Tor板から拾ってきたものです。
 
----
過去スレの読み方
15 :完全匿名の名無しさん:2018/08/13(月) 19:53
    datから読める!
    http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/tor/subback.html
    からスレのアドレス調べて
    http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/test/read.cgi/tor/1526578908/l50
    を
    http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/tor/dat/1526578908.dat
    に書き換えたら読めたぞおおお!
    めっちゃ荒らされててワラタ
 
TOR板のダウンロード方法:2016/10/30(日)
08:57
239の画像を見るなら
・画像を開く(下のURLが表示されるはず)
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/test/download.cgi?board=ura&id=2016100711523321139&filetype=.jpg
・「ura&id=」後ろの数字の部分、この場合は「2016100711523321139」をコピー
・下記URLの後ろに貼り付け
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/ura/file/
       ↓
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/ura/file/2016100711523321139
これを開く
・「save
flie」を選択し、ファイル名「2016100711523321139」の後ろに「&filetype=.jpg」を付けて好きな場所に保存
252 :完全匿名の名無しさん:2016/10/08(土) 01:22
・下記URLの後ろに貼り付け
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/ura/file/
ここが
https://xiwayy2kn32bo3ko.onion.link/ura/
じゃないと開けないっぽいよ
 
 
 
 
exif情報の消し方(画像アップロードする際注意!!)
| GPS対応カメラだったらExif消し忘れんなよー 自宅特定されっぞー    exifが対応しているのはJPEG、TIFF、JPEG XRの画像形式だけだからbmpなどの画像データしか保存できない形式にすれば消える
 だからPrtScなんかしなくても、ペイントを使用するならば 名前を付けて保存でファイルの種類をbmpにし
保存、このファイルはbmpだからExif情報が含まれていない
 bmpは容量が増えてtor向けじゃないからそのbmpをjpg等に再度変換して終了
 第22回「デジカメ画像のExif情報を消す方法」ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0711/06/news009.html
 | 
 
tor導入方法
| Tor使用の一番簡単な方法はtor
browserをインストールするのが一番楽だ。解説はここをどぞ。 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金)
14:53:17.56 ID:pPe2mMMi0 ★★ 重要 ★★書き込みテストはこのスレでは行わず
 http://find.2ch.net/?STR=testで検索されたテストスレで行うようにしてください
 ■Tor 公式
 ttps://www.torproject.org/
 ファイルIndex
 ttps://www.torproject.org/dist/
 ■Tor 関連リンク
 はう!通
 ttp://howto.ysn-jp.com/tor/
 匿名SocksプロクシTorを簡単に使えるVidalia
 ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2006/07/sockstorvidalia_1.html
 Tor経由でブラウザをセッティングしたら、こちらへ。
 ■Tor板
 ttp://xiwayy2kn32bo3ko.onion/tor/
 Tor経由でなければ閲覧も書き込みもできない匿名掲示板です。
 ファイルアップも可能。ここに繋がらない場合は、セッティングが間違っています
   4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金)
23:37:23.87 ID:POHF2d4MP ■トーア Tor 導入手順Torがオニオンルーティグの末端に繋がるためのプログラム。
 Privoxy はDNS漏れの解決のため。
 Vidaliaはタスクバーに常駐させて使うことができるTorのコントロールのようなものです。
 導入してタスクバーのVidaliaを起動し、Torでブラウジングしたいブラウザに127.0.0.1:8118を刺すと使えます。
 また、これにProxomitron加えProxomitronのリモートプロクシにPrivoxyの 127.0.0.1:8118 を
 刺した上でブラウザに127.0.0.1:8080刺して使うと、Proxomitronの豊富なフィルタリング機能が同時に利用できて便利です。
 Proxomitronは必ずProxomitron Ver.Naoko 4.5 "June"を使ってください。
 "May"は勝手に生IPでつながりに行く仕様があるので、Tor & Privoxy & Vidalia bundle使用には
 不適格です、必ずJuneを使ってください。
 また、Proxomitronでは最低限、確実にKill specific Java appletsを使用してJava appletを切断してください。
 Java appletがサイトに仕掛けられているとTorを刺していても生IPを抜かれてしまいます。
 詳しくはProxomitronスレで調べてくだしあ。
 
 ■トーア Tor 導入手順(改定バージョン)
 下記からBrowser Bundle版をダウンロードする(日本語版はないので英語版を)。
 https://www.torproject.org/download/download-easy.html.en
 exeを実行し、適当なフォルダに解凍。
 Start Tor Browser.exeを実行すればTorとTor向けにカスタマイズされたFirefoxが起動する。
 とくにポートオープン等は必要なし。
 バンドル版以外のブラウザからTorを使うにはVidalia Bundle版を下記からダウンロード
 https://www.torproject.org/download/download.html.en
 ブラウザ側でSocksプロキシ127.0.0.1:9050または
 httpプロキシ127.0.0.1:8118を設定。
   Tor (トーア) - The Onion Router 17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387518797/l50 | 
 
 
downthemall
down them all をインストールして、down them allでダウンロードすると途中で途切れてもやり直しがきく。
 
 
 
最終更新:2019年09月15日 11:19