検証 > ランダムウォーク抽選先ブロック

検証内容

  • モブがランダムウォークを発生させる「抽選先」になりうるブロック

検証方法

  • モブ(クリーパー)を100体用意し、検証ブロックを5マス先に1周(合計40)設置する
    • Minecraft JavaEdition 1.20.1


検証結果

  • 適宜追記すること
+ 抽選先になるブロック
  • 土の道
  • ソウルサンド
  • 雪の層(8段)
  • ハーフ(上下のW状態)
  • グロウストーン
  • シーランタン
  • シュルームライト
  • スポンジ
  • レッドストーンランプ
  • オブザーバー
  • 的ブロック
  • 音符ブロック
  • ピストン(縮んだ状態)
  • ジュークボックス
  • 模様入りの本棚
  • ミツバチの巣
  • 養蜂箱
  • TNT
  • ロードストーン
  • 怪しげな砂
  • リスポーンアンカー
  • スカルク
  • スカルクカタリスト
  • カメの卵(ゾンビ類のみ)
  • 紙魚入りブロック各種
  • 岩盤
  • コマンドブロック
+ 抽選先にならないブロック
  • 松明
  • レッドストーントーチ
  • 雪の層(1~7段)
  • ガラス
  • 遮光ガラス
  • 苗木(ツツジ含む)
  • ビーコン
  • シュルカーボックス
  • マグマブロック
  • モンスタースポナー
  • スライムブロック
  • はちみつブロック
  • 耕地
  • ハーフブロック(上下片方のみ)
  • 日照センサー
  • 避雷針
  • ドア
  • トラップドア(開閉,上下)
  • フェンスゲート
  • ホッパー
  • ピストン(伸びた状態)
  • カメの卵(ゾンビ類以外)
  • スニッファーの卵
  • ベッド
  • チェスト
  • 足場
  • エンチャント台
  • 書見台
  • コンポスター
  • 大釜
  • 醸造台
  • 飾り壷
  • クモの巣
  • モブの頭
  • 金床
  • 焚き火(火の有無)
  • バナー
  • ろうそく
  • 植木鉢
  • ポータルフレーム
  • アメジスト塊
  • スカルクシュリーカー
  • スカルクセンサー

ピストンは状態によって抽選先になるか否かが変化する
カメの卵はモブによって抽選先になるか否かが変化する


不明点

  • (不明点箇条書き)

関連検証

タグ:

検証 ブロック
+ タグ編集
  • タグ:
  • 検証
  • ブロック
最終更新:2023年07月21日 12:16