ガンダムアストレイ ブルーフレーム

MBF-P03 ガンダムアストレイ ブルーフレーム

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
21600 470 M 11000 105 185 170 190 6 B - B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
ビームサーベル 1~1 3400 14 0 BEAM格闘 85% 10% 半減
75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」 1~2 2300 11 0 物理射撃 80% 0% 連続攻撃 半減
ビームライフル 2~4 3400 14 0 BEAM射撃 80% 0% 半減

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御 「防御」行動を選択時、受けるダメージをさらに軽減する

開発元

設計元

設計元A 設計元B
ガンダムアストレア ヴァイエイト
ジェミナス02
ガンダムジェミナス02
シグーディープアームズ
M1Aアストレイ
グフイグナイテッド
ユニオンリアルド宇宙型(カタロンカラー)
AEUイナクト宇宙型(カタロンカラー)
ティエレン宇宙型(カタロンカラー)
ティエレン宇宙型
サーシェス専用AEUイナクトカスタム(モラリア開発実験型)
ガンダムサダルスード タイプF
ブレイヴ指揮官用試験機
ガンダム・ヴィダール
グレイズ(宇宙型/ギャラルホルン革命軍所属機)
シュヴァルベ・グレイズ(マクギリス機)
ヘルムヴィーゲ・リンカー
ガンダム・ウヴァルユハナ
ガンダムアクエリアス
騎士スペリオルドラゴン ストライクノワール

開発先

GETゲージ

ステージ 出現詳細
REDとBLUE 前哨戦/初期配置

備考

  • 「王道ならざる者」の三男坊。
    パイロットは「ASTRAY」シリーズのもう1人の主人公である叢雲劾
  • 機体性能はレッドフレームと完全に同一。
    ただしこちらは武装がビームサーベル・バルカン・ビームライフルの平均的なもので、射程5のバズーカを持つ長男、刀と必殺技を持った次男と比べると押しに欠ける。
    • 開発先や入手の難易度を考慮せずに単体の性能で見た場合は、「王道ならざる者」で最も低性能。
      ぎりぎり次男より省エネで戦えるのを利点とできるかどうかと言ったところ。
  • 叢雲劾が頻繁に機体を更新しているのでレッドフレームと異なり「ASTRAY」のステージ1でしか登録できない。
    とは言えステージの難易度は低い上にゲージを稼ぎやすく、登録は楽な部類。
  • 開発元は多いが、1/2はこの機体の先に位置する機体からの先祖返り。 残りの機体の半分は「王道ならざる者」ばかりだが、宿敵は存在しない。
    ただし、蘇った宿敵からは開発可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月09日 01:02