾SR1型のようなAPボーナスリセット系持ちには注意。また体力は2800とR並みに低いので、その点は高体力の仲間に補ってもらおう。 |
カードナンバー | BR6-006 | レアリティ | LR | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 1100 | タイリョク 4650 | ||||||||
必殺技 | シフトアップ スペシャル | コスト3 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、スロットアイコンのAPを全て+15 テクニカルゲージが超アップ APボーナスの最大値アップ ②スロットを止めたとき、必殺+500 AP+15 APボーナスの最大値が超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプスペシャル | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1200 | タイリョク 4650 | ||||||||
必殺技 | スペシャルドロップ | コスト8 | ひっさつ 3700 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+3000 RP+3 相手のガッツ率を超絶ダウン さらに、APバトルに1回以上勝っていたら、RP+5 必殺を2倍 相手のガッツ率を超絶ダウン | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング 50thアニバーサリーセット | ||||||||||
解説 | プレミアムバンダイ限定セット第6弾の6番手は、BS4弾以来約2年振りのドライブタイプスペシャルで、上記とは違い、武器を持たない素手となっており、上記との差別化を図る事が出来る。 アビリティは毎ラウンド始めにスロットアイコンのAPを全部+15に加算と、テクニカルゲージが2メモリ分+とAPボーナスの最大値が上がり、スロットに止めたら、必殺威力の強化とAP+15とAPボーナスの最大値が超上がる。 バーストアビリティは、必殺威力の超絶強化とRP+3の補充と相手のライダーガッツ率を超絶に落とし、APバトルに1回以上勝てば、追加でRP+5の補充と相手のライダーガッツ率を超絶に落とせる ・・・・・・ただし、相手側に「ジャマータイプのアビリティ発動封印」持ちが居た場合には要注意。 |