[メイン] GM : ここですわ
[メイン] GM : ccb<=65 Cthulhu : (1D100<=65) > 94 > 失敗
[メイン] ジゼル=パートリッジ : tesu
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 66 > 成功
[メイン] GM : では,セッションを始めます
[メイン] GM : まずは軽くキャラクターの自己紹介をお願いします
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 私の名はジゼル=パートリッジ。アメリカ人だ。職業は現金輸送を担うガードマンだけど、戦闘経験はないよ。特技はこれといって強調するほどのものではないけれど、体術・射撃・回避と業務上必要とされる訓練はクリアしている。あと、サブスキルとして水泳技術も、少しは。プロの選手ほどではないけどね。とまぁ、こんな感じで、よろしくね
[メイン] GM : はい,ありがとうございます.
[メイン] GM : では,シナリオの導入に入ります.
[メイン] GM : あなたはいつもどおりの日常を過ごしています.
[メイン] GM : 今は何をしているだろうか?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ジゼルはいつも通り現金輸送車を運転していました。相方の特に面白くもないジョークをあしらうように進路上のチェックをしています。
[メイン] GM : では,ジゼルは輸送車を運転していました.
[メイン] GM : しばらくすると,赤信号に引っかかります.
[メイン] GM : 信号が変わるのを待っていますが,なんだかいつもより長いこと待たされている気がする.
[メイン] GM : RPしてもいいよ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 相方のブラックジョークがより一層とうるさくなる。選挙中のこの時期、次期大統領がどーだ、リベラルのクソ野郎がどーだと喚き立てる相方をたしなめつつ、ジゼルは思いました
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (おかしいな)、と。
[メイン] GM : ジョークがリアルだ……
[メイン] GM : では,おかしいな,と思いつつも,
[メイン] GM : ずっと同じ状態のまま待たされ続けているため,徐々にボーッとしてくることでしょう.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (少し、疲れたかな……さっきからうるせえな、こいつ)
[メイン] 相方 : 「ギャーギャー」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : とまぁ、こんな感じで、ジゼルはそっと目を閉じ、気合を入れ直そうとします
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : では,目を閉じ,さあ切り替えよう,
[メイン] GM : と思った折,聞き覚えのない誰かの声が聞こえた気がしました.
[メイン] GM : 「ねぇ,僕とゲームをしよう?」
[メイン] GM : 耳元で囁かれたかのような声に,
[メイン] GM : はっと目を開く.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (……?幻聴か)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「あれ」
[メイン] GM : 気がついたらそこは輸送車の運転席ではなく,
[メイン] GM : 広々とした,しかし全く見覚えのない部屋だった.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「……」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : もう一度、目を閉じ、気合を入れ直します
[メイン] ジゼル=パートリッジ : そしてゆっくりと目を開け、しっかりとした意識により現実を確認する
[メイン] GM : 明らかに見覚えがありませんね.
[メイン] GM : あなたは,ソファーに腰掛けています.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 自分の腕をつねってみる。普通に痛い
[メイン] GM : 残念ながら夢ではなさそうだ.
[メイン] GM : 服装はそのままだが,
[メイン] GM : 持ち物が何もない.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ねんのため拳銃チェック
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「うん。これは、不思議だな」
[メイン] GM : いつも持ち歩いている拳銃がありません.
[メイン] GM : 今日だけ忘れちゃったかな?(は?)
[メイン] GM : どこからか照らす薄暗い照明が,あなたの顔をぼんやりと照らしていました.
[メイン] GM : ここはどこだろう?
[メイン] GM : 見ず知らずの場所にいつの間にかいた貴方は--
[メイン] GM : SANチェックだ.
[メイン] GM : 0/1
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 53 > 成功
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (夢と狂気のテーマパークを楽しむ趣味はないんだけど)
[メイン] GM : テンションは上がってないみたいですね
[メイン] GM : さて,謎の空間に飛ばされてしまったジゼルは,辺りを見回す.
[メイン] GM : 薄暗いが,目を凝らせばある程度は把握できる.
[メイン] GM : 天井は高く,優に5mはある.
[メイン] GM : 天井に付いている.わずかに明かりの灯った豪奢なシャンデリアが目につく.
[メイン] GM : その明かりだけでは部屋の全貌を窺うことは出来ないが,相当な広さがありそうだ.
[メイン] GM : 目覚めたソファーの左手には,重厚な扉が一つある.
[メイン] GM : そして,
[メイン] GM : 見えないながらも,部屋の奥に,
[メイン] GM : 誰かの気配を感じた.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「……誰だ」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 思わず構えてしまう
[メイン] GM : ふむ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (くそ)拳銃がない
[メイン] GM : 無いよォ!拳銃無いよォ!
[メイン] GM : ジゼルは身構えますが,気配が動く様子はありません.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「……」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、聞き耳で
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 13 > スペシャル
[メイン] GM : あ,うちの卓では基本スペシャルは通常の成功扱いです.
[メイン] GM : では,ジゼルは耳を澄ませましたが,特に何も聞こえません.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (気のせいか?いや、用心しないと)
[メイン] GM : 人がいるということには確信が持てていいよ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (うん。誰かいるのは間違いない)
[メイン] GM : 近づいてみたりしますか?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 目星いいですか
[メイン] GM : いいでしょう
[メイン] ジゼル=パートリッジ : OK,では
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 17 > 成功
[メイン] GM : では,ジゼルは部屋をくまなく観察します.
[メイン] GM : 灯りが暗いため,詳細には把握できませんでしたが,
[メイン] GM : 奥の方に小さな人影を見た気がした.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 意を決して、人影に近づいてみる
[メイン] GM : OK
[メイン] GM : 意を決して,人の気配の方に進みます.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 足音に気をつけながら、ゆっくりと進む
[メイン] GM : 慎重に,気を使いながら,部屋の奥に向かいます.
[メイン] GM : すると,部屋の奥,柱時計の側にある豪奢なソファーに誰かが腰掛けていました.
[メイン] GM : 暗くてよくわからないが,体躯からして子供のようです.
[メイン] GM : こんな感じ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (子供……)
[メイン] GM : 12歳位の子供に見えます.
[メイン] GM : 薄暗い灯火の下でもわかる,抜けるような白い肌に長い白髪.
[メイン] GM : 漆黒の,ほのかに赤みのさしたドレスを纏い,幼い顔立ちに似合わぬ同色のヒールを履いている.
[メイン] GM : 少女は膝に両手を添え,長いまつげに縁取られた瞳を閉じ,微動だにしない.
[メイン] GM : RPどうぞ
[メイン] GM : ならソファーの後ろから少女の肩を触る感じになりそうですね
[メイン] GM : OK
[メイン] ジゼル=パートリッジ : そっと後ろから素早く近づく、少女を拘束します。手荒になりすぎないよう、気をつけて。
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : 少女に触れますが,反応はありません.
[メイン] GM : 表情を窺うということかな?
[メイン] GM : おけおけ
[メイン] GM : 反応のない少女を訝しみ,よこからそっと顔を覗く.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 不思議に思いながらもジゼルは続けます
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「聞いていいかな?」
[メイン] GM : 反応はありません.
[メイン] GM : 少女は,目を閉じていてもわかるほど,非常に整った顔立ちをしている.
[メイン] GM : 誰もが少女に見とれてしまうほどの美貌だ.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (……普通ではない、と)
[メイン] GM : そして,近づいたジゼルにははっきりとわかるでしょう.
[メイン] GM : 少女から,呼吸音が一切聞こえてこない.
[メイン] GM : 少女の造りは明らかに人形のそれではない.
[メイン] GM : 明らかに人のものです.
[メイン] GM : しかし,その肌からは体温を感じられず,まるで雪のように冷たい.
[メイン] GM : 探索者は直感的に思うだろう.
[メイン] GM : この少女,もしや死んでいるのでは?
[メイン] GM : SANチェック 0/1
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「……!まさか」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 17 > 成功
[メイン] GM : 見慣れた光景でした(?)
[メイン] GM : さらに,ジゼルは気づきますが,
[メイン] GM : 少女の手に何かが包まれている.
[メイン] GM : 取って調べることが可能です.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 取ります
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : 少女の持つなにかを取ると,長方形で角が丸く,手のひらサイズのカードのようでした.
[メイン] GM : そこにはこう書かれている.
[メイン] GM : 内容は情報タブに流します.
[情報] GM :
『わたしは冬の死、最も脆弱な存在。
けれどわたしに対抗し得るのは1人だけ。
そのものだけが日が沈む前に、この身を銀の刃で貫け』
[メイン] GM : という感じ.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (謎解きか?これは。愉快犯の仕業なのか?)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 訝しげに思いつつも、重要なヒントであることは変わりないのでしっかりと記憶しておく。
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : カードについて,目星をするなどすればもう少し詳細がわかるかもしれません.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、目星で
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 93 > 失敗
[メイン] GM : そういうときもある
[メイン] GM : では,裏面になにかの模様が描いてあることがわかりました.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「なんだこれ」
[メイン] GM : ジゼルがその模様を眺めていると,
[メイン] GM : 突然,
[メイン] GM : カチリ,という音が聞こえてくる.
[メイン] GM : そしてそれとともに,ポーンポーンポーン……
[メイン] GM : という音が12回鳴り響いた.
[メイン] GM : 同時に辺りが真昼のように明るくなる.
[メイン] GM : シャンデリアに一斉に灯りが灯ったのだ.
[メイン] GM : それだけではない.
[メイン] GM : ほとんど蔵だったソファに腰掛ける少女のドレスも靴も,ザァッと鮮やかな赤色に染まる.
[メイン] GM : 「さぁ,ゲームの始まりだ」
[メイン] GM : どこからか,あざ笑うかのような楽しげな声があなたの頭に響いた.
[メイン] GM : 脳に直接語りかけるような声に驚いたあなたは,
[メイン] GM : 0/1 のSANチェックだ.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 80 > 失敗
[メイン] system : [ ジゼル=パートリッジ ] SAN : 75 → 74
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (やっぱり愉快犯じゃないか。これは、かなりの確立でしてやられたな)
[メイン] GM : さて,ここでMAPが開示されます.
[メイン] GM : では,探索開始です.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 時計を見てみる
[メイン] GM : では,ジゼルは近くにあった時計に目を向けます.
[メイン] GM : 柱時計には長針がない.
[メイン] GM : 先程聞こえた鐘の音は,どうやらこの時計からしていたもののようだ.
[メイン] GM : 目星で更に詳しく調べることが出来ます.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : うちます
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 85 > 失敗
[メイン] GM : あらあら
[メイン] GM : では,長針が無いことを不自然におもったくらいでしょうか.
[メイン] GM : PL情報として,一度失敗した場所は時間を置けばまた調べることが出来ます.
[メイン] GM : なのでまた後で来てみるといいかもしれません.
[メイン] GM : RPどうぞ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 本棚に目星
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (こういうときは冷静に状況確認……訓練通りだな)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 42 > 成功
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : ジゼルは本棚を眺めました.
[メイン] GM : どうやら19世紀の英国貴族の室内遊戯について書かれた本が並んでいるようです.
[メイン] GM : 危険そうなものは見当たらないでしょう.
[メイン] GM : 図書館でさらに詳しく調べられます.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : OK
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=68 Cthulhu : (1D100<=68) > 28 > 成功
[メイン] GM : いいぞ
[メイン] GM : ジゼルは気になった一冊を取ります.
[メイン] GM : 本には挿絵があり,この部屋の造りにそっくりであることがわかるでしょう.
[メイン] GM : また,本にはカードゲーム,ポーカーの役について詳しく書かれていました.
[メイン] GM : 情報に出すわね
[情報] GM : ファイブカード:同じ数字が4つとジョーカーで構成される最強の手
ロイヤルストレートフラッシュ:同じマークの10・ジャック・クイーン・キング・エースで構成されるもの
ストレートフラッシュ:5枚が同じマークで続き数字になっているもの
フォーカード:同じ数字が4つ揃っているもの
フルハウス:3枚の同じ数字+2枚の同じ数字という構成のもの
フラッシュ:すべて同じマークのもの
ストレート:5枚が続き数字になっているもの 10, J, Q, K, Aが最強
スリーカード:同じ数字が3つ揃っているもの
ツーペア:同じ数字のカードが2組あるもの
ワンペア:同じ数字のカードが1組あるもの
[メイン] GM : こんな感じ.
[メイン] GM : 更にジゼルは.
[メイン] GM : これらの役が強い順にならんでいること,
[メイン] GM : ポーカーにおいて一番強い役はロイヤルストレートフラッシュだが,
[メイン] GM : ワイルドカード,つまりジョーカーが存在している場合は,ファイブカードがそれよりも強くなる,
[メイン] GM : ということを読み解くことが出来ます.
[メイン] GM : さらにアイデアどうぞ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=60 Cthulhu : (1D100<=60) > 99 > 致命的失敗
[メイン] GM : えー
[メイン] GM : デデドンじゃないが
[メイン] ジゼル=パートリッジ : えーw
[メイン] GM : では,本に描いてある模様が,少女が持っていたカードの模様とどこか似ている気がするな,と思いながら,
[メイン] GM : そちらに気を取られたためでしょうか,
[メイン] GM : 不注意にも本棚に足をぶつけ倒れてしまいます.
[メイン] GM : 1ダメ食らっとけぃ
[メイン] system : [ ジゼル=パートリッジ ] HP : 12 → 11
[メイン] GM : また,本棚も倒れてしまいました.
[メイン] GM : 幸い,先程まで読んでいた本は倒壊に巻き込まれずに済んだようです.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「Shit!」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 患部を撫でながら軽く毒付きます
[メイン] GM : いたそう
[メイン] GM : 時間をかけて本を読めば先程の違和感にも気づけるでしょう.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「damn it……」
[メイン] GM : ちゃんと英語でえらい
[メイン] GM : えらい(?)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : もう一度、よく本を読んでみる
[メイン] GM : 判定は特に要りません.
[メイン] GM : あ,カードって今持ち歩いてるんだっけ?
[メイン] GM : 少女の持ってた
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 持ち歩いてるってことで。
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : では,カードに書かれた模様は,その本に書いてあるトランプのとあるマーク,
[メイン] GM : スペードと同じであることに気が付きました.
[メモ] ジゼル=パートリッジ :
では,カードに書かれた模様は,その本に書いてあるトランプのとあるマーク,
GM - 今日 22:18
スペードと同じであることに気が付きました.
[メイン] GM : 本に関してはこんなところです.
[メイン] GM : 時間かけたし時計また調べられることにします.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、時計をもう一度。
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : 目星に+10していいよ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=85 Cthulhu : (1D100<=85) > 82 > 成功
[メイン] GM : +10なければ失敗だな?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 幸運
[メイン] GM : では,柱時計の下に紙切れが挟まっていることに気づきました.
[メイン] GM : 紙にはこのようなことが書かれています.
[メイン] GM : 情報に書きます
[情報] GM : 柱時計のメモ
『部屋の四方には4つのカードがある。1人1つを手に取り選び、そこに記された役に殉じよ』
『貫くための刃は、おやつの時間に届けるね』
[メイン] GM : 目星などで更に調べられるYO
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 目星
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 12 > スペシャル
[メイン] GM : OK
[メイン] GM : 紙の裏に,『貫くための刃は、おやつの時間に届けるね』と書いてありました.
[情報] ジゼル=パートリッジ :
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (なるほど。つまり、このメモにある刃で穿け、ということか?)
[メイン] GM : さて,そんなことを考えていると,
[メイン] GM : カチリ,という音が聞こえ,
[メイン] GM : ポーン,と一回音がなりました.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 時間を意識しつつ、次の行動を考えます
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : では次の行動はどうしますか?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : テーブル
[メイン] ジゼル=パートリッジ : いいですか
[メイン] GM : はい.どちらを調べますか?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 上の方
[メイン] GM : では目星で
[メイン] ジゼル=パートリッジ : はい
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 3 > 決定的成功/スペシャル
[メイン] GM : やるぅ
[メモ] ジゼル=パートリッジ : 目星クリティカル
[メイン] GM : じゃあ下のテーブルも調べられたことにしよう.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : いいねいいね
[メイン] GM : まず上のテーブルから.
[メイン] GM : 木製の机と椅子.机にはチェス盤が置かれています.
[メイン] GM : よく見ると,誰も動かしていないのに駒が独りでに動いていることに気づきました.
[メイン] GM : SANチェック 0/1
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=74 Cthulhu : (1D100<=74) > 67 > 成功
[メイン] GM : 駒が動くのはよくあることです(?)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (よくできてるなぁ)
[メイン] GM : さて,次は下のテーブル.
[メイン] GM : 上のテーブルと同様に木製の机と椅子で,
[メイン] GM : 机はガラス張りになっており,5枚のトランプが4組,ガラス越しに確認できます.
[メイン] GM : ガラスは厚手で割れそうになく,トランプを手にすることは出来ません.
[メイン] GM : カードに関しては情報に出します.
[情報] GM : 下のテーブル
1つ目:各マークの6・6・6・6とジョーカー
2つ目:クラブの10・ジャック・クイーン・キング・エース
3つ目:ダイヤのエース・2・3・4・5
4つ目:各マークの7・7・7・7・8
[メイン] GM : これはポーカーの手札であることはジゼルには明白でしょう.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (これも関係がありそうだけど。さて、どうしたものか)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : まぁいいでしょう、問題なければソファーを調べたい
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : 特に判定は必要ありません.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 疑問はひとまず置いといてソファーを見てみる
[メイン] GM : ソファーには特になにもなさそうです.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 部屋の四方を確認したい
[メイン] GM : 目星どうぞ.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 78 > 失敗
[メイン] GM : あらー
[メイン] ジゼル=パートリッジ : うーぬ
[メイン] GM : s2b4 Cthulhu : (2B4) > 4,3
[メイン] GM : では,部屋の左下,左上の隅にそれぞれカードを一枚発見します.
[メイン] GM : まずはアイデアどうぞ.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=60 Cthulhu : (1D100<=60) > 73 > 失敗
[メイン] GM : 出目がわるいわねぇ
[メイン] GM : では,今見つけた2つのカードは同じ材質のようだ,と感じます.
[メイン] GM : 各カードについて情報に出します.
[情報] GM : 1
秋の風景に女王を思わせる女性の絵が描かれている。
裏面には「秋の女王」と文字が書かれている。
[情報] GM : 2
白紙の中にぽつんと道化師を思わせる絵が描かれている。
裏面には「道化師」と文字が書かれている。
[メイン] GM : a,
[メイン] GM : いやそうだな,情報を追加します.
[メイン] GM : 2枚めのカードの裏に『道化師』と書いてあります.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (道化師……)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (つまりこれは、ジョーカーなのかなぁ)
[メイン] GM : 追加でアイデアか目星してもいいよ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 目星で
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 66 > 成功
[メイン] GM : はい
[メイン] GM : では,1枚めのカードの裏には『秋の女王』と書かれていました.
[メイン] GM : それと,
[メイン] GM : 2枚のカードは少女の持っていたカードと同じ大きさ,材質で出来ている,とも見てわかりました.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : なるほど、材質かぁ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (大きさと材質……)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 考えていても、埒があかない
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 意を決して、扉の前に立つ
[メイン] GM : では,扉の前に来ました.
[メイン] GM : なにかしますか?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 扉に聞き耳いいですか
[メイン] GM : いいよ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 11 > スペシャル
[メイン] GM : 安定
[メイン] GM : では,耳を澄ませましたが,特に何も聞こえないでしょう.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 扉をそっと開けてみる
[メイン] GM : そっと開けて部屋の様子を窺う,といった感じかな
[メイン] GM : はい.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : うい
[メイン] GM : では,慎重に扉の隙間からなかの様子を伺いました.
[メイン] GM : 部屋は明るく,はっきりと中の様子を見ることが出来るでしょう.
[メイン] GM : 高い天井,豪奢なシャンデリア,シックな壁紙,
[メイン] GM : 品のある調度品,中央にある大きなビリヤード台,
[メイン] GM : そしてその上に積み重なる,数え切れないほどの血まみれの死体の山.
[メイン] GM : 溢れた血が台を濡らし,ぴちゃん,ぴちゃんと絨毯に零れ大きな染みを作り出していた.
[メイン] GM : 噎せ返るような血の匂い,凄惨な光景に,
[メイン] GM : 1/1d6のSANチェック.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=74 Cthulhu : (1D100<=74) > 93 > 失敗
[メイン] ジゼル=パートリッジ : んんんw
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 1d6 Cthulhu : (1D6) > 1
[メイン] GM : 最低値,実質成功だな?
[メイン] system : [ ジゼル=パートリッジ ] SAN : 74 → 73
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (悪趣味すぎる)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「Oh my God……Are you crazy?」
[メイン] GM : 誰に話しかけてんだろね?
[メイン] GM : さて,部屋をそっと眺めるとこんな感じでしたが,
[メイン] GM : どうしますか?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 独り言の毒です
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ええとですね
[メイン] ジゼル=パートリッジ : シックな壁紙に目星
[メイン] GM : はい
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 90 > 失敗
[メイン] GM : 豪奢な壁紙だ,高いものを使っているのだろう.
[メイン] GM : と思いました.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ビリヤード台に目星かなぁ
[メイン] GM : はい,どうぞ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 9 > スペシャル
[メイン] GM : はい
[メイン] GM : 血に塗れたビリヤード台.
[メイン] GM : 奥に小さなテーブルと,キャビネットが見て取れる.
[メイン] GM : 死体の山は高く積まれていて,一体どれだけの数の死体があるのか検討もつかない.
[メイン] GM : 死体に関しては医学で情報が出ますね.
[メイン] GM : 調べた限りだと,特に不自然な点はなさそうだ.
[メイン] GM : 死体の山が気になってしょうがないかもしれないけどね
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、キャビネットに目星いいですか
[メイン] GM : はい,でもその前に,
[メイン] GM : ポーンポーン,と音が聞こえてきました.
[メイン] GM : 目星どうぞ.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 31 > 成功
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (二度目の鐘の音……12回鳴るとやばそうだけど、いまが午前なのか午後なのかが問題だな)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : とまぁ、考えつつ、キャビネットを見ます
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : キャビネットには,高そうなお酒の瓶ときれいに磨かれたグラスが並んでいます.
[メイン] GM : 「ゲームの合間に,ご自由にどうぞ」と書き置きがあります.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 確認してから、次の行動にでます
[メイン] ジゼル=パートリッジ : テーブルに目星
[メイン] GM : はい
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 72 > 成功
[メイン] GM : あぶないねえ
[メイン] GM : テーブルには,サンドイッチ,カップケーキといった軽食が並んでいる.
[メイン] GM : こちらも同様に,「ゲームの合間に,ご自由にどうぞ」と書き置きがあります.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (こんな状況で食えるかっ!じゃなくてそれ以前の問題だが)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (それはそうとして、これはまた、どうしたものか)
[メイン] GM : ふむふむ
[メイン] GM : 次の行動はどうしましょうか?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 一応、死体に目星
[メイン] GM : いいでしょう
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 慎重に死体を見てみます
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 47 > 成功
[メイン] GM : うい
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 祈りの言葉を呟きながら。
[メイン] GM : では,死体の安寧を祈りながら状態を調べます.
[メイン] GM : 死体を観察すると,どの死体も拷問の受けたかのように苦悶の表情を浮かべていることがわかりました.
[メイン] GM : どうにかして脱出しないと,自分もいずれこのような目に遭ってしまう.
[メイン] GM : そんな嫌な予感がジゼルによぎります.
[メイン] GM : SANチェック 0/1
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=73 Cthulhu : (1D100<=73) > 73 > 成功
[メイン] ジゼル=パートリッジ : おへー
[メイン] GM : ギリギリだ
[メイン] GM : それSAN値トンでね?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 心を殺して、しっかりと現実を考える
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 無表情といった様子だ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : シャンデリアも一応見ておきたい
[メイン] GM : 目星どうぞ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 32 > 成功
[メイン] GM : シャンデリアは天井高くにあり,その様子を詳細に知ることはできない.
[メイン] GM : が,灯りは全てともっているようだ.
[メイン] GM : まるで昼間の空を模しているかのように,部屋全体が明るい.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 扉の前に立つ
[メイン] GM : はい.どうしますか?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 聞き耳
[メイン] GM : 今どっちの部屋だっけ?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ビリヤード台の部屋だね
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (他に出口はなさそうだし……)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 絨毯に目星いいですか
[メイン] GM : どうぞ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : とりあえず調べるだけ調べてみよう
[メイン] ジゼル=パートリッジ : いきます
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 83 > 失敗
[メイン] GM : あれま
[メイン] GM : 絨毯は,部屋の内装に見合った豪華なものであった.
[メイン] GM : しかし,ビリヤード台から溢れる血で絨毯が汚されてしまっている.
[メイン] GM : まあこんなところかな
[メイン] GM : じゃあそうですね,
[メイン] GM : ここで,
[メイン] GM : ポーンポーンポーン,と3回音が聞こえました.
[メイン] GM : と同時に
[メイン] GM : ガシャン!という,大きな音がしました.
[メイン] GM : 隣の部屋からです.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、すぐに隣の部屋へ。
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : 少女に居る部屋へ戻ると,
[メイン] GM : どこから現れたのか,
[メイン] GM : 先程までには確かに無かった一本の剣が,
[メイン] GM : 少女の足元に転がっていました.
[メイン] GM : そしてまた,あの声がしました.
[メイン] GM : 「さぁ,僕からのお届けものだ」
[メイン] GM : 剣と声,一体何処から?
[メイン] GM : SANチェック 0/1
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (これで穿けってか)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=73 Cthulhu : (1D100<=73) > 4 > 決定的成功/スペシャル
[メイン] GM : ここでクリティカルか…
[メイン] GM : 剣カッケェ!とか思ったんかな
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (露骨に煽るじゃない)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (問題は、本当に貫くべきか……それとも)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (正義を貫くところ……か)
[メイン] GM : 落ちてきた剣を調べることができますよ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : いいね。では、目星で。
[メイン] GM : はい,どうぞ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 97 > 致命的失敗
[メイン] GM : えぇぇぇぇ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : nnnnnnnnnnnnn
[メモ] ジゼル=パートリッジ : 目星ファンブル
[メイン] GM : では,そうですね.
[メイン] GM : ジゼルは落ちてきた剣を持ち上げようとしますが,
[メイン] GM : ジゼルが思っていたよりも軽かったようです.
[メイン] GM : 思い切り振り上げてしまい,勢いのまま後ろに転倒してしまいました.
[メイン] GM : 幸運どうぞ.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 48 > 成功
[メイン] GM : おっけい
[メイン] GM : 体制を崩してしまいましたが,どうにか剣は離さずに済みました.
[メイン] GM : 怪我しなくてよかったですね(ニッコリ)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「Dammit!」
[メイン] GM : つよくいきて
[メイン] GM : さて,愚痴を吐いたところで,剣があった場所に一枚のメモが落ちていることに気づくでしょう.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 見ます
[メイン] GM : はい.
[情報] GM : 剣のメモ
『わたしを貫くには、この剣を使うこと』
[メイン] GM : と書いてあります.
[メイン] GM : ココらへんからは推理タイムかな.
[メイン] GM : 今まで得た情報を整理して,なにか欠けていればそこをもう一度調べてみるなどしてみるといいでしょう.
[メイン] GM : というわけで風呂入ってきてもいいですか()
[メイン] ジゼル=パートリッジ : いてら
[メイン] GM : もどりました
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 部屋の四方をもう一度みる
[メイン] GM : では目星でどうぞ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 8 > スペシャル
[メイン] GM : おっけいおっけい
[メイン] GM : では部屋の右上と右下から残り二枚のカードを見つけました.
[メイン] GM : 情報に書いておきます.
[情報] GM : 3
春の風景に一般的な青年の絵が描かれている。
裏面には「春の若人」と文字が書かれている。
[情報] GM : 4
夏の風景に王を思わせる男性の絵が描かれている.
裏面には「夏の王」と文字が書かれている。
[メイン] GM : じゃあ目星に成功しているのでもう少し.
[メイン] GM : 追加しました.
[メイン] GM : ここで,知識かアイデアどうぞ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 知識で
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=90 Cthulhu : (1D100<=90) > 12 > スペシャル
[メイン] GM : よしよし
[メイン] GM : では,部屋の隅にあった四枚のカードが,
[メイン] GM : 順に「ハートのクイーン」「ジョーカー」「クラブのジャック」「ダイヤのキング」を模していると気づきます.
[メイン] GM : トランプのスート(マーク)は,季節が対応している,ということをあなたは知っていました.
[情報] GM : 秋の女王 = ハートのクイーン
道化師 = ジョーカー
春の若人 = クラブのジャック
夏の王 = ダイヤのキング
[メイン] GM : どういう推理をしているか,PCを通してRPしてもらうと助言を与えやすくなるよん
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 思い出したように考える
[メイン] ジゼル=パートリッジ : カードの対応については理解したが、問題はこれをどこでどのように利用すれば良いのか
[情報] GM : 少女の持っていたカード
『わたしは冬の死、最も脆弱な存在。
けれどわたしに対抗し得るのは1人だけ。
そのものだけが日が沈む前に、この身を銀の刃で貫け』
裏面には「スペードのエース」が描かれていた.
[メイン] GM : ごめんエースって言ってなかったね
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「そうか……」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ここまで分かった以上、賭けてみるしかない
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ほぼ確信に近いものはあるが、念の為、もう一度巡ってきた箇所を調べてみよう(失敗したところ)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 隣の部屋のシックな壁紙をもう一度みてみる
[メイン] GM : いいですよ,目星だったね
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 5 > 決定的成功/スペシャル
[メイン] GM : おぉぉっとぉ?
[メモ] ジゼル=パートリッジ : 目星クリティカル
[メイン] GM : では,壁をくまなく調べると,
[メイン] GM : 壁の隅,それも普通は気づかないような低い位置に,小さく何かが書いてありました.
[メイン] GM : 『最も脆弱な存在は,季節が揃い,王とその家来が集う時最も強靭な存在となる』
[メイン] GM : 『しかし,いくら強靭であれ,隙を突かれれば脆く崩れ去る.隙を突けるのは,王を騙す道化のような存在であろう』
[情報] GM : 『最も脆弱な存在は,季節が揃い,王とその家来が集う時最も強靭な存在となる.
しかし,いくら強靭であれ,隙を突かれれば脆く崩れ去る.隙を突けるのは,王を騙す道化のような存在であろう』
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「Just to make sure……」
[メイン] GM : じゃあアイデア振ってみようか
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=60 Cthulhu : (1D100<=60) > 3 > 決定的成功/スペシャル
[メイン] GM : 困ったなァ
[メイン] GM : まあ仕方あるまい
[メイン] ジゼル=パートリッジ : あへー
[メイン] GM : では,ジゼルは,
[メイン] GM : 少女の持っていた「スペードのエース」が最も脆弱な存在とするなら,
[メイン] GM : ポーカーにおいて,「スペードのエース」が「最も強靭な存在」となるのは,
[メイン] GM : 「ロイヤルストレートフラッシュ」を成立させたときだろう.とこの文章を読んで理解しました.
[メイン] GM : そして,それに打ち勝つ役といえばただ一つのみ.
[メイン] GM : 「ファイブカード」だ.
[メイン] GM : 「ファイブカード」を構成するために,どうしても必要なカードは,
[メイン] GM : もちろんジョーカーだ.
[メイン] GM : つまり,「最も脆弱な存在」に唯一勝てる存在があるとすれば,
[メイン] GM : 「ジョーカー」だろう.
[メイン] GM : と推理しました.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「ファイブカード……そうか……!」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 天を仰ぐように天井を見上げ、深呼吸をします
[メイン] ジゼル=パートリッジ : だが、まだだ。まだ、足りない
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (焦るな……考えるんだ)
[メイン] GM : 熟考に入るジゼルですが,
[メイン] GM : ジゼルの耳にポーンポーンポーンポーン,という音が飛び込んできました.
[メイン] GM : 何気なく辺りを見渡すと,先程までと比べてどこか暗くなってきているような気がした.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 4度目の知らせか
[メイン] ジゼル=パートリッジ : やはり、終末の時が近づいているようだ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「終末か」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 自嘲するように笑い、再び考察を始める
[メイン] GM : ジゼル今どのへんにいる?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 壁紙のところだね
[メイン] GM : OK
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 手元にジャック・クイーン・キング・エース、そして、ジョーカーがあることを確認し、更に先程の本棚で調べたファイブカードを構成していることを確信する。つまり、
[メイン] GM : ん?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 同じ数字が4つと、ジョーカーを持つこと。
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 前提の要件自体はおそらくこれで間違っていない、はず。
[メイン] ジゼル=パートリッジ : しかし、まだ。
[メイン] ジゼル=パートリッジ : これをどこで成立させろと。
[メイン] ジゼル=パートリッジ : そこまで考えて、頭を振る
[メイン] GM : ポーカーの本をもう一度読み返してみる?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : その方向で、お願いします
[メイン] GM : じゃあ抜粋
[メイン] GM : ファイブカードは,同じ数字が4つとジョーカーで構成される最強の手だ.
[メイン] GM : 今手元にあるカードは,全て同じ数字だろうか?
[メイン] GM : 図書館どうぞ
[メイン] GM : 知識でもいいぞ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、知識で……!
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「冷静になるんだ……」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=90 Cthulhu : (1D100<=90) > 7 > スペシャル
[メイン] ジゼル=パートリッジ : uoooooo
[メイン] GM : ヤメテヨォ
[メイン] GM : デメガコワイィ
[メイン] GM : えーとではですね,
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ooooo
[メイン] GM : ポーカーにおいて,エースは数字の1,ジャックは数字の11,クイーンは数字の12,キングは数字の13に対応するという記述を見つけました.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (いや、まてよ。おかしい)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : と、考えて、もう一度確認する
[メイン] GM : 改めて,ファイブカードの条件を確認する.
[メイン] GM : ファイブカードは,同じ数字が4つとジョーカーで構成される最強の手だ.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「ああ……」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 早とちりするところだった
[メイン] ジゼル=パートリッジ : とたんに深い絶望感に襲われる。しかし、諦めるわけにはいかない
[メイン] GM : メタ情報になるけどこれ以上調べられる場所はないです.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : うーむw
[メイン] ジゼル=パートリッジ : おさらいのためにテーブルをもう一度確認したい。少女の部屋の。
[メイン] GM : 一度見ているので技能はいらないです.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 上と下両方ね
[メイン] GM : 簡潔に説明すると,
[メイン] GM : 上には勝手に動くチェス盤
[メイン] GM : 下にはガラス貼りの中にポーカーの手札らしきトランプのカードが置いてあった.
[メイン] GM : あーじゃあそうですね
[メイン] GM : テーブルにある4つの手札の組
[メイン] GM : 1つ目:各マークの6・6・6・6とジョーカー
2つ目:クラブの10・ジャック・クイーン・キング・エース
3つ目:ダイヤのエース・2・3・4・5
4つ目:各マークの7・7・7・7・8
[メイン] GM : これですね
[メイン] GM : 1つ目は「ファイブカード」
2つ目は「ロイヤルストレートフラッシュ」
3つ目は「ストレートフラッシュ」
4つ目は「フォーカード」
[メイン] GM : であると分かるでしょう.
[メイン] GM : そして,強さ順になっていることもわかります.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 6、6、6、6ではないしなぁ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 何かが、何かが足りない
[メイン] ジゼル=パートリッジ : とてもいいところまで来てるのは間違いないだろうが、決定的に足りない
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ざわ……ざわ
[メイン] GM : もう一度,集めたメモを見返してみるとか.
[メイン] GM : ざわ…
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 部屋の四方には4つのカードがある。1人1つを手に取り選び、そこに記された役に殉じよ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 貫くための刃は、おやつの時間に届ける……
[メイン] ジゼル=パートリッジ : おやつ……
[メイン] ジゼル=パートリッジ : しかし、その刃はもう持ってる
[メイン] ジゼル=パートリッジ : おやつが気になるが、これは微妙だなぁ
[メイン] GM : だいぶPCの頭が疲れてきてそうだ……
[メイン] ジゼル=パートリッジ : やけになって、食べてみる???
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ワインも一緒に。
[メイン] ジゼル=パートリッジ : びっくりだぶりゅー
[メイン] GM : いいんじゃないですか?
[メイン] GM : !w
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「あー、くそくそくそくそ」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 言いながらワインとカップケーキとサンドイッチの方に歩いてく。
[メイン] GM : 食べるということでよい?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 自分の髪の毛を思い切り掻きむしってから、まずワインを、、、、と、言いたいところだが
[メイン] ジゼル=パートリッジ : それぞれの飲食物を更に目星というわけにはいかんよな?
[メイン] GM : ふむ,まあいいでしょう.
[メイン] GM : 判定どうぞ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、一応、やってみる
[情報] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 62 > 成功
[メイン] GM : 成功ですね.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 情報のとこに打っちゃったけど、成功で大丈夫か
[メイン] GM : では,飲食物に特に変なところは見つからない.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ですよねーw
[メイン] ジゼル=パートリッジ : うーん
[メイン] GM : 腐っている様子も有りません.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 知識で毒が入ってないとか分からない?
[メイン] GM : うーーーん.半分かな,
[メイン] GM : 変な匂いがしないかとかなら聞き耳でもいいです.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、まず聞き耳で匂いを確認
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 16 > 成功
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : 変な匂いはしません.おいしそうな匂いがします.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「・・・・・・」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : もうどうにでもなれ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ジゼルらしからぬ冷静でない行動
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ワインに手をつけ、
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 一気にやる
[メイン] GM : 草,豪快だねえ
[メイン] GM : では,突然このような状況に置かれたこと,
[メイン] GM : そして,良くわからない難題を突きつけられ,
[メイン] GM : 疲弊した頭が耐えきれず,ついワインを飲んでしまいました.
[メイン] GM : ワインを飲むと,今までの疲れを癒やすかのようにアルコールが体に染み渡っていきます.
[メイン] GM : ワインを飲んだことで,少し落ち着き,冷静さを取り戻すことが出来ました.
[メイン] GM : SAN+1
[メイン] system : [ ジゼル=パートリッジ ] SAN : 73 → 74
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「ふぅ」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、残りのものを
[メイン] GM : はい.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (なんで私がこんな目に)
[メイン] GM : では,ワインのお供にと,テーブルにあった軽食もかきこみます.
[メイン] GM : 4時間以上も使いっぱなしだった脳には良い栄養補充となったことでしょう.
[メイン] GM : SAN+1
[メイン] system : [ ジゼル=パートリッジ ] SAN : 74 → 75
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 完全回復★だがしかし、問題は解けてないのである!()
[メイン] GM : とりあえず落ち着けたしヨシ!
[メイン] GM : さて,落ちついたことにより,頭の整理が付いてきました.
[メイン] GM : 柱時計にあったメモ.
[メイン] GM : 『部屋の四方には4つのカードがある。1人1つを手に取り選び、そこに記された役に殉じよ』
[メイン] GM : 一人一つ,と書いてあります.
[メイン] GM : ということは,自分は,今まで見つけてきたカードの中から一枚を選ばないといけない,ということではないだろうか?
[メイン] GM : と考えるでしょう.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (やっぱり、一枚を選ばないといけないのかなぁ)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 静かに思考する
[メイン] ジゼル=パートリッジ : この中から、選ぶとするならジョーカーしかなさそうな気はするが
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 果たして、それでいいのか
[メイン] ジゼル=パートリッジ : わたしは冬の死、最も脆弱な存在。
けれどわたしに対抗し得るのは1人だけ。
そのものだけが日が沈む前に、この身を銀の刃で貫け
[メイン] ジゼル=パートリッジ : そのものだけ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : てことは、
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 正しいカードを選んでそれを貫く
[メイン] ジゼル=パートリッジ : つまりそういうことなのか?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : いやしかし、
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 部屋の四方には4つのカードがある。1人1つを手に取り選び、そこに記された役に殉じよ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 役に殉じることがこの方法で正しいのだろうか
[メイン] ジゼル=パートリッジ : そこまで、考えて深呼吸をする
[メイン] GM : じっくり考察してますねぇ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : もう一度、情報を確認してみる
[メイン] GM : アイデアしてもいいよ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : いえーい
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=60 Cthulhu : (1D100<=60) > 32 > 成功
[メイン] GM : クリってたら泣いてた
[メイン] GM : さて,
[メイン] GM : 「最も脆弱な存在」が「最も強靭な存在」となる「ロイヤルストレートフラッシュ」に勝てるのは「ファイブカード」だ.
[メイン] GM : しかし,メモを見る限りでは,一枚を選ばないといけないという.
[メイン] GM : ならば,ファイブカードを構成するカードから一枚を選ぶ,というのが妥当な選択だろう.
[メイン] GM : そして,どうしても選べというのなら,それはファイブカードを成立させるために絶対に必要なカードではないだろうか.
[メイン] GM : と推測します.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ジョーカーしかない
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「賭けてみるかぁ?」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : どこでやろうかなw
[メイン] ジゼル=パートリッジ : えーとですね、
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 少女の目の前でやってみるか
[メイン] GM : どういうことをしようとしています?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : まず、少女の前でジョーカーを置き、そしてそれを刺します
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ほんとにこれでいいのかしらんw
[メイン] GM : ジョーカーを刺すということ?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : そうです
[メイン] ジゼル=パートリッジ : あ、ちょっとまって。再確認する
[メイン] ジゼル=パートリッジ : わたしは冬の死、最も脆弱な存在。
けれどわたしに対抗し得るのは1人だけ。
そのものだけが日が沈む前に、この身を銀の刃で貫け
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 手元にあるカードの中では春、夏、秋まで揃っていることは確認した。で、更にそこから考察してやはりジョーカーが鍵になっていそうだと、思い至る。だがしかし、
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 冬の死がジョーカーであるとするならば、どうだろう
[メイン] ジゼル=パートリッジ : いや、それはどうかな
[メイン] ジゼル=パートリッジ : けれどわたしに対抗し得るのは一人だけ。
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ジョーカーは最弱だけど、「わたし」とやらに対抗し得る唯一の存在だとすれば……
[メイン] ジゼル=パートリッジ : いやいやいや
[メイン] ジゼル=パートリッジ : わたしは冬の死、最も脆弱な存在。
けれどわたしに対抗し得るのは1人だけ。
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「わたし」は冬の死で「わたし」に対抗できる存在
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「わたし」がジョーカだったらどうする
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 対抗できる存在を貫けってか???
[メイン] GM : 目星降るかい?
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 振ります()
[メイン] ジゼル=パートリッジ : めっちゃ混乱してるけど、めっちゃ慎重に考える人
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 頭固い人説
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ていうことで、
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 37 > 成功
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : 「わたしは冬の死、最も脆弱な存在。
けれどわたしに対抗し得るのは1人だけ。
そのものだけが日が沈む前に、この身を銀の刃で貫け」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : この身……
[メイン] GM : この文章が書かれたカードを裏返すと,「スペードのエース」が描かれている.それを改めて確認する.
[メイン] GM : さて,
[メイン] GM : そうこうしていると,
[メイン] GM : ポーンポーンポーンポーンポーン…と,5回鐘がなった.
[メイン] GM : 同時に,辺りが更に暗くなった.
[メイン] GM : もう部屋の隅々まで調べるのは難しいだろう.
[メイン] GM : 技能に-10の補正がかかります.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : もうそろそろやばいかな
[メイン] GM : まるで日が落ちてゆく時のように,徐々に徐々に,灯りが暗くなっていく.もう時間はないだろう.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 決断の時が来たようだ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 選ぶカードはジョーカー、それを確かめた上でスペードのエースを少女の前で貫きます
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ふぁいなるあんさー
[メイン] GM : OKです,どうぞ.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : いくぜ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「……」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「こんな真似。出来の悪い映画じゃあるまいし」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : この件は知り合いの誰にも明かさないことを誓いつつ、それを実行します
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「……ッ!」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 気合を入れてGO
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 置いたカードの真上から思いっきり振り下ろす感じで。
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : では,
[メイン] GM : あなたは剣を手に,少女が手にしていたカードに刃を振り下ろす.
[メイン] GM : 軽い,僅かな,けれど確かなトス,とした感触.
[メイン] GM : と、不意に辺りが真昼のような明るさを取り戻し、今まで微動だにしなかった少女がソファから立ち上がった.
[メイン] GM : すぅと赤い双眸を開き、目を閉じていた時よりずっと美しい姿で笑みを浮かべ、パチパチと小さな手であなたに拍手を送る.
[メイン] GM : 「おめでとう.正解だよ」
[メイン] GM : 小さな足で、スペードのエースのカード…「わたし」を貫いた探索者の元へ歩み寄り、にっこりと微笑む
[メイン] GM : そっとその手に手を重ね、愉しそうに、とても愉しそうに囁く.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「……!」
[メイン] GM : 「またいつか、僕と遊んでね」
[メイン] GM : その言葉が届いた瞬間、不意に意識が暗転する.
[メイン] 相方 : 「おい!ボーッとしてんじゃねぇ!前を見ろ!」
[メイン] GM : はっと気がつくと,
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 相方ぁあぁあぁぁ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「ああ……ああああ」
[メイン] GM : いつのまにか運転席に戻っていた.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 相方を凝視します
[メイン] 相方 : 「なんだァ!?こっち見てねえでさっさと進め!」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「あ?あぁ、うん」
[メイン] GM : あなたが前を見ると,先程まで赤信号だったはずの信号は,いつの間にか青に変わっている.
[メイン] GM : 後ろからクラクションの音も聞こえてくる.どうやら待たせているようだ.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : とりあえず運転に集中する
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「すまない。少し疲れてるみたい」
[メイン] 相方 : 「どうしたんだお前らしくない」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 軽く侘びてから、安全確認をしっかり行う
[メイン] 相方 : 「いっつも無視して運転するくせによォ」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「なぁ、ちょっといいかな」
[メイン] 相方 : 「ん?」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「今度の大統領選。共和党のあいつが当選するんだろ?」
[メイン] 相方 : 「……頭イカれちまったのか????」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「お前はいつも愚痴ってるよな?で、どうなんだ」
[メイン] 相方 : 「俺は当選したら嬉しいがな!どうなるかはやってみねぇ限りは分からねえだろ」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「お前は本当に、そういうところだけは謙虚なんだね」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「そうか。これが、現実なんだな……」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : そう言いつつも、なぜか嬉しそうにしている
[メイン] 相方 : 「ジョークのタイミングくらい弁えるさ」
[メイン] 相方 : 「ていうかさっきから気持ち悪いぞお前」
[メイン] 相方 : 「ニヤニヤしてんじゃねぇ」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 華麗にスルーし、ジゼルは言いました
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「よし。今日は気合いれていくからな」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 「お前は愚痴ってばかりいないで安全確認手伝えよ」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : とびっきりの笑顔でにっこり
[メイン] 相方 : 「今日のお前に言われるとマジで不安になるな」
[メイン] 相方 : 「まったく,,いつもどおり頼むぜ相棒」
[メイン] ジゼル=パートリッジ : (悪い夢より、悪い現実の方がマシだから、な)
[メイン] ジゼル=パートリッジ : そんなわけで、本日の仕事を上機嫌に進めたのであった。終
[メイン] GM : はい.
[メイン] GM : 今日体験したことはなんだったのだろう.
[メイン] GM : 悪夢を見た後のような不快感は,まだ拭えない.
[メイン] GM : あの光景は,ただの幻覚だったのだろうか?
[メイン] GM : ジゼルが何気なくポケットをまさぐると,
[メイン] GM : 何かに貫かれたスペードのエースのトランプがあった.
[メイン] GM : 奇妙で恐ろしい体験だった.
[メイン] GM : けれど,自分は確かに,あの美しい存在に勝利したのだ.
[メイン] GM : そう,ジゼルは確信したのだった.
[メイン] GM : ベストエンド:彼の者への勝利
[メイン] GM : お疲れさまでした!!!!
[メイン] ジゼル=パートリッジ : やったぜぇ
[メイン] GM : シナリオクリアです!!!
[メイン] ジゼル=パートリッジ : よっしゃあ
[メイン] GM : ヒント出しすぎた…
[メイン] ジゼル=パートリッジ : だいぶ助かっちゃった
[メイン] GM : 最後の回答に確信(?)を持てたのどのタイミングだった?
[メイン] GM : 最初だいぶ迷走してたからコレはヤバいとヒント出しまくったけど
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 最後の目星ふるかい?て、問われた時だね。それがなかったら最悪ジョーカー、もっと最悪なパターンではとちくるって少女を刺してたかもしれない
[メイン] ジゼル=パートリッジ : カードに書いてある、この身というくだりがすごく引っかかったので。
[メイン] ジゼル=パートリッジ : カード=この身であるとするならば、賭けてみる価値はあるという、そんな感じ
[メイン] GM : なるほどね
[メイン] GM : しかし,終始「わたし」が指すのを少女とあまり思ってなかったのすごいと思う
[メイン] ジゼル=パートリッジ : わざわざ少女の前に立つ必要があるのかは知らんがw
[メイン] ジゼル=パートリッジ : そこはロールプレイだね
[メイン] GM : さて,クリンナップやりましょうか.
[メイン] GM : まずはSAN回復.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 正気度はもう全快ですね
[メイン] GM : ベストエンド到達ということで,
[メイン] GM : 1d6回復です.
[メイン] GM : SANは初期値を超えて回復してもよいことにしています.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : それは嬉しい
[メイン] ジゼル=パートリッジ : では、
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 1d6 Cthulhu : (1D6) > 6
[メイン] ジゼル=パートリッジ : おお
[メイン] GM : 天才か?
[メイン] system : [ ジゼル=パートリッジ ] SAN : 75 → 81
[メイン] GM : 次
[メイン] GM : 成長ですね.
[メイン] GM : クリファンした技能はなんじゃらほい
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 目星2回クリティカル、1回ファンブルですな
[メイン] GM : えぇ……
[メイン] ジゼル=パートリッジ : w
[メイン] GM : ではとりあえず,目星ロールしてください
[メイン] GM : 3回
[メイン] ジゼル=パートリッジ : うい
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 3 > 決定的成功/スペシャル
[メイン] GM : ?????
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 59 > 成功
[メイン] ジゼル=パートリッジ : ccb<=75 Cthulhu : (1D100<=75) > 42 > 成功
[メイン] ジゼル=パートリッジ : うへへ
[メイン] GM : はい.残念ながら成長なしです.
[メイン] ジゼル=パートリッジ : えぇ
[メイン] ジゼル=パートリッジ : そうだったか
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 成功したときはだめだったか
[メイン] ジゼル=パートリッジ : 残念
[メイン] GM : 失敗の時に成長ですね.
[メイン] GM : これで大体終わりかな