尋常小学校・国民学校 > 小学農業

一課 「農業....
芋類
時無大根
種子の良否...
I
播種、選種時 種子 種子
二十十十十 十八七五四
胡瓜及南瓜
第第第第第第第第第第第 「十九八七六五四三二
課課課 課
植 胡朝百 方及瓜 顏 合
及认蕃茄
第二十三課大豆::
十 第二十四課豆類:...........三十二 第二十五課, 雜草除草..........三十二
第三十六課養駕 第三十七課駕卵G孵化
五十三
·五十四
第三十八課: 育雛 第三十九課菊
第二十六課大根及公蕪菁......三十四
五五五 六六元
第二十七課
牛蒡及胡蘿蔔,....三十六
第二十八課
根榮類..........三十八
第二十九課芯類:.............二十九
第三十課甘藍,
第三十一課菸類及X大根们害蟲:四十一
第四十課庭園及花壇......
·五十七 第四十一課 第四十二課二毛作: ·六十一 第四十三課 油菜,
六十一 第四十四課 麥類:
·六十二 第四十五課 播種の方式
六十五 第四十六課 速效肥料亡遲效肥料:六十五 第四十七課 G施肥,
六十六 第四十八課 茶..
六十六
第三十二課蔥及玉慈:...... ·四十三 第三十三課 葉菜類:
·四十六
麥速
第三十四課日光:
·四十七
植日
四四
十年
第三十五課
S球密....... ·四十八
第四十九課特用作物
第五十課
土壌の水
第五十一課
土壌の溫度
第五十二課
土壌の過濕
第五十三課
第五十四課
排水の方法 森林の効用 林樹の種類
六十九」第六十二課 果樹の施肥・
八十一 六十九
果樹の剪定
八十二 七十一 第六十四課 果樹の整枝 七十一 第六十五課接木及八拆木... 八十五 七十一 第六十六課 果樹の移植。 八十七 七十三 第六十七課桑樹G栽培.......八十八 ·七十四 第六十八課 苗床:
·九十 七十四 第六十九課 促成栽培 ·九十二 七十六 第七十課 霜害
九十二 七十七 第七十一課曲辰家们心得:..... 九十三 七十八 ·七十九
第五十五課
第五十六課造林:....
五十七課桃::
第五十八課梨及八苹果
第 五五 第
五十九課
第六十課 第六十一課 果樹:

小學 農業書男子用 卷一
第一課 農業 農 業 は、作物を栽培し、家畜を飼養し、樹木を仕立て て、衣食住に必要なものを產出す
る仕事 農業がなければ我等は一日も 生活することが出 來ず、又農業が盛でなければ商工業も榮えることが 出來ない。 かやうに 農業は、人類の生活及び產業の發達に
ばかりでなく、之に從事するものは、最も堅 神 に 富み、身體 強健且長壽である。實に 農 に缺くことの出來ないものであって、又國家隆盛の
源泉である。
第二課時無大根 時無大根は生で食又酢 漬・塩 漬などにして食用 する。此の一種二十日大根は、 種してから二三十日で れる。二十日大根の根の
は球形・圓筒形紡錘形な どがあり、色には 赤・紫・白・黄 な
ある。 寒中を除けば何時でも播 「種することが 出 來、栽培は極
二十日大根 めて容易である。即ち土地を丁寧に
耕し、下肥などを施し た 後 發芽 後は間引其の他の手入を
第三課種子の良否 種子は作物の本源である。種子が 良好でなければ 良い作物を得るこ が出來ない種子は 新しくて其の
の がよい。 大きくて重い種
まいばかりでなく、養 分を含むことが多いから、芽は、これに養はれて生育 良好である。
第四課選種
選種の方法には、 選・箕 選唐 箕 選など が ある。篩選は種子の
を分っ法で選 及 び 唐箕選は輕重を分 っ法である。
柏・麥などの選種に は 塩水選を行ふ が よ い塩水を造るには
塩を用い、又食塩の代 りに苦塩を用いることもある。小麥裸 麥 塩水を用いる。
蔬榮類などの種子は、形狀・色 澤などによって良否 を見分けることが大切である。
第五課種子の發芽 種子の發芽の多少を知るには、之を皿の 發芽試驗 て適當な溫度の場所に置き、絶えず濕
を與へて發芽 さ せる。かくて其の數 によって發芽 歩合 を計算する。發芽 歩 合の少いの一 は不良な種子である。
發芽 歩合を確めること は、購入し 種子又は古い種子を用いる 場合 に 特 に必要である。
第六課播種の時期
播種の時期は、作物の種類によって差がある。一般 は春又は秋が播種の季節で、春は三月末から五
初から十月の終までに の が多い。 -
度 の 時を選ぶこ 溫 度 は 作物 類によって異なる。 適當な場合に播けば發芽が遅れ、其の後の發育も不 良になり易い。」
第七課整地 播種の前には、土地を耕し土塊を砕いてよく土を 軟げ、丁寧に整地 せねばならぬ。土が軟かであれば 根 が よく繁り、根がよく繁れば蔓葉も良く繁茂して收
整地した場所の大根」
整地せぬ場所の大根
量 が多い。 耕し方は丁寧に深く行ふ よい深く耕せば根が深く、 土中に蔓り、多く養分を取 作物がよく繁り、又出來過ぎ るやうなことも少い。
第八課整地用農具 整地をなすには往々 手 農具を用いる。就中 最も普 通なのは 鍬であって、鍬 に
がある。作業土 のを選ばねば
TOWEL
地にも手 普のは普用
たうぐ
普通鍬・金 鍬・唐 狀態などに應じ一
て備 適中 當纵 なな通 もど
最終更新:2020年11月28日 08:59