[メイン] GM : こんにちはGMです
[メイン] GM : この人はヌポラです
[メイン] GM : よろしくおねがいしました
[メイン] GM : SANCです。
[メイン] GM : お待たせしました~~!
[メイン] GM : それではシナリオ「堕ちた先に在ったのは」を始めま~す
[メイン] GM : まずは各PC(プレイヤーキャラクター)の紹介をしていきましょう
[メイン] PEPSI500ml : ワイの名前はPEPSIや!
[メイン] PEPSI500ml : コカ・コーラとかいうたら殺すで⁉
[メイン] GM : 紹介では得意な技能とかどういう性格かとかを書くといいかもね
[メイン] PEPSI500ml : 魂の宿ったPEPSI。150円。
得意技能は頭突き。炭酸飲料な為、振ると破裂し飛んでいく。
炭酸飲料な為、周囲のオブジェに混じることも可能。(隠れる70)飲むとおいしい。
[メイン] GM : じゃあ次はあるれいこ(アルロット)じゃな
[メイン] 阿留零子 : 阿留零子26歳。魔道騎士。剣道四段。馬術中級者。歴史とオカルトに興味あり。探索技能弱め。
[メイン] : どうも、のまどです。可愛い女の子です。こういうの初めてなのでいろいろやらかすかもしれませんがよろしくお願いします。コカ・コゲフゲフ(ペプシでむせる音)
[メイン] : https://charasheet.vampire-blood.net/output.txt 昨日教わりながらとりあえず作りました
[メイン] : こんにちわ
[メイン] のーまっど : こんばんわ
[メイン] のーまっど : おい
[メイン] のーまっど : あ
[メイン] のーまっど : あ
[メイン] PEPSI500ml : PEPSI
[メイン] PEPSI500ml : えぇ…
[メイン] のーまっど : あ
[メイン] のーまっど : おまたせしました
[メイン] のーまっど : ボール「ヒエッ」
[メイン] GM : それでは、全員の自己紹介が終わったところで、本編に入っていきます
[メイン] GM : 探索者たちはある日の昼下がり、喫茶店〈Alice〉へと足を運びます。
[メイン] GM : たぶん今日のような天気の良い夏でしょう。
[メイン] GM : ミーンミンミンミンミンミーって感じでうるさいですが、それがいかにも夏という感じですね
[メイン] PEPSI500ml : 「結露でびちょびちょやで」
[メイン] GM : 探索者たちは今回、仲の良い友人同士の間柄です。
[メイン] GM : 店内はとても賑わっており、冷房がしっかり効いています。
[メイン] のーまっど : 「わぁ、雰囲気のいいお店ですね。とりあえず生ビールください。」
[メイン] 阿留零子 : 「ブレンドコーヒー1つで」
[メイン] PEPSI500ml : 「とりあえずワイを飲んでくれ」
[メイン] GM :
内装はアリスモチーフのデザインになっていて、大層可愛らしいイメージだということ(うさぎや猫のぬいぐるみやトランプのマークの装飾品など)と店員はアリスの登場人物のような扮装をしていることがわかります。
[メイン] GM : お店の奥には、女性を象ったモニュメントがあるのにも気付くでしょう。
[メイン] GM : 暫く待っていると白髪の男性店員が探索者たちへと声をかけてくるでしょう。
[メイン] 白髪の男性 : 「いらっしゃいませ。ようこそ、喫茶店〈Alice〉へ」
[メイン] 阿留零子 : 「おじさん、ミルクは一つ、砂糖は二つね~~」
[メイン] のーまっど : (この内装、このおっさんの趣味なのかな...)
[メイン] PEPSI500ml : 「PEPSIあらへんのかい」
[メイン] GM : 懐中時計を首からぶら下げていること、目が赤いことから彼が白ウサギの扮装をしていることが分かります。
[メイン] 白髪の男性 : 「申し訳ございません。当店のコーラはオリジナルブレンドのクラフトコーラとなっておりまして…」
[メイン] 白髪の男性 : 「そちらでもよろしければ、お出しすることができますよ」
[メイン] PEPSI500ml : 「おおん⁉」
[メイン] 阿留零子 : 「自分を飲めばいいじゃん」
[メイン] PEPSI500ml : 「ワイは飲まれるために生きとるんや…」
[メイン] PEPSI500ml : 涙のような結露をこぼす
[メイン] 白髪の男性 : 「では、クラフトコーラご注文ですね? 「そちらのお嬢様も何か頼まれますか?」
[メイン] 白髪の男性 : と言ってのーまっどちゃんにも促します
[メイン] GM : あ、一応メニュー表も手元に置いてあり、見ることができますよ
[メイン] のーまっど :
「ええと、エクストラホイップパンケーキと...あととりあえず生で」
[メイン] 白髪の男性 : 「かしこまりました。ブレンドコーヒーミルク一つ砂糖二つ、クラフトコーラ、エクストラホイップパンケーキと自家製ヴァイツェン(ドイツビール)、少々お待ちくださいませ」
[メイン] GM : 店員はテーブルの中央にあるリンゴの形をした可愛らしい陶器の入れ物にマッチで火をくべると、うやうやしく一礼し、この場から去ります。
[メイン] GM : この店のメニューは以下の通りです
[メイン] GM : 【MENU】
・トランプ兵のパンケーキ…トランプのマークの形をした4枚のパンケーキ。添えられているのはラズベリーソースと甘いメイプルとバター。
・三月スープ…ウサギやトランプのマークの形をした人参や大きさが大小バラバラ過ぎるじゃがいもなどが入ったスープ
・白ウサギのしっぽ…ふわっと丸いチーズケーキ
・クイーンオブハート…この店でいちばん人気のパフェ。たっぷりの苺にたっぷりのホイップ、白と黒のウサギのチョコレートが添えられている。
・狂ったお茶会(お代わり自由の紅茶、コーヒーのサービスのこと)
[メイン] GM : 火をくべられたのはお香といったところでしょうか。
[メイン] GM : 飲食物を扱う店なのに、と思う探索者もいるかも知れないが……。
[メイン] GM : そのお香の香りは甘く、日々の疲れを溶かしてくれるようなリラックスの出来るものになっています。
[メイン] PEPSI500ml : 「鼻がないからわからん」
[メイン] GM : しかし、あまりにもリラックスしてきたせいか、睡魔が探索者たちを襲う。
[メイン] GM : では、皆さんにCON×4で判定をしてもらいます。
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=48 【con*4】 (1D100<=48) > 36 > 成功
[メイン] GM : 判定の仕方は「1d100<=(数値)半角スペース【技能名】」でできますよ。
[メイン] PEPSI500ml : 「ワイ飲み物やから眠くなrzzzzzzzzzzzz」
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=40 (1D100<=40) > 100 > 失敗
[メイン] GM : ここではファンブルはありません。ラッキー!
[メイン] のーまっど : 1d100<= 52
[メイン] のーまっど : 1d100<=52 (1D100<=52) > 93 > 失敗
[メイン] GM : では、一人成功ですね
[メイン] GM :
アルロットは堕ちゆく意識の端で懐中時計を下げた何者かが傍に立っていることに気付きます。
[メイン] GM : その者は貴方たちに囁くようにうたう。
[メイン] のーまっど : 「グガガガッ.........フゴッッ」(睡眠時無呼吸症候群)
[メイン] GM : 「アリス アリス 可愛いアリス
[メイン] GM : 白いウサギに導かれ
甘い香りに誘われて
[メイン] GM : 堕ちていくのは穴の中
暗い、暗い穴の中
[メイン] GM : アリス アリス 愛しいアリス
気まぐれ仔猫に気を付けて
[メイン] GM : 彼から出でるはあべこべだらけ
アリス アリス 愉快なアリス
[メイン] GM : 堕ちた先に、在ったのは……」
[メイン] GM : そして、そのまま眠りの世界へと堕ちていく。
[メイン] GM : 残りの二人(一人と一飲み物)はすやすやと寝息を立てながら眠りの世界へと堕ちていきます…
[メイン] GM : ----
[メイン] GM : 探索者たちが目を開くと、そこは先程まで自分たちが居た喫茶店では無く、何処か知らない海辺でした。
[メイン] GM : 服装は意識を失う前と同じです。
[メイン] GM : 今は夜なのか、空は月さえも出ておらず、真っ暗です。
[メイン] GM : にも関わらず、探索者たちがの目にははっきりと白い砂浜と美しい青い海が映っています。
[メイン] GM : 勿論、探索者同士もお互いはっきりと姿が見えます。すぐ足元にはビーチフラッグが立っています。
[メイン] 阿留零子 : 「ここは……」
[メイン] PEPSI500ml : ?????
[メイン] 阿留零子 : 「じじいなんかぶつぶつ言っててちょっとキモかったなぁ……」
[メイン] のーまっど : 「うわ海じゃんやったああ」(海を見るとはしゃぎだす海無し県民の図)
[メイン] PEPSI500ml : 「なんでワイが眠らなあかんねん…」
[メイン] PEPSI500ml : 「はよ冷蔵庫で休みたいわぁ」
[メイン] のーまっど : 「ところで、ここはどこなんでしょう?」
[メイン] 阿留零子 : 「夢の中だと考えられルンですねぇ」
[メイン] PEPSI500ml : 「んなあほな」
[メイン] PEPSI500ml : 「夢やったらこんな意識はっきりしてへんやろ」
[メイン] のーまっど : 「明晰夢ってやつでしょうか?でもそしたら私たちどうして互いに話せているのかな」
[メイン] 阿留零子 : 「私の夢の中なのに自我があるような口調をしないでよ」
[メイン] PEPSI500ml : 「しっかし謎なとこや」
[メイン] のーまっど : (変な夢だなあ...阿留さん、本物とそっくり)
[メイン] GM : では、みなさん目星をしてください。
[メイン] 阿留零子 : 1d100<= 35【目星】
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 61 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 86 > 失敗
[メイン] のーまっど : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 52 > 失敗
[メイン] 阿留零子 : 珍死亡
[メイン] GM : 三人は歩けど歩けどまるでこの世のものではないほど美しい海と砂浜が何処までも何処までも広がっていることが分かります。
[メイン] PEPSI500ml : 歩くというより転がっている
[メイン] GM : あなたたちの一人はふと、足元を見ます。足元にはビーチフラッグが。
[メイン] のーまっど : 「pepsiさん絶対蓋開けないでくださいよ」
[メイン] GM : もしかしたら、初めの位置から一歩も進んでいない。
[メイン] GM : 歩けど歩けどこの空間から逃れることは出来ない、逃げられないのでは……という恐怖に襲われます。
[メイン] PEPSI500ml : 「わーっとるわい」
[メイン] GM : SANCです。
[メイン] PEPSI500ml : :SAN
[メイン] GM : 0/1です。
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=50 【SAN】 (1D100<=50) > 70 > 失敗
[メイン] system : [ 阿留零子 ] SAN : 50 → 49
[メイン] のーまっど : 1d100<=70 【SAN】 (1D100<=70) > 88 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=65 【SANC】 (1D100<=65) > 56 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 「夢に放逐された!?」
[メイン] PEPSI500ml : 「やっこさんはここから返してくれなさそうやね」
[メイン] のーまっど : ボール「kurwa!」
[メイン] system : [ のーまっど ] SAN : 70 → 69
[メイン] 阿留零子 : 「助けて!!呉威娜の姉貴に電話するね!!」
[メイン] PEPSI500ml : 跳躍で高いところから見てみます
[メイン] GM : 跳躍使ってもいいですよ
[メイン] PEPSI500ml : 「だれかわいを振ってくれへんか?」
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=50 【跳躍】 (1D100<=50) > 45 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 「シャカシャカ」
[メイン] PEPSI500ml : ぶっしゃああああああああ
[メイン] GM : ではシェイクする人を選んでください。
[メイン] のーまっど : 「いわんこっちゃない」
[メイン] 阿留零子 : 「これだうやつて、中身回復するんだらう」
[メイン] GM : ではPEPSIはシェイクされたことにより、天高く噴き上がり、周囲を見渡すことができました。
[メイン] PEPSI500ml : 「ワイは今…鳥になったんやで…工場のおっちゃん…」
[メイン] 阿留零子 : 「お~~い」
[メイン] PEPSI500ml : きょろきょろ
[メイン] GM : 少し離れたところに塔があるのが確認出来ます。
[メイン] GM : それと同時に海と砂浜と自分たち以外は黒の絵の具に塗り潰されてしまったかのように存在していないことに気付くでしょう。
[メイン] GM : どうやら塔に行くしかないでしょう。
[メイン] PEPSI500ml : 「近くに塔がある位やった…他はな~んもない」
[メイン] 阿留零子 : 「うーん、そこに行くしかなさそうだねぇ」
[メイン] PEPSI500ml : 「ほないこか」
[メイン] GM : では場面を切り替えます。
[メイン] のーまっど : 「あのpepsiさん?ところで中身は大丈夫なんですか?」
[メイン] PEPSI500ml : 「?満タンやで?」
[メイン] のーまっど : 「そっかあ」
[メイン] 阿留零子 : 「飲み放題じゃん」
[メイン] GM : 探索者たちは塔の近くまで歩きます。
[メイン] GM : 幻想的な風景の中に塔があります。
[メイン] GM : 塔は湖のそばに建てられており、石材のようなものでできた頑丈な作りをしているようです。
[メイン] GM : 探索者が塔に近づくと、塔の入口――扉の近くに白いウサギがいることに気付きます。
[メイン] 白ウサギ : 「……」
[メイン] GM : 白ウサギは探索者たちが近付くと扉の下に見える小さな穴から中へ入っていってしまいました。
[メイン] GM : 塔の扉は木で出来ています。
鍵はかかっていないので押せば簡単に開きます。
[メイン] 阿留零子 : 目星ふります
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 67 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : 「なんや入ってどうぞってゆうてるようやな」
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 14 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 「やい、白兎。隠れてないで、出てこい!」
[メイン] のーまっど : 「勝手に入ってしまっていいんでしょうか?」
[メイン] のーまっど : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 48 > 失敗
[メイン] GM : ではPEPSIは目が見えるのかよくわかりませんが、赤文字で「Alice,welcome!」と書かれていることが分かります。
[メイン] GM : あ、扉に書かれています。扉の上の方にですね。アウシュビッツ強制収容所の門みたいな配置で書かれてます。
[メイン] 阿留零子 : 「やれゝ、じじいがいつていたのは、このことだつたのか!」
[メイン] のーまっど : 「久しぶりにみんなでユダヤ人虐殺ごっこしたくなりますね!」
[メイン] のーまっど : すみませんでした
[メイン] PEPSI500ml : 「わいらアリスちゃうんやけどなぁ」
[メイン] GM : この三人ヤベえ?!
[メイン] 阿留零子 : 「今頃、外で見てゐることだらう。帰つたら、ただではおかぬ。」
[メイン] 阿留零子 : 「時事ネタやめろ」
[メイン] PEPSI500ml : 「コカ・コーラの刑じゃけぇのぅ」
[メイン] GM : では入つて往きますか?
[メイン] 阿留零子 : 「さうしやう」
[メイン] 阿留零子 : 「門を開けよ!!」
[メイン] PEPSI500ml : 「いこか~」
[メイン] GM : ギイイ…
[メイン] のーまっど : 「おじゃましまーす」
[メイン] PEPSI500ml : ゴロンゴロン
[メイン] GM : 塔の中に入ると中は昼のように明るく、天井に向かって螺旋階段が伸びており先々には扉がいくつかあることが分かります。
[メイン] GM : 部屋の奥には扉がひとつ、部屋の中央には大きな丸いテーブルがあり、周りには長方形のテーブルがいくつか置かれています。
[メイン] 阿留零子 : 「誰か~!?」
[メイン] PEPSI500ml : 「けったいな洋館ばい」
[メイン] のーまっど : 「エアコン効いてますね」
[メイン] GM : たぶん元々涼しいだけです。呼びかけには誰も応答しません。
[メイン] 阿留零子 : とりま目星?
[メイン] GM : 部屋全体?
[メイン] 阿留零子 : です
[メイン] GM : どうぞ。
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 4 > 成功
[メイン] 阿留零子 : いぇい
[メイン] GM : クリティカル!
[メイン] GM : メモっておいてね!
[メイン] GM : では、アルロットはこの部屋全体を見回して、あることに気づきます。
[メイン] GM : 入ってきた扉を振り返すと、扉は最初からなかったかのように消え失せています。
[メイン] GM :
アルロットは先ほどまで確かにあったものが忽然と姿を消した怪奇を目の当たりにし、恐怖を抱きます。
[メイン] GM : SANCです。
[メイン] GM : 成功で0、失敗で1d2です
[メイン] 阿留零子 : 1d100<= 【】
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=49 【SAN】 (1D100<=49) > 93 > 失敗
[メイン] 阿留零子 : 1d2 (1D2) > 1
[メイン] system : [ 阿留零子 ] SAN : 49 → 48
[メイン] 阿留零子 : 「ここは、一体……!?」
[メイン] 阿留零子 : 「おのれ、図ったな!?」
[メイン] GM : さらに、アルロットはクリティカルしたので、さらなることに気づきます。
[メイン] GM : 部屋を見回して、丸い大きなテーブルの下に、白くてふわふわしたしっぽが見え隠れしています。
[メイン] 白ウサギ : 「……」
[メイン] 阿留零子 : 「憲兵隊だ」
[メイン] GM : アルロットは白ウサギを見つけます。
[メイン] 白ウサギ : 「…?」
[メイン] 阿留零子 : 「貴様を調査する!!」
[メイン] PEPSI500ml : 「ぬぁにぃ⁉」
[メイン] GM : アルロットが近づいても逃げる様子はありません。
[メイン] GM : 〈信用〉に成功すると抱き上げることができます。
[メイン] PEPSI500ml : うさぎに突進ゴロンゴロン
[メイン] のーまっど : 1d100<=25 【信用】 (1D100<=25) > 55 > 失敗
[メイン] GM : 説得で振る場合は-10にします。
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=15 【信用】 (1D100<=15) > 51 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : あい
[メイン] 阿留零子 : 「おとなしくするんだ!」
[メイン] のーまっど : ボール「ぼくたち信用されてないんよ」@怒り
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=60 【説得-10】 (1D100<=60) > 17 > 成功
[メイン] PEPSI500ml : カァン!と持ち上げます
[メイン] GM : では、白ウサギはペプシ缶の上に乗っかって、一緒に連れて移動することができるようになりました。
[メイン] 阿留零子 : 「なんだその技」
[メイン] のーまっど : 「大道芸かな」
[メイン] GM : ご注文はうさぎですか?のティッピーみたいですね(?)
[メイン] 白ウサギ : 「…」ヨロヨロ
[メイン] のーまっど : 「ウサギ、無理するな」
[メイン] PEPSI500ml : 「玉乗りや!気張りぃ!」
[メイン] 阿留零子 : 「ふむ、敵意はないようだな」
[メイン] PEPSI500ml : ゴロロロロロロロ
[メイン] GM : ここでは、部屋の他に丸いテーブルも調べることができます。
[メイン] PEPSI500ml : キキッ!ゴロンゴロン
[メイン] 阿留零子 : 「じゃあ、テーブルを調べよー」
[メイン] GM : Tips:モノにもよりますが、目星の代わりに「近づいて調べる」ことで情報を得ることもできます。
[メイン] PEPSI500ml : テーブルに目星ふりまっす
[メイン] GM : はい。
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 90 > 失敗
[メイン] 阿留零子 : テーブルに近づいて調べます
[メイン] のーまっど : 奥の扉を調べます
[メイン] のーまっど :
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎぃ!!!ちゃんとバランスたもてぇ」
[メイン] 白ウサギ : 「…」アセアセ
[メイン] 阿留零子 : 「器用なうさぎだこと」
[メイン] GM : テーブルにはいくつものハートやスペードなどの模様が描かれたティーセットやハートなどの形をしたお菓子の他にスープ、パスタが置いてあり、
[メイン] GM :
どのテーブルにも真っ白なテーブルクロスがかかっている。ただ、ひとつのテーブルを除いては。
[メイン] GM :
テーブルクロスのかかっていないテーブルには予備なのだろうか、ティーカップがいくつも並んでいます。
[メイン] 阿留零子 : 詳しく調べます
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 94 > 失敗
[メイン] 阿留零子 : あぶ!
[メイン] GM : では、テーブルの上には料理以上にめぼしいものを見つけられませんでした。
[メイン] 阿留零子 : 「とりまお茶でもしよ~~~っと」
[メイン] のーまっど : 「おいしそう...でもさっきのエクストラホイップで胃もたれが...」
[メイン] GM : お茶をするということはテーブルの上のものを食べたり飲んだりするということでよろしいですね?
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎぃぃぃぃぃ!!!!そっちは壁じゃぁぁぁ」
[メイン] 阿留零子 : よろしい
[メイン] GM : s1d6 (1D6) > 5
[メイン] 阿留零子 : 「夢なのだから食わなきゃソンソン♪」
[メイン] GM : では、アルロットはお菓子をつまみながら、優雅にティータイムを過ごします。
[メイン] GM : 次はのーまっど。
[メイン] のーまっど : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 25 > 成功
[メイン] のーまっど : 「や↑ったぜ」
[メイン] GM : のーまっどが部屋の奥にある扉を調べると、
[メイン] GM : そこは蜘蛛の巣のかかったほこりっぽい倉庫のような部屋が広がっています。
[メイン] GM : 棚があり、そこには様々なものが置いてあります。
[メイン] のーまっど : 「うっわきたなゴホゴホ」
[メイン] GM : さらに、奥に箱がひとつあること、部屋の隅に下へと続く梯子があることに気付けます。
[メイン] PEPSI500ml : 合流しまぁす
[メイン] 阿留零子 : 「どれどれ、あちらになにかあるみたいね」
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎぃ!扉空いたぞ向かえぃ!」
[メイン] PEPSI500ml : ゴロロロロロロロ
[メイン] 白ウサギ : 「…!!(水滴ですべるんですけどぉ!)」ワタワタ
[メイン] のーまっど : @gm これはダイス振って調べるかんじですか
[メイン] のーまっど : 「ここは、倉庫?でしょうか...棚を調べてみますね」
[メイン] PEPSI500ml : 梯子を覗きます
[メイン] GM : 棚を調べる場合は目星が必要です。
[メイン] GM : 梯子は下に続いており、ちゃんと降りられそうです。
[メイン] PEPSI500ml : 「ウサギ、ここら辺について何か知らん?」
[メイン] 白ウサギ : 「…」モゴモゴ
[メイン] のーまっど : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 87 > 失敗
[メイン] 阿留零子 : 1d100<= 35【目星】
[メイン] PEPSI500ml : 「ほぉん、そか(わかっていない)」
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 42 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : 「そっちはどや?なんかわかったか?」
[メイン] GM : では二人が調べても、棚にあるものの中で特段目を惹かれたものはありませんでした。
[メイン] のーまっど : 「ただの物置みたいです」
[メイン] 阿留零子 : 「面白さうな物は、特にないわね」
[メイン] PEPSI500ml : 「ほぉん?」ゴロゴロ
[メイン] GM : あ、二人は幸運ロールをしてみてください
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=50 【幸運】 (1D100<=50) > 34 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 「ラッキー」
[メイン] のーまっど : 1d100<=70 【幸運】 (1D100<=70) > 61 > 成功
[メイン] のーまっど : 「日頃の行いの良さに救われました」
[メイン] GM : ではですね、特に何もないと諦めたその時、二人は棚の下にある何か硬いものを蹴ります。
[メイン] PEPSI500ml : わいか
[メイン] のーまっど : カツン「あっpepさんごめんなさい」
[メイン] GM : のーまっどちゃんがそれに気づいて屈むと、太くて硬い木でできた棒状のもの、
[メイン] GM : すなわち、棍棒のようなものが落ちていることに気づきます
[メイン] PEPSI500ml : 「それワイちゃうで?」
[メイン] 阿留零子 : 「こ、これは武器!?」
[メイン] のーまっど : 「pepsiさん!?どうしてこんな姿に...」
[メイン] PEPSI500ml : 「ワイはここじゃアホンダラ」
[メイン] のーまっど : 「あれ?ごめんなさい」
[メイン] のーまっど : 「じゃあこれは何なのでしょう?」
[メイン] PEPSI500ml : ピョンピョン
[メイン] 白ウサギ : 「」ガクンガクン
[メイン] GM : 一緒に揺られます
[メイン] 阿留零子 : 拾い上げる
[メイン] GM : ではアルロットはその棍棒のようなものを手に取りました。
[メイン] GM : では梯子をおりますか?
[メイン] PEPSI500ml : y
[メイン] 阿留零子 : 「これは危ないねぇ」
[メイン] PEPSI500ml : 「いやっほおおおおお」飛び降ります
[メイン] 白ウサギ : 「?!」
[メイン] GM : では跳躍で判定してください。
[メイン] PEPSI500ml : 跳躍で着地判定か
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=50 【跳躍】 (1D100<=50) > 64 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : ぐえ
[メイン] GM : あっ
[メイン] のーまっど : ボール「おいおい」 のま「死んだわアイツ」
[メイン] GM : では勢いよく飛び降りたPEPSI缶は、バランスを崩してこけます。結構高いところから落ちたみたいですね。
[メイン] GM : ベコッという鈍い音と共に1ダメージを受けます。
[メイン] system : [ PEPSI500ml ] HP : 10 → 9
[メイン] 阿留零子 : 「うわいったそ」
[メイン] PEPSI500ml : 「ボ、ボデーがぁぁぁぁ」
[メイン] 白ウサギ : 「…(間一髪ノーダメージ)」
[メイン] PEPSI500ml : 「ふんっ(ヘコミを内圧でぺこーん)」
[メイン] GM : ではみなさんが地下に降りると、
[メイン] GM : そこはあまり広くはないが書斎になっており、小さな机がひとつあります。
[メイン] GM : つよい
[メイン] 阿留零子 : 「どれゝ」
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 29 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 59 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : 全体を転がりながら見まわします
[メイン] GM : PEPSIは書斎の机にノートとペンが置いてあることに気づきます。
[メイン] GM : ノートの中身を見ちゃいますか?
[メイン] PEPSI500ml : みてみます
[メイン] GM : ペラペラ
[メイン] GM : ■ノート
[メイン] PEPSI500ml : 「ウサギ、ページめくってくれ」
[メイン] GM : 喫茶店にいたはずなのに気がついたら海辺に立っていた。不思議だ。
ここは何だか不気味だ。早く帰りたい。
[メイン] 白ウサギ : 「…」ヤレヤレ
[メイン] GM : ████████がいなくなった。
何処に行ったんだろう。
探しても探しても見つからない。
早く出口を、████████を探してみんなで出よう。
[メイン] GM : 各部屋にはそれぞれ女性の形を象った石像があった。多分、あれがメモにあった女王だと思う。
[メイン] GM : 捧げ物をしろと書いてあったけど、一体何を捧げればいいんだろう。
[メイン] GM : そういえばこの塔に来てから、やたらとトランプのマークを目にする。
[メイン] GM : 何か関係があるのだろうか。
[メイン] GM : …………
[メイン] GM : ████が死んだ。
台座に剣を置いた瞬間に首をはねられて死んだ。一瞬だった。
[情報] PEPSI500ml :
GM - 今日 17:06
各部屋にはそれぞれ女性の形を象った石像があった。多分、あれがメモにあった女王だと思う。
GM - 今日 17:06
捧げ物をしろと書いてあったけど、一体何を捧げればいいんだろう。
GM - 今日 17:06
そういえばこの塔に来てから、やたらとトランプのマークを目にする。
GM - 今日 17:06
何か関係があるのだろうか。
[メイン] GM : もう、おかしくなってしまいそうだ。████……。
[メイン] GM : ねこが、います。きをつけろ。
[メイン] GM : ノートはここで途切れている。
[メイン] GM : 恐ろしいミームに発露してしまったPEPSIはSANCです。
[情報] PEPSI500ml : ███が死んだ。
台座に剣を置いた瞬間に首をはねられて死んだ。一瞬だった。
[メイン] GM : 成功で0、失敗で1です。
[メイン] PEPSI500ml : 「なんやこれぇ」
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=48 【SAN】 (1D100<=48) > 18 > 成功
[メイン] GM : PEPSIだけだよ
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=65 【SAN】 (1D100<=65) > 9 > 成功
[メイン] GM : 減少なしだね~!
[情報] PEPSI500ml : ねこが、います。きをつけろ。
[メイン] GM : 次は図書館のロールをお願いします
[メイン] のーまっど : 1d100<=35 【図書館】 (1D100<=35) > 8 > 成功
[メイン] GM : 成功です。
[メイン] GM : ではのーまっどちゃんは本棚の中から三冊、役に立ちそうな本を発見します。
[メイン] GM : それは以下の通りです。
[メイン] GM : ・トランプの歴史
・トランプ占い
・不思議の国のアリスのすべて(Alice in Wonderland)
[メイン] GM : この場で読んでいきますか?
[メイン] のーまっど : 「これは...絶版になったアシモフの『ファウンデーション』シリーズ! ...いや、惜しいけどこれは置いていきますか。それよりこっちの3冊を読むとしますか。」
[メイン] GM : それじゃあ上から順に情報を流しますね。
[メイン] GM : ■トランプの歴史
[メイン] GM : ・はっきりとした起源はわかっていない。
・歴史に最初に登場したのは中世ヨーロッパ
・マークの由来も分かっていないが、一般的に言われているのは中世ヨーロッパの役職をあらわしているという説である。
[メイン] PEPSI500ml : 「松本零士の本はないん?」
[情報] のーまっど : ■トランプの歴史
GM - 今日 17:13
・はっきりとした起源はわかっていない。
・歴史に最初に登場したのは中世ヨーロッパ
・マークの由来も分かっていないが、一般的に言われているのは中世ヨーロッパの役職をあらわしているという説である。
[メイン] GM : なさそうですねぇ
[メイン] GM : スペード=「剣」軍隊や王侯
ハート=「洋杯」聖職者
ダイヤ=「貨幣」商人
クラブ=「棍棒」農民
※クローバーという云われもある。
[情報] のーまっど : スペード=「剣」軍隊や王侯
ハート=「洋杯」聖職者
ダイヤ=「貨幣」商人
クラブ=「棍棒」農民
※クローバーという云われもある
[メイン] GM : ・色の赤と黒は印刷が当時は最も安上がりだったためとも言われている。
・トランプの枚数、マークは一年や季節、時間を表している。
・絵札にはそれぞれモデルがいる。
[メイン] GM : ■トランプ占い
[メイン] GM : 占い方法やマークが意味する事柄について書かれている本。
[メイン] GM : ・ハート
洋杯(土製のカップ)からきています。 愛、若さ、恋愛、秋、夕方等を象徴します。
・ダイヤ
お金(コイン)からきています。物質的な繁栄や成功、春、朝、夜明け、始まり等を象徴します。
・クラブ
こん棒からきています。武器、杖、友情、夏、昼等を表します。
・スペード
剣、ナイフからきています。苦労、不吉、冬、夜、深夜、終わりを表します。
[情報] のーまっど : ・色の赤と黒は印刷が当時は最も安上がりだったためとも言われている。
・トランプの枚数、マークは一年や季節、時間を表している。
・絵札にはそれぞれモデルがいる。
[メイン] GM : ■不思議の国のアリスのすべて(Alice in Wonderland)
[メイン] GM : ・イギリスの数学者チャールズ・ラトウィッジ・ドジソンがルイス・
キャロルの筆名で書いた児童小説
・1865年刊
・幼い少女アリスが白ウサギを追いかけて不思議の国に迷い込み、しゃべる動物や動くトランプなどさまざまなキャラクターたちと出会いながらその世界を冒険するさまを描いている。
・キャロルが知人の少女アリス・リデルのために即興でつくって聞かせた物語がもとになっている。
・キャロルはこの物語を手書きの本にして彼女にプレゼントする傍ら、知人たちの好評に後押しされて出版に踏み切った。
・1871年…続編『鏡の国のアリス 』発表。
・チェシャ猫、白兎、三月兎、帽子屋、ハートの女王やトランプ兵、ネムリネズミなどが登場人物に挙げられる。
[メイン] GM : こんな感じです。
[情報] のーまっど :
GM - 今日 17:14
占い方法やマークが意味する事柄について書かれている本。
GM - 今日 17:14
・ハート
洋杯(土製のカップ)からきています。 愛、若さ、恋愛、秋、夕方等を象徴します。
・ダイヤ
お金(コイン)からきています。物質的な繁栄や成功、春、朝、夜明け、始まり等を象徴します。
・クラブ
こん棒からきています。武器、杖、友情、夏、昼等を表します。
・スペード
剣、ナイフからきています。苦労、不吉、冬、夜、深夜、終わりを表します。
[情報] のーまっど : ■不思議の国のアリスのすべて(Alice in Wonderland)
GM - 今日 17:15
・イギリスの数学者チャールズ・ラトウィッジ・ドジソンがルイス・ キャロルの筆名で書いた児童小説
・1865年刊
・幼い少女アリスが白ウサギを追いかけて不思議の国に迷い込み、しゃべる動物や動くトランプなどさまざまなキャラクターたちと出会いながらその世界を冒険するさまを描いている。
・キャロルが知人の少女アリス・リデルのために即興でつくって聞かせた物語がもとになっている。
・キャロルはこの物語を手書きの本にして彼女にプレゼントする傍ら、知人たちの好評に後押しされて出版に踏み切った。
・1871年…続編『鏡の国のアリス 』発表。
・チェシャ猫、白兎、三月兎、帽子屋、ハートの女王やトランプ兵、ネムリネズミなどが登場人物に挙げられる。
[メイン] のーまっど : 「なんだか教養がついた気がしますな」
[メイン] のーまっど : 「かくかくしかじかだそうです」
[メイン] 阿留零子 : 「なるほどね」
[メイン] 阿留零子 : 「では、このクラブはこん棒に起因するということだね~?」
[メイン] PEPSI500ml : 情報は話さないでおきます
[メイン] PEPSI500ml : 「なんやえげつないこと書いてあったわ」
[メイン] のーまっど : 「アルロットさん鋭い!確かにそうかもしれませんね」
[メイン] PEPSI500ml : 「なぁウサギ」
[メイン] 阿留零子 : 「魔道憲兵だからね!」
[メイン] 白ウサギ : 「…?」
[メイン] PEPSI500ml : 「えげつなかったよなぁあのノート…」
[メイン] 白ウサギ : 「…」フムゥ
[メイン] GM : では、探索者たちはボロ部屋を出て先ほどの部屋に戻ります。
[メイン] GM : 残るは螺旋階段しかなさそうです。
[メイン] 阿留零子 : 「行ってみよー
[メイン] GM : 先々に扉が見えます。
<目星>でてっぺんに辿り着くまでに全部で5つの扉があるのが確認出来ます。
下から①、②、③、④、⑤とします。
[メイン] PEPSI500ml : 「行くぞうさぎぃ!」
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 35 > 成功
[メイン] GM : PEPSIは②の部屋の前には黒い仔猫がいることが分かります。
[メイン] PEPSI500ml : 「ネチコヤン」
[メイン] PEPSI500ml : うさぎに担いで登ってもらいます
[メイン] 白ウサギ : 「…」ヘトヘト
[メイン] GM : ではどの部屋に入りますか?順番でもいいし、適当に決めてもいいです。
[メイン] PEPSI500ml : 「ご褒美にワイのPEPSIをあげよう、ささ、グイっと(飲み口を差し出す)」
[メイン] のーまっど : 「どうしてだかわかりませんがなんか嫌です」
[メイン] 阿留零子 : 「順番に入ってみよー」
[メイン] 白ウサギ : 「…」グビグビ
[メイン] 阿留零子 : 「罠があると悪いから、ウサギをおとりにしよー」
[メイン] のーまっど : 「それがいいですね!」
[メイン] 白ウサギ : 「…」
[メイン] PEPSI500ml : 「ちょ、おい、こら」
[メイン] 阿留零子 : 「死んだら焼いて食ふ」
[メイン] のーまっど : 「ウサギパイにしましょうよ」
[メイン] PEPSI500ml : 「ワイの友達やぞ」
[メイン] PEPSI500ml : 「おおおおおい」
[メイン] 白ウサギ : 「…」コクコク
[メイン] のーまっど : 「いつのまにか友情芽生えてるんだが」
[メイン] GM : そんな感じで談笑しながら①の部屋に入っていきます。
[メイン] GM : 探索者たちが扉を開いて中に入ると、つんとした鉄の臭いが探索者たちの鼻につきます。
[メイン] GM : 部屋の両脇には中世風の甲冑が何体も並べられていて、奥の壁には女性を模した石像と台座が見えます。
[メイン] PEPSI500ml : 「なんやウサギぃ、臭そうな顔して」
[メイン] 白ウサギ : 「…」クンクン
[メイン] のーまっど : 「なんですかここ?骨董コレクションかなあ?」
[メイン] GM : そして、石像と台座の前には翼のない鳥が立っているのが分かります。
[メイン] 阿留零子 : 「ぺ、ぺんぎん!?」
[メイン] GM : どうしますか?
[メイン] 阿留零子 : とりま部屋全体に目星
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 44 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : ワイも
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 51 > 成功
[メイン] のーまっど : 歴史って使えますか?
[メイン] のーまっど : 石像に歴史振ります
[メイン] のーまっど : 1d100<=45 【歴史】 (1D100<=45) > 73 > 失敗
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=60 【歴史】 (1D100<=60) > 91 > 失敗
[メイン] 阿留零子 : 「わからん」
[メイン] GM : ではその石像は女性の姿をしているものの、歴史上のどの年代に作られたものかははっきりしませんでした。
[メイン] のーまっど : 「何もわからないということがわかりました」
[メイン] GM : PEPSIはその石像の胸にはトランプのクラブを象った宝石がはまっていることに気づきます。
[メイン] GM : そして…台座には錆びた剣が備えられていることに気付けると同時に血だまりに沈む首のない死体を見つける。
[メイン] GM : SANCです。
[メイン] GM : 成功で0、失敗で1d6です。
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎぃ!見るんじゃないぞぉ!」
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=65 【SANC】 (1D100<=65) > 21 > 成功
[メイン] PEPSI500ml : 飲み物はがっつり冷えているようですな
[メイン] GM : では減少なしですね~つよい
[メイン] GM : 死体を調べることができます。近づきますか?
[メイン] PEPSI500ml : 近づいてみましょ(ゴロゴロ)
[メイン] PEPSI500ml : 「こりゃひどい」
[メイン] GM : はい、そうすると、ドードー鳥がこちらに気づき、警戒します。
[メイン] GM : 探索者たちが何か行動する間もなく、その声はけたましい叫び声となり、怒り狂って襲いかかってきました。
[メイン] GM : 戦闘です。
[メイン] 阿留零子 : 「戦闘配置ーッ!!」
[メイン] ドードー鳥 : 「ガァー!!ガァー!!」
[メイン] のーまっど : のま「ゆけ!ボール!」 ボール「ぼくはポ〇モンじゃないいんぐ!!」
[メイン] 阿留零子 : 「焼き鳥にしてくれルン!」
[メイン] PEPSI500ml : 「下がれうさぎぃ!!!」
[メイン] GM : 初手、ドードー鳥です。
[メイン] ドードー鳥 : 1d3 (1D3) > 3
[メイン] ドードー鳥 : 対象:のーまっど
[メイン] ドードー鳥 : 1d100<=45 【噛みつき】 (1D100<=45) > 5 > 成功
[メイン] GM : 1d3 (1D3) > 1
[メイン] GM : 1ダメージです
[メイン] system : [ のーまっど ] HP : 13 → 12
[メイン] GM : アルロットのターン!
[メイン] 阿留零子 : 「覚悟せよ、8式魔道剣!!」
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=75 【剣道+武器】 (1D100<=75) > 99 > 失敗
[メイン] GM : ファンブル!
[メイン] 阿留零子 : 「ズコー」
[メイン] GM : では抜刀する際に、ミスって人差し指を切っちゃいます。ダメージにはなりませんが、次から剣道技能に-5の修正!
[メイン] 阿留零子 : 「いたいよ~~~」
[メイン] のーまっど : (本当に有段者?)
[メイン] GM : じゃあ次!のーまっどちゃんのターン
[メイン] 阿留零子 : (居合道ではない)
[メイン] のーまっど : 1d100<=70 【パンチ】 (1D100<=70) > 85 > 失敗
[メイン] のーまっど : 自分の頬を殴ってしまう
[メイン] GM : ではのーまっどちゃんはパンチを繰り出しますが、自分の頬をペチンとしてしまいます!
[メイン] GM : ダメージにはなりませんが、多少ヒリヒリします!
[メイン] 阿留零子 : 「まったくドイツもこいつも~~」
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎ!ワイを振るんや!」頭突きします
[メイン] GM : 次はPEPSI!
[メイン] GM : はい。
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=80 【頭突き】 (1D100<=80) > 42 > 成功
[メイン] PEPSI500ml : ぶっしゃああああああああ
[メイン] PEPSI500ml : 1d4 (1D4) > 4
[メイン] ドードー鳥 : 「ギャー!!」
[メイン] PEPSI500ml : カァァァァン!!!!!
[メイン] GM : ではドードー鳥の顔面にペプシコーラの高い水圧の一撃が決まります!
[メイン] GM : しかし、ドードー鳥は羽毛による装甲+1点を持っているので3ダメージ!
[メイン] のーまっど : 「二人よりも一缶の方が活躍しているという事実」
[メイン] system : [ ドードー鳥 ] HP : 10 → 7
[メイン] GM : 次はドードー鳥のターン!
[メイン] PEPSI500ml : 「こいつ…モフい」
[メイン] ドードー鳥 : 「ビャー!!」
[メイン] ドードー鳥 : 1d3 (1D3) > 3
[メイン] ドードー鳥 : 対象:のーまっど
[メイン] ドードー鳥 : 1d100<=45 【かぎ爪】 (1D100<=45) > 60 > 失敗
[メイン] のーまっど : ボール「ぼくをたべてもおいしくないんよ!!」
[メイン] GM : ボールが小さかったため、かぎ爪攻撃を外します!
[メイン] GM : 次、アルロットちゃん!
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=70 【剣道+武器】 (1D100<=70) > 27 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=66 【マーシャルアーツ】 (1D100<=66) > 78 > 失敗
[メイン] ドードー鳥 : 1d100<=15 【回避】 (1D100<=15) > 11 > 成功
[メイン] ドードー鳥 : 「ギャッ!!」ヒョイッ
[メイン] 阿留零子 : 「なかなかやりませぬな」
[メイン] GM : 絶滅した鳥類とは思えないほどの俊敏な動きでアルロットの剣戟を羽毛一枚で回避しました!
[メイン] GM : 次はのーまっどちゃん!
[メイン] のーまっど : 「目にものみせてくれるっ!!」ガサゴソ
[メイン] のーまっど : 1d100<=35 【ショットガン】 (1D100<=35) > 10 > 成功
[メイン] のーまっど : 4d6 (4D6) > 16[4,6,1,5] > 16
[メイン] system : [ ドードー鳥 ] HP : 7 → -1
[メイン] 阿留零子 : 「ヒェッ」
[メイン] ドードー鳥 : 「ブベッ」
[メイン] GM : ドードー鳥は粉々に砕け散りました!
[メイン] 阿留零子 : 「今夜は焼き鳥!」
[メイン] PEPSI500ml : 「あーあー、ミンチやわ」
[メイン] GM : 戦闘勝利です!!
[メイン] のーまっど : 「人間様に逆らった罰だ。」
[メイン] GM : のーまっどちゃんはポンプ式ショットガンでドードーを粉々に粉砕し、見事倒すことに成功しました。
[メイン] GM : そうすると、羽毛と羽毛の間から、何やら白い紙切れのようなものを見つけます。
[メイン] GM : 拾いますか?
[メイン] のーまっど : 拾う「なんでしょうこれ?」
[メイン] GM : 拾い上げると、それは紙切れではなくトランプであることが分かります。
[メイン] GM : ■トランプ(クラブのエース)
カードの裏面に「心臓とは、ただ心臓たるのみ」と書かれている
[メイン] GM : 情報は以上です。
[メイン] のーまっど : 「どこのセットからばらけたんでしょうか?ババ抜きがおわらなくなっちゃう」
[メイン] 阿留零子 : 「それ捧げるやつ?」
[情報] のーまっど : GM - 今日 17:56
拾い上げると、それは紙切れではなくトランプであることが分かります。
GM - 今日 17:57
■トランプ(クラブのエース)
カードの裏面に「心臓とは、ただ心臓たるのみ」と書かれている
[メイン] GM : そうしたら、PEPSIたちは死体のある台座の方に向かいます。
[メイン] PEPSI500ml : 「しかしこの仏さんは何なんや」
[メイン] のーまっど : 「グ、グロい..」
[メイン] GM : 死体は目星と医学で調べることができますね。
[メイン] PEPSI500ml : 目星
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 60 > 成功
[メイン] GM : 死体の上にはトランプが置いてあり、トランプには「無礼者には死を」と書かれている。
[メイン] PEPSI500ml : じろじろ
[メイン] GM : こちらはクラブの4ですね。
[メイン] PEPSI500ml : 「物騒やなぁ」
[メイン] のーまっど : あえての医学で
[情報] PEPSI500ml : 「クラブの4」
無礼者には死を
[メイン] のーまっど : 1d100<=10 【医学】 (1D100<=10) > 88 > 失敗
[メイン] のーまっど : 「ウプッ」
[メイン] のーまっど : 「直視できない」
[メイン] GM : のーまっどちゃんは首の切断面を観察します。そうすると、首が切られていることがわかりますが、それが何によって切られ、死後どれほど経過したかまではわかりませんでした。
[メイン] 阿留零子 : 「こっ……これは、写真を撮っておこう」
[メイン] 阿留零子 : 「呉姉貴から、ボーナスが出るかもだからね」
[メイン] 阿留零子 : 「じゃあ、次の部屋に行くかね~」
[メイン] PEPSI500ml : 「せやなぁ」
[メイン] のーまっど : 「早くこんなとこ出ましょう(トラウマ)」
[メイン] 阿留零子 : 2番!
[メイン] GM : では②の部屋に行きますよ~
[メイン] 阿留零子 : 「憲兵隊だー」
[メイン] GM : 頑丈な鉄の扉の部屋。少し隙間が空いています。
扉自体は重いが、押せば開きます。
[メイン] 阿留零子 : 蹴とばします
[メイン] PEPSI500ml : 「ど ど どん」
[メイン] GM : 多少つま先が痛くなるでしょうが、一応は開きますね…
[メイン] のーまっど : 「よいしょっ」
[メイン] PEPSI500ml : 「FBI OPEN UP!!!!!」
[メイン] GM : 扉を開けると中は真っ暗で奥へと続く廊下は何処に繋がっているのかも確認できません。
[メイン] GM : このまま進む場合は目を使う技能が-20されます。
[メイン] 阿留零子 : スマホのライトはありますか?
[メイン] GM : 〈幸運〉で電池が残っているか判定できます。
[メイン] PEPSI500ml : PEPSIは何も持ってない
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=50 【幸運】 (1D100<=50) > 18 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 「電池がまだアルルン」
[メイン] のーまっど : 1d100<=70 【幸運】 (1D100<=70) > 62 > 成功
[メイン] GM : ラッキーですね!ではアルロットとのーまっどはスマホのライトを照らして進むことができます。
[メイン] のーまっど : 「よかった~」
[メイン] 阿留零子 : 「行くぞぉ」
[メイン] GM : この部屋はとにかく暗いので、それでも目を使う技能は-5になりますが、-20よりはマシでしょう。
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎお前夜行性やろ、見えるんちゃうんか?」
[メイン] 白ウサギ : 「…」ウーム
[メイン] PEPSI500ml : 「あかんか」
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=65 【幸運】 (1D100<=65) > 60 > 成功
[メイン] GM : 一本道の廊下を進んでいきますか?
[メイン] PEPSI500ml : 見えないので後ろ付いてきます
[メイン] GM : s1d3 (1D3) > 2
[メイン] のーまっど : 「この先は...何かあるんでしょうか」
[メイン] GM : 三人は進んでいき、右の通路の奥には石像と台座があり、石像を調べれば胸にトランプのスペードを象った宝石がはまっていることに気付きます。台座の上には何も乗っていません。
[メイン] GM : ここで目星を振ってください。
[メイン] GM : -5です。
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=30 【目星-5】 (1D100<=30) > 34 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=50【目星-20】
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=50 【目星-20】 (1D100<=50) > 66 > 失敗
[メイン] のーまっど : 1d100<=30 【目星-5】 (1D100<=30) > 71 > 失敗
[メイン] GM : では、先頭を歩いているのはアルロットですので、台座に近づく手前、一部廊下が欠けているのが分かります。
[メイン] GM : この穴ボコにアルロットは足を取られて落ちてしまいます。
[メイン] 阿留零子 : 「アギャー」
[メイン] のーまっど : 「ア、アルロットさん!?!?」
[メイン] GM :
その穴の下には中は天井を仰ぐように刃が上向きにされた槍がずらりと敷き詰められています。穴もかなり深く、落ちたらひとたまりもありません。
[メイン] GM : アルロットは〈幸運〉を振ってください。
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=50 【幸運】 (1D100<=50) > 19 > 成功
[メイン] のーまっど : 「そのシチュが許されるのはギャグ時空だけですよ!?」
[メイン] GM : ラッキー!
[メイン] PEPSI500ml : 「うおぉ⁉」
[メイン] GM : では、アルロットが落ちたところは、たまたま槍の柄の部分が腐っていました。
[メイン] GM : アルロットの体重に耐えきれなかった槍が音を立ててバキバキと折れ、一命こそとりとめます。
[メイン] GM : 1d8のダメージです。
[メイン] 阿留零子 : 1d8 (1D8) > 6
[メイン] 阿留零子 : 「グハー」
[メイン] のーまっど : 「ア、アルロットさん!!大丈夫ですか!!」
[メイン] system : [ 阿留零子 ] HP : 13 → 7
[メイン] GM : 気絶判定はギリギリセーフ
[メイン] GM : 応急処置は誰かが探索において一回ロールする度に一回行えることにします
[メイン] PEPSI500ml : PEPSIを飲ませ応急処置します
[メイン] GM : しかし、ここから応急処置をするには距離が離れすぎています。
[メイン] GM : 下に降りることもできますが、その場合、探索者一人につき、毎回〈幸運〉ロールをしてもらうことになります。
[メイン] GM : 何とかして救出する方が良いでしょう。
[メイン] GM : あるいは、アルロット自身が登攀ロールをすることでよじ登って脱出することができます。
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=50 【登攀】 (1D100<=50) > 22 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 「死ぬかと思った~~」
[メイン] のーまっど : 「よかった、本当によかった」
[メイン] PEPSI500ml : 「ほい、止血や止血」
[メイン] GM : では重傷を負ったアルロットですが、死力を振り絞って、死に物狂いで壁をよじ登り、廊下の上で横たわります。
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【応急手当】 (1D100<=70) > 15 > 成功
[メイン] GM : おk
[メイン] PEPSI500ml : 1d3 (1D3) > 1
[メイン] system : [ 阿留零子 ] HP : 7 → 8
[メイン] GM : あ~1回復です。まあ何回かできますので!
[メイン] 阿留零子 : 「ありがた市」
[メイン] のーまっど : 1d100<=70 【応急手当】 (1D100<=70) > 64 > 成功
[メイン] PEPSI500ml : 「オルァ飲みやがれ」
[メイン] のーまっど : 1d3 (1D3) > 2
[メイン] GM : 2回復です~
[メイン] system : [ 阿留零子 ] HP : 8 → 10
[メイン] 阿留零子 : 「謝謝」
[メイン] のーまっど : 「しばらく安静にしててください」
[メイン] GM : 皆さんはそうして、何とか台座の前にたどり着きます。
[メイン] GM : では皆さん、〈アイデア〉を振ってみてください。
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=60 【アイデア】 (1D100<=60) > 40 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 「天才ね!!」
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=50【アイデア】
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=50 【アイデア】 (1D100<=50) > 34 > 成功
[メイン] GM : すみません、PEPSIだけでした
[メイン] GM : ではPEPSIはノートにあった言葉を思い出します。
[メイン] GM : 「……捧げ物をしろと書いてあったけど、一体何を捧げればいいんだろう……」
[メイン] GM : 台座と石像、そしてはめこまれた宝石は何か関連があるような気がします。
[メイン] GM : 以上です。
[メイン] PEPSI500ml : 「天啓きたれり!」
[メイン] のーまっど : 「どうかしました?」
[メイン] PEPSI500ml : 「そこの台座に何か捧げものをすべきやな」
[メイン] 阿留零子 : 「トランプ?それともこのこん棒?」
[メイン] のーまっど : 「捧げちゃうんですか?せっかく拾ったのに」
[メイン] PEPSI500ml : 「ここの宝石はスペード…それに関連するものを置けば…」
[メイン] のーまっど : 「でも私たちクラブ関連しか持ってませんよ」
[メイン] 阿留零子 : 「うむ」
[メイン] PEPSI500ml : 「安直に考えるなら剣やな」
[メイン] PEPSI500ml : 「となると棍棒を置くならクラブや」
[メイン] のーまっど : 「たしかにあの本にはそう書いてありましたね」
[メイン] 阿留零子 : 「この剣は私のだからダメだよー」
[メイン] PEPSI500ml : 「ならほかの部屋を探索すべきかもしれん」
[メイン] PEPSI500ml : 「いったん出よか」
[メイン] 阿留零子 : 「そだね」
[メイン] のーまっど : 「こんどは慎重にいきましょう。串刺しのオスマン兵みたいに死ぬのは嫌です..」
[メイン] 阿留零子 : 「足元に気を付けないとね」
[メイン] GM : では、次はどこに向かいますか?
[メイン] PEPSI500ml : 3?
[メイン] 阿留零子 : 3で
[メイン] GM : ③の部屋に向かいます。
[メイン] GM : 宝石で装飾された豪華な扉。扉自体は重いが、鍵はかかっていないようです。
[メイン] PEPSI500ml : 「ど ど どん」
[メイン] GM : 中は金や銀、あらゆる宝石や数多くの装飾品、金貨が至るところに散りばめられて、壁には高価そうな絵画が飾られています。
[メイン] のーまっど : 「豪華な扉ですね...『ダイヤ
お金(コイン)からきています。物質的な繁栄や成功、春、朝、夜明け、始まり等を象徴します。』と関連がある気がします!」
[メイン] 阿留零子 : 「拝金主義好~、拝金主義好♪」
[メイン] 阿留零子 : []
[メイン] GM : 部屋に対して目星または近づいて調べることができます。
[メイン] 阿留零子 : 「これ持って帰ればいかな~」
[メイン] のーまっど : ボール「ひとのものをとったらドロボー!」
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 25 > 成功
[メイン] GM : 部屋の奥には石像と台座があり、床には宝箱が2つ置いてある。そして、横たわる2つの死体を見つける。
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 43 > 成功
[メイン] GM :
台座にはすでに麻袋が置かれていること、石像の胸にはダイヤ型のくぼみがあり、そこに宝石ははまっていないということが分かります。
膨らんだ麻袋、中には溢れんばかりの金貨がぎっしりと詰まっています。
[メイン] 阿留零子 : 「また死体だ!」
[メイン] のーまっど : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 3 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 「アヒー、拝金主義者の末路」
[メイン] GM : 片方はぱっと見で腐りきった状態になっているのが分かる。口元にはまだ比較的新しい肉片がぶら下がっている。
[メイン] GM : もう片方はまだ新しいが喉元や腹がぐちゃぐちゃになっている。ダイヤマークの形をした宝石を手に握っている。
[メイン] GM : SANCです。
[メイン] GM : 成功で1、失敗で1d2です。
[メイン] のーまっど : 1d2 (1D2) > 2
[メイン] PEPSI500ml : 「どれどれ…うわっ」
[メイン] のーまっど : 1d100 (1D100) > 84
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=65 【SANC】 (1D100<=65) > 46 > 成功
[メイン] system : [ PEPSI500ml ] SAN : 65 → 64
[メイン] system : [ のーまっど ] SAN : 69 → 68
[メイン] 阿留零子 : 「直視しないように、写真だけとっとこっと(パシャパシャ)」
[メイン] のーまっど : のま「ウプッ」 ボール「嫌なら見なければいいいんぐ」
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=5 【医学】 (1D100<=5) > 11 > 失敗
[メイン] GM : 原型を留めていない死体を観察すると、損傷が激しく、極めて大きなダメージを受けたことのみがわかりました。
[メイン] GM : では、ここで皆さんPOW×5でロールしてください。
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=48 【POW*5】 (1D100<=48) > 68 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=13*5 【POW*5】 (1D100<=65) > 2 > 成功
[メイン] のーまっど : 1d100<=70 【pow*5】 (1D100<=70) > 51 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=50 【POW*5】 (1D100<=50) > 25 > 成功
[メイン] GM : 三人は金貨のぎっちりつまった麻袋に目がいきましたが、特に何も起こりませんでした。
[メイン] PEPSI500ml : 「ワシ無機物やし」
[メイン] のーまっど : 「いや別に欲しくもなんともないから」
[メイン] のーまっど : 「欲しくなんてないもん」
[メイン] GM : ではどうしましょう。宝箱と死体と台座と石像があり、死体の片方には宝石が握られています。
[メイン] PEPSI500ml : 「このダイヤさ、はまりそうちゃう?」
[メイン] PEPSI500ml : はめてみます
[メイン] GM : はまりそうな型にはめてみようとしても、固定されません。
[メイン] PEPSI500ml : 「台座には金貨、そして銅像にはダイヤ…やっぱりこん棒はクラブやな…」
[メイン] のーまっど : 「あれ?絶対はまりそうな見た目してたのに」
[メイン] PEPSI500ml : 「はまらんのやがぁ」
[メイン] 阿留零子 : 「次の部屋行く?」
[メイン] PEPSI500ml : せやね
[メイン] のーまっど : 「そうしましょう」
[メイン] 阿留零子 : じゃあ部屋4!
[メイン] GM : 了解デース
[メイン] GM : ④の部屋
[メイン] GM : ドアノブも何もついていない木で出来た扉。押すだけで簡単に開きます。
[メイン] 阿留零子 : 「憲兵隊だー!」
[メイン] のーまっど : 「『クラブの4 無礼者には死を』 ...一応ノックくらいしておきますか。」
[メイン] GM : 扉を開けば、探索者たち全員は心臓の鼓動のような音が周期的に聞こえてきます。
[メイン] GM : 中は薄暗く、ほんのりとオレンジがかっています。
[メイン] のーまっど : 「何なんですか?このアニメの演出みたいな音」
[メイン] 阿留零子 : 「エチチチチ」
[メイン] GM : 通路の両側には天井までしきつめられた棚があり、その棚の中には臓器のようなものが入った瓶がいくつも置かれています。
[メイン] のーまっど : 「えぇ...悪趣味」
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎ、見んほうがええで」
[メイン] 阿留零子 : 「たまらないねぇ~~♡」
[メイン] 白ウサギ : 「…」メヲトジ
[メイン] のーまっど : (この人そっち側の人間か...)
[メイン] GM : 奥に行くと石像と台座があります。
[メイン] GM : この部屋の石像にはハートを象った宝石がはまっています。
[メイン] のーまっど : 「あれ?ハートの部屋でしたか」
[メイン] 阿留零子 : 「心臓捧げるやつ~~~??」
[メイン] PEPSI500ml : 「ハート…洋杯か…」
[メイン] のーまっど : 「♪しーんぞーをささーげよー」
[メイン] PEPSI500ml : 「心臓とは、ただ心臓たるのみ…うーむ」
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=35 【目星】瓶 (1D100<=35) > 100 > 失敗
[メイン] GM : 激ヤバファンブルですねぇ
[メイン] GM : アルロットは瓶を調べよう手に取ろうとして落としてしまいます。
[メイン] GM : パリーン!
[メイン] GM : その瞬間、あなたの左胸がキューッと痛むと同時に、視界が揺らぎます。
[メイン] GM : 液体に満たされたその心臓は、外に露出し、ゆっくりと動きを止めてしまいます。
[メイン] GM : 1ダメージ!
[メイン] system : [ 阿留零子 ] HP : 10 → 9
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 8 > 成功
[メイン] PEPSI500ml : びっくりして振り向いて目星します
[メイン] GM : PEPSIはびっくりして振り向くと、そこには左胸を押さえて顔を歪めるアルロットちゃんと、割れて中身が出てきた心臓を目撃します。
[メイン] GM : その心臓は人間の心臓のようにゆっくりと動いているのが分かります。しばらくしないうちに、その鼓動は弱まっていき、止まってしまいました。
[メイン] PEPSI500ml : 「なんやぁ!?」
[メイン] のーまっど : 「ど、どうしたんですか!?」
[メイン] 阿留零子 : 「む……胸キュンといふやつね」
[メイン] PEPSI500ml : 「ってアルロット大丈夫かぁ!?」ゴロンゴロン近づく
[メイン] PEPSI500ml : 応急処置しやす
[メイン] GM : OK!
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【応急手当】 (1D100<=70) > 77 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : 「さぁ飲むんだ」
[メイン] のーまっど : 心臓に目星いけますか?
[メイン] 阿留零子 : 「炭酸強すぎぃ」
[メイン] GM : 炭酸が強すぎて吹き出してしまいました!
[メイン] GM : では、のーまっどちゃんの目星に移りましょう
[メイン] GM : あっ、心臓は目星してましたね
[メイン] GM : 医学のみ可能です
[メイン] GM : 医学は生物学で代用することもできます。できない場合もありますけど…
[メイン] のーまっど : 石像に歴史リベンジします
[メイン] GM : OK!
[メイン] のーまっど : 1d100<=45 【歴史】 (1D100<=45) > 92 > 失敗
[メイン] のーまっど : 「レキシムズカシイワネ」
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=60 【歴史】 (1D100<=60) > 30 > 成功
[メイン] GM : あら、いいですわね
[メイン] 阿留零子 : 「歴史を直視せよ」
[メイン] GM : アルロットは石像を歴史学的見地から観察して、女性の姿をかたどった石像は中世ヨーロッパの様式に則って作られていることがわかります。
[メイン] GM : しかし、中世にヨーロッパで作られたというわけではなさそうです。
[メイン] GM : こんな感じ。
[メイン] GM : ⑤の部屋に行きますか~
[メイン] PEPSI500ml : 移動しやす
[メイン] 阿留零子 : 「じゃあ最後の部屋に行こー」
[メイン] GM : 三人は最後の部屋の前にたどり着きました。
[メイン] GM : 扉は硬く重く、人間の力ではとてもじゃないけど開けられないと感じるでしょう。
[メイン] GM : 扉に対して目星ができます。
[メイン] PEPSI500ml : 「開かぬ」
[メイン] のーまっど : 「びくともしないですっー」
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 19 > 成功
[メイン] 白ウサギ : 「…」グググ
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎ無理すな、ワイらの力じゃあかんて」
[メイン] GM : PEPSIは扉が開かないことを確認すると、2、3歩(?)下がって扉の全体像を確認します。
[メイン] GM : 扉にはスイッチのようなものが4つ。
それにはそれぞれトランプのスペード、ダイヤ、ハート、クラブのくぼみがあります。
[メイン] GM : そして、扉に文字がかかれている。
[メイン] GM : 「日は昇り、そして沈む。焼けた空は闇に包まれ、生き物は眠る。そうして1日は過ぎていく――」
[メイン] GM : 以上が情報です。
[メイン] 阿留零子 : 「ふうん」
[メイン] のーまっど : 「あのダイヤ、はめられたりしますかね?」
[メイン] PEPSI500ml : はめてみます
[メイン] GM : 皆さんはダイヤの形をした宝石を持っていましたね。
[メイン] GM : はめることができますが、特に変化はありません。
[メイン] 阿留零子 : 「うーむ」
[メイン] のーまっど : 「全部揃えないとダメなんでしょうか」
[メイン] 阿留零子 : 「下の部屋からまたやってくしかない?」
[メイン] のーまっど : 「太ももがパンパンなんよー」
[メイン] 阿留零子 : 「とりあえずこん棒おいてこよっと」
[メイン] 阿留零子 : 「部屋1」
[メイン] PEPSI500ml : 「クラブの部屋やね」
[メイン] PEPSI500ml : 「いこか」
[メイン] のーまっど : 「行きましょう」
[メイン] GM : じゃあ①の部屋でいいかな?
[メイン] PEPSI500ml : おん
[メイン] GM : では戻ります。
[メイン] GM : ①の部屋
[メイン] GM : ①の部屋に戻ると、さっきと同じように両脇には中世風の甲冑が何体も並べられていて、奥の壁には女性を模した石像と台座が見えます。
[メイン] GM : その石像の胸にはトランプのクラブを象った宝石がはまっていて、台座には錆びた剣が備えられているのもさっきと同じですね。
[メイン] 阿留零子 : 「剣を拾ってこん棒を置く!」
[メイン] PEPSI500ml : 甲冑にのぼり、PEPSIをかけてみます
[メイン] のーまっど : 「ドキがムネムネします...」
[メイン] PEPSI500ml : びちゃびちゃ
[メイン] GM : 甲冑にPEPSIがかかります。特に変化はありません。
[メイン] PEPSI500ml : 「甲冑には変化なしかぁ」
[メイン] GM : 台座の方ですが、棍棒を置くと、ガッチガチにはめこまれていた石像からクラブの形の宝石がコロンと落ちます。
[メイン] 阿留零子 : 「なるほどロット」
[メイン] PEPSI500ml : 宝石にもPEPSIをかけてみます
[メイン] 阿留零子 : 「拾います」
[メイン] PEPSI500ml : びちゃびちゃ
[メイン] GM : 宝石がシュワシュワします。アルロットはシュワシュワした宝石を拾うことになりました。
[メイン] GM : 次はどうしますか?
[メイン] 阿留零子 : 「手がべとべとするっけやめれ」
[メイン] 阿留零子 : 部屋2
[メイン] GM : では部屋②に行きます。
[メイン] のーまっど : 「剣はどうします?」
[メイン] GM : 最初にいた黒猫はもういません。
[メイン] PEPSI500ml : 「ネチコヤンには注意してくれや、危ないらしいで」
[メイン] PEPSI500ml : 「…っておらんし」
[メイン] GM : さっきと同じように暗がりの中に一筋の長い廊下があります。
[メイン] のーまっど : 「危ないんですか?たかがネチコヤンなのに」
[メイン] 阿留零子 : 「臆病風に吹かれたか~ッ」
[メイン] GM : 台座まで進みますか
[メイン] PEPSI500ml : 「らしいで~?日記にそう書いてあったわい」
[メイン] 阿留零子 : Дa
[メイン] のーまっど : 「ちゃんと前を照らして進みましょう」
[メイン] PEPSI500ml : 「足元注意してな~」
[メイン] GM : では三人は先ほどと同じようにライトで照らしながら、注意深く進みます。
[メイン] GM : s1d3 (1D3) > 3
[メイン] 阿留零子 : 「watch your step」
[メイン] GM : ではですね、
[メイン] 黒い仔猫 : 「ニャー」
[メイン] 黒い仔猫 : 「ニャーニャーニャー」
[メイン] GM : のーまっどは黒い仔猫が自分よりも先にいることがわかります。
[メイン] のーまっど : 「ネチコヤン!?」
[メイン] PEPSI500ml : 「みんな無視を決め込めぇ」
[メイン] GM : のーまっどはPOW×5で判定してください。
[メイン] PEPSI500ml : 「ワイは知らんぞぉ」
[メイン] 阿留零子 : 「すすむの?」
[メイン] のーまっど : 1d100<=14*5 【pow*5】 (1D100<=70) > 18 > 成功
[メイン] GM : では、のーまっどは黒い仔猫の存在に気づきます。
[メイン] 黒い仔猫 : 「ニャーニャーニャー」
[メイン] GM : 仔猫はこちらを誘導するように声を呼んでいます。
[メイン] GM : ついていきますか?
[メイン] PEPSI500ml : のー
[メイン] のーまっど : 「あの肉球が私を呼んでいる..」
[メイン] PEPSI500ml : 「わ、ワイはいかんぞ」
[メイン] 白ウサギ : 「…」ムム
[メイン] のーまっど : 「さいですか..そこまで言うならやめておきますか、こっちにはウサギもいるし」
[メイン] 黒い仔猫 : 「ニャーニャーニャーニャー」
[メイン] 阿留零子 : 「やや、黒猫は不運の象徴といふ」
[メイン] GM : …黒い仔猫は三人を待つように鳴いていましたが、どうにもついてこないと悟ったのか、しばらくすると消えて行きました。
[メイン] PEPSI500ml : 「う、うさぎぃ、お前も感じるよなぁ、嫌な気配だよなぁ」
[メイン] 白ウサギ : 「…」ウンウン
[メイン] 阿留零子 : 「むーしむーし、お疲れ様でしたー(エリックカートマン)」
[メイン] GM : 三人は②の部屋の台座前まで来ています。
[メイン] PEPSI500ml : 「人は考える葦であるって言うしなぁ…」
[メイン] 阿留零子 : 「さっき拾った剣を置きましょ~~」
[メイン] 阿留零子 : 「たのも~~」
[メイン] GM : *カラン*
[メイン] GM : アルロットが錆びた剣を置くと、
[メイン] GM : スペードの形の宝石が台座の上に転がります。
[メイン] PEPSI500ml : 宝石にPEPSIをかけます
[メイン] 阿留零子 : 「グッジョ~ブ(マリオパーティー)」
[メイン] GM : ではスペードもシュワシュワします。そして例のごとくシュワシュワ宝石をアルロットは手づかみで拾います。
[メイン] 阿留零子 : 「べたついて気持ちわりぃ」
[メイン] のーまっど : 「アルロットさん、ウェットティッシュ要ります?」
[メイン] GM : やさしい
[メイン] 阿留零子 : 「ありがと~~」
[メイン] PEPSI500ml : 「ちょ、何てことしやがるぅ」
[メイン] GM : 次はだうしませう?
[メイン] 阿留零子 : 「さて~、次いっかね」
[メイン] 阿留零子 : 「じゃあ、次は私以外の人で頼むよ~~」
[メイン] のーまっど : 「順当にいけば次は洋杯ですけど、どこにあるのかなあ」
[メイン] PEPSI500ml : 「盃を探さないとなんよねぇ」
[メイン] 阿留零子 : 「盃ねぇ」
[メイン] 阿留零子 : 下で食事したときなかったっけ?
[メイン] 阿留零子 : 「コーヒー・破壊タイムの時に、コップなら使ったと思うけど」
[メイン] PEPSI500ml : あるような気がしなくもない
[メイン] PEPSI500ml : 土製でしょ???
[メイン] のーまっど : 「戻りますか?あとありそうな場所は...」
[メイン] 阿留零子 : 「じゃあ下に降りて盃をさがそー」
[メイン] GM : では1Fに戻ります。
[メイン] のーまっど : 「足つりそう」
[メイン] GM : 1Fの部屋も先ほどと相変わらずです。丸いテーブルの上には料理が載っています。
[メイン] PEPSI500ml : ゴローンゴローン
[メイン] 白ウサギ : 「…」トテトテトテ
[メイン] PEPSI500ml : 「土の盃ない?」
[メイン] のーまっど : テーブルに再目星ok?
[メイン] GM : OK!
[メイン] のーまっど : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 42 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 34 > 成功
[メイン] のーまっど : 「見てるだけで胃もたれしてくる...」
[メイン] GM : では、PEPSIはテーブルクロスのかかっていないテーブルを再度調べ、
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎぃ!サラダ食うぞサラダ」
[メイン] GM :
紙きれを1枚、マッチを見つけ、ティーカップの中にカップらしからぬ物が混ざっていることに気付きます。
それは古めかしいデザインのもので、取っ手さえもついておらずずっしりとした重さの容器です。
歴史的な価値さえありそうな容器です。
[メイン] PEPSI500ml : 「なんや弥生土器か?」
[メイン] GM : 紙きれには「僕らの運命は女王様たちのご機嫌次第。生きたければ捧げ物をしてご機嫌とりだ!女王様万歳!女王様万歳!女王様たちに敬意を!」と書かれています。
[メイン] 阿留零子 : 「あ、それじゃな~い?」
[メイン] PEPSI500ml : 「盃見っけたで~、あと変な紙も」
[メイン] のーまっど : 「それっぽいですねー」
[メイン] PEPSI500ml : 「マッチもあるなぁ」
[メイン] PEPSI500ml : 「なんや女王様万歳って、万歳突撃でもすんのかい」
[メイン] GM : マンセーマンセーマンセー
[メイン] PEPSI500ml : 「バンッザァァァァァァァイってかw」
[メイン] のーまっど : 「♪god save the queen 」
[メイン] 白ウサギ : 「…」ムン
[メイン] 阿留零子 : 「盃ゲットなり!」
[メイン] PEPSI500ml : 盃にPEPSIをなみなみと注ぎます
[メイン] のーまっど : 「なにしてんねん」
[メイン] GM : 盃はシュワシュワします
[メイン] GM : じゃあ上に行きます?
[メイン] PEPSI500ml : 「はい、捧げもの~」
[メイン] 阿留零子 : 「よし、じゃあそれを献上しよう」
[メイン] 阿留零子 : 「お前がやるんだぞ」
[メイン] 白ウサギ : 「…」ヒエエ
[メイン] PEPSI500ml : いきまっす
[メイン] GM : はい、それでは④の部屋行きましょう。
[メイン] 阿留零子 : 「異物混入事件」
[メイン] GM : 台座前までカットしますよ~
[メイン] GM : s1d3 (1D3) > 3
[メイン] GM : では、のーまっどは〈幸運〉で判定してください
[メイン] のーまっど : 1d100<=70 【幸運】 (1D100<=70) > 16 > 成功
[メイン] GM : そしたら、④の部屋、心臓の鼓動が鳴り響く中で三人は台座前に行きます。
[メイン] GM : …行きかけたところで、のーまっどの一歩先にパリーンと瓶詰めの臓器が落ちてきます。
[メイン] のーまっど : 「ガラスが散らかってて危ないですねえ」
[メイン] 黒い仔猫 : 「ニャア…」
[メイン] PEPSI500ml : 「ネチコヤン…!」
[メイン] のーまっど : 「ネチコヤン!?」
[メイン] GM : 猫は棚の上から三人を見下ろしていましたが、すぐにどこかに消えてしまいました。
[メイン] 阿留零子 : 「見ざる聞かざる」
[メイン] PEPSI500ml : 「ね、ねこがいました」
[メイン] PEPSI500ml : 「ねこです」
[メイン] のーまっど : 「やっぱり私にモフられたがってるのかな」
[メイン] PEPSI500ml : 「ねこはいます」
[メイン] PEPSI500ml : 「・・・はっ」
[メイン] PEPSI500ml : 臓器に対して目星
[メイン] PEPSI500ml : 1d100<=70 【目星】 (1D100<=70) > 47 > 成功
[メイン] GM : その臓器はやはり心臓で、割れてからしばらくしてやはり動かなくなりました。
[メイン] GM : ハートを象った宝石がはまっている石像の前まで来ています。
[メイン] GM : 誰が捧げますか?
[メイン] PEPSI500ml : ワイ?
[メイン] 阿留零子 : さうぢや
[メイン] のーまっど : サウヂアラビヤ
[メイン] PEPSI500ml : PEPSIがなみなみと注がれた杯を台座に置きます
[メイン] GM : ではシュワシュワした盃が台座に置かれます。
[メイン] のーまっど : 「よくこぼさずに運んでこれたわね」
[メイン] GM : *コロン*
[メイン] PEPSI500ml : 「おそなえものでしゅ…」
[メイン] GM : ハートの形をした宝石が台座に落ちてきます。
[メイン] のーまっど : 「石像!?いいのかそれで」
[メイン] PEPSI500ml : うさぎと共同作業しました
[メイン] 阿留零子 : 「と、通った……」
[メイン] 白ウサギ : 「…」ウンウン
[メイン] GM : では⑤の部屋の扉の前に戻りますか?
[メイン] PEPSI500ml : うぃっす
[メイン] 阿留零子 : Дa
[メイン] のーまっど : 「はい」
[メイン] GM : 再び扉の前です。
[メイン] GM : 扉にはスイッチのようなものが4つ。それにはそれぞれトランプのスペード、ダイヤ、ハート、クラブのくぼみがある。
[メイン] GM : 扉に文字がかかれている。
「日は昇り、そして沈む。焼けた空は闇に包まれ、生き物は眠る。そうして1日は過ぎていく。」
[情報] PEPSI500ml :
GM - 今日 21:07
扉に文字がかかれている。
「日は昇り、そして沈む。焼けた空は闇に包まれ、生き物は眠る。そうして1日は過ぎていく。」
[メイン] PEPSI500ml : それぞれをはめていきます
[メイン] GM : まずどれをはめますか?
[情報] のーまっど :
[メイン] 阿留零子 : 「一年の流れに応じてはめましょー」
[メイン] PEPSI500ml : ダイヤいきます
[メイン] GM : *カチャリ*
[メイン] GM : ①:ダイヤ
[メイン] PEPSI500ml : 次にクラブ
[メイン] GM : *カチャリ*
[メイン] GM : ②:クラブ
[メイン] PEPSI500ml : ハート
[メイン] GM : *カチャリ*
[メイン] GM : ③:ハート
[メイン] PEPSI500ml : 最後にPEPSIでべとべとにしたスペード
[メイン] GM : *カチャリ*
[メイン] GM : ④:スペード
[メイン] のーまっど : (宝石ははめた後にウェットティッシュでフキフキします)
[メイン] GM : ウェットティッシュでフキフキしていると、固かったスイッチは押せるようになっていることがわかります。
[メイン] PEPSI500ml : 「春夏秋冬、朝昼夕夜。これでどうや?」
[メイン] のーまっど : 「あれ、これいけるみたいです!」
[メイン] PEPSI500ml : 「拭くなぁ」
[メイン] のーまっど : 「押してもいいですか?」
[メイン] 阿留零子 : 「すばらしい!」
[メイン] 阿留零子 : 「いざ行かう」
[メイン] のーまっど : 「ポチっとな」
[メイン] PEPSI500ml : 「いざ鎌倉ぁ」
[メイン] GM : *ガチャコン*
[メイン] GM : 扉が開くと視界は光に包まれ、探索者たちは意識を失います。
[メイン] PEPSI500ml : 「うおっ」
[メイン] 阿留零子 : 「きたー」
[メイン] のーまっど : 「いとまぶし」
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎぃぃぃぃぃぃぃ…」
[メイン] GM : 「堕ちた先に在ったのは」
[メイン] GM : シナリオクリア
[メイン] GM : おめでとうございます!
[メイン] GM : ◆エンディング
[メイン] GM : 謎を解き、扉をくぐると視界は光に包まれ、探索者たちは意識を失います。
[メイン] GM :
そして、辺りの賑わいで目を覚ますとそこは喫茶店のテーブル席。店員は相変わらずと言っていいほどに忙しそうである。
[メイン] のーまっど : 「ムニャムニャ...( ゚д゚)ハッ!」
[メイン] PEPSI500ml : 「カシュッ!シュワァ…」
[メイン] GM : 白ウサギを乗せていたはずのPEPSI缶の上にはもう白ウサギはいません。
[メイン] GM : 代わりにウサギを象った小さなピアスがプルタブにはしっかりと握られていました。
[メイン] 阿留零子 : 「やい老頭(ラオトウ)、よくもひどい目に合わせてくれた。お前の店をGooglemapで星1にしてやらう!」
[メイン] GM : さきほどまでのあれは夢だったのだろうか――探索者たちには知るすべはない。
[メイン] PEPSI500ml : 「うさぎぃ…お前…いいやつだったんだなぁ」
[メイン] GM : アルロットが声を荒らげても、周囲には白髪の男性はいません。
[メイン] のーまっど : 「ああ!ビールがぬるくなってる!泡もなくなってるし...」
[メイン] GM : 男性店員のことを他の店員にたずねても「うちには白兎の従業員はいませんよ?出入り口付近に来客歓迎用の置物はありますけど」と答えが帰ってくるだろう……
[メイン] 阿留零子 : 「なに~~」
[メイン] のーまっど : 「いやそのりくつはおかしい」
[メイン] PEPSI500ml : 「置物?」
[メイン] GM : しかし、いないはずのあの声が探索者の耳に入ってきます。
[メイン] ??? : 「嗚呼、アリス
またお会いしましたね」
[メイン] GM : 「堕ちた先に在ったのは」これにて完結!
[メイン] 阿留零子 : 「むッ!」
[メイン] GM : 長時間のプレイ、ありがとうございました!!
[メイン] PEPSI500ml : 帰り際にPEPSI350mlを置物の隣に置いときます
[メイン] のーまっど : 不慣れな部分も多々ありましたが、お付き合いいただきありがとうございました
[メイン] GM : まず、PEPSI!!!
[メイン] GM : あなたは白ウサギを無事連れ帰り、ピアスを得ました。
[メイン] GM : 以下のアイテムを獲得します!!
[メイン] GM : ■白ウサギのピアス(オリジナル)
・身に付けるとPOW+5
・<聞き耳>に+10のボーナス
[メイン] GM : 〈成功報酬〉(SAN値回復)
無事に生還→1d10
ドードー鳥を倒した→1d4
ゾンビを倒した→1d4
ウサギを連れて脱出→1d6
[メイン] 阿留零子 : 1d10 (1D10) > 5
[メイン] system : [ 阿留零子 ] HP : 9 → 13
[メイン] system : [ 阿留零子 ] HP : 13 → 14
[メイン] system : [ 阿留零子 ] HP : 14 → 13
[メイン] system : [ 阿留零子 ] SAN : 48 → 50
[メイン] GM : 今回は生還+ドードー鳥+ウサギ同伴なので、1d10+1d4+1d6ですね!!!
[メイン] のーまっど : 1d10+1d4 (1D10+1D4) > 8[8]+1[1] > 9
[メイン] system : [ のーまっど ] SAN : 68 → 70
[メイン] system : [ PEPSI500ml ] HP : 9 → 10
[メイン] system : [ PEPSI500ml ] SAN : 64 → 65
[メイン] GM : 〈成長処理〉
・クリティカル/ファンブルした技能は、1d100>技能値 で成功すると、1d10の数値だけ技能が成長
[メイン] GM : ・好きな技能を一つ選び、1d6の数値だけ技能が成長
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=60 【剣道】 (1D100<=60) > 19 > 成功
[メイン] 阿留零子 : 1d10 (1D10) > 10
[メイン] 阿留零子 : 1d6 (1D6) > 6
[メイン] 阿留零子 : 1d100<=35 【目星】 (1D100<=35) > 63 > 失敗
[メイン] PEPSI500ml : 1d6 【医学成長】 (1D6) > 2
[メイン] 阿留零子 : 1d10 (1D10) > 10
[メイン] のーまっど : 1d6 【目星】 (1D6) > 1
[メイン] GM : それでは、これでホントに終わり!