検証に便利な『ブロック』


ブロック

コマンドブロック[チェーンモード]

 「常時実行」にしておかないと別途動力が必要になる

バリアブロック

 完全に透明でクリエイティブ以外での破壊は不可能
 バリアブロックを手に持ったときのみ見ることができるが、
 「その表示はパーティクルである」ことを忘れないでほしい

1/7状態のケーキ

 通称かまぼこ。
 サバイバルではケーキを設置後6回食べることでこの状態にすることができる。
 次のコマンドでプレイヤーの足元に設置することができる。
 /setblock ~ ~ ~ cake 6
 薄いために、細かい検証の境界条件を探す際に役に立つことがある。
 ただし、向きが方角に依存するため注意が必要である。

雪の層

 サバイバルでも雪ブロックを横に3つでクラフトできる。
 高さを絶妙に調整できる上に、当たり判定と見た目のサイズが微妙に異なる素晴らしい能力を持つ。
 8層重ねると、見た目は普通のブロック。しかし当たり判定は7/8。しかも光を透過する。
 明るすぎると溶けてしまうのが玉にキズ。
 7層重ねた雪の層は、上にドアやジャックオーランタンが設置できるスグレモノ(バグ報告アリ)

エンチャント台

 高さが微妙に低いため、たまに検証に使える。(1ブロック>エンチャント台>半ブロック)
 1.9以降では、エンチャント台の高さより1マス低い場所にハーフブロックを置くと、
 プレイヤーのジャンプでエンチャント台に乗ることができる。

エンドポータルフレーム

 高さが微妙に低いため、たまに検証に使える。(1ブロック>エンドポータルフレーム>半ブロック)
 1.8では上にドアなどを設置できたが、残念なことに1.9では不可能なようだ。
 なおエンダーアイをはめ込むと高さが変化する。

カーペット

 すごく薄い。検証に使えることもある。(半ブロック>カーペット)
 何かにつけ、雪の層やカーペットだとどうなるんだろう? という疑問がすぐに湧く。
 糸カーペットを宙に浮かせると雨を通し、モブは床と認識しない。スペシャルなブロックだ。

カカオ

 成長段階に応じて当たり判定が変わるスグレモノ。(3サイズあり、一番小さいものだけ判定が小さい)
 gameruleでrandomTickSpeedを調整すれば無限の可能性を持つ。
 ただし、randomTickSpeedも設置条件も面倒なため、あまり好んで使われることはない。
 実はモブがブロックとして認識しないため、うまく使えば強い。
 しかしやっぱり「仕方ないからこいつでも試すか…」という位置づけ。

トラップドア

 1.9から設置が自由化されてかなり使いやすくなった。
 検証においてもいちいちsetblockする手間が省けたので使いやすい。
 縦にも横にも薄い状態を作り出すことができる強さを持つ。
 開いた状態のこいつをモブが床として認識しなくなる日は来るのだろうか…

ソウルサンド

 沈む。遅い。
 検証に使えそうだし、実際使うけど、あんまりその成果が現れることはない。
 実は、ソウルサンドの上に雪の層を1層だけ設置すると、その上を普通に歩ける。

半ブロック(石・木材)

 バグの温床。大体こいつのせい。
 でも建築的にも検証的にも縦ハーフが欲しい。あと各色羊毛のハーフも欲しい。
 接している6面の中で、一番明るい面と同じ光度を全面に放つ。
 建築に活かせたら最高だが、変に明るくなったり変に暗くなったりと失敗することが多いかも。
 ちなみにこの光度は見せかけのものであり、上ハーフがある場合は湧き潰しになることはない。

ブロックの高さ(当たり判定)

 当たり判定を評価しています。見た目は違う場合があるので気をつけてください。
 漏れがあったら追記お願いします。
 ※Minecraft PC版 1.9.2

  1/16(0.0625) カーペット
1.5/16(0.09375) 蓮の葉
  2/16(0.1250) 雪2段 リピーター コンパレーター 醸造台(下部)
  3/16(0.1875) トラップドア
  4/16(0.2500) 雪3段 ピストンヘッド(下向き)
  5/16(0.3125) 大釜(真ん中)
  6/16(0.3750) 雪4段 日照センサー 花瓶
  7/16(0.4375) なし
7.28/16(0.4550) ボート(地上に置いた場合)
  8/16(0.5000) 雪5段 ハーフブロック ケーキ モブヘッド(地面置き) 階段(低い段)
  9/16(0.5625) ベッド
 10/16(0.6250) 雪6段 ホッパー(真ん中) ピストンヘッド(横向きの細い所) エンドロッド(横向き)
 11/16(0.6875) なし
 12/16(0.7500) 雪7段 エンチャントテーブル モブヘッド(壁置き) ピストン(上向き伸長時本体) カカオ
 13/16(0.8125) エンドポータルフレーム コーラスプラント
 14/16(0.8750) 雪8段 チェスト3種類 醸造台(上部) ソウルサンド
 15/16(0.9375) 小道ブロック(草の道、grass_path) サボテン
 16/16(1.0000) 耕地 金床 コーラスフラワー ドラゴンエッグ
 24/16(1.5000) 柵 石壁 フェンスゲート(閉じた時)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年03月09日 06:51