単純な長期収支予想表の例
売上高 | |
粗利益 | |
営業利益 | |
経常利益 | |
当期利益① | |
減価償却費② | |
(社外流出) | |
単純CF③(①+②) | |
借入金返済④ | |
差引⑤(③-④) |
試験対策上の(単純な)長期収支予想表は、単純CF(留保利益=当期利益+減価償却費-社外流出)を求めて、借入金返済を差引いて余剰を計算するものである。
実務上の本来の長期収支予想表は将来の設備投資計画と、将来の調達(長期借入・増資)なども含めなければならないのだが、試験対策上は上記で十分である。
問題例
売上高1,000M、粗利800M、営業利益500M、経常利益450M、当期利益200、減価償却費200、株主配当50の会社の、長期借入金の返済原資(単純CF)はいくらか?
売上高 | 1000 |
粗利益 | 800 |
営業利益 | 500 |
経常利益 | 450 |
当期利益① | 200 |
減価償却費② | 200 |
(社外流出) | 50 |
単純CF③(①+②) | 350 |