| カードナンバー | ZB2-003 | レアリティ | SR | ライダータイプ | チェイン | ||||||
| ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 800 | タイリョク 2900 | ||||||||
| 必殺技 | 極意・火炎斬 | コスト4 | ひっさつ 2350 | ||||||||
| スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
| アビリティ | ①相性ボーナスが4以上のだと、1R毎 オイウチ・ミガワリ発生率が超アップ さらに、最大のチームだと 1R毎、次のRまで、AP+10 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
| ライドバースト | 仮面ライダーセイバー ドラゴンイーグルブレーメン | ||||||||||
| ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 1150 | タイリョク 2900 | ||||||||
| 必殺技 | ブレーメン・習得一閃 | コスト8 | ひっさつ 3300 | ||||||||
| スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 90 | 蹴 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
| バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 相手のミガワリ・カウンター発生率を超ダウン さらに、バーストブレイクに大成功したとき、相手のオイウチ・ガッツ率を超ダウン | ||||||||||
| 解説 | 初となる同色2冊コンボと別色1冊を合わせたセイバーのカードは現在本編未登場のドラゴンイーグルブレーメンで登場となった。 …だが、その割には現行ライダーSRとしてはガッカリレアと呼ばざるを得ないほどのイマイチな物となっており、アビリティこそは相性ボーナスと簡単…が、その割にはオイウチ・ミガワリ発生超アップの蓄積しか無く、最大になればAPアップとテクニカルゲージアップが蓄積…と、見せかけてよりにもよって次のラウンドまでの指定が付いてしまっており、実質AP+20とテクニカルゲージ2メモリアップだけ。しかもバースト前のスロットは安定型なのにバーストすると何を思ったかで90or60しか無い2数値型になってしまうのにAPアップの効果は表だけでバーストすると必殺以外は相手のミガワリとカウンター発生率超ダウン、更にバーストブレイク大成功で追加でオイウチ・ガッツ発生率超ダウンと付くだけで、こちらに残るのは表面で稼いだオイウチ・ミガワリ発生率とバースト必殺だけとそれ以外は完全手薄となってしまった。 更にバースト必殺技もワンダーライドブックをスキャンして発動する習得一閃(前回ドラゴンピーター、ドラゴンジャッ君でも見れる)な上に、これ以後のZB2弾のセイバーのスーパーレアはスキャンするワンダーライドブックが違うだけで、全部バースト必殺技は習得一閃固定(アーサー、ぶた3はまだしもこの次の初の3色同冊コンボであるクリムゾンドラゴンも…)と、あまりにも手抜きが目立ってしまう…。 | ||||||||||