クロト・ブエル

基本データ

COST EXP 性格 CV 作品名
37300 520 強化 優希比呂 機動戦士ガンダムSEED

初期ステータス

指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
20 180 220 160 230 50 30 50 40 50 40

習得アビリティ

習得スキル

スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
アタックバーストβ1 1 ロックオン1 3 ENチャージ2 8 EXPブーストβ2 15 スウェー3 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
アタックバーストγ3 35 ハイスピードα 50 MPアップEX 65 アクティブウェポン 80

原作搭乗機

スカウト条件

No. クエスト名 ステージ 達成条件
052 ブーステッドマン 暁の宇宙へ イベント条件達成後「オルガ」「クロト」「シャニ」を撃破

レベル別ステータス

+ サンプル値
レベル 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
1 20 180 220 160 230 50 30 50 40 50 40
10 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
20 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
30 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
40 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
50 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
60 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
70 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
80 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
90 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
99 394 398 849 469 738 437 382 400 390 395 413

備考

  • てめぇも瞬殺!
  • ブーステッドマンの1人で趣味はゲーム。
    皮肉屋で他の2人と煽り合いをよくしていた。
    戦闘時には「抹殺!」「撃滅!」などの2文字の単語をよく口にする。
  • 初期パラメータのうち格闘・反応だけは準エース程度はあり、成長パターンも同様なので特化型のパイロットとして起用しやすい。
    同タイトルで見ると格闘・反応だけは最終的にアスランを上回る。
  • ブーステッドマンについて詳しくはあちらを参照。
    HELL解放前は機動が高く長射程の格闘を持つハルートと相性がいい。
    自身の覚醒も育つので射程が伸びるように覚醒の値を育成する場合でも必要な資金は少なくて済む。
    • 格闘機ではあるものの、エピオンに乗せるとZEROシステムによりブーステッドマンのデメリットを受けた状態でのスタートとなってしまう。
      ただし超強気まで上がれば反応+100と長所が大幅に強化されるので一長一短と言える。
      スタート時の弱体化が気になる場合はMPアップ2が使えるパイロットを同時に編成してカバーするといいだろう。
    • HELL解放後になるが、阿頼耶識(生体ユニット)+グレイズ・アインは格闘・回避型の自身と噛み合っていて好相性。
      自身が覚えるMPアップEXを使えば開幕から超強気にもなれる。
  • アタックバーストγ3を覚え、格闘・反応がこの数値まで伸びる上に覚醒しているパイロットという独自の強みを持つ。
    ある程度パラメータを諦めるならばミハエル三日月がおり、スキルは戦艦編成ならば他のパイロットで流用可能だが、個人でこの3点を満たせるパイロットはいない。
    • その反面、射撃や守備の低さはかなりのものであり、ブーステッドマンのデメリットもあるなどバランスはかなり悪い。
      オンリーワンの強みはあるが、デメリットも大きいピーキーなパイロットと言える。
  • スカウト登録条件はSEEDのステージ7ブーステッドマン3人の撃破。
    8ターンで終了となるステージで4ターン目に増援として現れるので、意外とターンの制約は厳しい。
    イベント前から下寄りに部隊を展開しておきたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月22日 16:32