三日月・オーガス

基本データ

COST EXP 性格 CV 作品名
49300 630 冷静 河西健吾 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

初期ステータス

指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
60 190 260 180 210 150 40 20 30 20 120

初期習得アビリティ

習得スキル

スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
アタックバーストβ1 1 ロックオン1 3 ENチャージ2 8 EXPブーストβ2 15 スウェー3 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
アタックバーストγ3 35 ハイスピードα 50 MPアップEX 65 アクティブウェポン 80

原作搭乗機

スカウト条件

No. クエスト名 達成条件
183 鉄と血と 「三日月」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする

レベル別ステータス

+ サンプル値
レベル 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
1 60 190 260 180 210 150 40 20 30 20 120
10 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
20 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
30 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
40 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
50 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
60 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
70 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
80 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
90 419 577 818 603 625 555 391 373 378 372 470
99 433 591 843 617 639 569 402 383 392 382 484

備考

  • 格闘はエースパイロット級だがそれ以外は200前後というわかりやすい格闘パイロット。
    成長パターンは格闘重視で格闘は600近く伸びるが、それ以外の数値は400前後しか伸びない。
    最終的には格闘が800を上回るが、守備・反応ともに600を超えた程度で止まってしまうので防御・回避のどちらも苦手でやや打たれ弱い。
    • 初期パラメータと成長パターンの違いによって、射撃・守備どころか格闘まで昭弘・アルトランドに抜かれる。
  • アビリティは阿頼耶識Lv.3と不撓不屈
    性格が冷静で超強気までが遠いので、平時のクリティカル率を上げられる阿頼耶識Lv.3はありがたい。
    バルバトスの系譜に乗せる事でパラメータや命中・回避が補正されるので、自身の耐久面も多少カバーできる。
    • ちなみに他に阿頼耶識Lv.3を持つパイロットは第2期の自分しかおらず、そちらは鉄血の最終ステージでクエストを達成する必要がある。
      アビリティとして入手できるのも全ステージクリア後に解禁されるグループ派遣のみなので、バルバトスを早期から使いこなしたい場合はこのパイロットが必要になる。
    • 不撓不屈は使い道が少ないが、格闘機であるエピオンに乗せる場合は欲しいアビリティなので完全に無駄にはならない。
      そのときは阿頼耶識システムをOPで外付けしてあげよう。
  • スキルテーブルは非常に優秀で、アタッカーである自身と噛み合ったものばかり覚える。
    戦艦編成の場合、基本はアタックバーストγ3要員となるが、他のキャラクターと被る場合でもハイスピードαMPアップEXといった選択肢を取れるのが優秀な点。
    • 特にMPアップEXは自身の性格と噛み合っており、遊撃編成でも非常に使いやすくなる。
  • アタックバーストγ3を覚え、格闘・反応がこの数値まで伸びる上に覚醒しているパイロットにはミハエルクロトといった対抗馬がいるため、パラメータのバランスやアビリティの好みで選ぶとよいだろう。
    ちなみにスカウトの容易さはこの3人の中だとダントツに楽な部類。
  • 第2期と比較すると初期ステータスが全体的に劣り、レベル99で比較すると射撃と守備以外は全てあちらが上。
    ただし上記のスキルテーブルの優秀さや、初期アビリティが2つなので限界突破時のアビリティ枠があるなど差別化は可能。
  • スカウト登録条件は搭乗機のGETゲージ登録。
    前半ステージ全てで登録機会があるが、機体の形態が頻繁に変わるので実はかなり貯めづらい。
    第1形態は要求経験値が少なく登録しやすいので、早期にスカウトしたいならステージ1を周回してさっさと登録してしまうといいだろう。
  • プレミアムGエディションの場合、ゲストで参加した時は「Raise your flag」が再生されるが、自分でスカウトすると「Survivor」が再生される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月08日 18:02