新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
三つ巴ルート
みつどもえルート
CS版「
Amantes amentes
」における最大の追加点。言わば
玲愛アナザー
。
Dies irae
における最強戦力、
神
である
「
水銀の蛇
」
メルクリウス
、
「
黄金の獣
」
ラインハルト・ハイドリヒ
、
そして主人公「
永遠の刹那
」
藤井蓮
。
この三人が己の
渇望
、己の望む未来を賭け、その神威の全霊を以ての潰し合いをはじめる。
文字通り三神による三つ巴による決戦を見られるようになっている。
CS版玲愛ルート後半には18禁版にはない選択肢が挿入されており、これを選ぶことで、従来のルートであるラインハルトとメルクリウスの2人の戦いからの分岐が可能になっている。
このシーンの追加は、上記にもあるラインハルトとメルクリウスの潰し合いに対し、「
最終決戦に自らは動かず、運命を自身の意思が介在しない戦いに委ねることはどうなのか?
」という前作からの指摘がテーマとなっている。
蓮はこの指摘を
マキナ
から受け、自分から水銀を追い出し、自身が最強であるという男の見栄を張るため、ある意味では無意味であり、ある意味では最も重要である最後の戦場に赴く。
このルートの蓮は水銀汚染を追い出すという背景、赤い髪に黒い肌をした容姿など、
天魔・夜刀
が意識されたものとなっている。
その他、
司狼の流出ないし創造
や蓮の
軍勢変生
の一端が垣間見え、
夜都賀波岐
と同様のメンツが傘下に加わる、など、明らかに
神咒神威神楽
を意識した内容となっている。
このルートが
マキナ
と
ロートス
の回想から始まり、
マキナが、三つ巴を開始するきっかけや司狼他
聖槍十三騎士団
の一部が蓮の傘下に加わるきっかけを作った、
など八面六臂の大活躍をしたことから、一部ユーザーからは
「マキナルート」
などと揶揄されている。
関連項目
Amantes amentes
螢アフター
天魔・夜刀
(∴)「俺も混ぜろやぁ」 -- 名無しさん (2012-09-12 05:55:27)
↑覇吐無しなら別にいいぞ。死んでこい -- 名無しさん (2012-09-12 07:13:56)
↑実際畸形無しなら良い勝負になるだろうしな。 -- 名無しさん (2012-09-12 07:53:59)
↑3対1でヒッキーがフルボッコにされる様しか浮かんでこない -- 名無しさん (2012-09-12 10:40:24)
↑3(∴)「何言ってんだ?奇形は俺の聖遺物だろぉ?」 -- 名無しさん (2012-09-12 10:58:10)
総ての天が全力状態でバトルロワイヤルすればいい。サタさんがマリィと全力で殴りあうとか胸熱だね! -- 名無しさん (2012-09-12 11:11:22)
↑ぶっちゃけサタさんじゃマリィに勝てんぞ。マリィは通常獣殿より上だし -- 名無しさん (2012-09-12 11:26:10)
↑分かってる。座の特性上、天が上がる程強くなる訳だしね。でも見てみたいじゃん。「全ての天が集結!」「遠慮無用のしばき合い!」みたいな感じの。勝敗とかの結果より過程的な意味合いで -- 名無しさん (2012-09-12 11:31:50)
↑魂の量関係なく、渇望のみの勝負とかだったら案外拮抗するかも。波旬と夜刀を除いて -- 名無しさん (2012-09-12 11:47:54)
確かに水銀以降は平行世界の概念も出来て魂の総軍は桁違いだからね -- 名無しさん (2012-09-12 13:25:32)
魂の格やら総量抜いた渇望力の勝負ならチート二人除けば水銀圧勝じゃね? -- 名無しさん (2012-09-12 21:07:06)
水銀「マルグリット、その豊かな胸で私を抱きしめておくれ」
そう言って散っていきそう -- 名無しさん (2012-09-12 21:19:06)
マリィ以外に倒されると回帰とかマジ迷惑 -- 名無しさん (2012-09-12 22:07:27)
ほーらリセットするよ~♪努力とか全部チャラだよ~♪ -- 名無しさん (2012-09-12 22:09:56)
↑×2そういや水銀の回帰って格上二人以外なら覇道神何人いても流せるのかな?歴代座全員とかでも -- 名無しさん (2012-09-12 22:14:16)
そんな自体はありえない -- 名無しさん (2012-09-12 22:17:51)
確かにありえないけど、仮にもしそういう状態になったとしたらできるんじゃないか?少なくとも同格二人相手にしてる状態でもやろうと思えばできたみたいだし -- 名無し (2012-09-12 23:47:22)
原理的には相手が水銀より弱けりゃ普通に回帰できる -- 名無しさん (2012-09-13 02:29:14)
↑ほぼ同格の相手でも効くし、格上の相手だと難しくなるがほぼ効く。波旬はまぁ論外すぎて話にならん -- 名無しさん (2012-09-13 02:42:17)
あれ、水銀ループは発動さえすれば相手がぶっち格上でも流せるんだと思ってたんだが違うの? -- 名無しさん (2012-09-13 02:51:56)
↑波旬相手だと天文学的な確率で回帰できる。天文学的な確率=ほぼ不可能、運がよければ可能程度だと思う -- 名無しさん (2012-09-13 03:08:38)
↑マリィから玲愛ルートまでの流れはその天文学的確率の中で成功させた回帰? -- 名無しさん (2012-09-13 03:18:52)
↑そっちは波旬とディエスメンバーが相討ち、その後虫の息の水銀が回帰発動って流れじゃなかったっけ -- 名無しさん (2012-09-13 03:57:54)
↑kkk見る限り、玲愛ルートへは隙を見て強引に回帰発動させたのかなあとか思ってたわ…。考えてみれば正史波旬戦って描かれてないな -- 名無しさん (2012-09-13 04:23:54)
あのぱしりに -- 名無しさん (2012-09-13 06:11:35)
あのマリィ至上の変態なら天文的確率でもほとんど回帰できると思うのは俺だけかな -- 名無しさん (2012-09-13 06:14:32)
私にとっては100%と同じだとか言い出すのか -- 名無しさん (2012-09-13 08:34:21)
↑ほぼ不可能な事でもマリィに関わる事ならば、彼女への愛で何とかしそうだよな。親子共々。 -- 名無しさん (2012-09-13 10:58:55)
KKKは出来てなかったじゃないか -- 名無しさん (2012-09-13 12:18:04)
あれは回帰しようと思い至る前に消し飛ばされちゃったんじゃない? -- 名無しさん (2012-09-13 13:42:26)
↑&↑x2獣殿が一蹴された際ブチ切れるか否かが分かれ目 -- 名無しさん (2012-09-13 13:49:56)
↑さらに確実に倒すためには獣殿が波旬の敵意がどこに向いてるか知らなければならない。覇道共存が破壊されたらニートを最後まで生かしてか細い確率の回帰に賭けるか、覇道共存が破壊されず協力して相討ちまで持っていくか・・・どっちにしても糞ゲー(波旬だけに -- 名無しさん (2012-09-13 14:02:01)
そもそも覇道共存がなければ、仮に獣殿が奇形に気が付いてもマリィの強制転生出来ないから詰みなんだぜ。 -- 名無しさん (2012-09-13 22:51:55)
↑×3それは実際は違う。自滅因子の獣殿が死んだ時点でニートもそれに引きずられて死ぬのは避けられない、ってVFBで言われてる。分かれ目というのなら、覇道共存があるかどうか、獣殿が殺気の矛先に気づくかどうか、マリィがいるかどうか、夜刀がいるかどうか、ニートが最後まで生き残ってるかどうか、と何一つ欠けても違っても勝てない、全てが分かれ目だ -- 名無しさん (2012-09-14 01:08:55)
↑奇跡の大盤振る舞い位のか細い可能性を手繰ってようやく勝てるわけだよな。 -- 名無しさん (2012-09-14 01:13:00)
(∴)「ってことたあ、俺が勝つのが正史だな」 -- 名無しさん (2012-09-14 01:15:40)
↑いや、その通りだが -- 名無しさん (2012-09-14 01:21:39)
先輩は舞台裏でキレてるに違いない -- 名無しさん (2012-09-14 01:35:42)
↑×3 でもそれ言っちゃうと覇吐達に滅ぼされるのも正史なんだよな。なぁ波旬? -- 名無しさん (2012-09-14 03:09:02)
↑(∴)<結局俺が唯一無二の一人になれるから俺☆大☆勝☆利☆ -- 名無しさん (2012-09-14 03:45:55)
駄目だ。この流れでは波旬に勝てん。本当に迷惑だな第六天ww -- 名無しさん (2012-09-14 11:48:37)
3人の中で蓮だけ姿が割と人間離れしてるよな。随神相も生きてはいないものだし。神格の理が邪神だと見た目や随神相の外見に影響を与えることってあるのかな。考えすぎかな。 -- 名無しさん (2012-09-15 14:39:52)
↑×3(♂)「兄貴なんかより女神の胸にくっつくことにしたわー。求道神になってくれや」 -- 名無しさん (2012-09-15 15:13:01)
↑↑蓮は肉体そのものにメルクリウス分が含まれてて、それを無理矢理剥がしたからじゃね? -- 名無しさん (2012-09-15 17:27:52)
↑3練炭は水銀謹製の人造生命体みたいなもんだしな。水銀成分脱却しても普通の神格とは違うんだろう。 -- 名無しさん (2012-09-15 17:52:31)
↑3 覇吐みたいな雑魚が触れるわけないだろ -- 名無しさん (2012-09-15 19:49:59)
↑でも首が無いと何処が飛ぶんだろう? -- 名無しさん (2012-09-15 20:07:09)
覇吐が自分の体で最も大事なアレ・・ -- 名無しさん (2012-09-15 20:58:13)
雑魚って...言いすぎじゃないの -- 名無しさん (2012-09-15 22:31:27)
言いすぎじゃあないと思うがな -- 名無しさん (2012-09-15 22:37:33)
↑5きっと何度も首飛ぶけど自身の力の許す限りトライしそう。マリィ「覇吐君・・・まだ懲りないの?」覇吐「俺は性欲界紳士道の帝王、退かぬ!!媚びぬ!!省みぬ!!ヌキヌキポ~~~ン!!」って感じだろ。結果はどう考えても覇吐の完敗だけど -- 名無しさん (2012-09-15 22:46:49)
↑3波旬と覇吐つかってセリフ当ててる奴らのさ、笑えるネタならいいんだけど下ネタならよそでやってくれっていう。不愉快に思ったのならすまん -- 名無しさん (2012-09-15 22:50:25)
↑2マリィの求道神状態の時と覇道神に成り立ての時なら覇吐の方が強そう。座についた状態は・・・結果は見えてる -- 名無しさん (2012-09-15 22:53:12)
↑マリィは生まれついての神格だから覇吐では・・・求道神マリィ≒求道神波旬で弱体化波旬(バグステ無し、解脱ダメージ無し)>覇吐だったから・・・ -- 名無しさん (2012-09-15 23:11:33)
あーそういえば求道神状態で水銀殺れるんだったかマリィは。強いな・・・ -- 名無しさん (2012-09-15 23:16:05)
つかマリィは不死者すら殺すんだから覇吐も死ぬだろ -- 名無しさん (2012-09-15 23:25:53)
・・・このシリーズで不死者という不死者いるか?黒円卓の人達も年をとればとるほど死にたくなるし神の領域までいけば不死と言えるかもしれないけど覇道神なら死(自滅因子)発生するし明確な不死者って求道神ぐらいだと思うけど -- 名無しさん (2012-09-15 23:51:11)
↑7(∴)<俺の糞でも喰って射干になれwww -- 名無しさん (2012-09-15 23:55:33)
エインフェリアも覇吐も不死者は不死者なんだが原則として一定以上格上が相手だと不死を無視されるからな つか大体の作品で不死者って強いけれど実は倒す方法が!!みたいなそれって不死者じゃなくね?ってのばっかりだし 殺せなかったのでも宇宙に放り捨てられたり封印されたりで・・・ -- 名無しさん (2012-09-16 00:29:34)
エインフェリアは黄金を上回る場合な、あいつらは正確には黄金の一部。というか覇吐は死に過ぎると波旬に見つかってアウトだな。 -- 名無しさん (2012-09-16 01:00:59)
そういえば、覇吐は一回マジに死んでたな。・・・あれ?ということは蓮と司狼の価値観的には覇吐は塵かゾンビで即墓場に送り返す対象になるのか? -- 名無し (2012-09-16 02:57:57)
蓮・司狼「どっちかっつーと、あいつ腐臭よりイカ臭さがキツいのが無理」 -- 名無しさん (2012-09-16 12:10:39)
ホントこの兄弟はう○ことち○こだいすきだな小学生か -- 名無しさん (2012-09-16 17:42:55)
三つ目のほうは小学生というより障(ry -- 名無しさん (2012-09-16 19:43:40)
そういや蓮の姿が若夜刀状態になるのって三つ巴だけだよな・・・。他の√の流出は水銀分入ってるから流出しても姿変わらないってなんか皮肉だな・・・ -- 名無しさん (2012-09-17 09:25:38)
あれってマリィが一体化してないのも大きいような。水銀は入ってるし -- 名無しさん (2012-09-17 10:58:26)
夜刀への進化の経緯から推測するとロートスとの融合を始めることで水銀を超えつつあるからだな。 -- 名無しさん (2012-09-17 12:49:24)
蓮とロートスの渇望が同じだから倍プッシュってことだろうなぁ -- 名無しさん (2012-09-17 12:55:06)
でも蓮は水銀汚染で渇望が歪んでしまっているという。ロートスと蓮の渇望の違いというか差を知ったときは「なるほどこれが水銀汚染か」と思った。 -- 名無し (2012-09-17 16:18:06)
ところで三つ巴ルートで神父も引き抜いたはずなのに神父だけ引き抜き時のイラストがない件 -- 名無しさん (2012-09-26 17:23:34)
体変わってるからじゃね?ソースは黄金流出CG -- 名無しさん (2012-09-26 17:57:51)
夜刀も蓮とロートスの融合だったことを考えると、二人が混ざると見た目が変わるんだろうな。 -- 名無しさん (2012-09-28 01:36:54)
メルクリウスが青白なのに対し脱水銀の蓮は赤黒だしね -- 名無しさん (2012-09-28 08:23:42)
↑確かに夜刀は水銀要素の白が混ざってるな -- 名無しさん (2012-09-29 13:20:12)
つまり水銀分消した夜刀は水銀と相容れない存在になるってわけか。もともと仲悪いけど -- 名無しさん (2012-09-29 16:16:45)
別の項目でも言ったけどメリクリウスが水「銀」、ハイドリヒ卿は黄「金」だから脱水銀の蓮は赤「銅」だと思う -- 名無しさん (2012-09-29 21:13:56)
(∴)<フルボッコとは卑怯なり。 -- 名無しさん (2012-09-29 22:29:17)
↑3 夜刀は水銀を継いでいる所があるよね旧来の言語の術を使うし そうなると三つ巴の蓮とは極めて似ているが異なる存在って訳か -- 名無しさん (2012-10-01 22:35:34)
夜刀はなんだかんだでマリィアフターだしな…水銀汚染排除したというより、寧ろ吸収融合して自分の一部にしてる感がある -- 名無しさん (2012-10-01 23:45:14)
若夜刀も別に水銀汚染を排除したってわけじゃないけどな。この戦いで水銀を抜き切る覚悟を持ったことで格が水銀並に上がった。 -- 名無しさん (2012-10-02 00:17:22)
しかし、水銀を抜いて人間に戻ろうとしてるのに、その結果神としての格が上がっちゃうのはこれいかに? -- 名無しさん (2012-10-02 22:43:33)
刹那も黄金も水銀支配から脱却しようって精神を持つことで格上げてるからなぁ -- 名無しさん (2012-10-02 23:25:09)
マリィ防衛戦のssが某サイトにあったが、かなり熱かった。kkkのcsでもあんなノリのアナザーストーリーがマジで欲しい。 -- 名無しさん (2012-10-10 21:58:52)
↑なん、だと・・・ -- 名無しさん (2012-10-10 23:11:56)
↑↑確かに詳細な黄昏連合対波旬は見たいな。敗北戦でもいいから練炭達の細かい心理描写込みのが見てみたい。欲を言えばやっぱりdies正史のほうが見たいけど -- 名無しさん (2012-10-10 23:19:03)
↑Dies正史も良いけどKKKで互いに激励しながら戦う三柱とか、獣殿殺されてブチ切れる水銀とか見たいような見たくないような…… -- 名無しさん (2012-10-11 00:26:34)
↑4ああ「理想郷」かwwあれはよかったww -- 名無しさん (2012-10-11 00:32:55)
あの作者は良質なdies、kkkの二次を書いてくれる。 -- 名無しさん (2012-10-11 01:01:33)
うわ、気になる -- 名無しさん (2012-10-11 09:31:30)
↑同意。タイトルだけでも教えてくれ、出来れば見所なんかも -- 名無しさん (2012-10-11 18:42:45)
↑(∴)つ
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=etc&all=32967&n=0&count=1
<教えてやる俺は素晴らしい・・・俺の活躍も注目しろよ!? -- 名無しさん (2012-10-11 18:52:13)
↑の二次小説獣殿がかっこよすぎて泣いたwww -- 名無しさん (2012-10-14 18:14:38)
↑2ナラカVSエレオノーレどっちが上だろうか。 -- 名無しさん (2012-10-14 21:22:18)
↑3この項目の趣旨から外れてる気がするけど、その作者diesとFateのクロスもやってたな。パワーバランス考えて構成してると感心した。 -- 名無しさん (2012-10-14 21:48:34)
↑3獣殿が格好いいのは当然だが、それを二次で再現しきったのは見事だった。 -- 名無しさん (2012-10-15 10:18:53)
その某サイトのssどころか某サイトそのものが消されとった…マジ最悪(-o-;)あのサイトめっちゃ気に入ってたのに… -- 名無しさん (2012-11-13 11:12:05)
↑ss関連はファンサイトでな。つーか勘違い乙w -- 名無しさん (2012-11-13 11:30:03)
↑4 戦闘描写あるのが螢と神父だけだから、Dies勢の弱体化が目立たなかったしな。後、ニートのチート具合は変わらなかったなww -- 名無しさん (2012-11-13 23:33:00)
実際マリィが戦うことになったら間違いなく自分の詠唱を言わせたがるよな、ニート -- 名無しさん (2012-11-13 23:56:28)
マリィ「あ、貴女に恋をした、ま、マルグリット・・・///」 -- 名無しさん (2012-11-14 17:50:40)
言わなくても、それはそれで喜ぶんだろあの変態は -- 名無しさん (2012-11-14 18:00:23)
言っても喜ぶ、言わなくても喜ぶ...面倒な神だなぁ、おい -- 名無しさん (2012-11-14 18:07:00)
言わずに戸惑う女神を見て悶絶するんだろあの変態は -- 名無しさん (2012-11-14 19:39:04)
↑↑マリィが関わった時点でご褒美にしかならないからな -- 名無しさん (2012-11-16 20:03:23)
この√、軍勢変性あるから実質diesメンバー全員集合しての総力戦だよね -- 名無しさん (2012-11-16 20:18:04)
↑香澄「私もついに神格かー、よーし頑張るぞー!」 -- 名無しさん (2012-11-18 21:37:47)
↑君は日だまり(蚊帳の外)だから… -- 名無しさん (2012-11-18 21:59:37)
シュピーネ「神格の力でツァラトゥストラを……」 -- 名無しさん (2012-11-18 23:19:54)
↑あきらめろ -- 名無しさん (2012-11-19 08:19:02)
↑↑ まぁ無理だな。 -- 名無しさん (2012-11-20 03:32:45)
↑3 南無三。 -- 名無しさん (2012-11-20 08:53:24)
↑4「それはない」「うん、ないわね」「現実見なよ」「身の程を知れ」 -- 名無しさん (2012-11-20 20:46:22)
シュピーネ「私をコケにしおって・・・・波旬召喚!!」 -- 名無しさん (2012-11-20 22:11:28)
↑脅し乙 -- 名無しさん (2012-11-20 22:28:01)
ニートの位置にシュピーネさんがいる三つ巴CG見ると妙に神々しさを感じるんだ・・・ -- 名無しさん (2012-11-20 22:58:39)
↑ああ、あれかw -- 名無しさん (2012-11-20 23:00:15)
中の人が待ち受けにしたと言うアレか -- 名無しさん (2012-11-20 23:49:15)
作ったのが確かシュピーネファンの人だっけ -- 名無しさん (2012-11-21 12:48:15)
荒らぶる紅蜘蛛「メルクリウスは間合いでどうとでもなる」 -- 名無しさん (2012-11-21 15:32:48)
↑それ同作者の動画じゃねーかww -- 名無しさん (2012-11-21 16:01:01)
……ずっと疑問だったんだが、三つ巴ルートの時シュピーネさんは何処に居たんだ?獣殿の腹の中?練炭の後ろ? -- 名無しさん (2013-04-07 02:01:09)
普通に獣殿の総軍の中じゃね? 司狼が連れてくるとも思えんし、練炭も認めないだろう -- 名無しさん (2013-04-07 02:13:11)
雑魚ドクロの後ろに隠れてました -- 名無しさん (2013-04-07 15:24:41)
ホモ祭りルート -- 名無しさん (2013-10-03 13:55:37)
中核メンバー抜かれて本来なら弱体化するのに、神格が上がるとかどういう原理だ獣殿、あれか、実はサイヤ人だったりするのか -- 名無しさん (2013-11-10 02:07:52)
司朗抜いたらベア子と屑兄さん以外はモブみたいなもんだし余裕だろ! -- 名無しさん (2013-11-10 02:30:23)
↑たしかに、カインいないリザとか、元の神父とか、普通にヴァルター曹長より弱そうだな -- 名無しさん (2013-11-10 19:28:52)
↑3 水銀と同等になるよう自滅補正が頑張るからじゃない?他その分薔薇騎士で水銀から吸う -- 名無しさん (2013-11-10 19:43:11)
↑でもそれだと、覚醒して水銀超えてる若夜刀と互角にはなれんような あのとき三柱の神威は同等だったし -- 名無しさん (2013-11-11 11:49:19)
水銀を超えたなんていわれてない。最後の一撃の局面で完全に拮抗してただけで神威が同等とはいわれていない -- 名無しさん (2013-11-11 16:53:21)
いや、同等じゃないとマリグナント効かねーし -- 名無しさん (2013-11-11 17:18:24)
別に事実を言っただけで、同等を否定してるわけじゃないよ。それと格上にも普通に効くから、波旬戦の回帰と停止の説明知らないの? -- 名無しさん (2013-11-11 17:23:24)
え、うわーマジでゴメン知らんかった。格上にも効いたのか、ちなみにどこに書いてた情報? -- 名無しさん (2013-11-11 18:36:12)
↑波旬防衛戦の描写、格上に対しても効果が薄くなったり、効果成立の確立が低くなったりすれど、一切効果がないわけじゃない -- 名無しさん (2013-11-11 18:54:48)
↑7 水銀と同格になったところで総軍の差で潰されるだけだぞ。既知総軍込の水銀と相打ちできるほど補正がかかるのが自滅因子。先輩√同様水銀の総軍吸いまくって黄金は無限に強化される。薔薇も勿論貢献してるけど、そこまでは黄金単体でももってける。あの時点での真流出練炭の格は分からないけど実力はほぼ伯仲してたと考えていい -- 名無しさん (2013-11-11 19:13:07)
というかKKKでほぼ黄金=水銀と示唆されてるから自滅因子は総軍の絶望的な差を埋める特性といったほうがいいかも -- 名無しさん (2013-11-11 19:17:52)
↑ -- 名無しさん (2013-11-11 19:23:01)
↑4は、波旬防衛戦…だと…!? -- 名無しさん (2013-11-11 19:44:15)
↑3いやないだろそんな情報 -- 名無しさん (2013-11-11 19:53:39)
↑2波旬を守るために曙光のメンツが立ち上がるのか… イカン吐き気が -- 名無しさん (2013-11-11 20:23:21)
↑2 夜行の言とVFBの正田の回答。座の深さはってやつ -- 名無しさん (2013-11-11 20:47:20)
黄金と刹那が1on1なら司朗の特性分不利かもだが三つ巴だしな。そういう乱戦の立ち回り方とか獣殿上手そう -- 名無しさん (2013-11-12 01:40:22)
マリィ防衛線の詳しい描写ってあったのか 曙の光買おうかな -- 名無しさん (2013-11-12 08:33:00)
↑曙の光に詳しい描写はないぞ。多分VFBとかツイッターの発言からだと思う -- 名無しさん (2013-11-12 15:39:31)
↑、マリグナント~の情報ソースがどっちからなのかだけでも教えてくれ、情弱でスマン -- 名無しさん (2013-11-13 19:12:07)
マリグナントが同等以下にしか聞かないなんて説明はない。夜刀を超えてないと破れないという設定を勘違いしてる。格下の能力が格上に全く効かないという射干の設定を勘違いしてる。能力がまるで効かないなら夜刀は波旬にもっとも面倒な相手といわれていない -- 名無しさん (2013-11-13 20:45:08)
蓮と同格までの神威ならどんな法則でも消し去れる、効果判定は蓮に依存したもので、蓮以上の破壊は起こせないって、三つ巴であったけど、これって蓮以上の神格でも効くってことになるのかなぁ、まあ、確かに絶対に効かないって明言はされたわけではないが… -- 名無しさん (2013-11-14 01:05:25)
格上相手には全く通じないよ~ていう神座シリーズの風潮は天狗道の説明のせい -- 名無しさん (2013-11-14 11:53:55)
じゃあ全く効かないというわけじゃないがそこまで効果があるわけでもないということで -- 名無しさん (2013-11-14 12:32:33)
三つ巴の四柱以上の神格が神楽以降出るのだろうか -- 名無しさん (2013-11-14 16:43:06)
基本、代替わりするたびに強くなるから出るだろう -- 名無しさん (2013-11-14 17:01:15)
格ゲー化云々でいわれた十天までだとすると・・・どうだろう? -- 名無しさん (2013-11-14 17:38:37)
どうかね、七天→八天は平和譲渡らしいし メルとマリィではどっち上なんだっけ? 水銀の90は座にいる状態だから、単独ならマリィが上? -- 名無しさん (2013-11-14 17:42:44)
水銀マリィと純求道波旬は同格位かな?覇吐が一天未満だっけ -- 名無しさん (2013-11-14 18:13:31)
覇吐も伸び代あるっぽいし、あの強さ比べは総軍ありだし -- 名無しさん (2013-11-14 18:17:44)
代替わりする度強くなる議論とか第六天波旬以降の天は第六天以下確定だし意味ないよね -- 名無しさん (2013-11-14 18:18:28)
あるだろ。なにいってんの -- 名無しさん (2013-11-14 19:08:22)
↑5 明言されたことはないけど座の深度を見るにマリィのほうが格上みたいね -- 名無しさん (2013-11-14 19:11:21)
水銀「私より女神が格上だよ。そうしないと女神に御褒美を貰えない(無視も)ではないか」 -- 名無しさん (2013-11-14 20:43:13)
天才の水銀が打ちのめされて膝を折るくらいだからなぁ -- 名無しさん (2013-11-14 21:17:47)
(∵)「兄弟棄てて参加するか。」 -- 名無しさん (2013-11-14 21:30:58)
↑(∴)「誰だおまえ!?」 -- 名無しさん (2013-11-15 08:42:50)
↑2もののけ姫に出てくるあいつに似てる -- 名無しさん (2013-11-15 10:15:22)
↑2(・・)「おれオレ俺だよ!」(♂)「兄貴!」 -- 名無しさん (2013-11-15 14:40:24)
↑なんかドラマCDのノリっぽいぜ -- 名無しさん (2013-11-15 17:30:16)
なんかこのルートのベイは戒と螢とルサルカにフルボッコされてそう -- 名無しさん (2014-03-27 10:14:34)
甘粕とキーラちゃんが乱入してる画像があったな -- 名無しさん (2014-03-27 11:15:47)
↑2ルサルカじゃなくてベアトリスじゃないかな -- 名無しさん (2014-03-28 17:05:04)
↑ベアトリスはザミエルが渡さないだろ -- 名無しさん (2014-03-28 18:38:13)
一番とんでもない姿になるルートが「俺たちはお互いしか護れない」から始まり「俺は全然大したことない男だけど」に終わるあたり深い。 -- 名無しさん (2014-04-10 11:41:42)
''ハハハハハ
'' -- 名無しさん (2014-04-15 19:31:13)
戦闘描写が途中までしかないのが残念、最後まで書いてほしかった -- 名無しさん (2014-04-15 19:38:10)
もうあれは最後にお互いが全力をただぶつけ合うのみ、と想像できたが。人によってはそうか -- 名無しさん (2014-04-15 20:49:12)
神楽の方もそうだけど、なんか「かくしてツァラトゥストラの没落は始まった」って感じかね -- 名無しさん (2014-04-22 09:07:16)
三つ巴で隙を見せられない状態だから仕方ないんだけど、乱戦じゃない静かな戦いだったからいまいち盛り上がらなかった。マキナが格好良かったからルートとしては好きだけどね -- 名無しさん (2014-04-22 10:20:15)
↑あれ会話しながらも横を銃弾砲弾隕石を掠めてったりしてたんじゃねえかな -- 名無しさん (2014-07-23 10:23:13)
龍水「黄金、水銀、夜刀のくんずほぐれつ3Pだと!(大歓喜)」 -- 名無しさん (2014-07-23 20:45:31)
水銀「君の願望は私の前では全て無意味なのだが…だが君もまた我が脚本に踊る演者なり…さぁ今宵の恐怖劇を始めようか」 -- 名無しさん (2014-07-23 22:18:03)
ちんこまんこうんこ -- 名無しさん (2015-11-09 01:44:44)
俺の聖遺物を見るがいい(ボロン) -- 名無しさん (2015-11-09 01:45:33)
↑3変態筆頭さん軍勢の男達もそこにくわわるんやでだから・・・なんPだろう? -- 名無しさん (2015-11-09 04:12:40)
ルサルカの言葉を聞きたかった -- 名無しさん (2016-04-07 00:39:09)
このルートってニートは結局、那由他のループをしても一度も女神に抱かれて死ぬという望みを叶えられずに斬首されるんだよね -- 名無しさん (2016-04-07 17:55:19)
多分倒された後にマリィが抱いたんだと思うぞ?じゃないと回帰しちゃうからな。ロートスとハイドリヒ卿の会話で日本うんたらになるからダンスのシーン経てないとおかしくなるし。大人の事情でカットされたんじゃね -- 名無しさん (2016-04-08 04:56:55)
↑↑ニートを回帰させずに消す方法は望みの死を与えるか死んだことすら気付かぬほどの一瞬で跡形もなく破壊しつくすかしかない。後者は波旬にしかできないから論外。やっぱり戦いの果てにマリィが抱きしめたんだと思う -- 名無しさん (2016-04-08 08:30:52)
抱きしめる(裸締め) -- 名無しさん (2016-04-29 08:57:41)
↑ それされても、全く勃たずに飄々としている水銀はやっぱ変態だわー -- 名無しさん (2016-04-29 09:09:07)
↑ほら、下半身消失してたし… -- 名無しさん (2016-04-29 10:57:26)
↑死の寸前にアレがギンギンになっていたら、ひどい絵面になってしまうじゃないかw -- 名無しさん (2016-04-29 11:48:39)
↑そもそも男性器あるのかよ? -- 名無しさん (2016-04-29 11:59:22)
↑生まれながらの神格であるマリィに女性器があるし、一応あるだろ -- 名無しさん (2016-04-29 12:36:48)
↑ああ、なるほど。でもヘミペニスでも驚かない -- 名無しさん (2016-04-29 12:57:21)
魂奪ったシーンはやはり黄金が蘇生して司狼が拒否して壊れる前に刹那が留めるという形なんだろうか。 -- 名無しさん (2016-05-07 21:16:21)
このルート結構好きというか夜刀を除いて今までのルートの中でも一番練炭が格好いいと思う。やっぱ好きな人の為に最強の自分を見せたいってのは男のロマンだよな。 -- 名無しさん (2017-01-28 06:25:36)
めっちゃ熱いけど軍勢変生のせいでグラズヘイムの能力がよくわからんことになってしまったよな -- 名無しさん (2017-02-08 23:36:47)
この√の主人公陣営があまり好きになれんかったな 全体的にご都合ぽく感じてしまって あと双首領側に酔ってしまったもの原因かな -- 名無しさん (2017-02-09 00:58:52)
そりゃあ、ご都合でしょこの√になる前に水銀の波旬撲滅で絶対に女神を幸せにするために色々と歪めた√だもん。でも、黄金の獣も水銀の蛇も永遠の刹那も皆幸せそうなんだよね。水銀は何故、女神を変える役目に自分の血を使ったのかをやっと自分を理解できたし、獣殿に自滅因子ではなく友としてその言葉を言ってくれたのではと友と愛両方を理解できた√だし -- 名無しさん (2017-02-10 07:43:36)
Androidで今やってるけどどうやっても三つ巴ルートに行けないんだよね、アプリ版はカットとかあるのかな -- 名無しさん (2017-04-15 20:40:41)
↑Android版で三つ巴に行く場合、Android版特有のスタート時の玲愛ルート固定やると行けなくなるよ。自分で選択肢選ばないと玲愛ルートにしか行けない -- 名無しさん (2017-04-16 12:54:38)
↑ 神の用意した道から脱するルートだからな。 -- 名無しさん (2017-04-16 16:18:04)
このルートの結末はどんなんだったっけ -- 名無しさん (2018-12-01 19:34:07)
3柱で激突した後にマリィの抱きしめシーンや黄金+玲愛、水銀+マリィの会話がカットされて代わりに練炭の独白が入る あと打ち上げシーンはこれにしかなかった気がする -- 名無しさん (2018-12-01 19:58:14)
↑ありがとう -- 名無しさん (2018-12-01 20:40:45)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「三つ巴ルート」をウィキ内検索
最終更新:2019年11月17日 22:14
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧