操舵手に関しては操舵値500程度で普通に選択肢になるくらいにはマジで選択肢が少ない。
有用なスキルを覚えてアビリティ枠が空で操舵値500以上って条件にすると自ずとラッセ(TV&劇)とノイマン(D)とレッセル・ミズカ辺りになってしまう…
>>4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1731511402/307
お前この書き込みしたやつだろ。こっちでも向こうでもしょうもないこと書いてんなお前
序盤という状況に限れば偵察ジンは結構優秀。
テンション制限なしに射程8に攻撃でき、序盤の低レベルでの命中の低さを索敵機能で補える。
火力は低いが遠距離削り役としてなら十分。
オートマトン35体は1ターン目放置で、2ターン目に遠いやつから落とせば、倒しきれなかった分を反撃すれば割と余裕。トレミー狙われたら知らん
アヘッドとジンクスが硬いというよりゲストがクソザコすぎてやばい
アーミーナイフの装着位置がTV版・敗者たちの栄光の作中では腕部後方だったのにMG(マスターグレード)と同じように腕部側面であるのが惜しいです。
ハナヨ、リターン3覚えませんよ?
このステージでコントローラーボロボロになった
試しに戦艦連携に使ってみたけどしっかり効果乗るのね
ってことは元ヒューマンデブリも
「人類革新連盟」のクエストはアレルヤが真の超兵化さえしておけばアレルヤでとどめを刺す必要はない。経験値やスキルパーツを与えたいキャラで落としてよい
このステージ考えたやつマジでクビにしろ
二度と開発に関わるな
このゲーム好きだし楽しいけど、このステージだけのせいで大嫌いになりそう
クソゴミステージ
マジでクソみたいなマップ
ユニットの999到達時点でステ無振りの場合どれくらい強化ポイントが余ってますか?
概要の派遣攻略のコツを読んでたんですが、「集積特異点突破 」や「スタートダッシュオプションパーツGET 」など、派遣先の地形が全適正の場合は、機体の最も高い適正が参照されるという理解でいいんでしょうか?
キャラアビリティ、宇宙戦の心得が適用される。
あとは確認した所でカッリスト、ガガ、ハクリ・ロディ、が適用される。
2400:4051:40a2:6800:c837:6e5:1b81:953e