ダブルオーライザー(最終決戦仕様)

GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー(最終決戦仕様)

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
120700 810 M 15500 175 305 275 320 7 A B B - B

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI FX 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
GNソードIII 1~1 4300 20 0 物理格闘 80% 5% 対GNフィールド
GNソードIII・ビームサーベルモード 1~1 3800 18 0 BEAM格闘 85% 5% 半減
TRANS-AM 1~4 4800 27 10 特殊格闘 90% 0% 底力 超強気
GNソードIII・ライフルモード 2~4 3500 16 0 BEAM射撃 80% 5% 半減
GNマイクロミサイル 2~4 3000 16 0 物理射撃 80% 0% 爆発
ライザーソード 2~6 5000 30 15 特殊格闘 85% 0% 会心 超強気
TRANS-AM・BURST MAP 0 50 0 MAP兵器 100% 0% HP・ステータス回復
+ TRANS-AM・BURST

アビリティ

名前 効果 備考
GNフィールド 全ての武装によるダメージが2500以下の場合、無効化する 特殊・MAP兵器は除く
無効化発動時のみEN15消費
ツインドライヴシステム 毎ターンENを最大値の20%回復する
GNコンデンサー アビリティ「GNフィールド」の軽減効果を高める
TRANS-AM RAISER パイロットがアビリティ「真のイノベイター」を持っており、
超強気以上の場合命中・回避率+15%

開発元

設計元

開発先

GETゲージ

ステージ 出現詳細
未来のために 初期配置

派遣

派遣名
集積特異点突破

備考

  • 新装備GNソードIIIを装備した決戦形態。GN粒子の運用性能が上がり、ライザーソードをより効率的に使えるようになった。
    ゲーム上ではライザーソードの性能は変わらず、最大ENが少し上昇し、周囲の味方を回復するTRANS-AM・BURSTが追加された。
    • GNソード・TRANS-AM・ライフルモードは順当に強化されているが、ビームサーベルモードは威力はそのまま射程短縮・燃費悪化と使い勝手が悪くなった部分もある。
      最大の強みであるライザーソードとTRANS-AM RAISERはそのままなので、トータルではこちらのほうが上。
      難易度INFERNOになればTRANS-AM・BURSTは使用不可能になるので、その点だけは注意。
  • 物理・BEAM・特殊の攻撃属性を備えた万能機で、真のイノベイターを持つパイロットの最終機体候補。
    武装の都合上格闘型のパイロットが最も望ましいが、バランス型のパイロットにも乗りこなせる。覚醒武装がないので非覚醒パイロットでも乗りこなせる点も大きい。
    デスティニーガンダムに近い機体設計になっているが、あちらは通常武装がBEAM属性に極端に寄っているのでこちらは敵を選ばないという意味では優れている。
    また、燃費はあまり良くないがツインドライヴシステムのおかげで単独での運用がしやすい点も大きい。
  • 欠点は真価を発揮するためには真のイノベイターの習得が(ほぼ)必須な点と、超強気運用前提であること。
    特に超強気に縛られる点は小さくはなく、武装の解禁と機体性能の向上のためにどうしてもテンション周りを意識せざるを得ない。
    そのためいかに超強気までを加速させるかが重要になり、スキルやアビリティ枠が圧迫され、場合によっては火力を犠牲にすることもある。
    DLCを導入していれば真のイノベイターも、超強気運用に非常に有用なガンダムマイスターも育成で習得させることは可能だが、枠を2つ埋める点は無視できない。
    スーパーパイロット戦術まで到達すればこれらの制限が逆に足を引っ張りかねない。
  • また、究極的には格闘武装以外は不要になり、せっかくアレコレ持っていてもサッサと超強気になってライザーソードをぶっぱするだけになるのはいかにも残念。
    その点でみれば、射程の問題はあるが開幕からパルマフィオキーナでビンタして回れるデスティニーガンダムのほうが強みがわかりやすい。
  • ここからクアンタを目指す場合、一旦粒子貯蔵タンク型を経由する必要がある。
    性能が一時的に低下するため、この区間では手早く経験値を稼ぎきって駆け抜けてしまいたい。
    生産費用が重たいのでなるべく開発で済ませたいが、最終機体候補だけに戦力を落としたくないのであれば後回しにしてGETゲージでの登録を狙うのも選択肢。
  • DLCを適用しない場合、武装を7つ持つ機体は本機が唯一である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月19日 10:48