新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
天魔・夜刀
滅尽滅相──誓うぞ誰も生かして帰さない
パーソナル
身長:可変 体重:可変
太極
: 『
無間大紅蓮地獄
(
むげんだいぐれんじごく
)
』
バトルパラメータ
筋力
体力
気力
咒力
走力
太極
奥伝
100
100
100
100
100
100
全ての能力が最高値。波旬を除き最強の存在。
他者寸評
覇吐
「じゃあいっちょ始めようか。主役同士よ」
竜胆
「こいつを滅ぼさなければ意味がない」
宗次郎
「ですが正直、手が見当たりません」
刑士郎
「まともにぶつかって太刀打ちできる相手じゃねえぞ」
夜行
「流石に、覇吐の自信だけでは心許ないか」
紫織
「総力戦、それしかないかね」
咲耶
「皆様全員の力を結集せねば、こればかりは……」
龍水
「だが、それでも勝てる気がしない。規格外すぎる」
天魔・夜刀(てんま やと)
神咒神威神楽
の登場人物。CV:
先割れスプーン
/
鳥海浩輔
公式キャラクター紹介
http://www.light.gr.jp/light/products/kkk_cs/psvita/character/chara13.html
自らの
理
をもって、
穢土
全域を型に嵌めた祟神。
化外
八柱、
夜都賀波岐
の主柱であり、穢土を
異界化
させている張本人。
外観は血のように赤い髪、鮮血が如き赤眼に、延々と垂れ流される憤怒の相を帯びた血涙。深い憎悪を示すような黒い肌と、纏った白い衣に付き従う双蛇が人と然程変わらない姿を邪神像に歪めている。
人間の定義に当て嵌めることはできないが、それでもかつては端整であったことを窺い知れる様相はしている。しかし東征の者らからすれば悪鬼羅刹のようなもの。如何に外見が美しくとも、中身は穢土の外界を激しく憎悪しているため、少なくとも会談による和平成立は有り得ない。
遥かな過去に殺され、実態など欠片も残さず粉砕されている。だが死の瞬間に憤怒に染め上げた刹那の祈りで固定し、その姿を象った。
影だとしても本来出て来れる状態では無いが、仲間割れを見過ごせず
穢土諏訪原
に顕現する。
東征軍
の前に姿を現したのはこの時が初めてで、彼らに
無間蝦夷
での決戦を約束する。
化外総軍は夜刀の分身であり夜刀の血肉と同様。ゆえに夜刀を斃すことは化外を討滅することを意味するが、裏を返せばこの存在を消さない限り他の者らは不滅ということ。
実際、
神格
級の
異界法則
である夜刀を人間が害することは不可能で、
竜胆
ら
東征軍
にとっては絶望的な壁となる。
さらに言えば夜刀の異界法則は絶対不変の世界、すなわち壊れないということを突き詰めた世界である。そのため彼も、彼の影響下にある他の夜都賀波岐も破壊不可能。事実上の無敵である。
これを破るには
同等以上の太極
に至ることが必須である
。
月が変じた
天に浮かぶ生物の眼球
から血を土砂降りに降らせ、その血が一定量集まると、一つ一つが大熊の体格と変わらない蜘蛛の軍勢を生じさせることができる。軍勢は血の涙が止まない限り無尽蔵。
でも弱い、所詮は
紅い蜘蛛
か
蜘蛛型の化外たちは夜刀の細胞、白血球のようなもの。弱いのは後述の波旬との鬩ぎ合いに全霊をつぎ込んでいるため。
言語を絶する鬩ぎ合いを今この時も続けているため、憎悪、執念といった最大質量を持つその想いに全霊を注いでおり、芯の部分を喪失している。つまり今の彼は手段のために目的を見失っており、穢土の維持を続けるためには他の事が出来なくなっている。
真実
正体は
Dies irae
における主人公、
藤井蓮
(
黄昏
への愛で親である
水銀
の影響を超え、藤井蓮と
ロートス・ライヒハート
が高次元で融合した存在)。
第六天波旬
と対決した四柱のうちの一柱にして、最後まで生き残った
黄昏
の守護者。
神咒神威神楽
での蓮はその残骸であり、いずれ訪れる波旬の理、すなわち
大欲界天狗道
の完成を阻止するため穢土全域を奪い取り、また数少ない友たちを
軍勢変生
によって生き存えさせて拮抗していた。全宇宙で穢土のみという、規模で言えば芥子粒以下の領地を守ることしかできなかったが、いかに極小の版図であろうと、化外が残っている限りはまだ完成していない。
本来あらゆる生命が死に絶えるはずの天狗道の中で、
坂上覇吐
らの登場人物が誕生、生存していたのは夜刀のお陰だったのである。何百年、何千年、あるいはそれ以前よりから穢土を
特異点
と化し、波旬の理と拮抗して落下を続けていたが、消滅の予兆を感じて産み落とされた
坂上覇吐
らとの邂逅により、その長きに渡る拮抗に終止符が打たれる。
なお、
夜都賀波岐
のメンバーの多くはかつて夜刀と
敵対していた者
や夜刀が嫌っていた者(
天魔・奴奈比売
など)がいるが、第五天の世界で彼らの元になった人物が普通人として生きていた姿を何度も見てきていたため態度がかなり軟化している。さらに波旬を嫌う点が一致しているため同志という認識である。
波旬
との戦いによって疲弊した体では満足に力も出せないため、
夜刀
の力はかつての神域での戦闘時とは比べ物にならないほど脆弱であり、憎悪と憤怒を糧にして、穢土の外界を怨敵と睨んで力を出し続けていた。
波旬との覇道の鬩ぎ合いによって己の真意が削られていくことを防ぐために狂気で己を武装するしかなくなったのである。そのためこの状態では、安らぎに満ちたあの黄昏、総てを包んでやりたいと無垢に微笑んだ女の顔、自らの存在など比べ物にならぬほどその女を愛していたことは覚えているのだが。哀れ、夜刀は思い出せぬ。女の名も、繋いだ指の感触も、交わした逢瀬も、抱きとめた幸福も、何を語り何を託してくれたのか……一切合財みな総て踏み躙られて喪失している。それでも
穢土諏訪原
での初邂逅では空間と時間を凍結させ、
摩多羅夜行
に星天の動きすら止め、巻き込まれたら永劫解くことはできないと言わしめた。
お休み、マリィ
無間蝦夷
での最終決戦では、
常世
の
太極
・
無間衆合地獄
による新生にて、かつての力を取り戻し、在りし日の
刹那
(
最強
)
として
覇吐
を迎え撃つ。
その状態の
夜刀
は疲弊も憎悪も消し飛んだ完全状態。膨れ上がる神気の奔流は荘重にして厳麗。およそ邪気と評せる要素は微塵も有しておらず、ただ圧倒的に、容赦なく、己が法を流れ出させる
覇道
神に新生する。
悠久の時を経て存在し続けた覇道神としてその能力値は極まっており、
歴代神格の中でも今の彼を超えるような存在は皆無である。
ただ一柱、
波旬
を除いて。
ここからは本格的に己の
渇望
を流出させ、蝦夷から
穢土
全域、
淡海
を越え
秀真
、さらに大陸へと停止の世界に塗り替えていく。
新生した夜刀は力の充溢とともに外観をも変生し、漆黒の肌に白銀の鎧を纏い、背には翼のごとく展開された都合八枚の刃。鬼相に歪んでいた血涙もろとも嘘のように掻き消えて、赤い髪や黒い肌がところどころ禍々しい印象を与えながらも、神々しく厳粛な静謐さを湛えている。
この状態を見たユーザーは
Dies irae
の
涅槃寂静・終曲
時の蓮を想起したのではないだろうか。
能力
透徹した
天眼
を持っている。
時には夜空に浮かぶ太陰として、見上げた天空そのものとして、何気なく踏みしめた大地として…風景の其処かしこに偏在していた。
東征軍
が東に足を踏み入れた瞬間から、夜刀の視線を逃れた者は一人もいない。何気ない一挙一動残らず筒抜け。常に、
東征軍
という名の者たちを見つめていた。
勿論、逢瀬の真似事と言う名のセックスもバッチリ見ていた(見せられた)
異能は
『
太極
・
無間大紅蓮地獄
(
むげんだいぐれんじごく
)
』
発現は
覇道
型。
「愛する者を守りたい」
という
渇望
を具現化した、森羅万象の時間の流れを停止させる氷河の如き宇宙。すなわち壊れないということを突き詰めた絶対に不変不滅の世界。
この絶対不変の太極を突破するには夜刀と
同等以上の太極
に至ることが必須
。
停止の理は防衛に特化した最も堅固な神の鎧であり究極の防壁。
その堅牢さは他の追随を許さず、
他
の
者
であれば圧殺される波旬の
天狗道
に瀕死の状態で数千年という長きに渡る鬩ぎ合いを可能にしていた。黄昏防衛戦では歴代の座を遥かに超越するほど強大で、絶対的な純粋さを有する波旬に停止による防衛で耐えていた。黄金、水銀が敗死して残る一柱となった刹那に地の文は「よく耐えたと賞賛されるべき」と、相対する波旬は「最も邪魔な男」と評していた。
軍勢変生
という力を持ち、夜刀の加護を受けた者は時間停止の鎧を纏うことで擬似神格という強大な存在となる。
在し日の刹那の能力
魂
を燃料にして奇跡を成す
旧世界の咒法
を使う。この法に最大の適性を有しており、その
奥義
でもって神格へと駆け上がった。
覇道神
の強さを決める要素は二つあり、一つは周囲を染め上げる渇望力の強さ、すなわち本人の格と、もう一つがそれによって得た魂の質と量である。つまり通常、覇道神の力量はどれだけの魂を保有しているか(例外波旬)で決まるのだが、なんと夜刀は
本人の渇望力のみで、波旬を除く歴代神格全てを凌駕している
。
正田卿曰く「
波旬
と何千年も
鬩ぎ合い
続けているというだけでチートの領域」
黄昏防衛戦では、全力を出せない状態でも宇宙を消滅させるだけの
熱量
(
たましい
)
をその身に然と有していると描かれている。
悠久の時を経てその能力値は極まっており、
波旬
を除く歴代の
神格
の中で最強の存在。
常世
の
無間衆合地獄
でかつての姿に新生し後にその力を発揮する。
神威を増す新生した
夜刀
の無限に拡大する
太極
は、領土を維持するだけでなく、徐々に穢土の外へと支配領域を広げるなど、
波旬の領域を僅かではあるが奪い獲る規格外の効力を発揮した。
そして当然、新生したことで夜刀の消耗は皆無であり、それゆえに
無間大紅蓮地獄
と
大欲界天狗道
の間には過去最大の規模で鬩ぎ合いが起こっていた。
自分の
聖遺物
だった
マリィ
を失ってはいるが、かつて使っていた力はほぼ全て今でも健在で、それをさらに研鑽し昇華させている。永続して無限に広がり強まっていく時間停止の覇道太極、さらにその無間停止の中でかつてのような
時間の加速
をも行い、
覇道
神としての超身体能力もあり時間停止を突破してもまずスピードで夜刀に敵うことはありえない。
例え停止の鎧を突破できる力量に届いても、夜刀は頚骨(夜刀の総ての因果が収束した何より誇る一点)に対する攻撃だけは、絶対に極めた神業によって防ぎ、決して届かせない。夜刀を相手にするならば、技量と積み重ねた経験の差が、どうしても越えられない壁となる。
随神相
は蛇の尾を有した蛇神とでも言うべき姿をしており、神州そのものを覆い隠すほどの巨大さを誇り、首の位置は大気圏を突破する。その体から剥がれ落ちた鱗は
流星のように
地表に向かい、超高速の巨岩の雨として地上を薙ぎ払い万象を停止させる。
大蛇神の口蓋から放たれる
破壊光
は総てを停止させながら天体を砕くほどの威力を誇る。
武器として使用する背中の刃は彼の背丈ほどもあり、それら一つ一つが星すら裁断し、宇宙を切り裂くだけの神気を有している。八本の刃は蜘蛛の足のようにも見え、かつての武器の姿であるギロチンも思わる。それらを時を切り刻みながら走らせ、全方位に展開し近づくことすら許してはくれない。
背の刃翼を視認不可能な速度で振り払う一閃は、空の彼方まで飛び、雷鳴など及びもつかない大轟音と共に天を引き裂き真っ二つに割ることで、断たれた天の亀裂から、光を凌駕する速度で無尽の刃を降り注がせる。空間へ圧縮される力の渦は
既存の色
を消滅せしめ、塗りつぶしうる密度と強度を備えており、直撃すれば原子の域まで分解される。
神咒神威神楽VFBによると、本編では世界を滅ぼす気などないため宇宙破壊規模の攻撃は出さなかった。とはいえ手加減をしているわけではなく、攻撃の規模と深さは別物ということ。仮に核爆発でも砕けない石ころがあったとして、その石を断てる剣があれば剣>核という構図になる。夜刀が使う技の数々は剣に属するものであった。
本編での活躍
覇吐との対決において、
大欲界天狗道
とは何か、主役を気取るということ、覇道太極という神業の意味を、言葉と刃に湛えて示唆した。
悪辣な
水銀の蛇
のように仰々しく、圧倒的な力と絶対的な意思で、彼らに己の在り方を示し続けた。それこそが
天魔・夜刀
の願いであり、
第六天波旬
の破却という望みを果たしてもらうために。
そして
坂上覇吐
と
久我竜胆
の両者の有り様を知り、歓喜の哄笑と、最後の憎悪を波旬に与え消滅した。
彼の鮮烈なまでの生き様は後の
曙光曼荼羅
の面々に強い影響を与え、
竜胆
や
夜行
などその真実を知る者たちに「いま生きている総ての命に対する大恩人」であるとして讃えられ、「黄昏の守護者」「大英雄」と称されるようになる。特に直接対峙した覇吐は、その意志を継ぐ者として彼に深い敬意を抱いている。此処から先、
座
への潜行中や
淤能碁呂島
で
覇吐
たちは歴代の神の一角として夜刀のかつての姿に触れ、それが波旬に貶められたことに強い憤怒を示している。
根っこの部分は変わってないながらも、悠久の時を生きたことでDiesの頃よりも老成したのか、
メルクリウス
のような演劇ぶった物言いが目立つようになり、不遜な態度が大きくなった。
劇中で「嘘を付くのが苦手」と言われており、
覇吐
との戦いでは自分がお前たちを滅ぼす悪神である、とでも言いたげに偽悪的に振る舞い覇吐を殺しにかかるが、当の覇吐にも「馬鹿にもわかる」と悪ぶっていることを見ぬかれていた。そして結構ノリノリで悪役を演じていた。苦手と言いつつ結構好きなのかもしれない。
東のトップだけあって余裕のある態度が目立つが口調は案外フランクで、仲間たちにはリーダーとして振る舞いながらも対等に、親しげに接している。
誰よりも仲間想いな優しさは全く変わっておらず、無間衆合を受けて出陣する際には自分のために散っていった七人の仲間たちに感謝と黙祷を捧げている。また、内心では自分の我儘に
夜都賀波岐
を付きあわせて苦しめていたことに自責の念を感じてもいたようだが、それ含め自分の仲間が最高だったと吐露している。
この時に流れる楽曲、「
刹那・無間大紅蓮地獄
」は彼のかつての黄昏の女神と共に戦った最後の相手、黄金の獣との戦いに挑むときに流れた曲「
Einsatz
」を元にしており、その曲は戦ってきた仲間から励ましを受けながら
黄金の獣
へと向かっていく場面で流れ、ほとんどの仲間が落命している中で最後の戦いに向かうのは今この時と同じである。
もう誰も居ない世界で最後の希望である覇吐たちを天魔・夜刀の太極「無限大紅蓮地獄」--否、
藤井蓮
の流出、「新世界へ語れ超越の物語」を流して止めながら、落命した仲間たち、戒、螢、ルサルカ、リザ、マキナ、司狼、テレジア、そして、最も愛しき居ない思い人、
マリィ
に想いを告げる。
そして自らの流出を振り切った覇吐へ自らの祈りを託すために戦う。
恐らく、心中では
マリィ
が叶えた黄昏を思い返しながら、波旬を許さないと怒りながら、仲間たちと笑いあえる世界を願いながら、
マリィ
に奇跡を祈りながら戦っていたのだろう。
最早彼が主人公と疑わないだろう。
覇吐に贈る思い、新世界へ語る超越の物語のために戦うその姿は。
第六天波旬
と直接戦い、犠牲になったのが自分の恋人である
マリィ
だったこともあり、
夜都賀波岐
の中で最も西を憎悪している。しかし、覇吐たち
東征軍
に対し、最も態度が柔らかいのも
大獄
に並んで夜刀である。
新世界
にて
輪廻転生
を選択。
彼が真に願い求めた通り、ただの人間として刹那を生きている。
かつての仲間達とも再会し、仲良くやっている模様。
Bカップ
と結婚するようだ。
等級項目
奥伝
等級
太極
・
無間大紅蓮地獄
宿星
無し
神咒
藤井蓮
異能
太極
・
無間大紅蓮地獄
天狗道という宇宙においては敗者の型に嵌められた、本来在り得ない星。故に夜刀とその眷属達には宿星が無い。
備考
恐らくユーザー諸兄に大人気の御仁。
夜都賀波岐紹介ムービーである販促動画肆の公開から発売して実際にゲームで夜刀が登場するまで、夜刀がかつての蓮であることへの確信が加速していき、
「あれ?こっちが主人公じゃね?」
との声が爆発的に増加した。今では「真の主人公」扱いされていること多し。
覇吐
涙目である。
味方キャラより敵キャラを書く方が上手い
正田
卿の常であり、Diesで実際に主人公をやっていた時よりキャラが立つようになっている。
ただ実際には主人公である覇吐も、負けず劣らずしっかりとかっこいいところもあるので安心して欲しい。
元ネタ
夜刀は『常陸国風土記』に登場する日本の神(蛇神)の夜刀神(やつのかみ、やとのかみ)と考えられる。
蛇体で頭に角を生やした神で、
その姿を見た者は一族もろとも滅んでしまう
と伝えられていた。
登場作品
神咒神威神楽
関連人物
黄昏の女神
/
マリィ
藤井蓮
ロートス・ライヒハート
夜都賀波岐
天魔・宿儺
天魔・大獄
天魔・常世
太陽
坂上覇吐
久雅竜胆
水銀の蛇
黄金の獣
第六天波旬
(///∴)めつじんめっそう…しちゃった♡ -- 名無しさん (2015-07-23 22:20:33)
↑なにやってんだよりきもいという気持ちのほうが強かった -- 名無しさん (2015-07-24 18:48:04)
えらくコメント消えてるな とりあえず夜刀様超燃え萌え隊に入りたい -- 名無しさん (2015-08-14 14:34:14)
ロートスと融合したけど一応、一度も転生してないんだっけ? -- 名無しさん (2015-10-07 10:41:37)
夜刀のギロチンがマリィ抜きで維持できてるのってなんでだ。愛? -- 名無しさん (2015-10-07 22:27:40)
聖遺物は中身無くても別に壊れないぞ。てかマリィ√の獣殿戦の最後からずっとマリィはギロチンから抜けてるし -- 名無しさん (2015-10-08 14:16:46)
聖遺物自体も魂もってるんだっけか -- 名無しさん (2015-10-09 00:04:36)
地の文によると、マリィが抜けたところに自分の魂を流し込んでるね -- 名無しさん (2015-10-13 10:19:00)
夜刀様好きだわ -- 名無しさん (2015-11-09 16:00:26)
夜刀が「セクレナートゥーラーム!」って詠唱した時不覚にも燃えた -- 名無しさん (2015-11-16 08:05:10)
彼女を取り戻そう、ではなく負けねえよ新世界まで耐えてやるよ!となったあたり、どうしようもなく練炭。この人とマリィを再会させたいってコメントよく見るけどそれって冒涜だよね -- 名無しさん (2015-12-07 18:47:55)
↑分かる。でもせめて覚えていてほしいとも思う -- 名無しさん (2015-12-07 22:22:12)
↑2確かにその通りだけど8000年もマリィの事を思いながら戦ってたんだからやっぱマリィと幸せになってほしいじゃん?あと、夜刀の転生後なら熊本先輩と結婚させなくても良かったんじゃないかとも思ってしまう。 -- 名無しさん (2015-12-09 01:57:32)
↑でも、熊本先輩もdies irae では蓮のために自分を犠牲にしたり、常世時代には8000年以上片思いを胸に秘めてきたわけだからなー。 -- 名無しさん (2015-12-09 07:37:56)
だから先輩も報われて欲しいというか -- 名無しさん (2015-12-09 07:38:46)
やっぱ女殺しだな 夜刀様 -- 名無しさん (2015-12-11 14:20:30)
マリィを思い続けるのは素晴らしいが、まあ8000年先輩の愛の献身を受け続けながら答えないのも微妙に気まずそうだし、幽雫が言ってた「死者を思ったまま~」って見方もあるから・・・まあ再婚みたいなものだ -- 名無しさん (2015-12-11 16:45:32)
マリィは前妻で先輩は後妻――なるほど勝ち組の至言だ -- 名無しさん (2015-12-11 17:13:20)
でも千年単位で片思いとかされても重いよな停止した世界だから想いも変わらないんだろうが -- 名無しさん (2015-12-13 02:05:53)
感情の重い奴が最終的に勝つ世界観だから仕方ない。 -- 名無しさん (2015-12-13 02:51:13)
蜘蛛が普通に倒せる存在だったのって何でなんだろうか… -- 名無しさん (2015-12-19 08:06:54)
紅蜘蛛だから -- 名無しさん (2015-12-20 00:07:38)
ついに練炭サブヒロインで登場したな(IZUMO4感 -- 名無しさん (2015-12-28 16:57:04)
覇吐と戦ったときの夜刀って旧世界視点でみたらどんな感じで見えるのかな?後過去スレにあの時の夜刀は黒円卓の制服を着てるんじゃないかってコメントがあったな。 -- 名無しさん (2015-12-30 14:32:27)
↑練炭的には不服なんだろうけど、それもう髪切った水銀だよな -- 名無しさん (2016-03-10 23:01:48)
正田作品で一番かっこいいキャラだと思う -- 名無し (2016-03-10 23:07:05)
未だに夜刀を越える格を持ったキャラが見つからん。やはり主観の問題か -- 名無しさん (2016-03-24 18:17:23)
我らが教主に比するだけは有る(スパー -- 名無しさん (2016-03-24 18:55:57)
↑あの人は聖人であり、格好いいとか格とかとは違う次元の話じゃない。これも主観だけど -- 名無しさん (2016-03-24 19:13:55)
少なくともいえることは、二人とも目が怖いw -- 名無しさん (2016-03-24 19:30:28)
一番は夜刀様でも覇吐でもなく兄様だと思ってる。思いっきり主観だけどそうであると確信してる -- 名無しさん (2016-03-24 21:47:58)
違うなぁ。俺俺俺俺俺俺だろ -- (∴) (2016-03-24 22:09:27)
カッコ良さでは冷泉もいい線いってると思うんだが、いかんせん出番がな……。天狗道に一矢報いるとかして欲しかったんだが。 -- 名無しさん (2016-03-24 22:14:18)
波旬VS黄昏の守護者をもっとちゃんと見たいな -- 名無しさん (2016-03-30 01:54:21)
フィナーレの時から鬼みたいだと思ってたが、よく考えたら蛇の息子だった(八岐大蛇の息子的な) -- 名無しさん (2016-04-26 19:46:42)
もしも水銀が夜刀を見たらどう思うんだろうか -- 名無しさん (2016-08-02 14:04:13)
(∴)<敗者の悪足搔きはみっともないと思わないのか?刹那 -- 名無しさん (2016-08-14 17:40:55)
↑2そもそも女神がいないという事実にショック死するに一票 -- 名無しさん (2016-08-14 19:02:16)
↑×2 最後に勝ちを狙って何が悪い -- 名無しさん (2016-08-15 11:04:42)
↑×3お前は負けるんだよ――――――波旬 -- 名無しさん (2016-10-29 21:52:38)
水銀は0じゃないくらいの可能性で波旬も流せるらしいけど夜刀が相手だと初手停止無効化終焉で回帰の可能性も完全に潰される気がする -- 名無しさん (2016-11-16 22:19:56)
夜刀様以下無効化の宿儺と夜刀様以下必殺の大嶽が厄介過ぎる -- 名無しさん (2016-11-16 22:30:16)
↑2先手取ったほうの勝ちって感じがするなぁ(水銀と夜刀)格上である黄昏が何の抵抗もできず一瞬で流される永劫回帰も異常だし格下キラーの軍勢変生も発動さえできれば負ける気がしない。波旬も速攻で水銀を仕留めに来たら回帰に流される可能性は0になるだろうけど水銀のことをろくに認識していないからこそワンチャンあるんだよねぇ -- 名無しさん (2016-11-16 23:26:41)
そして自身加速+他停止or停滞の夜刀が先手争いで負けることはあり得ないと… -- 名無しさん (2016-11-16 23:43:05)
遠目に暴れてる巨大怪獣と自分を撲殺しに走ってボクサーのどっちが怖いかみたいな -- 名無しさん (2016-11-16 23:52:33)
愛の力は偉大だな -- 名無しさん (2016-11-24 22:24:08)
狂気にまで堕ちぬ愛など愛ではない(Amantes amentes) -- 名無しさん (2016-11-25 01:02:26)
純粋な愛って、もっとも怖い感情なのかもね…。純粋ゆえに曲がらない、そしてその愛を失った時、愛が崩壊して邪悪な理になるのかもね -- 名無しさん (2016-11-25 04:28:51)
シュピーネの所で、アキネイターことあったから夜刀様やってみたら出てきた!最後らへんで時を止めますかとか、悪者(役)ですか、とか結構直球な質問くるんだねww -- 名無しさん (2016-12-10 11:35:33)
そして、メルクリウスガたった数問で出てきて草 -- 名無しさん (2016-12-10 11:53:29)
ベア子とかアヘアヘ阿片おじさんも出てきてワロタ。しつこく18禁ゲームのヒロイン?とかって聞いてきたんでウザったかったよ -- 名無しさん (2016-12-10 13:41:09)
天魔・夜刀だったらとある魔術の禁書目録のキャラクターとドラゴンボール超のキャラクターとめだかボックスのキャラクターを一瞬で退治出来るよ。 -- ガオガモン (2017-01-01 17:07:32)
急な周知の事実を今更ながらに言われてもな -- 名無しさん (2017-02-17 15:22:46)
蓮の頃より夜刀のほうが魅力的に見えるのは、敵側ほどうまく書けるとかじゃなく「時よ止まれ」の切望が胸に迫るからだと思うんだよな。Dies時代の「時よ止まれ」は日常崩壊した後の話だから作中だと共感しにくい。けどDiesやって修羅道と永劫回帰を乗り越えた末に掴んだ日常の尊さはわかりやすい。波旬に砕かれた日常の残滓と誇りを抱えて「時よ止まれ」と祈ってる蓮に感情移入しないのは無理だわ -- 名無しさん (2017-03-11 20:18:21)
↑思えばdiesって冒頭の時点で司狼と喧嘩別れして日常崩壊してるんだよな -- 名無しさん (2017-03-11 21:17:44)
↑ 司狼と喧嘩別れする前の日常をもっと描いてたら、練炭に感情移入しやすい層が増えたかなあと思ったりもする。いや、あれはあれで良いんだけどね。……とはいえあの面子の日常って馬鹿騒ぎしたりヤンキー同士の抗争に巻き込まれたりとかしか浮かばんなwww -- 名無しさん (2017-03-11 21:30:14)
↑2 しかも練炭は社交的じゃない上にその喧嘩で腫れ物扱いされてるから学校生活なにも楽しそうじゃないからな。カインに生徒虐殺されたときに本人言ってるけど名前も覚えてない連中ばっかだし -- 名無しさん (2017-03-11 21:33:35)
↑まぁそんな日常でも何も変わらないことを望んでいるからこそキチガイに見えるわけだしなぁ -- 名無しさん (2017-03-11 22:16:30)
↑2 あんだけ数がいたわけだし個人を特定できる奴がいなくてもおかしくないかも?元々非社交的な男だし名前が分かっても自分のクラスか隣くらいなもんだろ。まあ、それにしても本編中は司狼含めた4人で集まる事ねえから日常がわかんないけどな -- 名無しさん (2017-03-11 23:48:12)
共通ルート見てると香澄や先輩の絡みに辟易していてちっとも楽しそうに見えないんだよなぁ… -- 名無しさん (2017-03-12 11:03:28)
↑ れ、練炭はツンデレだから…… -- 名無しさん (2017-03-12 11:36:20)
↑2そうか?基本ダウナーだからあんな感じなんであって珍しく楽しそうにしてるなーと思ってたんだが -- 名無しさん (2017-03-12 11:47:09)
まあ実際、クラスに一人はいるよな。輪の中にいても楽しいのかそうじゃないのかイマイチよく分からんし表情も読めない練炭みたいな奴。 -- 名無しさん (2017-03-12 11:54:27)
maa -- 名無しさん (2017-03-12 12:02:47)
ソシャゲではエミヤにとってのエミヤオルタ的なポジで実装かな -- 名無しさん (2017-03-25 08:22:23)
↑まぁ似てるよね、憎悪塊であり天に背いた天魔 汚されてしまって正義すら見失った守護者 お互いもう思い出せない記憶にすがり世界を守る柱になっている。 -- 名無しさん (2017-03-26 07:09:54)
しかしどこでどんな仕様で出るのか…この世界「こいつ一人で全て収まる」なヤツが多すぎるから -- 名無しさん (2017-03-26 10:04:34)
ふと思ったけど、夜刀様に『スーパーロボット大戦Zシリーズ』の「怨嗟の魔蠍」のスフィアを持たせたらどうなるだろうか? -- 名無しさん (2017-04-27 15:28:42)
蓮ならまだしも夜刀にはどうにもならんとちゃう? -- 名無しさん (2017-04-27 16:52:53)
(;_゜♯ )「その顔はなんだ!その目は、その涙はなんだ!?お前の涙で宇宙が救えるのか!?」 -- ジープで覇吐を追い回す夜刀 (2017-07-19 15:18:11)
パンテオンのcmやOPで動く夜刀見たい -- 名無しさん (2017-07-19 23:31:06)
夜刀様の随神相の鱗を隕石にして降らすアレってなんで使えるんや?水銀の術やろ、アレって -- 名無しさん (2017-08-07 02:14:16)
1:水銀が生きてるときに練炭いじりのために教えた2:波旬戦の時ブッパしてたのを夜刀がコピーった3:夜行もレベルが下がるが同じようなことができることから創意工夫があれば太極位なら誰でもできる。ざっと三つ理由がとしてある -- 名無しさん (2017-08-07 02:44:13)
水銀の術といっても永劫回帰以外は渇望関係ない普通の魔術だからだろうな -- 名無しさん (2017-08-07 09:23:41)
模倣というか再現だしな -- 名無しさん (2017-08-07 10:46:36)
(∴)「なあ、最期に聞きたかったんだが?俺の兄弟カッコ良かっただろう?」 -- 名無しさん (2017-11-10 03:07:28)
『全てを抱きしめたい』というマリィの想いを肯定しちゃったからこその結末。ある意味で自業自得の逆恨みに近い。博愛は尊いけど、その危険性は覚悟しとくべきではないだろうか? -- 名無しさん (2017-11-10 09:08:59)
↑8実際ネタ抜きにそんな感じよな、イメージとしては -- 名無しさん (2017-11-22 17:45:58)
話題が永劫回帰になるけど、パンテオンではやっぱりキービジュの練炭の派生というか、悪堕ち的ポジションになるんかね夜刀様。主人公やヒロインの先輩役みたいなのは主役の先達としてパンテ練炭がやるとして、夜刀様はダークヒーロー的な言動の方が担当なのかなとか阿片吸ってみたり。KKKとは別にして、憎まれ役引き受けたり悪役っぽいスレた言動する練炭とかいいよね……(スパァ -- 名無しさん (2017-11-22 18:50:01)
↑3理屈の上で自業自得でも結局殺されたことには変わらんし、波旬にとって切実でもその価値観は蓮には理解できない屑の言い分でしかないし、マリィへの仕打ちは認められない理不尽でしかないだろう。ある方針を立てた社長が反発する部下に殺されて自業自得の逆恨みだと言っても誰も納得しないというか、逆恨みかそうじゃないかなんて曖昧な物。 -- 名無しさん (2017-11-22 19:50:24)
↑4とりあえず「逆恨み」の意味を辞書で引いてみろと・・・ -- 名無しさん (2017-11-22 21:10:57)
そら無償の愛に本気で糞投げるようなのがいるとは思うまいよ。バフくれるNPCにキレて襲い掛かるくらい理不尽やでプレイヤー相手ならまだしも -- 名無しさん (2017-11-25 04:36:53)
神咒神威神楽を世に出すのは早かったのでは? -- 名無しさん (2017-11-25 12:50:24)
↑4警官が犯罪者放置して家族を殺されたようなもんだろ、やっぱり逆恨みじゃね? -- 名無しさん (2017-11-30 20:23:16)
↑殺人被害者の関係者が犯人を憎むのを「逆恨み」とは普通は言わんなあ。 -- 名無しさん (2017-11-30 20:30:14)
↑重要なのは管理者側なのに危険人物の放置を容認してた点だろ? 自分の非を棚上げしてる時点で逆恨みだよ -- 名無しさん (2017-11-30 20:34:18)
↑まあお前がそう思うならそうなんでしょうね -- 名無しさん (2017-11-30 20:36:05)
まぁ覇吐もマリィに好意を持ちつつ甘すぎだと言ってたからな -- 名無しさん (2017-11-30 20:47:43)
覇道神が己が覇道を押し付ける故、反発されるのも自己責任・自業自得って面はあるが、「管理者側なのに危険人物の放置で非がある」も、それで「加害者側を責めるのはお門違い」になることはまずない -- 名無しさん (2017-12-01 05:51:26)
親が子供の管理者だとして子供が稚拙にも893さんにぶつかってキレられて殺されたとする。殺人が悪なのは倫理と法に拠るから置いておくとして親が相手を恨むのは逆恨みになるんかねぇ -- 名無しさん (2017-12-01 06:16:12)
子供を甘やかすだけ甘やかして教育に失敗した結果なんだから自業自得 -- 名無しさん (2017-12-01 09:02:42)
自業自得だからそのまま滅びてしまえってどこの天狗道だよ…… -- 名無しさん (2017-12-01 09:49:18)
自業自得=死んで当然、とか極論が過ぎますわ。幼児並みの単純さ -- 名無しさん (2017-12-01 09:58:48)
神座世界では基本自業自得で世代交代してるんだから黄昏も例に漏れなかったってだけ。問題は次世代が次世代という認識すらしてなかっただけ -- 名無しさん (2017-12-01 10:21:40)
↑やけに「~だけ」と連呼しまくるあたりが単純だなあ、と -- 名無しさん (2017-12-01 10:41:45)
自業自得の面があっても責める気にはなれんなぁ。言い換えれば何万何億の教育は成功してたのに波旬だけ失敗した(というか実質どんな存在でも教育不可能)だけだし。排除は教育成功とは言わない。結局のとこ黄昏に厳しいこと言っていいのは覇吐だけよ。 -- 名無しさん (2017-12-01 17:37:45)
人は物事を単純化して厳しいこと言って切り捨てると爽快感や自身は聡明だと優越感を感じ、相手を痛いとこ突かれて喚いてると見做し嘲笑うのだ、波旬や射干のように。つまるとこ情や多角的な考え、相手の立場の想定が抜け落ちてしまうのだ。KKKで散々学ばされたことだと思う -- 名無しさん (2017-12-01 18:24:11)
自分だけは他者より複雑だとでも思っているのか? -- 名無しさん (2017-12-01 19:32:33)
波旬みたいに黄昏の理に馴染めないのを想定していないあたり、多角的な考えが抜けているのでは? -- 名無しさん (2017-12-01 21:02:39)
波旬みたいに 黄昏に不満を持っていて、渇望の矛盾で無限の力をもっていて、座に対して一瞬で到達して奇襲をかけることができて、しかも自閉症ゆえに潜伏のエキスパートで事前に発見するのは不可能なやつを想定しろって?もしできるやつがいるなら、そいつは太極できるくらい異常な心配性の持ち主だなw -- 名無しさん (2017-12-01 21:21:42)
しかも融通の利かない座でね。守護者というこれ以上ない保険があってあの結末と、実質水銀飛来と同様対処不能で、水銀の波旬排除方法でも既知前提&過程で想定外の問題が起こるという。「完璧じゃないと駄目」の思考は隣のようにこの度し難い理想主義者がァァァ!って言われるだけだゾ -- 名無しさん (2017-12-01 21:54:17)
波旬が悪意を持ってインポに生み出されてるんだし女神の責任になるん?七天が禅譲できたのだってインポが横入れしなかっただけだろうし -- 名無しさん (2017-12-01 22:01:36)
つっても歴代の座の中でも最大の危険性を孕んでるのは事実だからなぁ -- 名無しさん (2017-12-01 23:19:31)
コメント追ってると一部の黄昏アンチがいちゃもんつけてるだけにしか見えんな。黄昏は素晴らしい法で、ナラカが黄昏の欠点に最悪の爆弾を叩き込んだだけじゃん。波旬はそも人間の精神構造ではない魔物だし、どうしようもないだろアレは。寿命みたいなもんだ。 -- 名無しさん (2017-12-01 23:53:13)
↑自滅因子以外だと波旬クラスじゃないと守護者と女神の特性でとてつもなく強固だしね。欠点に最凶の爆弾じゃないと壊せないという点では攻略が難しい天ではある。 -- 名無しさん (2017-12-02 00:12:57)
とりあえず詠唱だけ捕まえてワルブレワルブレ言われそうだなって思いました -- 名無しさん (2017-12-02 02:43:53)
アニメDiesで形成段階で終曲染みた姿してるなら最終戦ではファンサービス的な感じで夜刀の姿になるんじゃね? そのかわりkkkのアニメ化は潰える。 -- 名無しさん (2017-12-03 08:41:35)
夜刀が必死で無理な擁護してるようにしか思えんな。三天を除く神座交代には全て観測者が干渉してるんだから、ナラカを元凶とするなら全ての理が素晴らしいことになる。内的矛盾で滅ぶ時点で問題のある治世と言える -- 名無しさん (2017-12-03 09:08:50)
おまえが100か0かの非現実的な理想・完璧主義者なのはわかったけどさぁ。ナラカに関係なく問題や滅ぶ可能性がない世界なんてないよ?悲想天も内部は強固でも外部からの侵略に対しては一切対抗できず自滅するって極端な理だし -- 名無しさん (2017-12-03 09:40:01)
黄昏は内部から問題が起きたり、宇宙から隕石落ちてきても余程じゃない限り対応できる国。悲想天は内部からは崩れないが、隕石落ちてきたら例え小さくても対応できず滅びる国。極少の危険因子が内部からくるか外部からくるかの違いだろう -- 名無しさん (2017-12-03 10:11:14)
↑その隕石が超デカくて、認識できないほど超高速で、なぜか超ステルス性能まで兼ね備えた意味不明なスーパー隕石だなんて誰が想定できるんだw -- 名無しさん (2017-12-03 10:29:14)
獣殿で慣れたと思ったら比じゃないレベルのジャンル違い -- 名無しさん (2017-12-03 14:47:29)
>ナラカを元凶とするなら全ての理が素晴らしいことになる。ってのがさっぱり分からんアイツは神座が回ってればなんでもええやろ? -- 名無しさん (2017-12-03 22:39:30)
「黄昏は素晴らしくて全部ナラカが悪い!」っていう視野狭窄気味の人への反論じゃね? どうも他の理でもナラカが干渉してる無視してるみたいだし -- 名無しさん (2017-12-03 22:56:43)
↑2今暴れてる彼にとっては、わずかな欠点が一つでもあればその神は無責任であり滅んでもいい最低の理ってことになるらしい。意味不明だね -- 名無しさん (2017-12-03 22:58:32)
夜刀信者にとっては黄昏最高、反発するやつは死んでよしになるらしい -- 名無しさん (2017-12-03 23:03:02)
もはやあいつ完全にただの荒らしだよね。言ってること滅茶苦茶だし理解不能。こういうときってどうすればいいんだろう? -- 名無しさん (2017-12-03 23:08:14)
その当代の神座にとっては全部ナラカが悪いは概ねそうじゃね?もっと倫理的にdisってくれないとよく分からんわ -- 名無しさん (2017-12-03 23:20:57)
おっと論理だった -- 名無しさん (2017-12-03 23:22:41)
鸚鵡返しと言葉尻取る時点で相手するだけ無駄。反論してる人が夜刀や黄昏が最高なんて言ってない奴もいるのに。そもそも逆恨みの定義が周りにズレてると突っ込まれたのが初めで、そのうち黄昏がどうのと話が逸れ始めた。 -- 名無しさん (2017-12-04 01:18:11)
途中で波旬を産み出したのはナラカだって見当違いのこと言ってる奴がいるからな。観測者は興亡記に覚醒して神座交代が円滑に進むよう行動するだけなのに -- 名無しさん (2017-12-04 02:00:25)
↑その設定も無条件で鵜呑みにするのはどうかと思うけどねえ。実際、観測者の気分次第でいくらでも長く座を続けさせることができるっぽいし -- 名無しさん (2017-12-04 02:20:28)
↑2が書いてるのはこのwikino -- 名無しさん (2017-12-04 03:43:56)
誤送・・・このwikiの知識だけだからな曙之光のラストとかKKKのVFB見ればこんなこと言うはずがない -- 名無しさん (2017-12-04 03:46:03)
あんたら仲良くしろよ、色んな意見や考え方があっていいじゃないか。 -- 名無しさん (2017-12-04 04:58:57)
↑滅茶苦茶な理論で一方的に殴り掛かってこようとするやつとはどうあがいても仲良くなれないんで曙光のように住み分けてください。ここでの彼の言動は射干のようであり非常に不快です -- 名無しさん (2017-12-04 05:22:52)
そろそろ阿片の出番か! -- 名無しさん (2017-12-04 05:26:05)
困った時は薬物に頼るオタク。 -- 名無しさん (2017-12-04 06:15:23)
↑ 寧ろ荒れるのを自制できているから良いことなのでは? -- 名無しさん (2017-12-04 06:34:55)
多分このwikiにおける阿片の役割も知らんのやそっとしたいたり -- 名無しさん (2017-12-04 06:55:58)
↑7 それも悪意ある尖った解釈だと思うけど -- 名無しさん (2017-12-04 08:30:04)
話題を変えよう。夜刀様の魅力を挙げてみよう。 -- 名無しさん (2017-12-05 09:45:50)
ゴキブリみたいにハイハイするとこ。 -- 名無しさん (2017-12-05 22:20:55)
↑2 覇吐vs夜刀戦で悪っぽく振舞ってるけど、覇吐にも俺らにも嘘だとバレバレなところ。どれだけ時間が流れようと根っこのところは蓮と変わらないんだなぁってうれしかった -- 名無しさん (2017-12-05 22:33:17)
との戦いによって疲弊した体では満足に力も出せないため、夜刀の力はかつての神域での戦闘時とは比べ物にならないほど脆弱であり、憎悪と憤怒を糧にして、穢土の外界を怨敵と睨んで力を出し続けていた。そのためこの状態では、安らぎに満ちたあの黄昏、総てを包んでやりたいと無垢に微笑んだ女の顔、自らの存在など比べ物にならぬほどその女を愛していたことは覚えているのだが。哀れ、夜刀は思い出せぬ。女の名も、繋いだ指の感触も、交わした逢瀬も、抱きとめた幸福も、何を語り何を託してくれたのか……一切合財みな総て踏み躙られて喪失している。それでも穢土諏訪原での初邂逅では空間と時間を凍結させ、…のところおかしくね?この書き方だとマリィのこと覚えてないのにこれだけの力があるっていうふうに見える。実際は「疲弊している。それでも……言わしめた。」ってことじゃねーの?それとも俺が間違ってる?誰か教えて -- 名無しさん (2017-12-06 15:11:22)
↑のものだけど、正確には「マリィの名前とかを忘却?しないと力が出せないほど疲弊している。それでも……言わしめた」ってことを書いてるんだろうとは思ってます -- 名無しさん (2017-12-06 15:15:03)
↑ただこの書き方だとマリィのことを覚えてないことと力が残っていることが逆接でつながってしまっているのではないか?ということです。 -- 名無しさん (2017-12-06 15:17:41)
↑3~1 べつに文章に逆接でつなげるような表現はないから、逆接でつなげてるとしたら君の脳味噌じゃないの?「夜刀の疲弊」、「憎悪による奮起」、「マリィとの記憶の忘失」、「未だ健在な停止の力」・・・文中に並べられた事象に重み付けして、どれとどれを因果で紐付けるかなんてのは結局読み手の側の問題だし -- 名無しさん (2017-12-06 16:06:46)
(゚∀。)y─┛~~「愛い、愛い。」スパァ -- 名無しさん (2017-12-06 17:45:26)
↑2「マリィのことを思い出せない」という文章の次が「それでも」という形で始まっていたためにそのように思ってしまいました。ありがとうございますいう形で -- 名無しさん (2017-12-06 19:16:23)
愛と憎悪は裏表の関係だからねぇ。マリィへの愛が深い故に、そのマリィの顔すらも思い出せなくなるほどに濃い憎悪なんだな -- 名無しさん (2017-12-06 19:26:23)
↑2誤字りました。ここは「夜刀は疲弊している」そのため「マリィとの記憶を思い出せなくなる」ぐらいになるまで「憎悪で奮起」しないとダメなレベルでそこまで疲弊して絞り出している力でも「夜行に色々言わせる」レベルであるという形で読むわけですね -- 名無しさん (2017-12-06 19:27:58)
↑多分前後の文で読んでいたから「マリィの忘却」それでも「夜行に色々言わせた」と見ていたから夜行に言わせるほどの力とマリィの忘却そのものの直接的な因果関係はないので変に思っていたみたいです。 -- 名無しさん (2017-12-06 19:30:35)
時よ流れろ―― 永久不変たる水底の輝きと共に -- 名無しさん (2018-01-13 18:02:58)
蓮と違って、夜刀は自分のためが一切ないんだよな。アンパンマンて育ってきたせいか、自分の全てをかけて誰かのために戦うキャラ本当に好き -- 名無しさん (2018-08-29 00:07:05)
なんで夜刀(やと)のこと発音すると夜刀(やとう)って言っちゃうのだろう -- 名無しさん (2018-08-29 08:21:45)
言いづらいのはわかる -- 名無しさん (2018-08-29 10:10:19)
閣下(自分の総てをかけて誰かのために戦う)? -- 名無しさん (2018-10-12 20:21:40)
それって“誰”だよ -- 名無しさん (2018-10-12 20:27:26)
髪型真似したいけど髪ない。 -- 名無しさん (2019-01-07 18:37:46)
寝起きの女子みたいな髪型だぞこれ。 -- 名無しさん (2019-01-07 19:00:53)
言われてみるとアホ毛のない香純みたいな髪型に見える -- 名無しさん (2019-01-07 19:18:04)
やめろよアホ毛生えた夜刀想像しちゃっただろ! -- 名無しさん (2019-01-07 21:22:49)
ぶっ(鼻血) -- 名無しさん (2019-01-07 23:05:07)
夜刀間違いなく香純の髪型真似てる。 -- 名無しさん (2019-01-08 14:10:14)
パンテオンだとオルタみたいに刹那の別側面として出てくるんだろうか -- 名無しさん (2019-01-25 23:16:44)
夜刀は視点のせいで違う形に観えてるだけだから練炭の違う側面ってーとスケルツォ流出とか三つ巴の方じゃないかなー -- 名無しさん (2019-01-25 23:27:36)
漁夫の利で波旬に勝てる可能性があるらしいが -- 名無しさん (2019-03-12 23:03:32)
⬆どの位の確立なんだろうか? -- 名無しさん (2019-03-12 23:04:16)
波旬の要な無量大数の質量が無くなる&残滓技を越えるほど夜刀が投げられた総軍抱え込んで強くなってくから勝率はそれなりに高いと思う、ただその場合次代を託せない腑抜けの覇吐って事になっちゃうから軍勢変生で護れないだろうし、外付け覇吐盾が壊れるのが先か総軍削り切ってそのまま倒すのが先かみたいにチキチキ時間制限勝負になりそう -- 名無しさん (2019-03-12 23:39:43)
なんでこんなに登場人物に厳しいのかね -- ホント疑問 (2019-05-04 05:57:57)
三つ巴の時もだが、夜刀って技つーか必殺技の名前無いんだよな。 水銀←暗黒天体創造 黄金←聖槍十三騎士団召喚 波旬←卍曼荼羅・無量大数みたいな -- 名無しさん (2019-05-07 22:08:06)
当時を知ってる人に聞きたいんだが、kkk発売前かつHPに夜刀(ボイス)が公開された時点で「蓮だ!」ってなった? 「絵師も声優も同じだから似ているだけ」とか「蓮の子孫?または関係者」的な感じだった? -- 名無しさん (2019-08-23 14:24:53)
みんな蓮だ!ってなってたよ、蓮だけじゃなくて他の夜都賀波岐も出てたし子孫だと反応した人は自分は見なかったな -- 名無しさん (2019-08-23 14:44:57)
サンクス。 -- 名無しさん (2019-08-23 17:11:27)
↑ニコニコで夜都賀波岐紹介動画で当時の反応も見れるから気が向いたら見てみればいいよ -- 名無しさん (2019-08-23 20:48:08)
夜刀みたいな髪型にしたい友人の髪の毛セットしてやったらふかわりょうになった。 -- 名無しさん (2019-09-30 11:33:46)
当時の反応だと2chとかでも夜刀が蓮と水銀の合体だの、大嶽が獣だからマキナ以外にもラインハルトで予想してる奴とかいたよな -- 名無しさん (2020-03-24 21:02:21)
しかし、一概に比較は出来ないとはいえ、渇望深度で考えるとマグサリオンより怒っていると考えると凄まじいな -- 名無しさん (2020-06-08 21:20:06)
刹那は渇望の深度は他の神格勢より頭一つ抜けてる感がある。あの「おれが考えた最強の覇道神」感は正田ももてあますんじゃないかとさえ思う。奇をてらうでもなければ穴もない、単純かつ正統に強すぎる -- 名無しさん (2020-06-08 21:32:22)
時間停止相手に動ける奴が神格以外いないし、波旬除き最高の格+時の鎧による超防御でそれこそ波旬や無慙くらいしかまともに攻撃が通らないとかいうチートだしなぁ -- 名無しさん (2020-06-08 21:36:32)
宇宙軽く消滅させる火力+カンスト技量と魔術+無限速+絶対防御+最強のデバフ複数種。座に付かないから許されるぶっ飛び具合 -- 名無しさん (2020-06-08 22:18:49)
こんな渇望深度にも関わらず、「こんな邪神の理を流してはいけない」ってなってるあたり真っ当なのか頭おかしいのか -- 名無しさん (2020-06-19 12:03:24)
「求めても得られない」っていうのが渇望な訳だから自分の渇望否定することでより渇望が深まっちゃってる説 -- 名無しさん (2020-06-19 14:33:05)
真っ当に狂ってるってのが正しいんじゃね。自制してるだけで神座の歴史の波旬に次いで憤怒抱いてる存在だぞ。agesageするわけじゃないが、あの無慙よりキレてるわけで -- 名無しさん (2020-06-19 14:45:27)
神になった時点で、求めるものはどう足掻いても得られない訳で。例えとしてはアレだけどフェル君のアッパー版よ -- 名無しさん (2020-06-19 15:30:49)
神格化の切っ掛けが怒りなだけで渇望の深さとはまた違う気がするんだけどなぁ。だって全盛期刹那がkkk夜刀様と同じ太極値に違いないならマリィの治世でもキレ散らかしてるってことにならん?(転輪王の求道神が関係してるかは分からないけど) -- 名無しさん (2020-06-19 19:41:08)
↑地の文で神格はどんな状況でも狂おしいほどに渇望しているって言われてるからなぁ... -- 名無しさん (2020-06-19 20:30:26)
いつも通りの日常がいつまでも続いてほしいって言う自身の願いをぶち壊す、永劫時を止め続けるとか言う邪神が近く(零距離)にいる状況だからな練炭は、そりゃあキレ散らかすよ。と言うのは冗談にしても、自分の渇望を否定して、心を強く持とうとするとその渇望が強くなるっていうね -- 名無しさん (2020-06-19 21:12:15)
ようはオナ禁みたいなもんだろ -- 名無しさん (2020-06-19 21:18:02)
オナ禁拗らせると強くなれるのか....よし! -- 名無しさん (2020-06-19 21:19:00)
マリィ治世時はマリィがいつも隣にいて渇望常に叶い続けてるからむしろ太極値落ちてそう。渇望が膨れ上がって爆発的にスペック上がったの波旬が攻めてきたときじゃなかろうか。日常壊れるわけだし。波旬戦の最後の単独でマリィ守ってる時が過去最大みたいだし -- 名無しさん (2020-06-19 21:37:21)
↑いやこんな愛しい刹那を止めていたいで大極値は落ちないんじゃない? -- 名無しさん (2020-06-19 21:43:44)
黄昏の万年を経て極まり続けた結果があの太極値で在りし日のままなんだから弱体化や覚醒はありえん -- 名無しさん (2020-06-19 21:54:29)
その程度のメンタルならいいトコ創造止まりだろうしの。ところで夜刀様、水銀が先に逝ったなら汚染は抜けてるだろうし、残ったヒトの部分だけで神格化維持してたとなるとある意味波旬以上のバグじゃないか…?まさに超越する人の理 -- 名無しさん (2020-06-20 15:48:17)
夜刀様はマリィへの愛で水銀の影響を超えて蓮とロートスが融合した状態だから、既に水銀汚染を乗り越えてる -- 名無しさん (2020-06-20 15:59:23)
汚染を脱したのは防衛戦敗北後じゃないのん?防衛戦前はマリィ√の都合上水銀中毒はそのままだし -- 名無しさん (2020-06-21 01:26:36)
ありし日の刹那があの夜刀だから防衛線の段階で既に融合してる -- 名無しさん (2020-06-21 01:35:55)
そもそも脱却してないと防衛戦でニート死んだ時点で練炭も死ぬぞ。diesでは先輩√でちゃんと道連れにしてるし -- 名無しさん (2020-06-21 13:33:52)
夜刀は三つ巴√とも違って黄昏の数万年もその後も神格ずっと維持してるから汚染を抜いたってよりか消化しきったって感じなんだろうけどね -- 名無しさん (2020-07-15 20:21:30)
↑2脱却したから消えなかったんじゃなくて水銀の力を超えたから消えなかったと正田卿言わなかったっけ、そもそも水銀汚染抜いたら神になれる資格なくなるし永遠の刹那としていられないはず -- 名無しさん (2020-07-17 18:20:15)
常世「藤井君は神様なんて辞めて、Bカップの健気な先輩と結婚するべき。新婚旅行は熊本がいいね」 -- 名無しさん (2020-07-17 21:56:09)
今さらだが蜘蛛ちゃん達って西側フィルター外れたらどんなフォルムしてんだろな -- 名無しさん (2020-12-05 19:20:48)
ボロボロの死体同然の姿じゃね? -- 名無しさん (2020-12-05 21:48:37)
「許さない 認めない 消えてなるものか 時よ止まれ」何年経ってもこの台詞が大好き -- 名無しさん (2021-02-01 17:46:55)
マリィを喪うことで、彼女への愛が窮極の神域にまで到達したという皮肉… -- 名無しさん (2021-02-01 17:57:30)
その最強フォームで波旬にぶっ飛ばされたんだから皮肉もクソもなくね?今の練炭で挑んでも死ぬし -- 名無しさん (2021-02-01 18:01:50)
三つ巴ルートの水銀汚染取っ払ったら夜刀みたいなビジュアルになったやつって何なの?ヤツカハギって西側フィルター通したら化物に見えるってだけなんだよな? -- 名無しさん (2021-02-01 20:20:37)
↑2 いや練炭の渇望は『愛すべき今が永遠に続けばいい』だから、その今を失って渇望が強化されたことそのものが皮肉って意味だろ。手に入らないものに焦がれてこその渇望だから喪うと強くなってしまうのが練炭 -- 名無しさん (2021-02-01 20:23:02)
愛した女神を失い、残った仲間たちを生贄にして力を取り戻し、新鋭を叩き上げて全てを託し、半分は新世界で人として生きてもう半分は神として女神と再会する。……波瀾万丈すぎね? -- 名無しさん (2021-02-01 20:48:10)
極奥の存在たちも正直モノホンには思えんしどうなんやろな -- 名無しさん (2021-02-01 20:50:59)
神座の隠された機能というぶっちゃけ何でもありな存在や話の都合上真贋に意味は無いから本物でも支障無いということでひとつ(願望) -- 名無しさん (2021-02-01 21:30:42)
毎度のことだが、夜刀性能に至るトリガーがマリィ喪失だと勘違いしてる奴なんなん? -- 名無しさん (2021-02-01 21:34:38)
黄昏末期時点で刹那は素でカンストしてるっつってんだろ!! -- 名無しさん (2021-02-01 22:17:55)
練炭の皮肉な所は仮に覇吐使って波旬倒せても、本人の渇望的に巻き戻しや死者蘇生出来ない所だよな。マリィ死んだ時点でどれだけ頑張っても詰んでる -- 名無しさん (2021-02-02 14:31:26)
皮肉ボーイ、色々と間違えすぎててなんとも言えない -- 名無しさん (2021-02-02 14:47:08)
↑×2 別に巻き戻しも蘇生も望んでないし、夜刀は単に波旬によって世界を断絶させないために新たな次代を生み出すために奮闘していただけ 夜刀にとっての「詰み」は完全に波旬が座を支配すること -- 名無しさん (2021-02-02 15:01:54)
やっすい死者蘇生やクソ親の巻き戻しとかクソだわって思ってるからマリィのために頑張ってたんだろうが -- 名無しさん (2021-02-02 16:16:54)
↑×4 蓮のこと馬鹿にしてる? -- 名無しさん (2021-02-02 18:50:36)
ほどほどに -- 名無しさん (2021-02-02 18:52:42)
水銀や水希とはまた考えが違うし、KKKファンブックであった質問のように、過去の日常(マリィ)は大切でも、変に依存・執着してる訳ではないからな -- 名無しさん (2021-02-02 19:14:16)
極奥で蓮が言ってた意地貼り通したがそのまま当てはまるでしょマリィへの愛と次世代の希望に殉じた。覇吐と会ったらどんな会話するか気になる -- 名無しさん (2021-02-02 19:45:44)
まあ確かに普通に考えたら詰んでるないしって思うけど、普通なやつが神に至るなんてあり得ないし… -- 名無しさん (2021-02-05 23:06:23)
第五天の頃から水銀越えはしてたんだろうけど(そうでないと波旬に水銀殺された時に一緒に死んでる?)、何年くらいかかったんだろ -- 名無しさん (2021-03-22 14:07:17)
5千年は超えてそう -- 名無しさん (2021-03-22 20:14:43)
水銀超えも平行宇宙版総軍持ち水銀の話だしなぁ。素の水銀なら1000年掛からずに超えてると思う -- 名無しさん (2021-03-22 20:55:03)
改めて見ても単体で並行宇宙総軍持ち超えるのってやっぱぶっ飛んでいる夜刀 -- 名無しさん (2021-03-22 21:09:22)
↑×2三つ巴ルートの流出でさえ、個では同格だからな。総軍ありの場合は悠久の年って書いてるし一万年近そう -- 名無しさん (2021-03-22 21:42:43)
↑×2 波旬のバグで増える無量大数質量よりも刹那の方がおかしいってそれ -- 名無しさん (2021-03-22 21:53:28)
諧謔流出でも時間さえあればこのトンでも具合になるのだろうか、まぁそっちだと波旬と鬩ぎ合えないのだが -- 名無しさん (2021-03-22 22:03:28)
この状態での無慙とのタイマンは見てみたい -- 名無しさん (2021-03-23 00:25:19)
消耗しきってるならアレだが新生したら全盛期と何も変わらんから無理ぽ -- 名無しさん (2021-03-23 00:28:49)
波旬除けば別格だしね・・・・ ただそれでもどういうバトル展開見せるのか、ってのは興味ある -- 名無しさん (2021-03-23 00:30:54)
蓮自体獣殿と違って闘争が嫌いだから戒律発動云々前に時止めて一瞬で首切断して終わりじゃね? -- 名無しさん (2021-03-23 00:37:00)
時間停止と斬首の一撃必殺がセットだから手加減してくれんと戦いにならんのよね。波旬相手に時間停止で時間稼げるくらいだからほかの神じゃ全力の時間停止破りようがないし -- 名無しさん (2021-03-23 01:02:07)
↑×4 全盛期を指す際に司狼とマッキーが軍勢にいるかで元から究極のクソゲーがよりクソゲー度跳ね上がるのズルいって -- 名無しさん (2021-03-23 06:13:44)
諧謔流出で夜刀の領域まで到達したとしても、固有能力が狭いメタとはいえ地力で大体の相手ボコれそう -- 名無しさん (2021-03-23 10:12:44)
理が戦闘に影響する刹那と黄金が異質なだけで他の連中は戦闘になったら法則は陣取り用具だから。波旬すら天狗が強いのはあくまで無量の質量差前提だし -- 名無しさん (2021-03-23 11:51:12)
今から考えるとヴァルナの第五天に就けたい本命って多分練炭だよね 本当の事情鑑みるとかなり都合良いぞ無間大紅蓮地獄 -- 名無しさん (2021-03-29 15:30:06)
↑練炭、自分の世界がゴミって思ってるから積極的に変えてくれそうだしな 練炭が神座に就いたら練炭の子供とかが次の覇道神だったかも -- 名無しさん (2021-03-29 15:32:15)
自滅因子を観測者に出来てる時点でよく考えたら覇道神一人作れたらすぐに終わらせられるのか練炭が第五天だったら -- 名無しさん (2021-03-29 15:39:02)
練炭周りは観測者いる時点で干渉しまくれるし、そういう意味で覇道共存無ければ練炭が座に着く、みたいな作りだったのかもね。共存あるから「あ、一緒に座についとけば隙つけるし、まとめて覇道確保できるわ」と切り替えてもよしと。ムンサラートの戒律見破ったみたいに、渇望見破るような事ができればそう言う調整もできるよな -- 名無しさん (2021-03-29 16:29:53)
5天時点じゃニート超えが無理で生存不可だから座の神になるチャンスは7天だけだな。波旬との鬩ぎ合いがないけど仲間は完全にゼロになってるうえ次の覇道神登場まで時間が莫大だからある意味波旬との鬩ぎ合いより辛そう -- 名無しさん (2021-03-29 16:55:07)
理の強度が段違いだし水銀以上の外道な方法に手を染めないと次代とか産まれなさそう -- 名無しさん (2021-03-29 19:11:41)
↑ただ仲間を疑似神格に出来る都合上司狼を新しい覇道神側に着かせればヴァルナ視点だと割とイケる気がするんだよね 殆ど命が産まれない理だけど逆に言えば僅かに産まれるしその産まれる命は大抵練炭の愛する者達から産まれてるだろうし -- 名無しさん (2021-03-29 19:31:54)
練炭が第五天→ほぼ全人類が停止→練炭の愛する者達のみ疑似神格化→その中で産まれてくる命から覇道神を産まれる(なんなら育てる)→練炭、積極的に座を譲る(最悪譲らないなら司狼使って殺す) -- 名無しさん (2021-03-29 19:35:08)
↑こんな感じかな、第四天時点でのヴァルナの理想的な流れは -- 名無しさん (2021-03-29 19:35:58)
偽神は -- 名無しさん (2021-03-29 19:53:37)
生殖能力無くすから解脱夫妻呼ぶぐらいでしか発展性なくね? -- 名無しさん (2021-03-29 19:53:59)
生産性について『極小』とあるから0ではない。そもそも神格の生殖能力は減退か無くなるかの二択。本当に気が遠くなる期間必要だが完成天狗よりはマシ -- 名無しさん (2021-03-29 20:13:53)
生殖はできなくても神なんだから最悪自分で作り出せばいいしね。父親がそうしたように。練炭がそんなことをするなんて想像できないけど -- 名無しさん (2021-03-29 20:21:26)
メルクリウス式は素体が用意できない -- 名無しさん (2021-03-29 20:25:22)
全知全能の個人だから神格化するほどの厨二病を自ら作る場合渇望が似たり寄ったりになるだけでポンと製作すること自体はおちゃのこさいさいでは -- 名無しさん (2021-03-29 21:17:30)
↑ごめん座の神になった場合ね -- 名無しさん (2021-03-29 21:17:44)
蓮の愛した者は憎悪に駆られて蓮肯定派になるしそんなのポンポン生み出せるなら水銀も苦労してないと思う -- 名無しさん (2021-03-29 21:28:48)
擬似的な神格作るだけなら別に難しくないだろうけど、人為的に神格を作るのがどれだけ難しいかは水銀がどれだけループ繰り返したかを見れば大体分かる -- 名無しさん (2021-03-29 21:35:00)
とりあえず刹那が第7天になった場合は憎悪はないぞ。水銀のあれは10連全SSR引くまで認めずリセマラしてるからなのも大きい -- 名無しさん (2021-03-29 21:46:44)
そもそも神格になるべく作られた練炭が神格になるルート自体が可能性極小だからな。ほとんど香澄ルートで終わるらしいし -- 名無しさん (2021-03-29 21:51:16)
↑×3 あいつ全ループ共通ルートまで同じことしかしてないやん。スケルツォ練炭神格化の例もあるから、ぶっちゃけ失敗の理由ってメタ的には香純の存在によるものやろ -- 名無しさん (2021-03-29 21:52:53)
刹那だとバッキー並みの気概と善性要求するから普通に求めるハードルクソ高いぞ -- 名無しさん (2021-03-29 21:54:08)
てか神様って狙って渇望持ち誕生させられるのだろうか。真我、無慙、水銀も環境や自分の行動で次世代生み出そうとしてたし -- 名無しさん (2021-03-29 21:56:43)
↑2 命の連続性があれば多くは求めないぞ。何に付けても次があることが大事。無論、よほどの邪神ならアウトだが -- 名無しさん (2021-03-29 21:59:56)
というか魔術の神でもある水銀なら兎も角、戦闘防衛特化の煉炭に神格培養なんて器用な真似出来るの? -- 名無しさん (2021-03-29 22:02:10)
刹那の咒力みてみ -- 名無しさん (2021-03-29 22:16:18)
↑4実際どうなんだろ -- 名無しさん (2021-03-29 22:29:00)
水銀の場合は二元論と違って世界自体はまあまあ住みやすいから渇望持ちが覇道に至るほどの不満を持ちづらいっていうのもある -- 名無しさん (2021-03-30 14:01:46)
常識的な覇道神だと勝っても卓袱台返しされるし、何なら覚醒黄金が乱入して挑戦者そっちのけで殺し愛して回帰するのが水銀だから -- 名無しさん (2021-03-30 18:19:13)
水銀を例にしちゃ駄目だ 奴は例外すぎる 狙って渇望なら明星が一番理想系じゃね?無慙的に -- 名無しさん (2021-03-30 19:20:43)
無慙は完全に不干渉で「おら、あくしろよ」してただけだし、明星はアレでかなりギャンブルもしてるから、きちんと図面引いて設計するとなるとやはり水銀が頭抜けてる。 -- 名無しさん (2021-03-31 12:34:02)
裏工作1番得意なのが水銀だろうし、既知感とかループでなんとかなるだろうからな。 -- 名無しさん (2021-03-31 13:15:02)
他の奴等が失敗すればそれまでなのに対して、水銀は文字通り成功するまで繰り返すのもデカい。蛇らしい執念深さ -- 名無しさん (2021-03-31 23:26:51)
裏工作つっても運命操作でチートして弄ってるだけだから策謀もクソもないのでは? -- 名無しさん (2021-05-13 00:19:51)
あいつわざわざ触覚で首突っ込んでくるタイプだぞ? -- 名無しさん (2021-05-13 06:48:14)
↑10 難しいんじゃないかな。ほぼ詰みの状態で紛いなりにもそれやって成功させたのがKKKの本編だけど、泥縄式にもほどがあったし。覇道適性が生まれ辛過ぎるとはいえ、覇道神に慣れたのが自滅因子の竜胆だけとか失敗にもほどがあるし。水銀みたいに不変のはずの求道神や神性を持たない唯人から覇道神を作るってレベルじゃないとほぼ無理だったとはいえ -- 名無しさん (2021-05-13 07:04:01)
そもそも不完全とはいえ天狗法下で覇道を生めってのが無理な話。しかもたった8千年で -- 名無しさん (2021-05-13 10:52:16)
波旬の天狗道にも穴はあるからな(意味深) -- 名無しさん (2021-06-18 20:12:18)
それ夜刀様たちが必死で開けた穴なんすよ -- 名無しさん (2021-06-18 21:44:08)
夜刀が必死に掘って残り薄皮一枚を覇吐達が突破したからな -- 名無しさん (2021-06-18 23:10:52)
求道神って当代の神が死んだら影響あるのかな? -- 名無しさん (2021-06-19 22:15:23)
影響はないだろうけど、次代の神が並行宇宙とかいらねって神だとシステム的に求道神は存在できなくなるから求道神ではなくなるはず -- 名無しさん (2021-06-20 10:57:53)
↑可能性とかアホか俺一人でいいの波旬の天狗道が完成しても宇宙の縮小が完了するまでの間なら求道神できるし、既に求道神がいて新たな覇道神が縮小路線なら生存競争になりそう -- 名無しさん (2021-06-20 12:05:11)
もしも夜刀が神座についたら、やはりメルクリウスのように自分の分身(覇道神候補)作ったりするのか? サザエさん時空な箱庭ギャルゲーとかだったりして… -- 名無しさん (2021-06-20 18:37:55)
風景すら動かないし新しい登場人物も増えないからギャルゲーにすらならんと思われ -- 名無しさん (2021-06-20 18:39:58)
↑↑次代育成は、完成天狗道の次に厳しいぞ。基本、全てが停まった世界で眷属以外は動くことすら出来ないし -- 名無しさん (2021-06-20 20:20:00)
司狼が頑張ろうにも夜刀として就いたらリリースされてるし。というか皆いなくなってるから本当に蓮しか動けない。頑張れナラカ -- 名無しさん (2021-06-20 22:11:03)
今回怒りが力になるってはっきり明言されたからそら練炭の全盛期は夜刀様時だわな -- 名無しさん (2021-07-24 08:36:27)
しかし蓮が覇吐たちの記憶持ってなかったの気になる -- 名無しさん (2021-07-24 09:04:48)
だから夜刀スペックには黄昏時代に到達してると言うに。何年経ってもこの勘違い無くならねぇな -- 名無しさん (2021-07-24 12:09:55)
いや覇吐たちの記憶持ってないとは明言も描写も列伝にはねえよ。ただ何者かが波旬倒した事実をドラマCDで驚いていたけど、むしろ東征軍把握してなかったらパンテオンで率いる神格として機能しなくない? -- 名無しさん (2021-07-24 13:55:03)
↑「波旬倒したヤツおるん!?」的な発言してるの変じゃね? 六天打倒を覇吐たちに託したやん -- 名無しさん (2021-07-24 21:02:20)
イベントで歴代神座の紹介で正田卿が「神咒の時の記憶が有る」って明言してるよ -- 名無しさん (2021-07-24 21:04:55)
たまたま防御特化で、たまたま生き残って、ずっと波旬と戦って次世代に託すって神座にいいように使われてる感が否めない。 -- 名無しさん (2021-10-09 14:01:53)
まぁ(水銀の)都合がいいように作られたのが刹那だからねしょうがないね -- 名無しさん (2021-10-09 14:28:49)
↑√によっては脱却してるから…… -- 名無しさん (2021-10-09 22:47:48)
そして、ロリコンへ… -- 名無しさん (2021-10-10 00:08:01)
とりあえずパン君は神様連中で困ったことあったら刹那さん家に頼れば間違いない。ただ奥さんの黄昏さんが無自覚にバブ味かましてくるから女性陣から変な誤解されるかもだけど -- 名無しさん (2021-10-10 08:11:09)
まあ真っ先に相談するべきなのは黄昏だな。基本話を聞いてくれるし彼女が乗り気になれば全自動で水銀と刹那も動かせるから。次点で理屈で片付く事柄なら一瞬で解決策出してくれるだろう明星。 -- 名無しさん (2021-10-10 11:04:14)
↑守護神3柱は自動的に話聞いてくれそう そして面白そうだと強制的についてくる真我ェ・・・・・ -- 名無しさん (2021-10-10 12:06:47)
友達(先輩)の家に遊びに行ったら一緒に付いてくる母親とか嫌すぎるんだが。 -- 名無しさん (2021-10-11 07:49:59)
媒体上R-18な事は出来ないだろうけども、なんとなく真我がパンくん×女性(ヒルメorヨミ?)との秘め事を実況する図が浮かんだ -- 名無しさん (2021-10-11 10:28:05)
伝統の先達によるヌキヌキポン覗きをやる真我かぁ -- 名無しさん (2021-10-11 12:33:14)
水銀汚染から脱却したら、口調が水銀汚染された夜刀様 -- 名無しさん (2022-05-25 14:11:30)
諧謔の方向で流出しても格としてはこの領域に(時間があれば)到達できるんだろうか -- 名無しさん (2022-05-25 14:45:59)
ロートスさんと融合すればいけるかもな -- 名無しさん (2022-05-25 21:53:49)
力の総量こそ圧倒的だけど戦闘者としてはムラや隙がある波旬より、歴代2位の太極値(格・ルール強制力)に時間停止無効化即死と格下の勝ち目徹底的に潰す能力揃えてる夜刀の方がある意味理不尽かもしれない。先手絶対取れない上に先手取られた時点で負け確じゃんこれ -- 名無しさん (2022-11-13 23:11:00)
波旬は比較すらできないほど格下の黄昏勢に相打ちの√あるからな。逆に刹那+軍勢とか格下が付け入る隙が一切無いし。遭遇時点で同格未満は停止+異能封印+即死+αとか戦いすら成立しない -- 名無しさん (2022-11-14 11:14:12)
波旬は別として刹那相手にワンチャンあるの無慙だけだからな。他は開幕時間停止で終わるか、停滞まで軽減できたとしても二手目にアポトーシス打たれて終わる -- 名無しさん (2022-11-16 16:08:54)
波旬にワンチャンある水銀でも刹那(宿儺完備)を倒せんからな -- 名無しさん (2022-11-16 19:06:32)
宿儺ありだと無慙でも勝ち目ゼロじゃないの。戒律もなにもかも無効化で勝負にならんでしょ。勝ち目あるのは刹那単体の話では -- 名無しさん (2022-11-16 19:24:34)
本人が単独で水銀+並行宇宙総軍より強い意味不明のステータスしてるくせに軍勢変生まで持ってるとか反則だろ -- 名無しさん (2022-11-16 19:45:26)
例えば宿儺は射干の力を無効化して殺せるけど、別に射干が自己愛で強くなっていくのを無効化できるわけじゃないので。理解して強くなる能力を無効化して、強くなれなくするのをイメージしてるなら間違い。理解する前に殺すか、理解して強くなった力を無効化して殺すっていう話よね。 -- 名無しさん (2022-11-16 20:02:53)
刹那の弱点というか唯一の抜け道は大切な者は止められないこと。仮に洗脳されて覇道神クラス超強化アンナが襲いかかってきても停止はできない -- 名無しさん (2022-11-17 05:36:52)
無慙なら宿儺込みでも勝てるけど黄昏にも敗北するので良くわからなかったりする -- 名無しさん (2022-11-17 08:44:09)
↑いや、設定に基づけば勝てないんだよ。宿儺と大嶽は夜刀と同格以下を【問答無用】で自壊、殺戮できる。そして、無慙は歴代でも格は低く、理解特攻も相手より格上になるわけじゃないから。けど正田の全勝全敗の発言もあるから矛盾してるって事。ただ、総当たりに総軍が含まれてるかの説明も無いし、無いのであれば筋は通る。実際、正田本人に聞くしかない。 -- 名無しさん (2022-11-17 11:04:00)
↑4 自己強化も自壊しないっけ?宿儺が太極展開後に強くなる事できるって説明あった? -- 名無しさん (2022-11-17 11:39:19)
覇道神同士の戦いの場合、穢土やグラズヘイム城の中で戦う必要は必ずしもあるわけじゃないってことは無いかな? -- 名無しさん (2022-11-17 11:58:34)
↑2 刑士郎で例えると、刑士郎が天魔へ覚醒するのは無効化できないけど、覚醒した力を無効化して殺すことはできる。蛇口から出る水は消せるけど、蛇口を捻って水止めてるわけじゃないってこと -- 名無しさん (2022-11-17 12:16:59)
↑理解した。今まで蛇口そのものをぶっ壊してるイメージだったわ。確かに正田のQAでどっちも地力で上回らないと勝てない者同士の宿儺・大嶽vs冷泉で波旬の恩恵にどこまで耐えれるかによるけど多分無理って言ってたっけな。地力上昇自体は自壊できないのか。 -- 名無しさん (2022-11-17 12:44:17)
↑5例え総軍無しでも夜刀の力で問答無用で時間停止がかかるから本来は勝てないはずなんだよなぁ -- 名無しさん (2022-11-17 19:32:16)
↑時間停止は大嶽や宿儺みたいに同格以下の問答無用って程ではないはず、黄金・水銀クラスならせめぎ合い起こっても止まらないし波旬襲来時 -- 名無しさん (2022-11-17 20:50:55)
diesでも同格のラインハルトもメルクリウスも時間停止で止まらないしな。でも司狼の魔弾に両者が防げなかったのがいい例 -- 名無しさん (2022-11-17 20:55:33)
覇吐も序盤で時間停止を破ったけど、あの時点で夜刀より格上になったのはありえない。 -- 名無しさん (2022-11-17 20:59:54)
刹那単体でも波旬除いて最高のステータスに時の防壁でディフェンス1番、加速+停滞でスピード1番と、オールマイティタイプが特別優れたストロングポイントまで持ってる超欲張りぶり -- 名無しさん (2022-11-17 21:25:19)
射干パワーアップを無効に出来ないのは単に刹那を上回る波旬の恩恵だからだろ -- 名無しさん (2022-11-17 22:29:50)
時間停止はどれだけ力注ぐかで違うはず。常時発動の停止は格下とかでも頑張れば抜けれるけど全力の停止は波旬相手でも時間稼ぎできるくらいに効果あるから力の差を考えると破格の性能 -- 名無しさん (2022-11-17 23:48:42)
全力の停止で波旬相手に時間稼ぎできるならラインハルトやメルクリウスだったら停止するイメージがあるな -- 名無しさん (2022-11-18 07:09:59)
水銀黄金が波旬と理の鬩ぎ合いも成り立たない -- 名無しさん (2022-11-18 10:44:50)
みす三つ巴時点で同格の水銀黄金でも波旬との鬩ぎ合いは成り立たないらしいしな -- 名無しさん (2022-11-18 10:48:15)
一応vs天狗道は相性もあるらしいがマリィルートの刹那は黄金と水銀の太極値をたった一人で超越してるからまあ停止やろうね -- 名無しさん (2022-11-20 23:28:51)
まあ波旬と戦った時は黄金水銀も止まってなかったから戦い初めて速攻停止って感じじゃなくて徐々に停止させられる感じなのかな -- 名無しさん (2022-11-23 10:53:36)
そもそも停止はやろうと思えば相手選べるだろ。KKKでも停止破った覇吐しか最初は動いてなかったけど途中からみんな動いてるし。あのとき太極域なの夜行くらいだからほかは本来絶対動けないし -- 名無しさん (2022-11-23 17:45:30)
あれは竜胆の覇道だ。自滅因子だから覇吐が強くなれば一緒に強くなる -- 名無しさん (2022-11-23 20:27:52)
停止が相手選べたら蓮の覇道全然問題ないことになっちゃうからな -- 名無しさん (2022-12-01 15:32:23)
一緒に過ごしたいと感じた者以外が止まるだから一応は選べはするよ。仲間以外も取り込んだり行動可能にしたりしてるから融通もある程度効くし。問題点は許可した人は擬似神格化するうえ時が進まないから生命の誕生や成長が困難なこと -- 名無しさん (2022-12-02 02:16:21)
蓮の仲間や認めた者を除く全宇宙が無差別に巻き込まれて永遠時間停止するのだから融通がきくとは呼べない。だから蓮自身も邪神の理として忌避してた -- 名無しさん (2022-12-02 11:02:38)
蓮は融通効かないから動けるのは本当に少しだろうからなぁ -- 名無しさん (2022-12-02 16:42:23)
練炭って正田作品の主人公ズの中では一見まともそうに見えるけど実際はマグの次ぐらいにはイカれてるよね -- 名無しさん (2022-12-02 17:13:38)
なんもかんも水銀汚染が悪いんや。 -- 名無しさん (2022-12-02 23:29:14)
真っ当かつ穏当な人柄だけど実際は一番極ってるのが刹那 -- 名無しさん (2022-12-06 15:52:19)
練炭は社会性あるから -- 名無しさん (2023-10-07 16:56:19)
蓮はなんやかんやで一般社会での生活経験してるかんね -- 名無しさん (2024-07-20 00:17:43)
マグの次にイカれてるというか人並みの感性や我慢ができるっていう神にあるまじき思考ができる癖に渇望力だけで波旬除き最強な時点でマグ同様オレらが推し量れるイカれ具合ではないw -- 名無しさん (2024-10-02 14:24:50)
夜刀は蓮とロートスが融合したキャラ。黄金水銀刹那は単体だと同格って三つ巴戦で描かれてる。単体ならば刹那と無慙も同格かな、防御と攻撃の得意分野は違うが -- 名無しさん (2024-10-02 15:57:03)
夜刀=全盛期刹那なんだから水銀越えと同時に前世の個我なりルーツを思い出したってだけでしょ。実際正田卿曰く覇道神の序列設定は依然変わらずって話だし -- 名無しさん (2024-10-02 16:54:33)
覇道神の強さ順は総軍ありだから、単体ならば同格だとしても矛盾しないし、極奥神座の描写では同格っぽく描かれてる。あと強さ順でも夜刀と蓮は別キャラ扱い -- 名無しさん (2024-10-02 17:05:28)
夜刀>蓮>無慙>蓮(単体)=無慙(単体)。だと思う -- 名無しさん (2024-10-02 17:16:13)
KKK中盤で全盛期の力を取り戻したんだから夜刀と蓮が別っておかしいでしょ。つかこの議論何年前に終わったと思ったんなん -- 名無しさん (2024-10-02 18:18:12)
ほんと今更やな。パンテオンとか本編で刹那(永遠の刹那)で呼ばれてんのが夜刀(全盛期)。蓮・蓮(水銀抜け)・刹那(蓮成長後)は全員強さ違う。無慙はカタログスペックは昔の設定のまま弱いけど、格上勝ちできる・攻撃力が他神格より上位って形。 -- 名無しさん (2024-10-02 20:18:52)
卿とは以前にも同じ話をしたな -- 名無しさん (2024-10-02 20:48:30)
というかたまに極奥で刹那と波旬以外のほかの連中が同格になってるとか言う人いるがむしろ別格のままにしか見えんが。波旬わずかでも停まる時点で他の神なんて全員まとめても停まるだろ。波旬停めるほうが比較するのも馬鹿らしいくらいに難易度高いんだし。無慙が波旬斬れるのは別段いまだと設定通りだし不思議でもなんてもないからな。カタログスペック低いのも矛盾しないし。悪くいえば全敗もあるんだから安定感とは無縁の神だし -- 名無しさん (2024-10-02 23:03:29)
多分、三つ巴ルートの蓮とゴッチャになるんだろ。ロートスと高次元で融合し悠久時を経てカンスト極みって書いてるから刹那(マリィルートの遥かに後)=夜刀(在りし日の最強)。強さ、力量は「付き合いの長い爪牙諸兄ならご存知でしょうが〜」の発言からファンブック強さ順と変わり無い -- 名無しさん (2024-10-04 20:10:02)
まぁ『明星が正面戦闘では無慙には敵わない』とかがあるから、あれが単純な強さ・力量を示すものではないから色々意見出るのは分かるんやけどな。『明星が座の神として本腰入れて対抗すれば水銀を迎え打てたかも』もそうだけど、知の究極の明星が準備して闘えば勝ちようはあるってのと同じで。強さと勝敗が必ずしもイコールではないし、それぞれ独自の手段や強みを持ってるのが現状ってことやろな。まぁ神咒まではそれも許さないのが神座作品やったけども -- 名無しさん (2024-10-04 20:48:26)
↑いや、その時点ではネロスに総軍無いからファンブックの情報とは話が違うよ。「各々の全盛期の強さランキングにしてください、純粋な神としての力量で」の回答なんだから強さ力量を示すものではあるよ -- 名無しさん (2024-10-04 23:15:40)
総軍アリの順付けだからな。一位と二位は総軍未考慮?知らぬ知らぬ聞こえぬ見えん -- 名無しさん (2024-10-05 16:29:10)
単体の単純スペックだと波旬>刹那>水銀=覚醒練炭=自滅因子獣殿>通常練炭=獣殿>サタナイル>無慙>真我>マリィでほぼ確定のはず。座の総軍ありサタナイルが座の総軍なしの練炭や獣殿と五分だし。極奥の話はそもそも挑戦時は無慙側に総軍ありだしサタナイル自身も正面戦闘が不得意だからそりゃ正面から勝てなくても変じゃない -- 名無しさん (2024-10-05 21:38:24)
俺たちはいつの時代も強さ談義が大好きなんだよな -- 名無しさん (2024-10-05 22:27:06)
万全波旬に犠牲ありでも勝てるってやっぱ黄昏連合つえーわ -- 名無しさん (2024-10-06 18:47:46)
覇道神クワルナフは明星や黄金、求道神バフラは無慙、覇道神カイホスルーは真我と同格のイメージ。七大魔王の強さがクワルナフ>バフラ>カイホスルー=ナダレ -- 名無しさん (2024-10-06 21:01:57)
神の強さと元の強さは無関係だと思うが。重要なのは神になる前の強さより渇望の強さだろ。実際練炭とか物語開始時は神になった人物の中で最弱だろうしマリィ√でも三騎士にも勝てない程度だが覇道神になると獣殿と互角だからな。竜胆とかも元は雑魚だけど求道神の中じゃ上位だし -- 名無しさん (2024-10-06 23:05:12)
真我の戒律(法)に無効化仕切れないクワルナフが黄金の明星と同格は無理な気がする。 -- 名無しさん (2024-10-07 05:12:17)
無効化できないのは本質が歪んだ不完全流出だからかと -- 名無しさん (2024-10-07 07:10:37)
設定になぞる且つ真我の意図した成長した場合、覇道神クワルナフ・覇道神カイホスルー・覇道神バフラ>真我(太極値は上。但し不死性を突破できるかは不明)。求道神は覇道神に勝てない。ってところやろな。メタ的に言えば、練兵を謳って輪廻した魂である明星や黄金のほうが、旧先祖の魂よりは上やとは思うけどな。なんか極奥のメンバーは色んな意味で用意できる最強の布陣な気がするわ -- 名無しさん (2024-10-07 13:00:08)
「俺になれ」が「俺にしてやる」に変わったら、覇道神バフラヴァーンになる。または自他の区別が付かず他人=自分と誤認して取り込んでいく覇道型求道神 -- 名無しさん (2024-10-07 13:31:10)
忘れがちだけど獣殿は数百万の総軍で明星は座(全宇宙)の総軍だからね。本人の格は黄金>明星なんだろうね -- 名無しさん (2024-10-08 06:38:46)
那由多を超えた無限数の真我(マグが殺した命と同数)、次代は先代の魂引き継ぐ。明星+宇宙の全生命=黄金+数百万の偽神。明星黄金が単体同格なら偽神の質高すぎ -- 名無しさん (2024-10-08 10:26:14)
まぁ、黄金って早い話が水銀と同格の器やからな。刹那と同じく第五神座編を経て強化されてる可能性、パンテオンで独立した座を得たことでどう変わったか?も謎で、更に強くはなってそうなのよね。波旬勝利ルートだと覇吐に気づいたり、波旬・無慙・刹那の攻防把握できてたり、こと戦闘時の感覚の鋭さは説明はされてるんよね -- 名無しさん (2024-10-08 18:56:49)
波旬みたいな俺ルールの天井がなければ刹那と黄金はチート過ぎるから妥当。そもそも覇道神バトルは陣地合戦で取った陣地(魂)を神域にするとかルール無視ぶりで言えば波旬とは別ベクトルで突き抜けてやがる -- 名無しさん (2024-10-08 20:35:05)
無慙とのタイマンみてみたい どっちも「父親の思惑で生まれた超常の存在」同士だし -- 名無しさん (2025-02-09 19:58:04)
↑(続き)ルールに則って強いVSルール破りで -- 名無しさん (2025-02-09 19:59:39)
無慙が理解するまで耐えれるかが勝敗の鍵になるのかな -- 名無しさん (2025-02-10 08:43:02)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「天魔・夜刀」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月07日 06:22
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧