汎用/その他テキスト@アキュラ

キャラクターセレクト画面

能力者を憎む科学者の少年。主な攻撃手段は銃で、機動力を高めた戦闘用ジャケットにより、空中を自在に翔けることができる。

READY...?



キャラクターセレクトで初めてアキュラを選んだ時のイベント

+ ロロ覚醒
(自室)

ロロ(玉):
んー…ダメだね。第七波動(セブンス)の力は感じるけど、複雑すぎて解析できそうもないよ

アキュラ:
ミラーピース──これを解析すれば、連中の企みの一端を掴めるかとも思ったが…

ロロには、組み入れた第七波動(セブンス)誘因子を解析する機能を搭載してある
ミラーピースは、あの電子の謡精(サイバーディーヴァ)を封じ込めたマテリアルだ
ロロに組み込んでみれば、何か反応があるかと思ったのだが…

ロロ(玉):
まあまあ、気を取り直してミチルちゃんの様子でも見に行こうぜ?

アキュラ:
…そうだな

ロロにいわれ、オレはミチルの居る療養施設に向かうことにした──

アキュラ:
ミチル、元気だったか?

(ベットに横たわるミチル)

ミチル:
『アキュラくん、いらっしゃい。今日は調子がいいんだ』

そう書かれたタブレットを見せるのはミチル──オレの妹だ
ミチルは生まれつき体が弱く、幼い頃の手術が原因でその声を失っていた
今でも回復の兆しはなく、世間の医者も原因不明とさじを投げたため、
一般の病院ではなくオレたちの実家が有する施設で療養している
今まで居た施設は、エデンに場所が割れてしまったため、ここは二か所目…
あのクズどもが何故ミチルを攫ったのかは判らないが、
どうやらミチルは、攫われていた間のことは全く覚えていないらしかった

ロロ(玉):
良かったあ、ミチルちゃん。会いたかったよー

ミチル(笑):
『わたしもだよー、ロロ』

ロロ(玉):
あれ…なんだろう?このカンジ…

ミチル:
『どうしたの?』

ロロ(玉):
なんだか、体の中が燃えるみたい…!!

(明転)

ロロ(玉):
うわあー!!

(ロロ、Pドール化)

ロロ:
わっ! わっ! なにっコレ!

ミチル(笑):
『すごい! もしかして、新しい機能? 電子の謡精(サイバーディーヴァ)のモルフォちゃんみたい』

ロロ:
えっ? えっ? ぼくこんなの知らないよ!?アキュラくん!?

アキュラ:
なんだ…これは?いや、待て…モルフォだと?

まさかロロに組み込んだミラーピースの効果なのか…?
しかし、今まで何の反応も示さなかったのに、なぜ今になって?

ロロ:
あれ…?なんだろ、この感覚…
…あの、もしかしてミチルちゃん、体調悪かった?

ミチル:
『どうしてわかったの?隠してたつもりだったのに…』

ロロ:
うん、この姿になった途端 ミチルちゃんのキモチが伝わってくるような気がして…

アキュラ:
なに…?いや、それよりも空元気だったのか、ミチル?

ミチル:
『うん、本当は…でも二人に心配かけたくなくって』

アキュラ:
虚偽はやめておけ。検査結果には目を通している。後で判るんだからな

ミチル:
『ごめんなさい…』
『あれ? でも、二人が訪ねてきてからは、なんだかすごく調子がよくなったみたい』
『もしかして、その新機能の効果だったりするのかな?』

アキュラ:
なんだと?

(画面(とBGM)がミチルに戻る)

まさか、エデンの連中に攫われている間に、ミチルに何か…?
いや、最先端の検査にかけてもミチルの体に異常な点はなかった
電子の謡精(サイバーディーヴァ)の精神感応能力が、ミチルに何らかの影響を及ぼしているのか?

アキュラ:
…ロロ、ラボへ戻るぞ

ロロ:
ええ?ちょっと待ってよ、アキュラくん!

ミチルの体調はどんなに手を尽くしても今まで全く回復の兆しがなかった…
それが治るとあらば、悠長にはしていられない
罠かもしれないが、それも含めミラーピースについては調べねばならないようだ

+ セーブ等の説明
ミチル:
『あ、アキュラくん、待って! ひとつ忠告』
『このゲームはオートセーブじゃないから、セーブは忘れないでね?』
『セーブはLでメニューを開けば出来るみたいだよ』
『なにか判らないことがあったら、それぞれの画面でRを押せば』
『それぞれの画面の解説(ナビゲーション)が読めるから困ったら見ておいてね?』

アキュラ:
…判った。気にしておこう

コード組み込みについての説明

※初めて「プログラミング」を選択した際に表示される
+ ...
ノワ:
コードの組み込みについて簡単にご説明いたします
コードには防御力上昇などの効果のほかに、容量が定められており、
容量3のコードを組み込むとジャケットの内蔵メモリが3消費されます
内蔵メモリ分、コードを安全に組み込むことができるということです
メモリを越えてコードを組み込むこともできますが…

アキュラ:
動作は保証しない…ということか

ノワ:
おっしゃるとおりです。何が起こるやら…
説明は以上です。ご不明な点があればナビゲーションでご確認ください
新しいコードがご入用でしたらメニューの開発から私にお申し付けくださいませ

ODコードについての説明

※レシピにODコードが一つ以上追加されると、次回「開発依頼」を選択した際に表示される
+ ...
ノワ:
アキュラさま。OD(オーバードライブ)コードが開発できるようになりました
ODコードは、クードスが1000を越えた時のみ効果が発揮されます
開発を進めていくと、強力なODコードも開発できるようになるでしょう
ご興味があればどうぞ

G7ステージを1ステージクリア

+ EXウェポンについての説明
オレは早速、エデンの能力者から得た二枚目のミラーピースの解析を進めていた
本来、ミチルの体調改善のための研究解析だったが、その過程で別の発見があった
この二枚目のミラーピースの、一枚目との相違点──
どうやらヤツらはミラーピースに、自身の能力因子を融合させ、変身しているらしい
足りない技術力を謡精(ディーヴァ)の力で補った、本物以上の宝剣もどき…といった所だろうか

アキュラ:
セッティング完了だ…どうだ、ロロ?

ロロ:
んー…オッケー。EX(エクス)ウェポンシステム オールグリーン
問題なし。いつでも使えるよ

EX(エクス)ウェポンシステム──ロロに、ヤツらから奪ったミラーピースを組み込むことで
ヤツらの使う第七波動(セブンス)擬似再現(ミラーリング)するシステム
元から組み込んである蒼き雷霆(アームドブルー)を擬似再現した武器──
スパークステラーとミッション中に切り替える形で使用出来る

アキュラ:
成功のようだな

ロロ:
足りなかった出力をぼくのABドライヴで補う案、上手くいったね
けど、そのせいでEX(エクス)ウェポンを使用して、ウェポンゲージがちょっとでも減っている間は
フラッシュフィールド──バリアが発動しなくなるから、そこんとこ、気をつけなよ?
まあ、スパークステラーもそこは同じだから、感覚は変わらないと思うけど

ウェポンゲージは自動回復こそすれ、ブリッツと違い、リロードは出来ない
EX(エクス)ウェポンを使えば、しばらくミサイルなど、敵の火器は防げなくなる…

アキュラ:
EX(エクス)ウェポン…守りを捨てた諸刃の剣──

ロロ:
そういう言い回し、好きだね。アキュラくんてば

G7ステージを3ステージクリア

※GV編と内容は同じ
+ 巫女の祈り
──某国にあるエデンの拠点要塞“ベラデン”
祭壇では、多くの同志に見守られながら 巫女であるパンテーラが祈りをささげていた

(パンテーラ)

パンテーラ:
…! わたしの持つミラーピースを通して伝わるこの感覚──
皆さん…今、わたしたちの同志・G7の戦士が、また一人倒れました…

青エデン兵:
そんな…!エデン最強の戦士のうち三人もが!?

赤エデン兵:
同志パンテーラ、私たちはどうすれば…!

G7はエデン最強、不敗の七人… そのうち三人も倒されるとは…
エデンの構成員たちに動揺が走る──

パンテーラ:
皆さん、うろたえないで。 別れは悲しいことですが、全てはG7も同意のこと…
彼らの遺したミラーピース。今は敵の手に渡りながらも、
様々な第七波動(セブンス)との融合経験と実戦運用を重ね、順調に普遍化(ノーマライズ)を進めています
間もなくすれば、わたしの祈りと計画は完成するでしょう
今はただ、理想に殉じ、この世を去った同志に愛の祈りをささげましょう──

そして、ベラデンは静寂に包まれる…



オレが討滅する!集

  • フェイザント戦
その(おご)り…オレが討滅する!
  • ニケー様戦
その妄誕(ぼうたん)…オレが討滅する!
  • アスロック+ガレトクローネ戦
その罪火…オレが討滅する!
  • グラントルタ戦
ゆえに、オレはその冒とくを破壊する!
  • ガウリ君戦
その児戯…オレが討滅する!
  • お兄様戦
その愚考…オレが討滅する!
  • ジブリールちゃん戦
その激情、オレが討滅する!
  • ニムロド兄貴戦
その蛮考、オレが討滅する!
  • テセオさん戦
その背理、オレが討滅する!
  • プラズマレギオン戦
その怨魂…オレが討滅する!
  • パンテーラ♂♀戦
(なし)
  • ラスボス戦
その誤想…オレが討滅する!


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年07月27日 17:09