検証内容
- 気になるとこが少しでもあるブロックをピックアップするページ
- 検証ではないような気がするが、検証予定になるかもしれない
- 似たようなものがたくさん出てきたら新規ページを作る予定
検証方法
検証結果
- 石,花崗岩,磨かれた花崗岩,閃緑岩,磨かれた閃緑岩,安山岩,磨かれた安山岩
- これらはすべてIDがstoneである。地形生成に関与するかも?
- ハーフブロック
- 下置き,上置き,2段重ねいずれも不思議な挙動に繋がることがある。
- 今のところ光量関係がかなりやばそう。
- 階段
- 1.8では隙間脱出の定番
- 1.9では修正されたが、まだ何かあるかもしれない。注目して観察するべき対象。
- なお、1.8で燃えたアカシアとダークオークの階段は、1.9では燃えない。
- かぼちゃ,ジャックオーランタン
- 設置条件が特殊。
- かぼちゃはディスペンサーでスノーゴーレムやアイアンゴーレムを作れる。
- 菌糸ブロック
- 草ブロックの伝播検証は少し解明しつつあるが、こいつはどうなんだ?
- 石壁,フェンス,フェンスゲート
- 当たり判定とか色々特殊→1*1*1ではないブロックページ作成?
- シーランタン
- レッドストーンパウダーが設置できない。→ページ作成?
- 葉
- 蜘蛛の巣
- 花(1m,2m)
- 蓮の葉
- 鉄柵
- 板ガラス
- 蔦
- エンチャント台
- エンドポータルフレーム
- 金床
- スライムブロック
- カーペット
- エンドロッド
- コーラスプラント,コーラスフラワー
- 看板
- ベッド←エンティティが存在しても設置が可能なブロック
- モブヘッド
- バナー
- 植木鉢
エンティティなので別途…
不明点
関連検証
最終更新:2016年05月05日 11:07