いさなとり

シナリオ攻略

マップ属性

水上 水中 備考
移動可能適性 × × × ×
母艦配置可能適性 × × × ×

アビリティホルダー

所持者 出現場所 難易度 アビリティ
アミダ・アルカ 初期配置 NORMAL 統制1
HARD 統制2
EXTRA リミッター解除1
HELL 慈愛1
燃ゆる太陽に照らされて
アジー・グルミン 初期配置 NORMAL 忍耐力2
HARD 忍耐力3
EXTRA 忍耐力4
HELL 忍耐力5
タービンズ 初期配置 NORMAL 情報解析1
HARD 情報解析2
EXTRA 情報解析3
HELL 情報解析4
タービンズ 初期配置 NORMAL 格闘能力1
HARD 物理兵器使用効率化1
EXTRA 格闘能力3
HELL 物理兵器使用効率化2
名瀬・タービン イベント後 NORMAL 統率力2
HARD 統率力3
EXTRA 統率力4
HELL 統率力5
兄貴分
ラフタ・フランクランド イベント後 NORMAL 反射神経1
HARD 反射神経2
EXTRA 反射神経3
HELL 緊急発進
タービンズ SECRET 全難易度 ランダム

本戦

勝利条件

  • ハンマーヘッドの撃破

敗北条件

  • <!>表示のユニットが撃破

イベント条件

  • 対艦ナパーム弾ミサイルを10基破壊

チャレンジ条件

  • 4ターン以内に対艦ナパーム弾ミサイルを10基以上破壊できるか?(+5000)

クエスト

No. クエスト名 報酬 条件
183 鉄と血と 三日月・オーガス 「三日月」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする
188 家族の絆 昭弘・アルトランド 「昭弘」が搭乗するユニットのGETゲージをMAXにする
193 いさなとり アミダ・アルカ
ラフタ・フランクランド
アジー・グルミン
エーコ・タービン
STAGE3で「アミダ」「アジー」「ラフタ」を撃破

初期配置

  • 自軍(プレイヤー部隊) マップ下 遊撃5機
  • 自軍(ゲスト)
機体 パイロット GET 備考
<!> ガンダム・バルバトス 第3形態 三日月・オーガス イベント時イサリビの後方に強制移動
<!> グレイズ改 昭弘・アルトランド
<!> イサリビ オルガ・イツカ 移動不可、体当たりなし
  • 敵軍 マップ上
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
百錬(アミダ機) アミダ・アルカ 1 490
百錬 アジー・グルミン 1 365
百錬 タービンズ 6 200
対艦ナパーム弾ミサイル -- 9 100 自爆半径5
  • イベント前EP敵増援
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
対艦ナパーム弾ミサイル -- 最大5 100 自爆狙い
前のターンに倒した数だけ出現

HISTORIC MOMENT

  • 敵軍
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ハンマーヘッド 名瀬・タービン 1 240 マップ上に出現
百里 ラフタ・フランクランド 1 400 マップ下に出現

SECRET

  • 敵軍 マップ下
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
百錬 タービンズ 3 200

解説

  • タービンズと対決する勇魚捕り。まずは正面から出現する対艦ナパーム弾ミサイルを迎撃する。
    相手の自爆範囲は半径5マスなので、倒しきれない場合はうかつに接近しないように。
    1PP時点ではミサイルは9基しかないが、イベント開始前までは毎ターン、前ターン中に撃破した分と同じ数だけ追加で発射される。
  • ミサイルは左右に広く分散しているため、移動力が足りない場合は2グループ編成して両翼から殴ると効果的。
    シークレット条件を満たそうとする場合、ゲスト軍は移動力が足りずほぼ荷物。
    イベントに備えて、昭弘だけでもイサリビの近くに残しておきたい。
  • イベントが発生するとハンマーヘッドの場所までマップが拡張すると共に、マップ後方にラフタ(とSECRET軍)が出現し、それを追って三日月が強制移動する。
    イサリビは移動できないため、昭弘を前に出してしまうと三日月1人で対応することになり非常に危険。
  • ハンマーヘッドは整備特化のエーコが通信手を務めており、ネームド艦ではあるが攻撃・命中は低めに抑えられている。
    しかしうかつに接近すると高威力・底力持ちの体当たりがあるため要注意。
  • このマップはハンマーヘッドさえ落とせばその時点で終了するためSECRET軍とラフタは相手をしなくても良いが、経験値が勿体ないのとクエスト条件になるためできれば倒したい。
  • 「いさなとり」とは勇魚取り、すなわち捕鯨を意味する言葉である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月04日 01:57