GGS-001 フェニックス・ゼロワン
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
防御
|
SFS
|
20400
|
440
|
M
|
11000
|
100
|
170
|
170
|
170
|
6
|
B
|
B
|
B
|
-
|
C
|
○
|
○
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・サーベル
|
1~1
|
3200
|
12
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
半減
|
|
ビーム・ライフル
|
2~4
|
3500
|
16
|
0
|
BEAM射撃
|
80%
|
0%
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
半減
|
|
肩部ミサイル・ポッド
|
3~5
|
3600
|
20
|
0
|
物理射撃
|
75%
|
0%
|
爆発
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
|
|
メガビーム・キャノン
|
4~6
|
4000
|
20
|
0
|
BEAM射撃
|
75%
|
0%
|
会心
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
半減
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
備考
-
登場作品『G-GENERATION GENESIS』
-
フェニックス・ゼロの性能向上型。初出である『ジェネシス』ではDLCだったが、本作では1機を初期所持している。
-
武装ラインナップはゼロと完全に同等で、パラメータのみが少しずつ増加している。
-
開発ラインナップはやはりというかフェニックスに加えて各タイトルのハイエンド量産型が並ぶ。
-
ジンクス
-
GNドライヴ【T】による継戦能力とロングビームライフルによる長距離射撃が強い。
開発先はジンクスの正当派生・スローネ系・アルヴァアロンの3通り。
ジンクスはアヘッドを通じてスサノオ・ブレイヴ、スローネ系はヤークトアルケー、アルヴァアロンは0ガンダムの登録に使え、最終的にフルセイバーまで繋がる。
-
ビルゴ
-
プラネイトディフェンサーとガンダニュウム合金による鉄壁の守りが売り。
開発を進めるとビルゴII→スコーピオと鉄壁さに磨きがかかっていき、そこからサーペントを経由することでガンダムヘビーアームズに繋がる。
-
ザクウォーリア
-
ハンドグレネードで物理射撃を備える。
装備派生→ザクファントム→グフイグナイテッド→ドムトルーパーと渡り歩くと早々終点に入るが、ゲイツRに戻ればNJC系MSにシフトできる。
ただ、フェニックスからドムトルーパーを作れるため、こちらから作るかどうかはよく考えたい。
最終更新:2024年06月04日 13:19