調停者たち(プルスティア語:tižnolia)は
大宇宙の陣営の一つ。調停(者)国家連合、仲裁国連合、ティジュノリアなどとも呼ばれる。
目的
調停者たちはシンテーア歴○○○○年に
プルスティアを中心に設立され、戦力の引き離しや平和維持活動、平時における平和宣伝や教育活動、人道的支援を通して世界平和と多様性の維持を目指す大宇宙の派閥の一つである。国際的な紛争に介入し、調停することが目的である。積極的な介入を行わない新平和主義連合とは立場上対立関係にあるが、
プルスティア自身は「対立関係ではなく、同じ理想を共有する友と言いたい」と述べていた。
加盟国
内部機関
調停者総評議会
調停者たちに加盟する各国による総会、定期評議会が年に一回あり、
プルスティアの招集によって臨時評議会が行われる。
監視者たち
プルスティア語名でペフリェシア(pechľešia)の名でも呼ばれる。平和維持活動に基づき派遣される加盟国軍・警察からなる実力組織、調停介入時に投入され戦力引き離しや協定履行監査などを行う。
プルスティアは「軍隊」と呼ばれるのを好まず、「国際平和実力」と呼んでいる。
ZHL兵器規制委員会
種族問題解決委員会
亜人国際政治における問題、南北メロアにおけるジェンダー問題などを統括的に解決するために設置されている。
関連項目
最終更新:2021年07月22日 16:40