長距離強行偵察複座型ジン

ZGMF-LRR704B 長距離強行偵察複座型ジン

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
18200 390 M 8500 80 110 110 130 7 A - B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
MA-M3 重斬刀 1~1 3100 12 0 物理格闘 85% 5%
スナイパーライフル 3~8 3000 12 0 物理射撃 90% 0%

アビリティ

名前 効果 備考
索敵機能 周囲3マス以内の味方の命中率+10%

開発先

開発先A 開発先B 開発先C 開発先D
2 ジン 4 シグー 5 ディン 11 ガンダムアストレイ アウトフレームD

クエスト

No. クエスト名 達成条件
258 宇宙の傷跡 自軍から遊撃グループを出撃させてステージクリア

備考

  • 登場作品『機動戦士ガンダムSEED
  • 長距離・強行偵察・複座型・ジン。その名の通り偵察を主任務とするジンのバリエーション機。
    設定では複座型だがゲーム上では1人乗り。
  • 機体性能は元となったジンと同程度だが、地形適性だけは宇宙A地上Bの移動力7と大きく上回る。
  • 武装は低威力な事を除けば低燃費で高命中、射程3~8のスナイパーライフルが目玉。
    別の索敵機能持ちMSと異なり、この機体を先に動かして削った後に命中率が補正された味方でとどめをさすといった連携がとりやすい。
  • 開発はできないものの、クエスト難易度が極めて低く簡単に登録できる。
    索敵機能による命中補助もありがたい序盤の優等生の一角。
    • 購入以外の入手方法が無いので、序盤の出費としては多少高めなのだけがネック。
  • 設計に使い終わっても育成を続ければアウトフレームを開発できる。
    武装は平凡だが、機体性能は第2期GATシリーズレベルと一気に高性能になる。
    その先もテスタメントフリーダムといったNJCガンダムへと発展していける。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月31日 13:57