新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
メニュー
メイン
トップページ
FAQ
GENからの変更点
DLC
体験版について
本スレのテンプレ
初心者のための入門講座
アップデート
データベース
シナリオ攻略
A.C.
/
C.E.71
/
C.E.73
西暦
/
P.D.
/
最終試練
エキスパンションモード
インフェルノモード
ユニット
ユニット一覧
/
戦艦
/
SFS
開発
/
開発逆引
/
開発ツリー
アビリティ
MAP兵器一覧
武装効果
専用ユニット
特定ユニット
シナリオ未登場機体
初期生産可能機体
おすすめユニット
キャラクター
キャラクター一覧
Gジェネオリジナル
マイキャラクター
アビリティ
スキル
おすすめキャラクター
オプションパーツ
クエスト
BGM
演出変化
特殊セリフ
グループ派遣
限界突破
経験値・キャピタル稼ぎ
小ネタ
バグ・裏技・誤記等
メモ
トロフィー
コメントフォーム
編集用
質問用
情報提供用
リンク
関連wiki
練習用ページ
アクセス
人
現在
-
本日
-
昨日
-
総数
-
更新履歴
取得中です。
人気ページ
合計
ユニット
キャラクター
おすすめユニット
アビリティ(キャラクター)
おすすめキャラクター
今日
ユニット
おすすめユニット
キャラクター
ブーステッドマン
効果
習得キャラクター
アビリティホルダー
解説
効果
Lv
CAP
効果
備考
-
33000
テンションが「強気」以上の場合、守備・反応・覚醒値+50
テンションが「弱気」以下の場合、守備・反応・覚醒値-30
習得キャラクター
作品
キャラクター
備考
機動戦士ガンダムSEED
オルガ・サブナック
クロト・ブエル
シャニ・アンドラス
アビリティホルダー
シナリオ名
所有者
難易度
Lv
備考
終わらない明日へ
オルガ・サブナック
HELL
-
射撃能力6
とどちらか
クロト・ブエル
HELL
-
格闘能力6
とどちらか
シャニ・アンドラス
HELL
-
忍耐力6
とどちらか
解説
薬物投与や外科的施術、心理的操作によって
コーディネイター
と渡り合えるように戦闘能力を高めた強化兵士。
軍には兵士ではなく生体CPUとして登録されており、人権を無視した消耗品同然の運用をされているが、
平時は意外と自由な生活を送っており、読書やゲーム・音楽などを楽しんでいた。
効果は発動に条件と、テンション低下時にデメリットがついた代わりに補正値が増した
コーディネイター
。
初期から覚えている三人はいずれも性格が「強化」なので強気が近い反面弱気も近い。
序盤にテンションが下がると被弾のリスクが上がり受けるダメージが増えてしまう。
特に命中率が100%にならない相手を攻撃する前はセーブをしておきたい。
テンション制限のあるスキルの常で、強気スタートの
ガンダムマイスター
や性格を「狂気」に変える
阿頼耶識(生体ユニット)
とは好相性。
元から「狂気」の
カトル(ZERO)
や
ステラ(デストロイ)
ならばデメリットを完全に消すことができる。
ユニットアビリティの
ZEROシステム
との組み合わせは強力な反面、弱気からスタートするのでデメリットも負う双刃の剣。
MPアップ
などで早期にテンションを上げられるようカバーしたい。
初期からこのアビリティを覚えている
オルガ
と
クロト
は
MPアップEX
を覚える。
ZEROシステム
の対策で使うとMPの増加値が少ないので無駄が大きいが、
阿頼耶識(生体ユニット)
と併用すると初手から超強気になれる。
入手手段は難易度HELLの
終わらない明日へ
。
確定入手はできないもののアビリティホルダーが3人出てくるので、この手のアビリティの中では入手し易い部類。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ブーステッドマン」をウィキ内検索
最終更新:2023年08月31日 17:47