ガンダムアストレイ レッドフレームパワードレッド

MBF-P02 ガンダムアストレイ レッドフレームパワードレッド

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
26000 500 M 12800 110 235 220 185 6 B - B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
赤い一撃(レッド・フレイム) 1~1 4400 24 0 特殊格闘 85% 0% 貫通 超強気
75mm対空自動バルカン砲塔システム
「イーゲルシュテルン」
1~2 2300 11 0 物理射撃 80% 0% 連続射撃 半減
150ガーベラ・ストレート 1~3 4000 20 0 物理格闘 80% 10% 対大型

アビリティ

名前 効果 備考
なし

開発元

設計元

開発先

備考

  • 全長150メートルの超大型日本刀「150ガーベラ」を運用するため「パワーシリンダー」を搭載して腕力を各段に高めた姿。
    • 「パワー/ドレッド」ではなく、「パワード/レッド」である。
  • 機動以外はフライトユニットを上回るが、シールド防御と空中適性を失っている。
    そして機動は素のレッドフレーム以下なので防御と回避は苦手な部類。
    • シールド防御と空中適性を失った分か、機体性能のアップに対してCOSTと必要経験値はフライトユニットより少なくなっている。
  • 武装はBEAM属性が無くなり、物理と特殊だけになっている。
    射撃はバルカンだけ、特殊格闘は超強気限定と、戦闘ではほぼ150ガーベラに頼る事になる。
    見えているガーベラ・ストレートは飾り。
    • 150ガーベラは対大型付き・高クリティカルの物理格闘。
      最長射程が3と格闘武装としては長い方だが、一般的な撃ち合いの射程に届いていないのでアビリティで伸ばしたいところ。
      消費ENもこれまでの比ではないのでOPなどでこちらもサポートしたい。
    • 赤い一撃は射程1だが貫通付きなので大ダメージを狙える。
      150ガーベラ以上に消費ENが大きいので、150ガーベラで撃破して超強気になったタイミングでEN切れにならないよう上手く立ち回りたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月06日 07:41