ネット関係 > UGの歴史年表 > ダークウェブ地図~torの歩き方2020年 リンク集 > vpn

VPNについて語るスレ

1 :完全匿名の名無しさん:2012/06/27 (水) 00:58
   ダウンロードにも罰則付いたことだし
   VPNについてのスレがあってもいいじゃない

2 :完全匿名の名無しさん:2012/06/27 (水) 01:00
   とりあえずiPredatorを使ってみてる
   匿名性はまぁ安心できる方だろうけどいかんせん速度が出ない・・・

3 :完全匿名の名無しさん:2012/06/27 (水) 09:29
   whattheserver.meは速かったけど
   会社本体は米法人なんだよなあ
   ログ記録無し謳ってるが果たして

   HMA!はログ記録してるので絶対に使わないように

4 :完全匿名の名無しさん:2012/06/27 (水) 09:36
   6ヶ月ログ保存だけどswissvpnがポートも空けられて、安定していて良かった
   phantompeerはP2Pおkといっている物の、ポート空けられないからあまりよろしくない

   >>3
   ケツ隠しはログ記録してないとか言っておいてFBIに提出したんだっけ、確か

5 :完全匿名の名無しさん:2012/07/01 (日) 18:32
   結局どこを使えばいいのかわからん

6 :完全匿名の名無しさん:2012/07/01 (日) 19:35
   >>4
   6ヶ月じゃ今契約してるcomcastと変わらないw

7 :完全匿名の名無しさん:2012/07/03 (火) 13:05
   >>5
   とりあえずなんかやってみな

   無料VPNサービス
   http://vpntube.net/category/free-vpn/

   有料VPNサービス
   http://vpntube.net/category/paid-vpn/

   VPN比較コム
   http://vpn.anime-festa.com/

   P2P VPN | Torrent VPN | Best Torrent P2P VPN Providers
   http://www.bestvpnservice.com/blog/best-p2p-torrent-vpn-list-of-top-p2p-torrent-vpn-providers

8 :完全匿名の名無しさん:2012/07/03 (火) 13:32
   >>7
   比較コム酷いなw
   アフィで儲けようってならもっと情報をかけよとw
   これじゃスパムブログと変わらんw

9 :完全匿名の名無しさん:2012/07/03 (火) 19:01
   Anonymous御用達のスウェーデンVPN
   https://www.vpntunnel.se/
   https://www.anonine.com/en

   スウェーデンは求められてもログを提出する義務がないから安全らしい

10 :完全匿名の名無しさん:2012/07/03 (火) 21:04
   スウェーデンは提出する義務ないのか、いいこと聞いた。
   出口ノードもスウェーデン使うか

11 :完全匿名の名無しさん:2012/07/03 (火) 21:04
   >>9
   これ、良さそうだな~。
   今んとこ英語、スウェーデン語、フランス語、ドイツ語かぁ。
   日本語にも対応してくれたら日本人ユーザーが増えそうな予感。

12 :完全匿名の名無しさん:2012/07/04 (水) 02:14
   必ずログ記録してるかどうか確認してね

   あと、PPTPは監視されている時に危険だからOPENVPN使えと
   どっかで読んだ気がするけど
   これはどういうことなんだろう

13 :完全匿名の名無しさん:2012/07/04 (水) 02:16
   IPも静的でなく動的であるほうが好ましいとのこと

14 :完全匿名の名無しさん:2012/07/04 (水) 09:59
   >>13
   質問。
   どうして、静的でなく動的であるほうが好ましいの?

15 :完全匿名の名無しさん:2012/07/06 (金) 07:15
   出来ればオランダかスイスのVPNが使いたいんだけどな

16 :完全匿名の名無しさん:2012/07/06 (金) 10:05
   >>15
   スイスはともかく、なんでオランダみたいな訴訟されたらログ公開するとこを使いたいのかが分からない
   スウェーデンはログ自体を取得してないところがほとんど

17 :完全匿名の名無しさん:2012/07/06 (金) 19:19
   スイスとオランダはP2P合法

18 :◆zExItW5V9A:2012/07/06 (金) 23:41
   こちらの記事が参考になります。
   > Which VPN Providers Really Take Anonymity Seriously?
   > http://torrentfreak.com/which-vpn-providers-really-take-anonymity-seriously-111007/
   詳細に書かれていますので、とりあえずはそれらから選定して、
   各サイトでFAQを読むといいでしょう。

   「ibVPN」など、安くて匿名なところもありますが
   IP範囲が別会社だったりしますので危険です。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~
   (VPNから訴えられなくても、VPNサーバがあるIPアドレスの管理者が訴える可能性があるということ)

   あるいはVPNではないですが、
   「Tor+WideCap(32bitならSocksCapでもOK)」というのもアリです。

19 :完全匿名の名無しさん:2012/07/07 (土) 14:09
   torは遅すぎる
   早さを求めるとvpnになってしまう

20 :完全匿名の名無しさん:2012/07/07 (土) 17:51
   ibVPNは年に一度半額セールやるのでその時に契約するのがオススメ
   たしか年初めかそこらにキャンペーンしてる

   >IP範囲が別会社
   これは鯖会社の情報まんまってことかな
   そんなVPN多いですよ
   レン鯖です
   鯖会社が別途ログを取得していなければセーフ(マトモな業者なら記録してないはずです)
   家庭回線で提供しているなんてお粗末なVPN以外は
   まず心配要りません

21 :完全匿名の名無しさん:2012/07/11 (水) 16:51
   >>17
   オランダのホスティング会社がP2Pサイトをホスティングしてるって理由で訴えられて契約者の情報開示したよ
   合法化どうかは関係ない
   ログを保持してるかしてないか

22 :完全匿名の名無しさん:2012/07/11 (水) 20:51
   >>21
   ちゃんと元ソースを読みましょう

23 :監視係。。。:2012/08/21 (火) 18:13
   とりあえずFN動かせそうな匿名VPNまとめ(通信記録より)

   契約情報から辿られることもあるので要注意
   詳細は各VPNの該当ページ参照のこと

   また、ここに挙がっていても実際には使えない場合もあるので
   お試しがある場合は事前に他環境なのでテストし
   動作を確認すること

   OPENVPNを推奨

   https://www.vpntunnel.se(スウェーデンの鯖のみログなし)
   https://www.ipredator.se/
   https://mullvad.net/en/

24 :完全匿名の名無しさん:2012/08/21 (火) 21:24
   マジレスすると、OpenVPNよりL2TPなどの方がまし
   理由としては通信ドロップ(Leak)した際に制御するのが難しい

   ちなみにAirVPN、ibVPN、ipredator体験済み。
   上記3つ以外を探した方がいいよ(まだ決まってない)

25 :完全匿名の名無しさん:2012/08/21 (火) 21:58
   L2TP>>>OpenVPN>>越えられない壁>>PPTPという認識でいいのでしょうか?

   ibVPNは私も試しましたが、匿名性がちょっと怪しいですね。
   値段も別に安かないですし。

   個人的に気になっているプロバイダは
   上に挙がってない分で
   vpn4allとbolehvpn、prq、anonine.comですかね
   早く決めなくては。

26 :完全匿名の名無しさん:2012/08/21 (火) 22:39
   Astrillはログ記録せずと謳っているが...
   前面に押し出しているワケでもなく...
   サポートで尋ねた際にのみ、そう返答するのは...
   P2P使用可能な鯖も限りがあるらしいし...
   避けたほうが無難

   #P2P使用の際はOpenVPNでないと無理とのこと

27 :完全匿名の名無しさん:2012/08/23 (木) 09:11
   PD使えそうなログ保存なしVPNはないものか

28 :完全匿名の名無しさん:2012/08/23 (木) 12:42
   mullvadあたりは動くかもしれないね。
   ポート手動であけられるそうだし。

   でも、PDは海外(特にヨーロッパ)からの接続だと速度があまり芳しくない。
   日本国産だし、しゃーなしだな!

   お試し3時間?あるそうだから試してミロン

29 :完全匿名の名無しさん:2012/08/24 (金) 03:41
   vpntunnel.se試したけどGUI介してのVPN利用が不安定な気がする
   たまーに繋がらない。
   当方の環境が悪いせいかも。

   不測の切断に備えた通信遮断機能があるのは高評価だけど、
   これが誤動作することもあったのでプラマイ0むしろマイナスかな。

   スウェーデンのみログ保持なしなので、国別選択で必ずスウェーデンを選択すること。
   OpenVPN、支払いはPaypalと何か 匿名通貨はなし。

   報告にあがってたけどFreenetは動作確認。
   Torrentもいけた(UDPのトラッカーは動作しないこともあった)。

   ルートがあまりよろしくないのでダウンロードはコネクションを複数張ったほうが良い。

   2ch書き込みはたぶん可 ただし逆引きできないためスレ立ては不可。
   今後焼かれる可能性もありなので2chに書き込みするのが目的の方には向いてない。

   その他

   i2pはポート開放していないのでFirewalledだが
   新聞社のweb閲覧など簡単な用途であれば利用可。
   googleアカウント作成は制限に掛かる模様。
   hushmailは大丈夫。
   DNS鯖は
   80.67.0.2(a.rs.portlane.net)/Sweden
   91.213.246.2(b.rs.portlane.net)/Sweden

   ブラックリストはdnsbl.tornevall.orgに該当アリ

30 :完全匿名の名無しさん:2012/08/24 (金) 05:54
   上に動作確認?出てるけど
   millvadでFreenet動かなかったや
   設定が悪いのかもしれないけど初期設定で動かないので、、、
   誰かFreenetでも教えてあげてください
   (確かmullvad?の宣伝をFNみた)

31 :完全匿名の名無しさん:2012/08/24 (金) 08:35
   prqについてstartpageで検索掛けたら
   Logging: HALF (static IP and they share your data)
   と書かれているサイトを見つける。
   Anonineについては
   Logging: NO, but they share your data

   んにゃー
   http://www.sb-innovation.de/f71/reviews-paid-vpn-services-english-19878/

32 :完全匿名の名無しさん:2012/08/24 (金) 10:15
   国産P2P(Winny、Share、PD)
   海外P2P(I2P、FN、eMule、Limewireなど)
   Torrent
   Tor

   誰かこれらと各VPNの相性○△×で表して

33 :完全匿名の名無しさん:2012/08/24 (金) 15:57
   ibVPN
   P2P可の鯖少なし
   オランダ2つ ルクセンブルク1つのみ
   2ch書込は一部鯖にて可(逆引可)

   Torrent △ 若干不安定
   FN △ 立ち上がりは悪いが、"一応"動いた 当方環境では32/40程度
   in/out共に約 100 KiB/s
   Tor ○ (リレー,Exitは見確認)

   総評
   価格が高いうえにP2P使える鯖が少ないのでおススメできない

34 :完全匿名の名無しさん:2012/08/24 (金) 16:52
   追記
   ibVPNは自動遮断機能なしなので痛い目に遭う
   外部ソフト(VPNCheckPRO)などで制御してやればいいが、
   余計な出費になるし、動作が不安定なのでたまに遮断できていないことがある。
   洒落にならないので回線が不安定な方には特におススメ出来ない。
   勿論、安定回線でもおススメ出来ない。

   ここは標準設定のままだとDNSLEAKしていることもあるので
   http://www.dnsleaktest.com/
   で漏れていないか確認し、漏れていたら
   ネットワークと共有センター>アダプター設定の変更>(接続中の回線で)プロパティ>
   インターネットプロトコル4 (TCP/IPv4)>プロパティ>次のDNSサーバのアドレスを使う

   でMullvadのDNS鯖(95.211.10.3)やその他ISP以外でセキュアなDNS鯖を参照するように設定すること。 	
   ibvpn.png 16,291bytes
   MD5=1948eab38ee2032cc1ee33ae9736d844
   SHA1=4a8a9b8c68df2be28a965380db9d82225e6bb712

35 :完全匿名の名無しさん:2012/08/24 (金) 17:57
   鯖リストはこんな感じ 	
   ibvpnlistok.png 451,768bytes
   MD5=f95fe81bf4a041a8b00de73641c81ba0
   SHA1=c973b2edfe59f94cbd20f5ac0a7401ce8ab8eeb3

36 :完全匿名の名無しさん:2012/08/24 (金) 18:15
   Airテスト

37 :完全匿名の名無しさん:2012/08/24 (金) 18:17
   ibVPNはZattooとBBCiは実用的?

38 :完全匿名の名無しさん:2012/08/24 (金) 22:39
   Anonine
   スウェーデン(Portlane Networks AB)
   PPTP(128bit暗号化)/OPENVPN(2048bit暗号化)
   (別プラン別料金)

   Torrent ○
   FreeNet ○
   Tor ○

   その他P2Pは未確認
   後日時間があったら確認します

   掲示板等
   2ch ×(BBQ済)
   ひまわり動画 ×(BBQ済なので動画登録不可)

   備考
   "専用"GUIなし 半手動

39 :完全匿名の名無しさん:2012/08/25 (土) 09:02
   http://torrentfreak.com/which-vpn-providers-really-take-anonymity-seriously-111007/http://torrentfreak.com/which-vpn-providers-really-take-anonymity-seriously-111007/

   ここの「ログなし」を対象に教えてくれたら嬉しい

40 :39:2012/08/25 (土) 09:07
   一つレビューおいておきますね

   AirVPN
   返金なし!!

   OpenVPNのみ

   ・ポート開放できる(ただし10ポートのみ、自分で番号は指定不可)
   ・OpenVPNの特性上、IPが変わらないことがある(要注意)
   ・速度はそんなに速くない

41 :完全匿名の名無しさん:2012/08/25 (土) 09:57
   できれば、使っている回線が何で(ADSL、光)、speedtest.netでの速度が
   どのくらいかも書いてください

42 :完全匿名の名無しさん:2012/08/25 (土) 10:59
   Airは
   Your are using 0 of 20 ports available.
   だからポートは20個
   だけど、番号は自動的に決められる

43 :完全匿名の名無しさん:2012/08/25 (土) 15:51
   Anonine
   (ログなし)
   Share △ (ポートエラーは発生しないが通信が不安定)
   i2p ○ (OK)

44 :完全匿名の名無しさん:2012/08/25 (土) 16:35
   VPNUK
   (ログなし(ただし根拠なし)

   Tor OK
   安定性 △(数時間切断)
   接続に使うIDは、PayPalに使っているメアドをそのままになってる
   あとスパムメールが来る、シネやw(未承諾広告)

   ......
   Anonie買ってみようかな・・・?
   私、(速度が)気になります!!

45 :完全匿名の名無しさん:2012/08/25 (土) 19:49
   >>44
   Free垢ですかね
   スパム送るようなところはログも...
   サイトもいかにもーなデザインで...

   Anonineは万が一切断された場合に接続を遮断するソフトを別途用意しないといけないのが少しアレかも。
   Share使ってていきなり生IPになったら洒落になりませんからね。(ポート閉じてたら大丈夫かもしれませんが)
   支払いはPayPalのみなのも、気になるところ。
   SMS/電話決済はスウェーデン国内のみだし。
   決済履歴から辿られたくなかったらmullvadかなあ。こっちは遮断機能もついてた筈。FreeNet動かないらしいけど。

   速度はへっぽこ回線xTorrentで回線上限の400kb/sを記録しました。
   もっと良い回線(光とか)ならもっと出るかも。
   テストファイルはSXSWのTorrentがいいですよ。(合法ですし高速シーダーも多いので)
   http://www.sxswtorrent.com

46 :完全匿名の名無しさん:2012/08/26 (日) 12:30
   whattheserver.meが軌道に乗ってきたみたいで鯖の数増やしてる
   試してみるかなあ

47 :完全匿名の名無しさん:2012/08/26 (日) 16:06
   ポート開放とスピードテストよろしく

48 :完全匿名の名無しさん:2012/08/28 (火) 23:22
   Anonine購入してみたけど...
   PD... んんん? 	
   pd.png 66,344bytes
   MD5=daf786ed91271d89484ce544a8fa79fa
   SHA1=863061d328cbf82d50cb455bce32592a4ef3fd3f

49 :完全匿名の名無しさん:2012/08/29 (水) 01:08
   >>48
   送信3kb/s
   受信2kb/s

   欧州はPD論外だな

50 :完全匿名の名無しさん:2012/08/29 (水) 03:47
   NLのVPSで日本の半分ほどの速度は出るので
   VPNか利用環境に問題あるかも
   ポートは開いてるみたいだけど

   スウェーデンはあまりルートがよろしくないけどこれはあまりに酷すぎる

51 :完全匿名の名無しさん:2012/08/29 (水) 05:33
   素直に半手動でポート開けられるmullvad買えばいい
   日本国内に比べたら断然遅いしFreeNet使えないらしいけど
   ついでにNL鯖がLeaseWebだけど

52 :完全匿名の名無しさん:2012/08/29 (水) 10:57
   >>48
   古いバージョンのせいで接続ミスってるような・・・
   検証は最新バージョンで頼む

53 :完全匿名の名無しさん:2012/09/04 (火) 22:35
   >>29
   自分も以前vpntunnel.se使ってた
   確かに接続不安定だったな
   カスタマーサービスもなぜか途中で低下した印象
   seedboxに切り替えるきっかけにはなったんでいいけど

54 :完全匿名の名無しさん:2012/09/05 (水) 19:11
   vpntunnelの1ヶ月版を試してみたんだが、まったくダメ。
   そもそもつながらない。500円程度の損だわ。
   ちなみにPaypal払い(Vプリカでおkだった)

   以上、人柱より報告でした。

55 :完全匿名の名無しさん:2012/09/05 (水) 20:33
   報告乙です
   全くということは無いと思うので...
   管理者権限で動かしてみてください たぶんそこで詰まってるかと

56 :完全匿名の名無しさん:2012/09/06 (木) 15:33
   mullvadだけどFN動いてるっぽいよ
   検証ミスじゃない?

57 :完全匿名の名無しさん:2012/09/22 (土) 12:14
   初めてVPNを買いました
   スウェーデンのVPNが欲しくて底値の
   kryptotelを買ってみました。。
   OPENVPN PORTABLEを渡され、中に.cerとかが入っているようです
   ホストはAU,CA,EG,EU,FR,DE,HK,IN,IT,NL,RU,SG,SE,CH,UK,USです

   私の場合P2PはやらずFreeのDDLとスパイダーで済んでますが
   加速ダウンロードで最大16x4接続します

   ホストごとに普通のとTCPconnectというのがあるのですが
   普通のはブツブツ切られる,TCPは200kb/sしかでませんでした
   P2Pおkとか書いてありますが、突然切られて普通の回線でダウンロードし始めるのでビビりました

   かなりの種類があるので普通に使う方には最適かもしれません

58 :完全匿名の名無しさん:2012/09/23 (日) 04:01
   これは奇特な 名前すら耳にしたことのないマイナーVPNをお手に取られましたか
   自宅の回線がよろしくない場合を除き、VPNはそうプチプチと途切れないものです
   私の予想ですが おそらくVPNの品質があまりよろしくなく
   そのような状態に陥っているのではないのでしょうか
   接続速度が全てを物語っているのでは
   ログなしと明記されていない素性の分からぬVPNサービスよりも
   安心安全のログなしVPNをおススメしますよ
   このスレをご覧下さい 月に僅か5ユーロほどで快適なネットライフがおくれますよ

59 :完全匿名の名無しさん:2012/09/24 (月) 09:14
   PhantomPeer を使ってみた方いらっしゃいますか?

60 :完全匿名の名無しさん:2012/09/24 (月) 18:37
   あるよ、ポート空けられないと言うことを契約した後に気がついたけどね

61 :完全匿名の名無しさん:2012/10/01 (月) 07:58
   で、結局どこにしましたか?
   ログなし&PayPal支払いができるとこを探してます

62 :完全匿名の名無しさん:2012/10/01 (月) 12:07
   ポート空けたいならmullvad
   少し初期設定が面倒でもいいならanonineのOpenVPNプラン
   (PPTPプランはもっての外)
   イライラしたいならvpntunnel.se(ログなしはスウェーデンのみ)

   mullvadは3時間?お試しがあるのでまずはこれを試して見るといい

63 :完全匿名の名無しさん:2012/10/02 (火) 05:48
   prqちゃんが...

64 :完全匿名の名無しさん:2012/10/02 (火) 19:42
   >>63
   prqがどうしたの?

65 :完全匿名の名無しさん:2012/10/06 (土) 21:00
   色々と迷ったがibVPNにした。
   理由:安い。3ヶ月10ドル(月300円ちょい)
     :お試し2時間でポート開放ができることを確認できた。
     :DNS漏れがあったが、DNSをGoogle様にして対応できた。

   悪い点:遅い。300kB/s程度・・・
       :サーバーによってはポート開放できない。またはやや特殊。

66 :完全匿名の名無しさん:2012/10/08 (月) 01:40
   mullvad使ってみた
   洒落で通信できたしPDも動くと思うけど速度がradish測定で1~2Mbpsと糞遅い
   DNS漏れもあるからgoogle先生にお世話になる
   あと公式で配布してる接続ツールは使い物にならないから素直にOpenVPN使った方がいい

67 :完全匿名の名無しさん:2012/10/09 (火) 11:47
   >>65
   ポートどうやって開放するんですか?
   よく分からないもので

68 :完全匿名の名無しさん:2012/10/10 (水) 13:07
   http://www.ibvpn.com/billing/knowledgebase/56/Port-forwarding-setup-for-P2P-servers.html

   そこは遅いからやめた方がいいよw
   俺様お勧め
   http://www.hidemyass.com/

69 :完全匿名の名無しさん:2012/10/11 (木) 03:55
   >>68
   HMAは以前間抜けなハッカーが捕まったのでNG

70 :完全匿名の名無しさん:2012/10/17 (水) 01:53
   洒落が300KB/sくらいで動いてついでにFNも動けば万々歳なんだが
   このくらいの要望ならこれまでに上がってるので割かしいけんのかね

71 :完全匿名の名無しさん:2012/10/17 (水) 02:49
   mullvadは自分の環境だと時間帯によっては速度が~100Kbくらいしか出ないんだよなぁ
   個人的にはiPredatorがオススメ

72 :完全匿名の名無しさん:2012/10/18 (木) 17:12
   いまさらな情報かもしれんが
   OpenVPNで接続するとき、いちいちIDとパスいれるのめんどくさいから自動化の方法を
   (最初から自動ログインのとこもあるみたいだけど)

   IDとパスを2行に分けて書いただけのファイルを用意。
   拡張子なしで適当な名前(仮に aaa とする)でOpenVPNのconfigフォルダに置いとく

   同じconfigフォルダ内のVPNサイトから落としてきた拡張子.ovpnのファイルをエディタで開く
   auth-user-pass
   と書かれてる行があるはずなので
   auth-user-pass aaa
   に変える。以上。IDとパスが暗号化もされず保存されるのでセキュリティ的には問題あり。
   auth-user-passがそもそもない、やっても認証出てきた、の場合は認証方式違うと思うのであきらめる。
   やるなら自己責任で!

73 :完全匿名の名無しさん:2012/10/21 (日) 15:51
   一時的なBANでもくらってるのかごとく
   結構長い間接続できなくなることがたびたび
   場所のわりに速度は十分なんだけどな

74 :完全匿名の名無しさん:2012/10/25 (木) 05:16
   Hideme何か評判良さそうだから一日トライアルで使ってみたけど
   香港鯖でPD60KB、uTorrent150KB、Orbit300KBぐらいが限界だた

   さすがにPDには使えん。誰かwhattheserverのPDプラン試した人いない?

75 :74:2012/10/28 (日) 06:43
   スーパー過疎っとる……(´・ω・`)

   PD使えないからどうでもいいけど、HideIPvpn試用してみたら米鯖L2TPで3MB/sくらい出た
   OpenVPNだと600KB/sくらい。何だこの差は……

76 :完全匿名の名無しさん:2012/10/29 (月) 20:41
   >>74
   PDプラン1ヶ月の人柱よろしく

77 :74:2012/10/31 (水) 00:50
   >>76
   すまん、価格高杉で一ヶ月すら契約するのに二の足を踏む
   通常プランでOrbit最大300KB/sぐらいだったし、多分そんなもんじゃないかなぁ、と

   誰か試した人いないのだろうか(チラッ

78 :完全匿名の名無しさん:2012/10/31 (水) 10:12
   WhatTheServerのPerfectDarkプランにRomania鯖追加来てた
   http://whattheserver.me/billing/announcements.php?id=16

79 :完全匿名の名無しさん:2012/11/14 (水) 20:42
   逮捕者出たいまこそ人柱が出るべきだ

   俺はやらんが

80 :完全匿名の名無しさん:2012/11/15 (木) 18:53
   俺も最近興味が出てきたんだけど
   DNSリークはさておいて、OpenVPNでもPPTPでも
   接続した後にTor起動したらちゃんとVPN経由で繋がってるの?

81 :完全匿名の名無しさん:2013/03/12(火) 23:46
   テストしてみたらできた
   ってあたりまえだよね、Winnyもできるし
   トラフィック的にはぜんぜんWinnyのほうが重たい
   VPNで100KBでるとこが50KBになった
   PC-[VPN]-[TorGW]-[TorRelay]-[TorExit]-WEBって感じなのでしょうかね
   わかりません

82 :完全匿名の名無しさん:2013/03/12(火) 23:52
   年をまたいでレスしてもうた…orz

83 :完全匿名の名無しさん:2013/03/21(木) 22:16
   参考にどうぞ

   btguard: canadian, noncompliant, paypal, bitcoin, US $9.95/month

   PIA: US, compliant?, paypal,cc,bitcoin and others, US $6.95/month or 39.95/year

   torguard: west indies, compliant, cc, bitcoin and others, US $9.95/month

   privacy.io: australian, noncompliant, paypal,cc, US $7/month 1 day-1 year options

   anonine: sweden, noncompliant?,paypal and others, 34 SEK/month

   IVPN: malta, noncompliant? (users reporting disrupted service), bitcoin, paypal, others, US $15/month, 1-12 month options

   AirVPn: Italy, noncompliant, bitcoin, paypal, cc, others, 7€/month 1-12 month options

   PrivatVPN: Sweden, compliant, paypal and others (no anonymity for US servers), 49 SEK/month 1-12 month options

   PRQ: Sweden, noncompliant, bitcoin and others, US $13/month with premium plans for faster speeds

   mullvad: Sweden, noncompliant?, bitcoin paypal cc, 5€/month

   faceless.me: 7 day logs, cyprus, partial compliance, google/apple store, US $19.95/3 months 3-6 month options

   blackVPN: hong kong, partial compliance, paypal bitcoin and others (us, uk, canada and singapore servers have logs and accounts using them may be terminated for misuse.), 7.50€/month 1-12 month options

   Ipredator: logs, Sweden, noncompliant, bitcoin paypal and others, 150 SEK/3 months

   $1 = 6.44 SEK (swedish krona), 1 SEK = $. 16,
   $1 =. 77€, 1€ = $1.30
   http://www.reddit.com/r/technology/comments/19jm2t/vpn_services_that_take_your_anonymity_seriously/

84 :完全匿名の名無しさん:2013/04/02(火) 18:27
   海外VPNで何やってんの?

85 :完全匿名の名無しさん:2013/04/02(火) 20:43
   別になにをやるってわけではないと思うよ
   通信内容がRSAもしくはAESで暗号化される上に出口が海外だから日本のISPにログを残さずに済むってことぐらいじゃないかな
   ちなみに私はVPSを弄る際にVPN以外の他IPアドレスを弾く為
   VPNを使ってたらアクセスできてしまうけど、基本のセキュリティはしてあるから今までに問題があったことはないな

86 :完全匿名の名無しさん:2013/04/02(火) 23:41
   >>85
   VPS弄るときもVPN使ってるのか。
   SSHで鍵認証にしておけば、IPで弾くとかそういうことしなくても問題なさそうだけど、それとは別問題?

87 :完全匿名の名無しさん:2013/04/07(日) 21:32
   ところで、中国の金盾突破のためにVPN使ってる香具師いる?
   BolehVPNを使っているんだけど、うまくいくときとダメなときがある。

88 :完全匿名の名無しさん:2013/04/08(月) 18:51
   >>86
   確かに鍵すればいいんだけど、家にいる時間が少ないと結局スマートフォンのSSHで弄る事が多いからVPNを使っちゃったほうが楽かな~と

89 :完全匿名の名無しさん:2014/04/05(土) 15:39
   筑波大のVPN GATEおすすめ

90 :完全匿名の名無しさん:2014/04/13(日) 18:49
   >>89
   ネタで言ってるんだよな?

91 :完全匿名の名無しさん:2018/07/19(木) 03:48
   >>90
   はい

92 :完全匿名の名無しさん:2019/04/05(金) 15:53
   mullvadは速かった

93 :完全匿名の名無しさん:2019/04/10(水) 17:53
   筑波大のVPNとかいうほぼ生IP

94 :完全匿名の名無しさん:2019/04/10(水) 21:34
   Torコア開発者様のご意見だ一文字一文字感謝しながら読んでおけ
   このカスサイトのゴミ板のうんこスレの愚民ども
   https://matt.traudt.xyz/posts/vpn-tor-not-mRikAa4h.html

95 :完全匿名の名無しさん:2019/04/11(木) 07:55
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

96 :完全匿名の名無しさん:2019/04/11(木) 19:27
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
   >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1

97 :完全匿名の名無しさん:2019/04/21(日) 10:41
   無料のVPN
   VPNBook ( https://www.vpnbook.com/ ) (ドイツ・ポーランド・フランス・アメリカ・カナダ)
   Freevpn.me ( https://freevpn.me ) (フランス鯖)
   Freevpn.se ( https://freevpn.se ) (フランス鯖)
   Freevpn.im ( https://freevpn.im ) (フランス鯖)
   Freevpn.it ( https://freevpn.it ) (フランス鯖)
   Freevpn.be ( https://freevpn.be ) (ポーランド鯖)
   Freevpn.co.uk ( https://freevpn.co.uk ) (ドイツ鯖)
   Freevpn.eu ( https://freevpn.eu ) (オランダ鯖)
   P2PはVPNBookはドイツとポーランド鯖でFreevpn系列で使用を許可されてる。
   ログ保管はVPNBookはIPアドレスや接続時間を一週間保有、Freevpnはノーログの模様。

98 :完全匿名の名無しさん:2019/04/21(日) 10:48
   なんJ鉄壁4点セットで使うVPNはExpressVPNやNordVPNとかのノーログVPNじゃないとダメ

99 :完全匿名の名無しさん:2019/04/21(日) 17:45
   Tor利用者の特定方法に入口ノードを汚染して指紋攻撃って方法があるから対策として串かVPNを入口に刺すことが必要

100 :完全匿名の名無しさん:2019/04/21(日) 20:01
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

101 :完全匿名の名無しさん:2019/04/27(土) 18:52
   .  ∧ ∧
    ( - з -) < ウザいよね~♪
   ┏━〇〇━━━━━┓
   ┃.独り言連投荒らし. ┃
   ┃   出没中!    ┃
   ┗┳┳━━━━┳┳┛
     ┗┛..     .┗┛

102 :完全匿名の名無しさん:2019/08/03(土) 21:07
   無料でログなしVPNない?

103 :完全匿名の名無しさん:2019/08/04(日) 13:04
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

104 :完全匿名の名無しさん:2019/08/06(火) 12:51
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
    
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

105 :完全匿名の名無しさん:2019/08/07(水) 15:18
   >>102
   ない。無料のVPNは運営サイトの広告費で成り立ってるのと
   運営しているVPN経由で攻撃が行われた場合、
   攻撃者のIPを開示するか、被害額を支払うか、運用してるIPがブラックリスト入りする
   IPがブラックリスト入りしたら解除費用を払うか、上位ISPから怒られる

   それぐらいなら攻撃者のIPを開示した方がマシ

   有料VPNは自分のASNを取ってNICからIPを買ってるから、
   ブラックリスト入りしてもトランジットかピアリング費用が上がるだけで運営は継続できる

   The Hacker News Dealで一生プラン(5-10年程度)割引販売してるからオススメ。ただしPayPalのみ

106 :完全匿名の名無しさん:2019/08/09(金) 13:25
   >>102
   protonvpnに無料版があるが遅い
   expressvpnみたいな返金保証のお試しが良い

107 :102:2019/08/09(金) 20:48
   VPNインストールしたけどどこの鯖がいいかが問題ンゴなやっぱ
   アフリカのサーバーとかは匿名性高そうニガ
   でも検閲回避だとやっぱ日本か?なんJに書き込めるとこ教えてクレメンス

108 :完全匿名の名無しさん:2019/08/09(金) 21:08
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

109 :完全匿名の名無しさん:2019/08/09(金) 21:51
   韓国はここ見てる情強にオススメ国ンゴ!

   ワイ将は今日TOR+VPNの鉄壁セットでハッキングしてきたンゴ!
   大量に有名日系公事を放火予告してきたから報道されるのが時間の問題だお!
   ちな韓国のサーバーつこうたから犯罪者の捜査非協力するから安全ニダ!
   場合によって貿易摩擦的視点報道で国際問題がありそうだお!

110 :完全匿名の名無しさん:2019/08/10(土) 14:09
   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

   >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1

111 :完全匿名の名無しさん:2019/08/12(月) 07:09
   >>109
   ウクライナみたく、犯罪者の情報売って貿易交渉するだろうから危険

112 :完全匿名の名無しさん:2019/08/12(月) 11:01
   韓国は日本と犯罪人引渡し条約を結んでるのでNG
最終更新:2020年02月11日 09:15