変革の刃

シナリオ攻略

マップ属性

水上 水中 備考
移動可能適性 × × × ×
母艦配置可能適性 × × × ×

アビリティホルダー

所持者 出現場所 難易度 アビリティ
ダリル・ダッジ 初期配置
マップ1右上
NORMAL 忍耐力2
HARD 忍耐力3
EXTRA リミッター解除1
HELL リミッター解除2
パトリック・コーラサワー 初期配置
マップ1右下
NORMAL 光学兵器使用効率化1
HARD 光学兵器使用効率化2
EXTRA 光学知識1
HELL 光学兵器使用効率化3
国連兵 イベント後
マップ1右上
NORMAL 反射神経1
HARD 反射神経2
EXTRA 危機管理能力1
HELL 危機管理能力2
国連兵 初期配置
マップ2左中
NORMAL 射撃能力1
HARD 射撃武装使用効率化1
EXTRA 射撃武装使用効率化2
HELL コミュニケーション2
国連兵 イベント後
マップ1右下
NORMAL 格闘能力1
HARD 格闘武装使用効率化1
EXTRA 格闘武装使用効率化2
HELL 護衛2
国連兵 SECRET
マップ2右中
全難易度 ランダム

前哨戦

勝利条件

  • トリニティのいずれか撃破

敗北条件

  • <!>表示のユニットが撃破

チャレンジ条件

  • トリニティのいずれかを2体以上同時に撃破できるか?(+2500)

クエスト

No. クエスト名 報酬 条件
121 ガンダムマイスター 刹那・F・セイエイ 西暦2307年から西暦2312年における「刹那」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする
125 世界の審判 ティエリア・アーデ 西暦2307年から西暦2312年における「ティエリア」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする
131 チームトリニティ ネーナ・トリニティ
ヨハン・トリニティ
ミハエル・トリニティ
ミッションステージでチャレンジ条件を満たしてステージクリア

初期配置

  • 自軍(ゲスト)
機体 パイロット GET 備考
<!> ガンダムエクシア 刹那・F・セイエイ TRANS-AMなし
<!> ガンダムヴァーチェ ティエリア・アーデ TRANS-AM、パージ、イノベイドなし
  • 敵軍

本戦

勝利条件

  • 敵軍ユニットの全滅

敗北条件

  • <!>表示のユニットが撃破

イベント条件

  • ジンクスを16体以上撃破

チャレンジ条件

  • プトレマイオスがノーダメージの状態でジンクスを16体以上撃破できるか?(+5000)

クエスト

No. クエスト名 報酬 条件
121 ガンダムマイスター 刹那・F・セイエイ 西暦2307年から西暦2312年における「刹那」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする
123 超兵の力 アレルヤ・ハプティズム 西暦2307年から西暦2312年における「アレルヤ」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする
125 世界の審判 ティエリア・アーデ 西暦2307年から西暦2312年における「ティエリア」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする

初期配置

  • 自軍(プレイヤー部隊) マップ2 遊撃5機
  • 自軍(ゲスト) マップ1
機体 パイロット GET 備考
<!> ガンダムデュナメス ロックオン・ストラトス TRANS-AMなし
イベント時に離脱
<!> ガンダムエクシア 刹那・F・セイエイ TRANS-AMなし
<!> ガンダムキュリオス アレルヤ・ハプティズム TRANS-AMなし
<!> ガンダムヴァーチェ ティエリア・アーデ TRANS-AM、パージ、イノベイドなし
<!> プトレマイオス(武装なし) スメラギ・李・ノリエガ 不可
  • マップ1敵軍
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ジンクス ダリル・ダッジ 1 465 ホルダー
ジンクス パトリック・コーラサワー 1 480 ホルダー
イベント時に撤退
ジンクス 国連兵 13 285
  • マップ2敵軍
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ジンクス 国連兵 25 285 ホルダー1機
最も外側の10機はマップ1に移動する。

HISTORIC MOMENT

  • 自軍(ゲスト) マップ1左側
機体 パイロット GET 備考
<!> GNアームズ TYPE-D ラッセ・アイオン 刹那の遊撃グループに入る
  • 敵軍 マップ1右側
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ジンクス 国連兵 6 285 ホルダー2機

SECRET

  • 敵軍 マップ2右側
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ジンクス 国連兵 5 285 ホルダー1機

解説

  • 前哨戦は海上で刹那・ティエリア対トリニティ。単に勝つだけなら1機に集中攻撃でOK。
    チャレンジ達成を狙う場合は遊撃連携かMAPで同時撃破を狙う必要がある。
    • 実例ログ 多少ネーナのターゲッティングにムラがあるがこの通りにすれば多分いける。
    1. 1PP、エクシアは直進してドライにライフルで攻撃、ヴァーチェは右3下2に移動してスローネアインにGNバズーカ。
    2. 1EP、アインからエクシアに攻撃。ライフルとバズーカで反撃。
      ツヴァイは左4上1に移動して待機。ドライは左4下1に移動してヴァーチェに攻撃。キャノンとダガーで反撃。
    3. 2PP、ヴァーチェは右1に移動して待機。エクシアは右2に移動して遊撃連携でアインとドライを攻撃。
  • 本戦は最初から2マップ戦闘。総勢40機のジンクスと戦う。マップの移動は可能だが、遊撃1人目は開幕から移動はできない。
    戦艦の場合も基本はひっかかるが、艦のサイズが3*4ならその場で180度回頭することで1PPから移動が可能。
    こちらの戦力が十分なら片方を移動させて2正面作戦を仕掛けると効率良く敵を叩きに行け、SECRET条件も満たしやすくなる。
    • ジンクスは射程7のロングバレルビームライフルが脅威。下手な位置取りだと一方的に撃たれるため、できればナノラミネートアーマーを持った支援防御役を準備しておきたい。
  • SECRET達成を狙う場合、そもそもプトレマイオスが交戦しないように敵との位置取りをしっかり取り、ガンダム4機を盾に敵の進軍を阻んでいきたい。
    ただしターンが経過するとマップ2の敵が移動してくるため、右側にちゃんと動かしておきたい。
  • イベントが発生するとマップ1の右側に敵増援。デュナメスが撃墜され、入れ替わりでラッセが参戦。コーラサワーも撤退する。
    • ここで注意したいのは、トレミーの背後に出現するGNアームズ。
      プトレマイオスを動かさなかった場合1EPで降下してきたジンクスから総攻撃を食らう位置に出てしまい、回避しきれずに即死することも珍しくない。
      イベント前の位置取り次第では詰み状況でセーブされてしまうことを覚悟しておこう。
  • とにかくジンクスまみれのマップ。対ビームと長射程武器に対策さえ取っていれば非常に楽。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月17日 17:20