ELSクアンタ

GNT-0000 ELSクアンタ

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
460000 1080 M 23000 250 420 400 430 8 A A A - A

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
ELS-SLASHER 1~3 6500 50 0 特殊格闘 90% 10%
ELS-BLASTER 2~6 6500 50 0 特殊射撃 90% 0%
QUANTUM・BURST MAP 0 30 0 MAP兵器 100% 0% HP・ステータス回復
+ QUANTUM・BURST

アビリティ

名前 効果 備考
GNフィールド(GNソードビット) 全ての武装によるダメージが4000以下の場合、無効化する。 特殊・MAP兵器は除く。
ツインドライヴシステム(新型GNドライヴ搭載型) 毎ターンENを最大値の25%回復する
TRANS-AM RAISER パイロットがアビリティ「真のイノベイター」を持っており、
超強気以上の場合命中・回避率+15%。

開発先

クエスト

No. クエスト名 達成条件
269 戦いを越えて 劇場版00の最終ステージを難易度『EXTRA』以上でクリア

備考

  • 登場作品『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A Wakening of the Trailblazer-』
  • ELSの母星へ旅立ったクアンタが、約50年の年月を経たエピローグにて地球圏に帰還した時の姿。ELSを初め、旅の中で出会った多くの宇宙生物と融合している。
    外宇宙探査船『スメラギ』が出航するその日に帰還を果たし、クアンタはその役目を完遂した。
  • 登録は最大難易度攻略クエストの報酬のみで、開発でこれを作ることはできない。
  • 最上級のステータス、移動力8&適性オールA、2種の高威力特殊攻撃、元のクアンタ譲りの強力なアビリティと言う事なしの豪華さ。
    • そしてそれだけの性能に見合う極大コスト。MS・MA枠としては最高額で、下手な戦艦よりもずっと高い。
  • どちらの武器もEN消費がかなり重いが、最大値が高いのと新型GNドライヴは健在なので回復速度も凄まじい。
    • どうしてもEN消費の重さが気になる場合、火力が過剰気味になるので倹約家が使えるかもしれない。
  • クアンタと言えばソードビットというイメージだがELS-BLASTERに覚醒属性は無く、TRANS-AM RAISER以外の要素に関してはパイロットは選ばず活用出来る。
    • 2種の武装はどちらもTRANS-AMとして扱われる。特殊セリフをMPを溜めずに聴きたいならこれかヤークトアルケー、プトレマイオス2改が手っ取り早い。
  • 最高クラスの性能を持つので、複数生産してグループ派遣に投入してもいいだろう。オプションパーツで各種適正をSに上げると、より評価が高まる。
  • ここからダブルオー系やガデラーザに戻ることも可能。
    ただ途方もない金額を払って生産する本機を、他のルートからも開発可能な機体に開発する意味は全くない。
  • 注意点として、ガンダムとしては扱われないため「ガンダムマイスター」の恩恵は受けられない事。 また、何れも特殊武器の為にアビリティによる射程を伸ばす事が難しい点。
    • 同時に解放される刹那・F・セイエイ(ELSイノベイター) は固有アビリティにガンダムマイスターはないので、その点の考慮は必要ない。
    • 武装に関しては最強とは言えない。POWは高くとも武装効果が無く、また良くも悪くも全て特殊属性なのでアビリティの恩恵を半端にしか受けれない。
      QUANTUM・BURSTは味方の回復に便利だが、インフェルノモードでは使用そのものが封じられる。
      通常難易度であれば基礎能力の差で十分トップエース足りうるが、限界突破環境下だと徐々に優位性を失ってしまう。
  • 戦闘アニメーションはかなり力が入ったものであり、非常に長い。二つの武装のどちらも本ゲーム中最長クラスの時間が掛かる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月13日 05:06