クランク・ゼント

基本データ

COST EXP 性格 CV 作品名
48600 630 標準 間宮康弘 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

初期ステータス

指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
150 190 190 170 180 0 80 50 50 100 150

習得アビリティ

習得スキル

スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
HPリペア2 1 ロックオン1 3 ディフェンスアシスト1 8 リターン1 15 マインドセーブ3 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
フォースガードβ2 35 リターン3 50 ダブルリペアEX 65 オートリバイヴ 80

原作搭乗機

スカウト条件

No. クエスト名 ステージ 達成条件
196 軍人の誇り 鉄と血と シークレット条件を達成してステージクリア

レベル別ステータス

+ サンプル値
レベル 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
1 150 190 190 170 180 0 80 50 50 100 150
10 163 210 212 192 199 0 98 65 68 115 168
20 181 235 238 213 223 0 118 83 88 133 188
30 210 272 269 250 257 0 143 107 113 163 216
40 239 305 308 287 294 0 170 128 134 190 245
50 268 341 347 324 331 0 194 155 158 211 271
60 304 390 394 372 379 0 225 190 195 245 308
70 353 447 450 431 438 0 272 231 237 292 355
80 402 503 509 490 497 0 317 278 281 334 399
90 439 550 556 535 545 0 348 318 318 368 435
99 455 572 576 554 564 0 366 333 336 383 453

備考

  • 初期パラメータはやや低めな上に成長パターンは最低値の部類な上に覚醒もしていない。
    その割に歴戦の勇士を覚えているせいかスカウト費用はやや割高。
    • 歴戦の勇士自体は汎用性が高い良アビリティなのだが、本人の成長率の悪さが足を引っ張ってしまている。
      Lv30まで育てて歴戦の勇士の効果が発揮されるようになってもパラメータは各300程度、Lv99まで育ててアビリティのボーナスを含めても600程度にしかならない。
    • 初期から歴戦の勇士を覚えている唯一のパイロットではあるが、他のパイロットに育成する方がより強いパイロットになるのは間違いない。
  • スカウト登録条件は鉄血のステージ1前哨戦でのクエスト達成。
    1度でも回避に成功すれば攻撃を選ぶだけで達成可能で、それ以外でも防御や移動のみでターンを終えるなどすれば達成は容易。
    詳細は同ステージのページを参照。
  • 総評としては最序盤にスカウト可能になる手軽さはあるものの、それだけにパイロット性能はかなり劣る印象。
    優秀なアビリティのおかげで並のパイロット程度にはなるが、その分だけ性能の割にはかなりコストが高い。
    • お手軽なパイロットとしても同時にスカウト登録できるアインや、ステージ3でスカウト登録されるアミダの方が優秀。
    • 指揮型ではステージ2でスカウト登録できるマクギリスがおり、こちらより安い上に素のパイロット能力はほぼ互角で指揮も随分と差を付けられてしまう。
    • 同じだけコストを支払うにしても、序盤から登録を狙えてより強力なパイロットに育つ三日月ジュリエッタに使う方がいいだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月08日 16:33