|
種類 |
株式会社 |
本社所在地 |
メロア自由連邦 |
設立 |
1762年 |
業種 |
ソーシャルネットワークサービス |
事業内容 |
銀河規模の匿名SNS |
代表者 |
メーニオ・リーテンプラーノ |
従業員数 |
約3000万人 |
総資産 |
|
「一人一人が言いたいことを言えば、それはまるで流星群のように
大宇宙を照らすでしょうね」 ―メーニオ・リーテンプラーノ―
グラメク(エルミア語:Xamec、メロー語:Glameuco)は
メロア自由連邦で設立された、銀河規模の匿名SNSである。1760年代にサイバー空間が普及していく中で「個人の情報発信能力」に注目した
メーニオ・リーテンプラーノが設立した企業であり、現在では大宇宙で最大規模を誇るコミュニケーションツールの一つである。
概要
グラメクは匿名でユーザー登録が可能で、登録後は300文字までの文章を流したり、画像や短い動画を掲載できる。基本的にどんな使い方も許されているが、各国の法律に基づいて投稿内容の規制対象が大きく変化する。連合会議加盟国や各国要人の公式アカウントから、エンタメで一世風靡を起こしているアイドル、はたまたアングラな趣味を持つコアな人まで、あらゆる人が使っている。愛称は「流星」、何かを投稿する行為を「流星を飛ばす」という。また拡散ボタンでほかの人の発言を自分のコミュニティに拡散できる。
1765年から中央サーバーの「ALAUSA(アローサ)」という人工知能が複数の不適切な投稿を監視・規制・措置を行っている。
問題
グラメクでは一般に祝福の対象である彗星・流星に対し、他人に直接攻撃を働くこのような発言を危険性になぞらえて(文化圏にもよるが)「隕石」という。
著名人
- ツァイヴァ3世
- フォロワー数が大宇宙トップクラス。
- 1766年3月に寝ぼけたまま「fqrrcclûsreorcaiet(fqrr光s宇宙)」と投稿してしまい、伝説の投稿として注目され、大宇宙中のユーザーから530億個の★がつけられた。
- 本人は「何を投稿しようとしていたかすっかり忘れちゃいましたわ」とコメント。
- 一部の陰謀論者が好き勝手に解釈して「エルトリアの時空ZHL兵器の開発と大宇宙の滅亡を予言している」とみなされた。
- ラブレイ=デシ・ヘルツァーヴィヤ
- 俗な文化には触れないお硬い人だという印象があり、目立っては居ないがグラメクをやっていたりする。
- 1766年3月のツァイヴァ3世による「fqrrcclûsreorcaiet(fqrr光s宇宙)」という投稿を見て、「対象を認知できないものを議論の俎上に置くことは出来ない」として関連する陰謀論を批判した。一方で、「fqrr光s宇宙はすぐそこに来ている」と投稿するなど、ジョーク精神も発揮していた。
- ハッシュタグ「#CPUを見せろリヤルト・グラーツェン」に対して「リヤルト・グラーツェンをアンドロイドと見間違えるのは、数百年前のアンドロイド開発現場に取り残された民衆だろうか?」と投稿し、多方面に皮肉と批判を飛ばした。
- ジヒラート8世
- 面白動画・画像"拡散"botと化している。
- 「謎の人工言語」を呟くことがあるが、現状解読されていない。アオン・シオンが同言語で意思疎通を図っており、最高機密情報なのではないかと周辺国が必死の解読を行っているが、実は思わせぶりなただの日常トークである。
- 創作アカウントを別アカで持っているが、本人が「実力で勝負したい」と正体を明かしていないため、登録者は600人くらいである。
- アオン・シオン・ヴェード
- 政治アカウント、だったが世界的な影響力が強すぎて、彼の投稿次第で地価や株価が乱高下してしまうため、本人が嫌になり、ただの飯テロアカウントになった。
- 次に投稿した飯で店に行列ができてしまい、いろいろなところから苦情が来てしまったため、結局面白動画・画像"拡散"botと化してしまった。
- ドローティア・アルバスラ・マイオン
- おすすめの筋トレ方法と、B級グルメを投稿している。
- 筋肉自慢の自撮りが突然投稿されるので注意である。
- 1831年13月で投稿が止まり、追悼のリプが大量に寄せられた。しかし1850年に突如として動き出し「世界を統合する」と投稿した(諸説あり)。
- アマト・アマネンファイ
- 天嶺皇国の威信に関わるとして、宮内庁がすべての投稿に目を通している。
- 武道やシンテーア将棋、VWG等、伝統的競技に関する投稿が多い。
- なぜか突然、自身が滝に打たれる動画が投稿されることが多々ある。多分なんかあったのだと思われる(戒め)。
- アマト皇が滝に打たれる動画が投稿されると、「ロオウ(天嶺の通貨)」の価値が上がるらしい。まあ、その動画が投稿されるとみんなが急いでロオウを買うので、それが原因で上がっている。
- リオン・ツァブリェット
- サーヴァリア企業連合の不正取引禁止法により、自国内商品の案件投稿を禁止されている。
- 外交で向かった諸外国の料理や、場所を紹介している。
- 自撮り画像が多く、常に「映え」を気にしているようだ。
政府公式アカウント
- サーヴァリア企業連合代表取締役会公式
- このアカウントは不正取引禁止法に縛られず、サーヴァリア製おすすめ商品を大量に"拡散"している。
- 登録して"拡散"すると、サーヴァリア製おすすめ商品が当たるキャンペーンをやっている。
- 通称「ネットショッピング」
- ジエール帝国連邦宣伝省公式アカウント
- 帝連領内で発表された著名な論文を各国語に翻訳して要約してくれる、めちゃ有難いアカウント。
- よく主席に基づいて、強い口調で世界情勢に対する意見を表明する。
- プルスティア公式アカウント
- 大宇宙銀河の平和に向けた地道な活動や交渉を逐一投稿しているが、殆どの投稿に心無い言葉が返信されている。
事件
最終更新:2022年04月07日 02:07