仮面ライダービルド ドラゴンコミックフォーム


ズバットバットウ2弾

カードナンバー ZB2-052 レアリティ N ライダータイプ ブレイブ
ステータス コウゲキ 1050 ボウギョ 900 タイリョク 2150
必殺技 ボルテックアタック コスト2 ひっさつ 1700
スロット G 80 拳 80 拳 80 拳 70 蹴 60 蹴 50
アビリティ ①1番目にカードを出したとき、このRのみ、攻撃+1000 AP+20
②2番目にカードを出したとき、このRのみ、テクニカルゲージ・バーストゲージ上昇率アップ
ライドバースト 仮面ライダービルド キードラゴンフォーム
ステータス コウゲキ 1050 ボウギョ 1000 タイリョク 2150
必殺技 キードラゴン・ボルテックフィニッシュ コスト8 ひっさつ 2350
スロット G 100 拳 80 拳 80 拳 70 蹴 60 蹴 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、ひっさつ+2000 相手のミガワリ発生率をダウン
②1R毎、必殺+500 ただし、体力-500 ガッツ率がダウン
解説 ボトルマッチ弾以来のトライアルフォームが収録。龍とコミックの組み合わせは現行ライダーのセイバーをイメージだろうか?
レアリティはNだがその性能はかなり高水準。まず、表アビリティは1R限定だがAP強化かTゲージ強化を出した順番で選べるという非常に汎用性の高い効果。特に1番出しはAPは+20と数値が大きい上に攻撃+1000のオマケ付き。素の攻撃力が1000を超えるため非常に高い火力を発揮できる。
バースト面も良い意味で低レアらしくない大きな必殺アップ持ちで火力という面では非常に頼もしい。ただし、バースト後は火力の代償に徐々に耐久が下がっていくというデメリットが付いているので過信は禁物。
元々の低体力とブレイブタイプのデメリットがあるため非常に撃たれ弱い、バーストしたなら速攻で勝負を終わらせてしまおう。
ちなみにバースト面も久々のキードラゴンフォームであるため性能だけでなく演出面という意味でも価値がある一枚と言える。

ガンバライジングデータ

登場作品:「仮面ライダービルド」
バースト先:仮面ライダービルド キードラゴンフォーム


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年12月04日 03:44