| ランク | C | B | A | S | S+ | 
| パネル数 | 2 | 3 | 5 | 7 | 10 | 
| ザコ | 中ボス | ボス | |
|---|---|---|---|
| 雷撃鱗バリア | 100 | 2000 | 10000 | 
| 避雷針 | 150 | 2500 | 15000 | 
| ロックオン雷撃 スキル | 300 | 5000 | 30000 | 
| ザコ | 中ボス | ボス | |
|---|---|---|---|
| 急降下ダメージ | 0 | 0 | 0 | 
| ショット EXウェポン 空中リロード衝撃波 ロックオン ストライクソウ | 100 | 2000 | 10000 | 
| ロックオンショット ロックオンEXウェポン | 200 | 4000 | 20000 | 
| クードス | アパシーの倍率 | ティミッドの倍率 | レックレスの倍率 | 
|---|---|---|---|
| 1~99 | x10.0 | ||
| 100 | x10.0 | x20.0 | |
| 100~999 | クードス+8ごとに倍率+0.1 クードス892で倍率x19.9になり、 以降はクードス999までx19.9で固定 | クードス+8ごとに倍率+0.1 クードス892で倍率x29.9になり、 以降はクードス999までx29.9で固定 | |
| 1000 | x20.0 | x30.0 | x50.0 | 
| 1000~ | クードス+80ごとに倍率+0.1 クードス8920で倍率x29.9になり、 以降はx29.9で固定 | クードス+40ごとに倍率+0.1 クードス8960で倍率x49.9になり、 以降はx49.9で固定 | クードス+16ごとに倍率+0.1 クードス8984で倍率x99.9になり、 以降はx99.9で固定 | 
| クードス | アパシーの倍率 | ティミッドの倍率 | レックレスの倍率 | 
|---|---|---|---|
| 1~99 | x10.0 | ||
| 100 | x10.0 | x20.0 | |
| 100~999 | クードス+8ごとに倍率+0.1 クードス892で倍率x19.9になり、 以降はクードス999までx19.9で固定 | クードス+8ごとに倍率+0.1 クードス892で倍率x29.9になり、 以降はクードス999までx29.9で固定 | |
| 1000 | x30.0 | x40.0 | x50.0 | 
| 1000~ | クードス+40ごとに倍率+0.1 クードス8960で倍率x49.9になり、 以降はx49.9?で固定 | クードス+20ごとに倍率+0.1 クードス10980で倍率x89.9になり、 以降はx89.9で固定 | クードス+16ごとに倍率+0.1 クードス8984で倍率x99.9になり、 以降はx99.9で固定 | 
| ボーナス | 条件 | |
|---|---|---|
| FULL-STRIKE | 10 | ロックオン雷撃で赤ロック状態の敵を倒す(地上で倒した場合) | 
| AIR-STRIKE | 30 | ロックオン雷撃で赤ロック状態の敵を倒す(空中で倒した場合) | 
| DOUBLE | 100 | 2体同時に倒す | 
| TRIPLE | 250 | 3体同時に倒す | 
| AMAZING 4 | 400 | 4体同時に倒す | 
| AMAZING 5 | 550 | 5体同時に倒す | 
| AMAZING 6 | 600 | 6体同時に倒す | 
| AMAZING 7 | 750 | 7体同時に倒す | 
| AMAZING 8 | 900 | 8体同時に倒す | 
| SKILL-FINISH | 30×撃破数 | 攻撃スキルでザコにとどめを刺す | 
| 500 | 攻撃スキルで中ボスにとどめを刺す | |
| 1000 | 攻撃スキルでボスにとどめを刺す | |
| SECRET | 111 | 飛天内部の最初の皇神兵3人を倒さずにシャッターを抜ける | 
| 200 | 侵略者のテンジアンにダメージを与えずに10秒経過する | |
| 444 | 謎の洋館のジブリールを、第3段階の攻撃を一度も喰らわずに倒す (第3段階をすっ飛ばして倒してもよい。自害させてもよい) | |
| 333 | 地下水路で水竜巻と水圧トラップに一度も当たらずに最後の通路に到達する | |
| 666 | データ施設の1つだけ色が違う非常灯の前で20秒間静止する | |
| 555 | 凍結都市のザコラッシュを、部屋が凍結する前に突破する | |
| 500 | 交差のガウリの第1段階に霆龍玉or吼雷降を当てる | |
| 200 | ベラデン1で避雷針を5種類使う | |
| 1000 | ベラデン2で前半のパズル地帯を2分以内に抜けてメインルートに到達する | |
| 820 | ベラデン3のテンジアンの羅雪七星を回避する (スコアアタック・スピードランでは羅雪七星が発動しないため、もらえない) | |
| 555 | EX地下水路で一度も水流に巻き込まれずにゲートモノリスまで到達する | |
| 555 | EXデータ施設のカーススクリプトを全て自力で破壊する(十文字爆弾の爆風は不可) | |
| 333 | EXアメノサカホコのザコラッシュで、最後の2体のパンチロボとサイレンを同時撃破しトリプルを獲得する | |
| 444 | EX謎の洋館のステンドグラスをすべて破壊する | |
| 333 | EX夢の島でAMAZING 7以上?を獲得する | |
| 666 | EXハイウェイに登場するザコを83体撃破する | |
| 444 | EXビル街のトゲだらけの通路を抜ける | |
| 999 | EX凍結都市の2枚目のシャッターを通過してから、25秒以内にゲートモノリスを破壊する | 
| ボーナス | 条件 | |
|---|---|---|
| AERIAL 1 | 10 | 空中で敵を倒す(1体目) | 
| AERIAL 2 | 20 | 空中で敵を倒す(2体目) | 
| AERIAL 3 | 30 | 空中で敵を倒す(3体目) | 
| AERIAL 4 | 40 | 空中で敵を倒す(4体目) | 
| AERIAL 5 | 50 | 空中で敵を倒す(5体目以降) | 
| AERIAL EX | 20 40 60 80 100 | EXウェポンでロックオン状態の敵を空中で倒した場合、AERIALの代わりにこちらが入る その時点でもらえるAERIALの倍のボーナスが入る | 
| STAMP | 15 | 空中リロードの着地で敵を倒す | 
| GUARD-COUNTER | 50 | フラッシュフィールドで攻撃を防いだ直後にEXウェポンで敵を倒す(ストライクソウ不可) 攻撃元以外の敵を倒しても取得可能 | 
| GUARD-COUNTER EX | 200 | 複数の敵を同時にGUARD-COUNTERで倒した場合、2体目以降の敵に対しては代わりにこちらが入る 厳密に同時に倒す必要はないので、単体攻撃でも素早く複数の敵を倒せば成立する | 
| SOU-FINISH | 30×撃破数 | ストライクソウでザコにとどめを刺す | 
| 500 | ストライクソウで中ボスにとどめを刺す | |
| 1000 | ストライクソウでボスにとどめを刺す | |
| SECRET | 222 | ビル街の窓ガラスをロックオンやEXウェポンで自力で壊す | 
| 333 | 紫の足場を1つも壊さずアメノサカホコの最上階に到達する | |
| 333 | 夢の島のグラントルタを両腕を壊してから倒す(すべて同時に倒してもよい) (GV編SP3では代わりにトリプルが取れる) | |
| 333 | ハイウェイの燃えている車をスプリンクラーやハイドロザッパーで全て消火する | |
| 555 | 凍結都市のザコラッシュを、部屋が凍結する前に突破する | |
| 500 | 喪失のジブリールにバンテージラインを10発当てる | |
| 200 | ベラデン1でEXウェポンを5種類使う | |
| 2000 | ベラデン2で前半の穴地帯を一度もリトライせずに突破してメインルートに到達する (マーカーに触れていなくても、オチモフなどでリトライになるともらえない。リスタートならOK) | |
| 666 | ベラデン3を、フラッシュフィールドを一度も発動せずにクリアする | |
| 555 | EX地下水路で一度も水流に巻き込まれずにゲートモノリスまで到達する | |
| 555 | EXデータ施設のカーススクリプトを全て自力で破壊する(十文字爆弾の爆風は不可) | |
| 333 | EXアメノサカホコのゲートモノリスを左側からではなく、下からブリッツダッシュで回り込んで右側から破壊する (ストライクソウ不可) | |
| 444 | EX謎の洋館のステンドグラスをすべて破壊する | |
| 222 | EX夢の島で上から降ってくるガレキを3つ破壊する | |
| 888 | EXハイウェイの燃えている車をスプリンクラーやハイドロザッパーで全て消火する | |
| 111 | EXビル街のトゲだらけの通路を抜ける | |
| 999 | EX凍結都市の2枚目のシャッターを通過してから、25秒以内にゲートモノリスを破壊する | 
| 本編・スピードラン | スコアアタック | |
| ★ | スコア×0.0倍 | スコア×0.0倍 | 
| ★★ | スコア×0.5倍 | |
| ★★★ | スコア×1.0倍 | |
| ★★★★ | スコア×1.2倍 | スコア×0.1倍 | 
| ★★★★★ | スコア×1.5倍 | スコア×2.0倍 |